Triority(トライオリティ)

四十にして惑う、それがトリニータ。

課題クリア(一部)(23節熊本戦)

2022-06-25 22:42:39 | マッチレポート22’
新太が足で決めたゴール、リーグ戦では健太が秋田戦で決めたゴール以来ちょうど1ヶ月ぶりに足で決めたゴール。新太→サムエル→新太→サムエル→長沢→羽田→中川。この1ヶ月ずっと頭。珍しいね。


まずは中2日の天皇杯から4人も継続してスタメンだったことに驚いた。それもそのうち1人はリーグ戦プロ初スタメンの高校生。ボランチは組み合わせから考えて強度を優先したかったと思うんだけど、フレッシュだった北斗をベンチに置いて負けた天皇杯でスタメンだった2人を連続でスタメンとしたのは全ての序列がぶっ壊れた象徴のように思うね。シーズン前は大袈裟ではなく誰一人として予想していなかったこのボランチのポジション争いの状況。とても面白いし、ワクワクする。


中継の実況と解説の巻誠一郎さんは前半の大分のロングボール多用はピッチ状況を考慮してのものと言っていたけど、個人的にはホーム熊本戦の教訓でハイプレス回避の意図が一番強かったと思う。序盤はほとんど迷うことなくどんどん蹴り出してたし、熊本側にこれだと前から行っても無駄という意識を植え付けられた前半途中くらいからやっと保持とロングボールのバランスを取っているように見えた。この戦術選択は正解だったと思うし、効果的だった。しかしJ1だとあまり脅威にならなかった長沢の高さもJ2だとこんなにも効果を発揮するんだからやっぱりJ1ってすごいとこなんだなと改めて思った。2巡目の対戦であることをフルに活用してハイプレスという課題を一つクリアした。


非常に分かりやすく長沢に手を焼いていた熊本守備陣。先制点もまさにその形から。あの形を長沢の囮と表現するか、中のターゲットが1枚じゃなかったからと表現するかは難しいところだけど、長沢の動きにDF2枚が吸い寄せられていたのは事実。そしてJリーグで最も身長の低い選手のヘディングゴールという貴重なシーンが誕生する。天皇杯の記事で中川は「やれることが少なすぎる」と書いたけど、千葉戦、熊本戦と今シーズンのグッドゲームと言っていい2試合に中川がどちらも先発しているのはもしかすると偶然じゃないかもしれないね。


2つ目の課題クリアはもちろん試合をしっかりと締めたこと。もうベンチも選手もそしてスタンドもそこにしか興味はなかったと言っていいくらい最後は集中していた。ワントップで爆走する三竿の鬼の形相はこれ以上ないくらいに選手たちを刺激したと思うし、ノムが言っていたような一体感のなさという課題がこれでクリアされるといいね。終盤に新太が足をつってベンチが最後の交代を用意していたシーン。最初は小出がユニに着替えて準備していたけど次に画面が切り替わると交代メンバーは司になっていた。少しチームが変わるんじゃないかと思ったのはここからのやり取り。交代を取り下げられて悔しいはずの小出が一番前に出て司を鼓舞するように握手を求めて、そしてその小出に監督が握手をしようとしていた。ここで画面が切り替わってしまうので何となくでしかないんだけど、そんな風に見えた。まあ正直ここは分からん。スーパーポジティブに見てそんな風に見えたというレベル。ここから結果で示してよ。


今日に関しては内容よりも結果、もっと言うと勝ち方が大事だったと思うのでこれでいいと思うんだけど、2点目はシンプルに新太が1人で熊本DF3人をシバき上げたという完全に個のゴールだから手放しに褒められたもんでもないとは思うけど、それでも新太はすごかった。前半のクロスバーを叩いたシュートもあれ逆足だぜ?プロが利き足で蹴ってもフカしまくる選手が多いリーグにおいて新太のフカさずにかつ強烈なシュートは本当に気持ちがいい。


最近は対戦相手が健太をどうスカウティングしてくるかにけっこう注目してるんだけど、今日の熊本の対策は面白かった。健太が守備に回る局面では「健太裏」を明確なウィークポイントとして3人が絡んで食い付かせて裏というパスを徹底していてそして危ないシーンも複数回作られた。そして健太が仕掛ける局面ではまず対面のDFが縦の方向を消して、中なら行っていいよと時間稼ぎをしているうちに1列前の選手が下りてきて最低でも2人(多い時は3人)で対応してほぼ完璧に消しにきていた。そろそろ健太の成長曲線よりも相手のスカウティングの精度の方が上回り出している。個人的に健太に必要なのは2タッチでクロスを上げるテンポアップだと思う。つまりパスをもらうトラップのタッチで自分がクロスを蹴りたいところまで持っていくことじゃないかなと思う。伊東純也を見ていると健太にはもっともっと突き抜けてほしいと思ってしまう。スカウティングなんて越えていけ。


贔屓目が入ってしまうので極力書いてこなかったんだけど、やっと坂がらしさを出せるようになってきたと思う。蹴りたい方向を向いて蹴るフィードじゃなくて、相手を食いつかせて上夷の方にスクエアのパスを出すと思わせておいて鋭角に足を振り抜いてWBを裏へ走らせるパスが良かった。78分ともう一本あったけどメモが汚くて読めず。ペレイラとどっちがいいのかはまだ数試合見て見ないことには分からないけど、なかなか出場機会がない中でペレイラに続いて羽田も離脱したためいきなり3連戦できつかったと思うけど、坂にやってもらわなければもうどうしようもない。頼んだぞ。


あとはまあ高木か。高木は相変わらず高木だったということで、今シーズンはカテゴリーが下がったおかげか高木がいつもの高木を出さないなーと思ってたんだけど、高木は高木だった。「ゴールはガラ空きです、どうぞ決めてください!」もうこれで何回目?2シーズン続けてシーズン途中でポジション失うレベルの選手なんだからもういい加減ちゃんと考えようよ。あ、考えるのは高木じゃなくて強化部ね。西川はよく頑張ってるとは思うけど、目指すべきところを考えたらそういうレベルの話じゃないでしょ。


全く文脈も流れもなくただただ試合中に書いてるメモに沿っての感想文でした。あと一つだけ触れてないのが、18分の上夷のターンからのシュートに「good!」と書いているところくらいか。ただしシュートは枠な。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰が生き残るか(天皇杯3回戦... | トップ | シンお犬様(24節千葉戦) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相変わらず (鳥脳)
2022-06-27 08:54:38
高木に厳しいTriorityさん....(´・ω・`)
返信する
Unknown (triority)
2022-06-27 12:50:31
鳥脳さん
コメントありがとうございます。高木に厳しいんじゃなくて、高木に甘い強化部に不満なんです。高木じゃJ1を戦えないのは十分すぎるほど突きつけられたと思うんですが。
返信する

コメントを投稿

マッチレポート22’」カテゴリの最新記事