Triority(トライオリティ)

四十にして惑う、それがトリニータ。

首位清水に勝ったわけだから・・・(29節清水戦)

2009-10-18 19:51:50 | マッチレポート09’
試合前、高松の足首の不安が報道されてた。痛み止めを打ってまで出場する意気込みを見せた高松に対して、否定的な気持ちで試合に入った自分に大いに反省を促します。

やっぱり点が入るとサッカーは面白い。

1点目は頭と右足の違いこそあれ、ナビスコ決勝の1点目と全く同じ。右サイドに流れた夢生の後ろからパスが出てきてクロス。ついでにサイドに児玉がいて、中央に岩下がいるのまで同じ。

2点目はやっぱ家長だなぁ。正確に頭で決めた高松ももちろん称賛だけど、家長のサイドの1対1は見ててワクワクした。ミドルを積極的に打ち出して自らリズムを作っていった過程も素晴らしい。あれくらいやれる選手なんだよね。

もうちょっと見てたいと思えるサッカーだった、今日は。だからもうちょっと粘ってみよう。他力本願だからどこまでなんて言えないけど、もうちょっと粘って少しでも長く高いモチベーションで戦い続けよう。

今季5勝目。全てホーム。ホームで強いという特徴は結局のところ去年から続いてるわけだよね。去年とは次元が違うけど。次こそはそろそろアウェイで勝ってほしい。とりあえず目の前で点を取るとこを見せてほしい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンガタウンとギラヴァンツ | トップ | 全社は北信越祭り! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (関東トリサポ)
2009-10-19 15:57:35
九州にUターンする事を決意し、日々大忙しの関東トリサポです。

個人的に、昨日の試合は久しぶりに凄く良かったと思います。

最後まで落ちない運動量と集中力。

来季はJ2に九州のチームが多くなりますね。

メンバーはだいぶ変わるでしょうが、昨日みたいな試合が見れるのであればJ2でも楽しみです。

そういえば、昨日は九石ドームに18000人強のサポが駆け付けたようですね。

J2に落ちてもこれだけの観客を維持出来たらいいですね。
返信する
関東トリサポさん (triority)
2009-10-19 23:06:26
ということはトリサポはトリサポでも関東トリサポではなくなるってことですね。

アウェイの試合にも色々と行きました。

試合のついでに観光も出来るし、美味しいものを食べたりも出来て、それなりに楽しいことはありますが、生活圏にホームスタジアムがある幸せに比べたら本当にちんけなもんです。

大変なこともあるでしょうけど、単純に羨ましいと思います。

色々と思うこともありますが、野暮なことは抜きにして素直に昨日の勝利を喜びたいですね。

2ゴールとも本当にいいゴールだったし、周作のスーパーセーブも良かった。

次もこんなゲームが観たいですね。
返信する

コメントを投稿

マッチレポート09’」カテゴリの最新記事