あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

京都御所特別公開(1)

2009年12月14日 07時05分15秒 | お城&御所
今年は天皇陛下即位20年記念として、あちらこちらで記念事業がありました。
私もいくつかその記念事業を訪問したので、今日からいくつか紹介します。
まずは11月6日、京都御所特別公開から。

11月1日(日)~10日(火) 午前9時~午後3時半
大学時代、春と秋の特別公開で訪問したことがあるのですが、ほぼ20年以上以上ぶりに京都御所の訪問です。
今年は天皇陛下ご即位20周年を記念して特別公開を行い、例年の公開範囲に加えて北側の殿舍・門も公開し、またご即位に関連した展示などがありました。
まずはトップ画像、京都御所の順路です。北側が今回特別公開部分。かつて、女御さんが暮らしていた場所です。藤壷も含まれてます。そうあの、源氏物語に登場する藤壷です。

●新御車寄
大正4年(1915)の大正天皇の即位礼に際し、建てられたもので、大正以後の天皇皇后両陛下の玄関。
むむ??
なんか、綺麗な人形がいるわ~。

かわええ~~。
彼女達は五節の舞姫です。
●順路に従い、承明門から南庭越しに紫宸殿を望む

あれ?
瓦の紋が天皇家の御紋だ~。

全部、菊の御紋だね。
建春門、春興殿を眺めて宣陽殿へ。
そこで皇室ゆかりの品が展示されてました。
●帽額(もこう)
即位式の折り、紫宸殿南面の長押上に掛ける幕幕。大正天皇・昭和天皇の即位の礼に使用したもの。

●威儀物(太刀・弓・やなぐい・鉾・盾)
即位の礼にあたって、儀式の威儀を整えるために庭上において捧持されたもの。

●鉦と鼓
天皇陛下の即位の礼にあたり、庭上で使用されたもの。昭和天皇即位の礼の際に使用されたものを修理して使用。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする