goo blog サービス終了のお知らせ 

あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

迎賓館へ

2009年12月11日 06時21分54秒 | お城&御所
JR常磐線は綾瀬駅から地下鉄千代田線に直結している。
途中で丸の内線に乗換え、四ッ谷駅下車。
駅から出たら、迷子。
さて、迎賓館はどっちだ??
そうなのです。
今日まで、天皇在位20周年の記念事業の一環で、迎賓館の前庭が一般公開されてるのです。
せっかくなので、やって来たのですが…。
案の定大行列。
プラカードには80分待ちの文字が!
どうすっかな~??
でもお天気は小春日和。行列しても寒く寒くはなかろう~?と。
待つこと30分ちょっと。
手荷物検査をへて入る。








中に入るには、5月に往復ハガキで申込、当れば8月の一般公開で。
ちなみに、一度も当ってません。
庭は、松が綺麗でした。
石畳がでこぼこです。
建物の上に兜。と、不死鳥。
なんか、西洋テイストなのに、細部が日本で笑える笑える。
これがどうして迎賓館になったのか?もっと日本らしい建物の方がお客さまは喜ぶと思う。
迎賓館からふちを西へ。
学習院の幼稚舎とか。赤坂御所とか。


坂道を登るのをな~ぜ~こんな処に坂道が~と、後悔しつつ到着したのは。

2011年11月にこの記事のカテゴリーを「歴史散歩」から「お城&御所」へ変更しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする