きっかけは、去年の正月に2夜連続で放映されたスペシャル・ドラマでした。
私、連ドラを見なくなって久しいのですが、このドラマの評判は耳にしていました。それでも、途中から連ドラを見たとしても、そして、気に入ったとしても、放送済みの分は空白になるわけで、結局、放っていました。
ですが、スペシャル・ドラマなら、前段部分を見ていなくても理解できるように作っているだろうと思い、録画しつつ観ました。そして、見事に嵌りました。
それ以降、何回観たかなぁ、録画した「のだめカンタービレ 新春スペシャル in ヨーロッパ」を…。
昨年秋~冬には、BSフジで放映された全11回の再放送を録画し、保存用としてBlu-rayディスクにダビング。ディスクに落としたのですから、HDDからは消去しても良さそうなものですが、何となく消すのが惜しい気がして、もっぱらHDDに録画したものを時々観ています。何回観ても、いいです。ホント、嵌っています。
「新春スペシャル」の録画を観た何度目だったか、のだめが少年合唱団が歌うモーツァルトの「アヴェ・ヴェルム・コルプス」に出会う重要なシーンとなった教会(の外観)にビビッ
ときました。
あれ?この教会って、もしかして…、と、「トイレからの脱出」事件が発生した欧州出張のアルバムをめくりました。そして、ビデオをストップモーションにして、私が撮った写真と見比べると、まさしく、ピンポ~ンでした。
ドラマでもそういう設定だったように、私も「あれ、こんなところに教会がある」と思う出会いでした。
この教会、サン・ジェルヴェ教会という、結構有名な教会のようです。
それはともかく、この記事のタイトル「買ってしまったぁ~」ですが、買ったのは原作のコミック#1~#21。まとめ買いしてしまいました。ぎゃぽ!です。
つづき:09/08/17 CDを2タイトル、発注!