これは、チャベス大統領が率いるベネズエラ。全国規模の停電が今年3回起きている=ロイター電(27日付DailyYomiuri)。
低所得者が多い高地に至っては電力不足が当たり前で、来月の地方選挙ではチャベス陣営が苦戦必至のよう。外向きには派手に見える大統領が、国内で足を引っ張られかねない。
先ごろ、国会でこの問題を議員が取り上げようとしたが、幹部からブレーキがかかってしまった。その数時間後、なんとその国会の建物自体が停電で真っ暗に。
国民の不満も強い。スラム街に住む男性は15日間、電気抜きを体験、タイアを燃やして抗議。冷蔵庫が急激な電圧変動で使えなくなった主婦は「週一回の買い物が毎日になった」。
長年、電力事情の経費をケチってきた結果で、大統領の実績も約束してきたパワーアップの3割程度。医療・教育面で功績を認められても厳しい日々が待っているようだ。
ちなみにこの記事で、停電は power outage(power cutとも)、電力消費者は end userと。このendは久しぶり。辞書には、末端利用者などと。
低所得者が多い高地に至っては電力不足が当たり前で、来月の地方選挙ではチャベス陣営が苦戦必至のよう。外向きには派手に見える大統領が、国内で足を引っ張られかねない。
先ごろ、国会でこの問題を議員が取り上げようとしたが、幹部からブレーキがかかってしまった。その数時間後、なんとその国会の建物自体が停電で真っ暗に。
国民の不満も強い。スラム街に住む男性は15日間、電気抜きを体験、タイアを燃やして抗議。冷蔵庫が急激な電圧変動で使えなくなった主婦は「週一回の買い物が毎日になった」。
長年、電力事情の経費をケチってきた結果で、大統領の実績も約束してきたパワーアップの3割程度。医療・教育面で功績を認められても厳しい日々が待っているようだ。
ちなみにこの記事で、停電は power outage(power cutとも)、電力消費者は end userと。このendは久しぶり。辞書には、末端利用者などと。