一昨日の朝、6時過ぎに目覚ましが鳴ったとき、とても気分が悪く、いつものように聖書を読むことすらできませんでした。その日、主人は東京での仕事で会議があるといっていたので、やっとのことで起き上がり、朝食の支度をしました。洗濯機におふろの残り湯を入れていると、ひどいめまいがして洗面所に倒れこんでしまいました。
さすがの主人も驚いたらしく、アルバイトに出かけようとしていた娘に「今日、休んでお母さんを病院に連れて行きなさい」と言っているのが聞こえてきました。
「午前中の受付終了が11時半だから、それまでに行けばいいから大丈夫」と答えて、寝室に這っていき、横になりました。動悸、めまい、そして頭痛がします。どれも貧血の症状だから大丈夫と思っていると、いつの間にかうとうと眠ってしまいました。
10時過ぎに目覚めたときは動悸以外の症状はおさまっていました。デボーションをすませ、支度をするとタクシーを呼びました。
タクシーに乗って出かけるとき、早退して帰って来てくれた娘と出会いました。運転手さんがドアを開けてくれたので「ごめんね、早退させちゃって。ひとりで行けるから、大丈夫」と言って病院へ向かいました。
病院にさえ着けば、そこで倒れてもなんとかしてもらえると思い、診察券をにぎりしめていました。
病院に着いて、まず乳腺外来の受付にいくと、「完全予約制なので看ることはできません」と断られてしまいました。(えーっ、こんなに具合が悪いのに?)とショックでした。
「このまま薬を飲んでいていいか、それだけでも先生に聞いてもらえませんか」と言うと、やっと看護師さんにとりついでもらえました。
「薬は飲み続けてください。今日は血液検査をしてから婦人科にかかってください。明後日14時から予約入れておきましたのでまた来て下さい」
とのことでした。血液検査の後、婦人科に行くと待合室はすごく混んでいました。
予約していないので、待たされることは覚悟していました。でもこれほどとは思いませんでした。11時30分に受付をして、呼ばれたのが15時30分。なんと延々と4時間も待たされたのです。昼食もとれずに。
ますます具合が悪くなった気がしました。
やっと呼ばれて診察室に行くと、「ひどい貧血ですね。明後日乳腺外来にかかるんでしょう。そこで鉄剤出してもらえますね」と言って、薬を処方しようとしないので「薬、今日ください。お願いします」と頼んで、いただくことができました。
こんなにひどい貧血の症状が出ているのに薬は明後日でいいなんて……明後日まで具合悪くてもがまんしなさいということなのでしょうか?
婦人科の入口には、『近隣の産婦人科が縮小しているので、当院に患者が集中しています。予約していてもかなりお待たせしますがご了承くださいとい』うことが書かれた張り紙がしてありました。
考えてみると婦人科の先生は、朝8時半から次々患者を看て、お昼も食べずに4時頃まで看続けているのでしょう。そうだとしたら、疲れて患者さんの身になって考えることなどできなくなってしまいますね。
とにかく終わって、へとへとに疲れ、再びタクシーに乗って帰ってきました。院外処方なので、薬局に寄って帰宅すると4時半でした。
さっそく薬を飲むと、よく効いて元気になりました。
今日、実家に泊まり、翌日JCPの童話とエッセイの会に出席する予定でいました。母はわたしが行くのをとても楽しみにしてくれています。
きっと金曜日までにはよくなると信じて祈っていました。神様は願いをかなえてくださいました。祈って下さった方に感謝します。
今日はこれからまた病院ですが、終わってからそのまま駅に向かって東京(三鷹)までいくつもりです。今日はあまり待たされませんように。