小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

お手軽、おかずの一品として小さな土鍋の鶏団子♪

2010年10月29日 | ・鶏肉
今日のお出かけはひょっとしたら帰宅が遅くなるかも・・・とふんで、
前日の晩ごはんと同時進行で下ごしらえ?しておいた本日の晩ごはんです~。
これからの季節、土鍋に頼るとホント楽チンだわぁ。

<小さな鶏団子鍋・レンコンのずんだ和え・刻み昆布と油揚げのたいたの>
         

小さな鶏団子鍋
わが家の小さな土鍋は、いざという時におかずの一品の器として利用出来るすぐれもの。
わが家の鍋用の鶏団子と言えば、
鶏挽き肉におろしニンニク・おろし生姜・塩ひとつまみ・コショウを加えて練り練りしたもの。
ふんわりと優しい食感を楽しみたい時には、全卵一個を加えてゆるゆるの肉だねにします。
プリプリとした食感がいいな~と言う時には、卵抜きで。

鍋の時に練りたての挽き肉を投入するのも良いけれど、
時間があるときにさっと表面だけ湯通しして形を落ち着かせておくと、扱いがうんと楽チンです。
ゆるい食感狙いで作る柔らかな肉だねの場合は特に、投入が難しいよのねぇ。

鍋がヘビーローテーションになる季節には、
肉団子をさっと湯通しして表面を軽く固まらせたら、スープごと保存容器に入れて冷凍。
使う前に自然解凍して汁ごと鍋に利用します。


●レンコンのずんだ和え
枝豆の季節がほぼ終わり、レンコンの季節が到来する頃に自然と融合して作っちゃう一品。
        
夏の間せっせといただいた露地物の枝豆の塩ゆでは、
2人暮らしにはちょっとだけ多かったりすることもあるので、一部冷凍ストックしておきます。
そして、たまればこんな風にむいた中身を利用して別料理としても使えるのです~。


●刻み昆布と油揚げのたいたの
浅くたいて昆布の食感を楽しむのも良し♪
しっかりと煮込んでちょっと佃煮風になったところを楽しむのもまた美味しいねぇ。
いずれにしても、お酒がちょいとすすんでしまう一品です。
        

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ 

小さな土鍋(一人用・6号)は昨シーズン同じものの2つ目を購入
鍋焼きうどん須崎風の鍋焼きラーメンなどを楽しむ、
わが家の冬の昼の食卓を大いに楽しませてくれる大切なアイテムとなっています~。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする