goo blog サービス終了のお知らせ 

あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

明日はコミティアです

2009年05月04日 08時54分58秒 | サークル/在庫情報
昨日は東京有明のビッグサイトで同人誌即売会でした。
ご来場、お買い上げいただきましてありがとうございます。
そして明日は同じく東京有明ビッグサイトで同人誌即売会COMITIAです。
なんと!!
明日のCOMITIAは東1・2ホール全てで創作同人誌の即売会なのです!
これがどんだけ凄いことか、おたくにしかわからんかもしれませんが、ジャンル「創作」でサークル総数3211サークルっ!!も集まって開催されるのは本当~~に凄いんですよっ!!
さて、上の画像はぶめちゃんこと梅原沙実の新刊「もちうどん」です。
コピー誌で100円。
タイトル通りもちこと「ひこにゃん」と「さぬきうどん」の2本立てとなっています。
明日竹里館出版局は東1ホール こー05b でお待ちしています。

あ、ここ見てるかどうか分からないのですが、「筆武将」さん。
昨日の映画のチケットのお礼にプレゼントがあるのでスペースに寄って下さい。
プレゼントと言っても私の用意するものなので、写真の詰め合わせです。
しかもウルトラマンにゴジラにガメラ
実際嬉しいかどうかは微妙に外してるかもしれんが…。
写真セレクトのポイントは私なら嬉しい~です。
スペースに顔を出してくれると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 根津神社のつつじ

2009年05月04日 06時15分09秒 | つつじ散歩
高低差がない場所の躑躅が続いたので4月24日に行った根津神社のつつじまつりの画像をアップしときます。
22日がラッキーに花の見頃三昧だった反動か、24日のお散歩は残念が続いてしまいました。
しょっぱなの根津のたいやきは休日でがっくし!
まあ、画像を見たら分かる通り根津神社のつつじは期待通りでしたが、ここの唐門も本殿も現在修復工事中でつつじ越しの神社の写真は撮れなかったのだ…。
伺いました所、修復工事は10月まで続くそうです。
来年リベンジですね。
あ、今年のつつじまつりは4月10日から5月6日までだそうですが、既に見頃は過ぎてしまったようです。
この後千代田線で日比谷に移動し、有楽町までキティの花屋を探しにまた行ったのですがまたまた発見出来ずがっくし…。とぼとぼと丸ビルまで歩いて見頃が過ぎた感じのフラワーウィークの藤の花を見て、亀戸天神に着いたら今年の藤はハズれって感じの花付きでした。
ま、そのうちこれらの画像も紹介しますね。
がっくし記念ですが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬱金桜だと思うけど

2009年05月04日 05時56分56秒 | 桜散歩
神代植物公園のさくら園には色々な種類の桜が咲いています。
訪れたのは先月4月22日だったのですが、遅咲きの桜が何種類か残ってました。
ならあれが見て見たい~~。
と、探したのは緑の桜「御衣黄」。
でもあれですね。全然わからん~~。あるとしたら満開のハズなのに~~。
見つからないのも当然か?御衣黄は既に葉っぱは緑なんですよ。そこに緑の花が咲いても目立たないのは当り前。
さくら園をぐるぐるして探した所発見しました!
が、一言で言うと「地味」
こんな地味な桜があっていいのか??
なんで、探すのにだいぶ時間をかけたのに一枚も写真を撮ってない。
せめて記録写真を残すべきだったと思ったのは出来上がった写真を見た後。
で、代わりにピックアップしたのが上の画像です。
たぶん鬱金桜だと思う。
どんどん雲行きが怪しくなってきて暗かったので、フラッシュ使用したら微妙な色が消えてしまいました~。
無念。
ところで、今ミツバチが激減してるってニュースを見たのですが、あれ本当にマズいんじゃない?
4月22日は朝から等覚寺のつつじ、西沢つつじ園、国領神社の藤、深大寺のナンジャモンジャ、神代植物公園で藤棚、つつじ園と満開の花めぐりをしてきたのですが、ミツバチを一匹たりとも見かけませんでした~。
これって、かなりヤバいんじゃ…。
去年はくだものが不作で、気づいたらシーズンが終わってた感じでしたが、あれももしかして、ミツバチがいないからじゃあなかったの?
代わりにブンブンうなってるのがクマンBEE!!
でっかい黒と黄色のツートンの奴です。
こいつらは特に藤とつつじが好きなのかクマンBEEがホバリングしてる中本日のお昼となってしまいました…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園のつつじ園

2009年05月04日 05時41分24秒 | つつじ散歩
深大寺のナンジャモンジャを見た後、神代植物公園へ徒歩で移動。
入園料500円。ちとお高い。あ、65歳以上は半額になります。あと都内在住・在学の中学生までは無料です。
神代植物公園はバラ園や「神代曙」と名付けられた桜が有名ですが、つつじ園と藤園もあります。
緑の中にこう丸いぼんぼりがぽこぽこと!
その中をそぞろ歩くのは楽しい。
公園だから余裕ある配置もなかなか~。と思ったのは私だけでなかったようで、絶賛なんかの撮影中~。
私、芸能人の区別が怪しい人なのですが、どうも若者に人気の誰かがいたらしく、丁度来ていた中学生か高校生達が騒いでました。
その辺りを避けて写していたのですが、つつじ園に高低差がないのでど写していいものかぐるぐるして上の画像になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする