玉川上水の辺りでハナミズキと共に

春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえてすずしかりけり (道元)

あっ、門扉の前に自販機が

2005年01月31日 | 捨て猫の独り言

 驚いた。朝、出がけには何もなかったのに、昼過ぎ帰宅してみたら、人の背丈以上のソフトドリンクの自販機が、でーんと据えられていた。
しかも我が家の玄関口を道路に出てすぐの所にである。数日前からコンクリートがしつらえられていたが、まさかこういう展開になっているとは思いもよらなかった。
市の風致地区に隣接した静かな住宅地に、いかにも場違いな派手な水色の、自動販売機が設置された。

帰宅した捨て猫(自称)もギッヨッと驚く。

我が家の庭はそれはど広くはないが、それでも手間がかかるのを承知で生垣にしたり、一年中を通して木が楽しめるように落葉樹、常緑樹の配置を考えて植栽したり、何らかの花が季節ごとに楽しめるように工夫してきた。家も窓越しに庭を楽しめるような作りにしてきたのに、これからは、生垣をすかして人工的な自販機を四六時中眺めなければならない。

ここは、できるだけ冷静に、まず設置の経緯を確認し、私どもの立場を説明したのはいうまでもない。当の隣人の奥様も、いまさらの様に恐縮し、直ちに撤去は難しいとの感想を述べられた。

さてさて、どんな結末を迎えるのやら。しばらく待たねばならない。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアロビクス再開

2005年01月26日 | ねったぼのつぶやき
 再開しようと思っていたエアロビクスに、約10年ぶりにヤット参加できた。
入院前からの趣味で、昼は勤めがあり、かろうじて夜週1回の参加がせきのやまだった。
当時はどうということもなく、皆さんと同等に踊れた。イヤむしろ長らくやっていたので、皆さん以上に踊れたのではないかとすら思っていた。
退院後体調が戻り、職場復帰も約3ヶ月ではたせたものの、週1回といえども定期的な外出は億劫になり、せめてストレッチを含む柔軟体操だけは自己流ながら自宅で隔日ぐらいにはやっていた筈だったのに。
 
 手足のフリが遅れる。流れに乗り遅れる。正確なステップが踏めない。かっての自分なら見ていられないといった感じ。
ともかく自分でも己の衰えを驚くというか、嘆くというか、なんともはや!!である。
そんな訳だから、目立たないように、皆さんの迷惑にならないように、最後列の、しかし指導者の声はよく聞こえ、フリはよく見える位置にたって,やっているわけである。

 ところで周りを見渡すと様々で(約40名) 年代もバラバラ、男性も約1割、概しておばさん連が元気で彼女らが最前列を陣取ってる。男性は定年を迎えて仲間入りといった感じで、少々居心地が悪そうだが、だからといって固まることもなく、距離を程よく保ちながら位置取りしている。

 上手い人はそれなりに楽しそうに、または没我の境地で踊っているようにみえる。
そうでない人は,、懸命さがつたわり、汗する額も美しい。
自宅から徒歩10分弱にある小平総合体育館は、小平住民以外でも自由に利用できる。活用しない手はない。
2人して少なからぬ住民税をセッセと納めてきたのだから。次回は来週の月曜日である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねったぼand能、狂言

2005年01月23日 | ねったぼのつぶやき
 2年ぶりにねったぼを作る。
1年に2~3回たずねてくる弟に出した。あんまり味覚も開拓されていないのか、美味しいとも、なつかしい味だとも言わずパクパクと食べただけ。 なんとも素っ気無いものだ。囲碁中で中休みだったせいだろうか。それとも前回38会で意に反して、必要以上にねったぼ談義が盛り上がったので、私自身が勝手にもっと喜んでくれるはずだと決め込んでいただけだったのかも知れない。

 その後、以前からチケットをとってあった能、狂言を見に市民ホールに出かけた。
いつもそうであるように、中年の客でほぼ埋め尽くされていた。
狂言は言語が明瞭で理解しやすいが、能は事前に解説がなされたからなんとか、展開されてゆくストーりーにはついてゆけたものの、まったく言葉としては聞き取れない。ときどきウトウトもしたが、動きの緩急や、独特の歩き方、床を足でドン!と踏みつける音、はやし方の声や笛、太鼓の音、きれいな舞台衣装と袴の対比など、全体の様式美が、言語のまったくわからない外国人にも受け入れられる所以かなと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログってなんだ?

2005年01月22日 | 捨て猫の独り言
金曜日のNHKの特報首都圏でブログについて放映されたのにはびっくりした。
まさしくその日に、強力なサポーターの導きで、我が家もブログを開設したからです。
舌なめずりして、テレビの画面にみいりました。
ところが、今日になって、追記することができない。
サポーターに電話して教えを乞いました。
自転車に乗れるようになったと思ったのに、またこけちゃいました。
そんな私でも、できるのがブログってことかな。
めげずにがんばりまーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽吹きを待つハナミズキ

2005年01月21日 | ねったぼのつぶやき
 年が明けて、木枯らしが吹いています。
庭の木々も落葉したものが多く、常緑樹も息を潜めて、芽吹きの春を待っています。
その分、草取りを含む私の庭作業は少なく、私も一息ついているところです。
しかし、庭の木々も花もはなめをつけ、来るべき春に備えています。
今、梅は蕾をつけ始め、ボケはピンクと白のまだらな花が咲き始めています。

 玉川上水の木々も、夏に向けて緑のトンネルをつくるべく、今しばらくヒッソリと息を
潜めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする