Various Topics 2

海外、日本、10代から90代までの友人・知人との会話から見えてきたもの
※旧Various Topics(OCN)

Grasia Mendes Nasi-番外編(1969年)

2023年01月29日 | 人物

Grasia Mendes Nasi-1(欧州ユダヤ人ビジネスネットワークの始まりはナシ家(=メンデス・ベンヴェニステ家)か?) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

に張り付けたウィキペディアの一文、

Gracia Mendes Nasi - Wikipedia

抜粋:

Though she disappeared into oblivion almost immediately and remained hardly known for the subsequent 500 years, that began changing in 1969 possibly due to a new sense of relevance among today's women. Indeed, Dona Gracia is fast becoming a cult figure on the world stage.

 

この1969年はちょうど先日書いた記事にも出てきます。

Eaglesの公式Youtube公式アカウント解説-"Hole in the world”のふさがらない世界 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

抜粋:

1977年の『ホテルカリフォルニア』でデビューした彼らは、

Eagles - Hotel California (Live 1977) (Official Video) [HD] - YouTube

(注:これの翻訳は「1969年からワインは一切置いていない」と訳されていますが、バーテンダーはワインではなく、”Sprit”と言っています。つまり、ワイン、アルコールの意味と、精気、気力などの意味をひっかけて作られた歌詞。1969年前と後・・・。

spiritの意味・使い方・読み方|英辞郎 on the WEB (alc.co.jp)

 

1969年は、「野外フェスティバル、ウッドストック」があった年です。

ウッドストック・フェスティバル - Wikipedia

村上龍も「69 sixty-nine」いう本を書いていますが、

69 sixty nine - Wikipedia

この年は、反戦運動が盛り上がりました。そしてまた、ウーマンリブも。

ウーマンリブの関係で、500年ほとんで見向きもされなかったという、グラシア・メンデス・ナシが脚光をあびだしたのでしょうか?

 

このウッドストックのコンサート会場を提供したのは、「ウッドストック」に会場を提供したのは、マックス・ヤスガーという、ロシア系ユダヤ人でした。

Max Yasgur - Wikipedia

抜粋Google翻訳:

マックス B. ヤスガー (1919 年 12 月 15 日 - 1973 年 2 月 9 日) は、ニューヨーク州ベセルにある 600 エーカー (240 ヘクタール) の酪農場の所有者であり、1969 年のウッドストック音楽祭が 8 月から開催されたアメリカの農家でした。 1969 年 15 ~ 18 日。 私生活と酪農 Yasgur は、ニューヨーク市でロシア系ユダヤ人移民の Samuel と Bella Yasgur に生まれました。 彼は兄のイシドール (1926–2010) と共に家族の農場 (両親も小さなホテルを経営していた) で育ち[2]、ニューヨーク大学に通い、不動産法を勉強した。

1960 年代後半までに、彼はニューヨーク州サリバン郡で最大の牛乳生産者になりました[3]。 彼の農場には 650 頭の牛がいて、そのほとんどがガーンジー種でした[4]。 1969 年のフェスティバルの時点で、ヤスグルはミリアム (ミミ) ガートルード ミラー ヤスグル (1920–2014) と結婚し、息子のサム (1942–2016) と娘のロイス (1944–1977) をもうけました。 彼の息子は当時、ニューヨーク市の地方検事補だった[4]。

後年、ヤスグルは実際にはベトナム戦争を支持した保守的な共和党員であったことが明らかになった[5][6]。 それにもかかわらず、彼はウッドストック・フェスティバルが彼の農場でのビジネスを助け、ジェネレーション・ギャップを和らげることができると感じた[5][7]。 彼がカウンターカルチャー運動の扱いに対して不承認を示したという主張にもかかわらず[5]、これは確認されていません.[6] ウッドストックのプロモーターであるマイケル・ラングは、ヤスガーを自分の「ヒーロー」と見なし、ヤスガーはウッドストック・フェスティバルの「アンチテーゼ」であると述べた[8]。 Yasgur は早世したため、なぜ祭りが開催されたのかについての質問に答えることができなかった [6] 。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Grasia Mendes Nasi-3(ヴェ... | トップ | 脳出血後トイレに手すりがな... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

人物」カテゴリの最新記事