焼き鳥丼 2010-09-09 21:54:53 | 料理 廃鷄はどう活用されているのか? 産卵後の鷄(廃鷄)はオールイン、オールワンアウト方式で鷄舎ごとに管理されているようだ。 ブロイラーは同一の敷地の中で一貫した方式で食肉にまで管理されるようだが、廃鶏は全く別のルートで処理されることが一般的らしい。
籾保管 2010-09-09 02:28:24 | Weblog 今年は通常より少し早めの新米の季節を迎えそうだ。 いつも梅雨明け前後からこの時期に思うことは、お米の保管に何故みんな籾のまま保管しないのか?ということ。 長所は、 ・低温倉庫(温度14℃湿度70%)の必要がない ・何といっても味がいい 短所は、 ・保管するのに嵩高になる ・秋で仕事が完結しない ・毎回毎回、機械の掃除が大変 いろいろな理由はあるが、顧客からみたときにメリットがあるのだから、ある程度百姓は手間をかけて他との差別化を図るべきなのではないだろうか。