玉川上水の辺りでハナミズキと共に

春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえてすずしかりけり (道元)

38)「マイ箸」を持参する

2006年06月10日 | ピースボート世界一周

Kumar7

 先日、知人の知人が又知人同士といったよしみで、11人での夕食会を楽しんだ。内6人がボートに乗り合わせたメンバーで、事務局の2人も含まれていた。私にとってはボート仲間とのお付き合いは2回目であったが、アチコチでも同様の集まりもあるようだ。

Kumar5

 宴は久しぶりの再開を祝い乾杯で始まった。その時私はハッとした。事務局の2人がカバンから「my箸」を取り出したのだ。私は自分を恥じた。船内の多くの講座で学びを深めた筈だった。大きな環境問題でも自分にも出来る小さな事など・・。車使用を控え近場は運動を兼ねて歩いたり、遊歩道のゴミが気になり拾ってはいたが、「箸」はすっかり失念していたのだ。知識のための学習のみは恥ずかしい。習慣は恐ろしい。

Peace_boat054

 その後、TVのクローズアップ現代でも割り箸高騰の問題を取り上げていた。船内でも学んではいたが、かって割り箸は間伐材を利用して森林を育てるためのものであった。今は世界のアチコチで木は切られ森は破壊に向かっている。Peace_boat211 塗り箸を再生するためには手洗い、消毒、乾燥、水など手間、ヒマがかかりコスト的には割り箸使用と変わらないという。費用の面の考慮だけでいいのか?いつまでも大量生産、大量消費を続けていいのか?と問いかけていた。kumar没後2ヶ月にならんとす。3、4はkumarが主催した語学コース対象者の学習小運動会、終了式のバック。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 37)ギリシア・紺碧の空 | トップ | 記憶 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一度食事をすると化学的に異種のゴミが一山できる... (千里山の凡人)
2006-06-10 23:44:56
一度食事をすると化学的に異種のゴミが一山できるのを見ると、恐ろしくならないのが不思議です。本当に「費用の面の考慮だけでいいのか」ですね。私はそういう経済用語、考え方に最近は疑問ばかりです。こんな税理士ではだめですね。
近くのスーパーはレジ袋不要のカードを出すとエコポイントが加算されます。いいことだと思います。でもその後でご主人に一枚だけレジ袋をもらって来てと言っている主婦の姿を見ることがあります…ご主人の横顔が少し悲しそうに照れ笑いをしていました。
返信する
この主婦は私のことです。 (夢見る夢子ちゃん)
2006-06-12 10:11:59
この主婦は私のことです。
二人で買い物に行くと、ついつい沢山買ってしまって持参した袋だけでは入らなくなってしまうからなのです。
ちゃんとレジのお姉さん(?)には、「ごめんなさい。買いすぎちゃったので……。」って言ってるんですが……、こんなことありませんか?
返信する
 と、そんな訳で最近比較的近場のレストラン(私... (ハナミズキ)
2006-06-14 07:57:27
 と、そんな訳で最近比較的近場のレストラン(私は3回目、猫さんは始めて)に前回の友人と共に「my箸」持参で行った。美味しい料理をmy箸で戴いて満足して帰ったのはいいけれど、「アレッ!箸を置いて来ちゃった」という次第。こんなことをこれからも何度か繰り返してしまう予感がヒシヒシ・・。いつもコメント有難うございます。
返信する

コメントを投稿

ピースボート世界一周」カテゴリの最新記事