goo blog サービス終了のお知らせ 

あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

値上げです(泣く)

2025年03月05日 06時13分27秒 | 雑記
近所のスーパーマルナカは香川県下に20店舗以上ありまして、毎月1日&2日は当日限りの10%割引があります。まあ1日は日曜雑貨品・医薬品・家庭用品・ペットフード・寝具インテリア。2日はチーズ・バター・マーガリン・冷凍野菜・冷凍果実・冷凍水産品・加工食品と該当商品が限られているのですが。
けど10%引きは大きい。なので、毎月1日には家庭菜園で湿布薬や絆創膏などを一月分購入するのが月初の決まり事でした。
なので今月の3月1日に恒例の湿布薬を買いに行ったのですが。
なんと!毎月買ってるロイヒつぼ膏が爆上がりしていたのですよ。
なんと1箱1080円!
なんで??
毎月購入しているので、過去のレシートを確認すれば、ロイヒつぼ膏は1箱598円でした。ここから10%割引。外税が10%なので、税込598円です。
400円も上がるとは!!
一応さ、1日に見た値付けは間違いだったかも?と記事を書くにあたりさっき確認しに行ったけど、やはり一箱1080円でした。おまけに「全力プライス」の札までついていた。
か、買いたくないっ!!
急に4割も上がるなんて!!
でもさ、日々家庭菜園で土を触るのは必須。湿布類は使わないではいられないのである。
ならさ、楽天があるじゃん!
幸い楽天市場では毎月1日はワンダフルデーがある。ってことで、検索開始。
10個で5960円(税込・送料無料)を注文しました。
10個あれば1年分かな?まとめ買い割引金額です。
先程(3月4日)到着しました。
あれもこれも値上げされますねえ。温湿布もすんごく値上がった!けどこっちは楽天も高かった。ロイヒも次に楽天で注文しようとしたら値上がってるんだろうなあ〜。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うどんの作り方 | トップ | 梅の人工授粉に初挑戦です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑記」カテゴリの最新記事