小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

ハマボウフウの天ぷら

2006年03月19日 | ・その他
昨晩、訪れたおばの家でたくさんのハマボウフウ(浜防風)をもらいました。
多治見から帰省中のおじ夫婦が、市内某砂浜で採ってきたものらしい。
刺身のつまや料理のあしらいなどに使われる、日本の高級野菜の一つだそうです。
     
日本のあちこちの砂地に自生している、セリ科の植物。
長い根を地中に伸ばし、砂が風で飛ぶのをおさえるように葉を広げています。
その根は、解熱・鎮痛作用があり、煎じて飲むと効果があるそうです。
上の部分にはビタミンAとCの効果作用があり、食物繊維が豊富。

調べてみたところ、
昨晩食べたように、酢味噌をつけていただくのがおいしい食べ方のようですが
ゆでておひたしにする・汁物の具にする・天ぷらにする食べ方もあるようです。

小太郎にとっては初めての食材!!
かき集めた情報で、いろいろに食べてみようと思います。

●ハマボウフウの甘酢漬
     
大きなものは、株元に包丁で切り目を入れます。
小鍋にカップ2の米酢を温め、
砂糖を好みの量だけたっぷり(小太郎は大さじ山盛り5)と塩小さじ1弱を
加えて溶かします。
熱湯消毒したビンにハマボウフウを入れ、熱い甘酢を一気に注ぎいれます。
冷めたら蓋をして、そのまま保存。
ミョウガの甘酢漬のように、そのままかじったり
寿司飯に混ぜ合わせたりしていただくつもりです。

●ハマボウフウの天ぷら
     
刷毛などで、ハマボウフウの表面にごく薄く小麦粉をつけます。
天ぷら衣をつけて、さっと揚げます。
熱いうちに塩をつけていただきます。

株元の白い部分は柔らかくてかすかに感じる甘みがあり、
葉の部分にはほろ苦さを感じました。
タラの芽よりえぐみが少なく繊維質の少ない、とっても上品な味わいの天ぷらでした。
ハマボウフウを初めて色々に食べて、
小太郎夫婦が一押しの食べ方は天ぷらに決定!!

●ハマボウフウのごま和え
     
ハマボウフウは、酢少々と塩一つまみを加えた熱湯でさっとゆでザルに上げます。
思うほど繊維をかたく感じないので、大きめのざく切りに。
エビは殻と背ワタをとり、食べやすいサイズに切ります。
それぞれが熱いうちに、しょう油とすりゴマでさっと和えて出来上がり。

白い部分は少々主張が強すぎて、おひたしには不向きかも?
葉部分は、クセがすくなくておひたしに適しているように思いました。

にほんブログ村 料理ブログへ  にほんブログ村 酒ブログへ

ハマボウフウは根さえ残せば再生し、さらに広がる力があるのですが、
根っこまで持ち帰る乱穫のために、ハウス栽培のほうが多く出回っているらしい。
見つけたときには決して掘り返さずに、砂から上だけそっと切り取ります。

自然の恵みは根こそぎ採らない!おすそ分け程度にいただきましょう。
・・・山菜や野菜採りの最低限のマナーです。


コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しっとりやわらか焼豚♪ | トップ | 深浦のカツオで二品 »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわぁ。。。大きい! (百子)
2006-03-19 21:59:37
こんなによく肥えたボウフウ、初めて見ました!

うちのお店で使うのは、茎の部分がすごく細くて、そこを針で裂いて水につけると、くるくると丸まって、キレイになるので、それを刺し身のあしらいに使います。

けっこうお高いので、そう頻繁には使いません。

いいなぁ、小太郎さん、たっぷり堪能できましたねー☆
返信する
Unknown (chichiwa)
2006-03-20 02:35:44
ぼうふうは京料理のあしらいによく出てくるんですよ!刺身のつまやヌタになってました!
返信する
Unknown (fanifani)
2006-03-20 09:44:19
こんなに大きな浜防風始めて見ました。

ほんとに浜辺に生えているんですねぇ。

私もお刺身のあしらいでしか見たことなかったです。

天ぷら、色もきれいでおいしそうですね。

山菜取りのマナーはほんとに守りたいものですね。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2006-03-20 10:02:52
きゃ~このおいしそうなお料理たち♪

色も香りも味もよし!って感じでしょうか♪

ハマボウフウって初めて知りました。



おすそ分け程度にいただきましょう・・・いい言葉ですね。その通りですね。ついつい欲がでちゃいますもの・・・
返信する
はじめてみた・・ (blue_asher)
2006-03-20 10:09:45
すごいですね~これ。

派手というか、色が、面白い。

形も。。こちらではみかけないので、地方特産でしょうか? ハマボウフウ? 覚えておきます。。



ところで、下のメニューの話で恐縮ですが、作り方にあった、「八角」って、イモのことですか? よく正月に食べる。。これそのとおり作ろうと思ったら、ここだけが、何を入れるのかわかんなくて。よかったら教えてください~、ってイモだと。こっちでは出回っていないので、正月でないと作れないか??



返信する
Unknown (百子さんへ、)
2006-03-20 14:49:57
小さいものから大きなものまで色々。

小太郎は食材として初めて手にしたので、思わず遊んでしまいました~。

ほとんどは栽培に頼っているようなので、かえって高いのでしょうか。

日本各地の砂地に生えているというので

お天気の良い日にドライブがてら、百子探しに行きますか?
返信する
Unknown (ちちわさんへ、)
2006-03-20 14:51:17
京料理に使われる高級食材らしいですね。

もらいものとはいえ、ふんだんに使うという贅沢させてもらいました。

天ぷらは絶品でしたよ。
返信する
Unknown (fanifaniさんへ、)
2006-03-20 14:53:58
よく出回っているサイズを知らないのですが、色々な大きさがありました。

珍しいものをいただけるって贅沢な気分ですね。



おじ夫婦が採って来てくれたのですが

とっても野や山で遊ぶのが好きな人なので

来年も、再来年も旬の山菜を楽しむ為に自然を大事にしています。

大事な事ですね。
返信する
Unknown (たんぽぽさんへ、)
2006-03-20 14:55:47
そう!春の香りと味を堪能しました。

たらの芽が味としては近いかな?

先日、太陽市で1パックだけタラの芽をみつけました。

そろそろ出回り始めるころなのでしょうか。

ワラビはまだですねえ。



分かる人と一緒に山菜や野草をとるのって楽しいモンです。
返信する
Unknown (blue asherさんへ)
2006-03-20 15:01:29
部分部分の色は、ミョウガから拾える色ばかり。

味も似ていました。

本来、こうして料理するほどたくさん使える

安価に出回っているものではないらしいので贅沢しました。

小太郎も売っているのを見たことがありません。



日本全国の砂地・砂浜にあるそうなので

目利きといっしょに探しに出かけるのも楽しいかもしれませんね~♪



八角(スターアニス)とは、中華料理などに使う

星の形をした、香り付けの香辛料の一種です。

たいていのスーパースーパーで扱っていて、

中華食材・調味料のコーナーにあると思いますよ。

小太郎はエスビー食品のものを今使っています。



たしか芋にもそういう名前のものがあったとは思いますが・・・





返信する

コメントを投稿

・その他」カテゴリの最新記事