FXと暗号資産(Crypto)とゴールド(金)についての随想です。コメント欄は承認制になっています。
やまはFX・Crypto



#(追補)文中、金価格の予測部分を若干修正

さて雇用調整をきっかけに二つの動きが起きた。二つは論理的に別のものであり、それぞれを個別に見てみよう。

1 ドルストレートでのドル高および金下落
 豪ドルドル(AUDUSD)やユーロドルや金の下落である。これは、やはり米国の復活=利上げ=ドルキャリーの減退、という連想が働いたと考えるのがよさそうである。実際に当人がそう考えるかどうかは別として、そういう思惑が出るのではないかということで、利のあるうちに売ろうという動きである。

2 ドル円の上昇
ドル高でドル円が上がるのに乗じて、円売りの投機的動きが出てきた。これはここしばらくの円高の揺り戻しをオーバーシュートさせる動きである。米系銀行では円キャリーの再開をとなえるレポート(ロンドンFXさんの記事)も出ていると言う。

次に、それぞれについて、今後を予測する。

1 ドル高の今後
これはほぼ間違いなく来週以降も継続するだろう。年末要因もあり、どこかで何かのきっかけがあればドル安の調整は入るべきであった。今回はいい機会と見る。ここまでドル安を牽引してきたのは金価格であるが、P&Fチャートでは、昨日は「High pole warning(天極注意)」が出た状態になっている。これはしばらくの安定した上昇のかなりの部分を反転する動きが出た場合のことであり、しばしばその反転方向に強く動きだすことがある。今回は昨日書いた値の1150という数日前の反転点までほとんど全戻しをしており、きわめて明確な「警告」である。こうなると、すでに述べた本格的なエリオット4波の下落が起きた可能性が出てくる。その場合は1000ドル程度までの下降はあり得るのであり、極めて注意すべきだ。一応、4波の標準的な下落幅であるところの3波×0.382で計算すると、次の底は1095となる。日足のMA50も1100あたりを走っており、当面今回の金の下げの底値予測を1100としておく。それこれ含め、今回のドル高はかなりしっかりとしたドル高であると考える。前に予測したようにここから2週間程度はドル高に覆われた調整状態が続くと見ている。なお、その後はまた資源・商品への投資=ドル安が再開するという見方も変えていない(マネタリーベースの状態から)。

2 円安の今後
円安は、上のドル高に比べて、より投機性が高い動きである。円キャリーの再開、日米金利差の変化などが材料視されるが、ドル高よりも状況への論理的整合性は弱いと考える。またこれからある5年サイクルボトムのこともあり、ここから円安に戻るのはサイクルの形成上も具合がわるい。また、ユーロドル・豪ドルドル等が強く下降すれば、クロス円も下降あるいは横ばいになるはずであり、ドル円の上昇を抑制する。ということで、自分としては、来週のどこかから円高になるという方に重点を置いている。8月の雇用統計時と同じく、当日大きく円安に振れたが、その後反転、という形を想定したい。もし万一円安になるとすれば、次の円高への助走としてのある程度の円安はあるかもしれない。トレンドの根本的転換はひじょうに考えにくいと思う。
 
以上、来週からはドルストレートにおけるドル高を重視すれば、自然に途中から円高が加わるはずだと考えているが、もちろん、円安への方向性も頭に入れつつ慎重にみていくつもりである。前回エントリーのコメント欄にも数々の有益なご意見をいただいているので、ぜひ御併読を御願いしたい。



コメント ( 10 ) | Trackback ( )




ドル円の90円ショートの指値がヒットしてしまった。ここまで上げるとは思っていなかったが、さすがに限界だろう。ドル高のままドル円が上げるには原理的に無理があるはず。来週はクロス円、ドル円が下降をはじめる週になると思う。ドルストレートでのドル高は予定通りだったが、きっかけが雇用統計の良さとは驚きだ。金利上げでドルキャリーが止まるのでは?という気持がチキンレースに水をかけたものと見える。しばらくはドル売りには腰が引けた状態になるだろう。前に書いたように、今後、金の調整が一番浅く、次がドルストレート、で、ドル円・クロス円の調整が一番深く長いと予測している。


コメント ( 25 ) | Trackback ( )