珍しく昼ごはんを食べに戻ったオットが暑さでヘロヘロ~♪
食べやすくてスタミナがつきそうな休刊日メニューはないか・・・
<冷たいクッパ・そうめん瓜とエビのサラダ>
●冷たいクッパ
本来ならアツアツの韓国風たまごスープかけご飯のところを、
今日はスープもご飯も冷やしていただきます。
牛ばら肉焼肉用を1cm幅に切り、ごま油をもみこみます。
ニンニク一片をすりおろします。
玉ねぎとキュウリは太めの千切りにして軽く塩もみして水気を絞ります。
ご飯はたっぷりの水を何度も変え、ほぐすように洗ってぬめりを除きます。
せっかく冷たいスープでいただくんだから、
サラサラっと喉越し良いほうがいいもんね~。
「何かに使えるんじゃないか?」と何かにつけて思う小太郎は、
鶏肉を茹でる時、鶏ハムを作る時に出るスープを冷凍しています。
クッパのスープは少し前にムネ肉を茹でたときに出たスープのストックに、
顆粒の鶏がらスープの素や塩を加えて味を調えて作りました。
今回は冷やしていただくので、味はハッキリ目につけます。
タッパーなどに入れて、冷蔵庫でしっかり冷やしておきましょう。
温泉卵は久しぶりに作ってみました。
少々かためでしたが、まずまず・・?
まず炊飯釜に常温に戻し置いた卵を入れます。
そこへ沸騰した湯を一気に注ぎ炊飯器のフタをとじたら15分おいて出来上がり。
炊飯器に電気は入れません。
湯を注ぐ時に卵同士がぶつからないように注意します。
小太郎は卵同士をぶつけてヒビを入れてしまったから、熱が過ぎたのかも知れない。
中華なべを熱し、ごま油で水気を絞った玉ねぎとキュウリを炒め取り出しておきます。
フライパンにごま油少々を足し、もみ置いた牛肉を炒めます。
全体に色が変わったら、
すりおろしニンニクとコチュジャン適宜を加えて香りと味をしっかり絡めます。
丼に水を切ったご飯を盛り、炒めたキュウリと玉ねぎをのせます。
その上に焼肉をのせ、真ん中にくぼみを作り温泉卵を落とします。
たっぷりの刻みネギを散らし、冷やしたスープをたっぷりかけたら出来上がり。
食べすすむうちにコチュジャンで赤く染まるスープが、食欲をそそります。
オットも大満足のさっぱりスタミナ料理。
一晩しっかり休んだら、元気になるんだよ~♪
最近のデパートはとっても親切・・というか商売上手。
先日の高島屋の広告に「帰省おみやげ特集」が載っていました。
松山からの里帰りや、旅行のおみやげにオススメの
愛媛らしい、老舗の味が並んでいます。
例えばお菓子の類だと
六時屋のタルト・冨永松栄堂の志ぐれ・しょうゆ餅・母恵夢のポエム・
山田屋まんじゅう・うつぼ屋の坊ちゃん団子・柳櫻堂の山里柿・・・
人気のある松山の銘菓は他の会社でもいろいろ作っているけれど、
これらの老舗の味なら間違いないのでは?!
地元にいながらにして小太郎がもらって嬉しいのは
母恵夢のベビーポエムや志ぐれかな。
醤油餅は近年見なくなったけれど、
小太郎の実家では法事で人が集まるときには必ず、来客のお持ち帰り用に
近所の和菓子屋さんに予約していました。
食べやすくてスタミナがつきそうな休刊日メニューはないか・・・
<冷たいクッパ・そうめん瓜とエビのサラダ>
●冷たいクッパ
本来ならアツアツの韓国風たまごスープかけご飯のところを、
今日はスープもご飯も冷やしていただきます。
牛ばら肉焼肉用を1cm幅に切り、ごま油をもみこみます。
ニンニク一片をすりおろします。
玉ねぎとキュウリは太めの千切りにして軽く塩もみして水気を絞ります。
ご飯はたっぷりの水を何度も変え、ほぐすように洗ってぬめりを除きます。
せっかく冷たいスープでいただくんだから、
サラサラっと喉越し良いほうがいいもんね~。
「何かに使えるんじゃないか?」と何かにつけて思う小太郎は、
鶏肉を茹でる時、鶏ハムを作る時に出るスープを冷凍しています。
クッパのスープは少し前にムネ肉を茹でたときに出たスープのストックに、
顆粒の鶏がらスープの素や塩を加えて味を調えて作りました。
今回は冷やしていただくので、味はハッキリ目につけます。
タッパーなどに入れて、冷蔵庫でしっかり冷やしておきましょう。
温泉卵は久しぶりに作ってみました。
少々かためでしたが、まずまず・・?
まず炊飯釜に常温に戻し置いた卵を入れます。
そこへ沸騰した湯を一気に注ぎ炊飯器のフタをとじたら15分おいて出来上がり。
炊飯器に電気は入れません。
湯を注ぐ時に卵同士がぶつからないように注意します。
小太郎は卵同士をぶつけてヒビを入れてしまったから、熱が過ぎたのかも知れない。
中華なべを熱し、ごま油で水気を絞った玉ねぎとキュウリを炒め取り出しておきます。
フライパンにごま油少々を足し、もみ置いた牛肉を炒めます。
全体に色が変わったら、
すりおろしニンニクとコチュジャン適宜を加えて香りと味をしっかり絡めます。
丼に水を切ったご飯を盛り、炒めたキュウリと玉ねぎをのせます。
その上に焼肉をのせ、真ん中にくぼみを作り温泉卵を落とします。
たっぷりの刻みネギを散らし、冷やしたスープをたっぷりかけたら出来上がり。
食べすすむうちにコチュジャンで赤く染まるスープが、食欲をそそります。
オットも大満足のさっぱりスタミナ料理。
一晩しっかり休んだら、元気になるんだよ~♪
最近のデパートはとっても親切・・というか商売上手。
先日の高島屋の広告に「帰省おみやげ特集」が載っていました。
松山からの里帰りや、旅行のおみやげにオススメの
愛媛らしい、老舗の味が並んでいます。
例えばお菓子の類だと
六時屋のタルト・冨永松栄堂の志ぐれ・しょうゆ餅・母恵夢のポエム・
山田屋まんじゅう・うつぼ屋の坊ちゃん団子・柳櫻堂の山里柿・・・
人気のある松山の銘菓は他の会社でもいろいろ作っているけれど、
これらの老舗の味なら間違いないのでは?!
地元にいながらにして小太郎がもらって嬉しいのは
母恵夢のベビーポエムや志ぐれかな。
醤油餅は近年見なくなったけれど、
小太郎の実家では法事で人が集まるときには必ず、来客のお持ち帰り用に
近所の和菓子屋さんに予約していました。
思いつくまま書いて、色々にリンクもはったので
ちょっとでも参考になると嬉しいです。
元々は松山の人だから、余計な説明も多かったかな?と思うけれど、
この際、『小太郎が住む愛媛ってこんなところ』って紹介する意味も含めて書いてみました。
きっとあちこちと頑張らなくても
のんびりとした時間を過ごしてもらえることが
愛媛に来た~!って実感してもらえるような気がします。
liliyさんにも良い夏休みになるといいですね。
来週末の予定です。
なんだか、ご主人やお友達にまでご相談いただき、大変恐縮しております。。。
状況説明が不足しててすみません、友人が遊びに来る際には、もちろん私も一緒です。(私が帰省しているときに、友人が遊びに来るという感じです)今週末の金曜~日曜の2泊3日(市内にあるうちの実家に泊まります)の予定で、金曜は車が使えないのですが、土日は車が使えます。
大好きな松山なので、友人にも好きになってもらえるとうれしいです。のんびりとやわらかい空気、感じてもらえるといいな~
いろいろありがとうございます!
どうぞよろしくお願いいたします。
東京のお友達が遊びにくる時には、liliyさんも同行するの?
砥部や内子へ行くのなら、
車を利用しての移動となるのでしょうか。
松山に何泊する予定ですか。
遠来の人をどこでどうやってもてなすかというのは
地元の人間としていつも悩むところなので、実は興味ある話題。
オットやお友達に少し相談してみたので
改めてこの日の記事にコメントを出すか、
記事にちらりと書きますね。
冷やしたクッパとは新鮮。とても美味しそう!!
そして、そのだしの元になる「鶏ハム」にも心惹かれて、クリックしてみました。
塩豚や鶏ハム、こうやって時間がおいしくしてくれる料理は、待っている時間も楽しくて大好きです。先日小太郎さんに教わった塩豚は、今、冷蔵庫で寝かせています。
松山出身の私なのですが、今月後半に、東京の友人が松山に遊びに来ることになりました。
ちょくちょく帰省してはいるものの、もう松山を離れて10年が過ぎ、どこに連れていっていいのやら…。考えているのは、道後温泉、砥部焼きの絵付け、砥部動物園、内子…という感じなのですが、何かおすすめの場所やお店などあったら教えていただけるとうれしいです。
お料理以外の話題ですみません!
地元の懐かしいお菓子の名前が出ていたのでつい。
タルト、懐かしいです。帰省みやげに持っていくと、「これをタルトというの?」と不思議な顔をされたものでした~。
私は六時屋のソフトクリームが好きで、夏はよく食べてたな。あと、白石のしょうゆ餅も大好きです。
あと、先日、帰省した際に「おいしいな~」と思ったのが、いよてつ高島屋のなかに入っている「はじめ庵」という和菓子屋さん。おはぎやわらび餅、あっさりしていておいしかったです。店員さんに聞いたところ、高島屋でオリジナルでつくっている和菓子だということでした。
と、長くなってしまってすみません。
これからも、おいしいレシピ楽しみにしています。
地味に見所もあります~♪
経由する場所によっては、案内コメントを出せると思うので
もしも興味があったら声かけてくださいね。
冷たいクッパ、美味しいですよ。
暑い夏を元気に乗り切るためにも、一度お試しくださいね~。
帰省もなければお土産の楽しみも心配もないのです~。
でも、東京から京都経由で戻る妹夫婦からのおみやげは
いつも楽しみ!!
ご当地色が強ければ強いほどワクワクするよね。
タルトは普通サイズのと、小さなベビータルトがあるのですよ。
中のあんよりも皮が好きで、
子供の頃は、皮だけ食べていたという・・・
牛乳が合うお菓子って感じでしょ。
興味を持ってもらえて嬉しいです。
ご飯を洗うのがミソ!!
とってもサラリとしてるのに、ボリュームも満点で
育ち盛りの男の子にはオススメです。
遠来の人は、
わざわざ六時屋を選んでたりしますよ。
asparaさんももぐぱくさんも、
ちゃーんと当たり前にスープをストックする派なのね~。
真面目に鶏がらスープをとることは滅多にないけれど
シンプルな料理の裏には必ず旨みがないとつまらないものね。
私もたまには真面目にやろう!
子供ながらに大好きだったのを覚えています。
たしかに!
ちょっとあぶるとまた美味しいんだよなあ。
冷やしクッパ、なんとも精がつきそうなメニュー!「ご飯を水で洗う」この技メモさせていただきます♪夏が終わる迄にぜひ試してみたいです。
それと、お土産。全てのリンクを覗きましたがどれもそそられますね。
夫の故郷が高知なのですが、ただ里帰りするのももったいない(?)という事で次回から四国の別県から高知入りしようと計画しています。その時のためにこれもメモさせていただきま~す
これからちゃんと置いておこう!
お土産・・ほんと田舎に帰る時、何を買おうか迷っちゃいます・・。また、旅先からの職場へのお土産も!わが職場は職員が40人弱いますが、みんなが色んなところのお土産を買ってきます。大阪にいながら結構食べ物で全国旅に出てる気分になれます。
ポエムとタルトは毎年食べてるよ~~!ポエムが私は大好きです!
冷たいクッパ いいな~
鶏は基本的に骨付きで売ってるのが多いから、さばいてはスープを
取って冷凍してるよ~。
(このために鶏だけは大量パックを買ってるのですー)
お粥を作るときやラーメン、スープにと、粉末だしには出せない
おいしさがあるもんね!
六時屋のタルト、食べたことあるよ~!
OL時代にいただきものでね! しっとりとした 上品な甘さの あんこ巻を
なんてゼイタクな~♪と先輩たちといただいたよ。
でもそれってかなり前・・・ 思い出になる味のちからって
すごいなあって改めて思ったよ。
個人的には、しょうゆ餅が食べたいなあ。
素朴な感じにすごく惹かれるわ!
市販のそうめんつゆを希釈する時や、少しスープがほしい時に重宝しますよね!
タルトや坊ちゃん団子って、地元では・・・って感じだけど、意外と息子たちが好きだったりします。
しょうゆ餅って、松山銘菓なのに、少なくなりましたね。もち茂か白石か…
ばあちゃんが作った、ごっちり歯ごたえがあるヤツが好きだったなぁ。 硬くなると焼いて食べてました。