goo blog サービス終了のお知らせ 

生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

シロヤマブキ(その3)

2009-05-04 17:00:14 | 童話


背後から中年のおばさんの甲高い声が聞こえてきた。
「ユリエちゃんは?」
「ひとりで上ってみるって、きかないから……」

ユリエという名前に聞き覚えがあったので振り返ると、浩一の母親と同じ年代の女の人がふたり、おしゃべりしていた。

ひとりは緊張した面もちで階段を見上げている。階段の中ほどに杖をつきながらようやくのぼっている少女がいた。
「まあ、ユリエちゃん、ひとりでのぼっている。偉いわー」
もうひとりの女の人が大きな声でいった。女の人たちは浩一の存在を気にもとめていない様子だ。

(この二人を刺してもいいんだ)
浩一はナイフの入ったポケットに手をつっこんだ。

「ユリエちゃん、殺傷事件のあと大変だったものね……」
殺傷事件と聞いて浩一ははっとした。ヒサヨが殺された事件のことを話しているようだ。

「命はとりとめたけど、腰を刺されて歩くことは無理だっていわれていたのに……。一生懸命リハビリして、歩けるようになったのよね」
「でも、心的外傷の方が大きかったみたいで、駅にいくと恐怖で立っていられないほどになってしまうの……」
「でも、それも克服しようと毎日駅に通っているんでしょう……。ほんとに、ユリエちゃんはがんばり屋ね」

死なずに大けがをした人が何人かいたと聞いていたけど、あの少女がそのひとりのようだ。

(どうしてあの子は助かって、ヒサヨは死んでしまったんだ……)
浩一は答えの出ない疑問をみえない誰かにぶつけていた。

「がんばり屋というわけでもないのよ……」
少女の母親が階段をチラチラみながら話している。
「あのとき一緒にいた友達のヒサヨちゃんが死んじゃったでしょ。自分だけ助かって申し訳ないって思っているみたい」

思いがけずヒサヨの名が出てきて、浩一はドキッとした。ユリエという名に聞き覚えがあると思ったのは、ヒサヨがよく口にしていた友人の名だったからだ。

浩一は二人の話にじっと耳を傾けた。
「ユリエちゃんのせいじゃないのにねぇ」
「そうなんだけど、先に刺された自分が、友達を守れなかったことがつらいって……。
刺されたとき、声も出なかったようだけど、あのとき大声を上げていたら、ヒサヨちゃんは助かったかもしれないって……」

少女の母親はバッグからハンカチを取り出して、ぎゅっとにぎりしめた。
「でも、そういうときって、声なんか出せないんじゃないかな」
「あまり突然で、その瞬間は刺されたことにも気づかなかったみたい……」
少女の母親はハンカチで目をぬぐった。

「あの事件から三年……。今日は、殺された人たちの命日よね」
命日と聞いて、浩一ははっとした。(今日が三年目だったのか……)
「ヒサヨちゃんの命日には改札のところまでひとりでいくんだって、それで頑張っているのよ」

                    つづく

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。