FXと暗号資産(Crypto)とゴールド(金)についての随想です。コメント欄は承認制になっています。
やまはFX・Crypto



近く発表されるトランプ政権の財政政策をめぐって為替相場は膠着状態となっている。ドル買いか、ドル売りか、むずかしい局面だ。ホワイトハウスは、昨晩は記者会見から特定のメディア(NYタイムズ・CNN・BBCその他)を閉め出すことを発表(英文ニュースへリンク)した。大統領がフェイクニュースと認定すれば記者会見から閉め出されるというのだから、明白に表現の自由の侵害行為と言える。今までのアメリカならあり得ない方法だ。しかし、ギャラップ社の大統領支持率チャート(3日移動平均のグラフとなっている)を見ると、この一週間は、明白に支持率の上昇が見られ、株価の推移と一致していることがわかる。支持率43パーセントは、ケネディの平均70パーセントとかとは比べられないが、ニクソンの末期の21パーセントや、オバマの平均の49パーセントと比較してもそれほど悪いわけではない。いかに米国民が従来の政策にあきあきしているかがわかる。今の所、FBIその他の旧来型の情報・警察機構はトランプの指揮下にはないが、今後、支持率の上昇とともにトランプ政権がそれを支配できるようになれば、初期のナチス型の政権運営も可能になるかもしれない。ナチスドイツの場合は、ヒトラーが第一党を得た翌年には、警察機構を押さえ、その後、国会議事堂放火事件(ナチスの自作自演とも言われる)への対応から、緊急大統領令によって憲法がほぼ停止された。今後のFBIその他の動向および米国内における大型のテロ行為(自作自演?)に注目していきたい。
 
ということで、普通に考えるとあり得ないことばかりのトランプ政権であるが、その基盤は徐々に固まっていると見るべきであり、強権的な政権運営は、共和党の暗黙の支持のもとでさらに進化すると考えられる。支持率もさらに上昇することが考えられ、アメリカの変質が徐々に進むのではないか。株価と為替の乖離はどこかで調整されるはずで、まずはいったん、ドル高に向かい、その後政策の行き詰まりからまた逆行するという大きな波動を考えていきたい。

トレードとしては、月曜からもまた損切りになるかもしれないが、ドル円が下がったところでロング、益が出たら売るという回転売買で行ってみたい。


コメント ( 21 ) | Trackback ( )




「23日のニューヨーク株式市場は、大企業で構成するダウ工業株平均が上昇し、10営業日連続で終値の過去最高値を更新した。トランプ米政権が掲げる大型減税などの経済政策への期待感が高まっているため。終値は前日より34・72ドル高い2万0810・32ドル。10営業日連続で最高値を更新するのは、1987年以来、30年ぶりとなる。」(朝日新聞)ということで、相変わらずの株の好調は続いている。反面、為替は、財務長官のドル安継続発言などもあって、またもやドル円112円台となった。ドル円だけが為替ではないが、やはりひとつの大きな指標であり、株価との非連動性は謎である。ただ、豪ドルの買いが徐々に進んでいるのは株価と連動しているとは言える。全体としては、大統領の次の財政政策発表のタイミングで大きく動くと思われる。自分の予測では、ドル円の大きな上昇を想定しているわけだが、それまでは、細かに刻んでいくトレードでいきたい。




コメント ( 9 ) | Trackback ( )




大統領就任以来、トランプをずっと追っている。このところ、日本語ニュースより英語ニュースのほうをたくさん読むようになったくらいだ。で、今のところの自分の結論は、ファンダメンタルズから見ても、やはりドル円は買いと思っている。トランプがどうしようもない場合は弾劾や辞任もあり得るが、そうなるとすれば意外に速く事態はよい方向に進むと思う。また逆にトランプを周りがもり立てて(飼い慣らして)、ペンスを中心にうまく共和党政治を回していけば、これはよい方向だ。もうひとつはトランプやその周りの右翼たちが上手にことを運んで独裁的・保護主義的な政権運営を続ける場合だが、これも過去の例から数年は経済上昇の方向に向くこともあるようだ。ということで、なんにしてもすくなくとも半年や一年はそれほど悪くもならない状態で行けるのではないだろうか。

とにかく、一昨日のエピソード(トランプが、スウェーデンでのテロに言及したが、実はテレビ番組だったとか)など、お粗末としか言いようがないもので、本当にどうしようもないのだが、たぶん、現時点でまだ支持している人はさらに事態が悪くなっても支持を続けると思われる。トランプへの反対者たちが、このおかしな状況にどれだけ慣れるかということにすべてはかかっているだろう。

方向としては、ドル買いの一択で、ドル円も買い、ユーロドルも売りとして、できる範囲での中期トレードをしていきたい。

ということでトレードとしてはこりずにまた112円のハイからドル円ロングで。



コメント ( 9 ) | Trackback ( )




今のアメリカは面白い社会実験の場と化している。大統領がおかしな人でこれから米国がどうなるか不安な局面でも、株だけは底堅く推移している。しかし、為替と債券はリスクを察知して不安定な動きをしている。ここに株式と為替・債券との大きな差を見ることができるだろう。株はあくまでも個々の企業の価値を買うものであり、それが世界的企業ならなおさら、今後の成長を見込むことができれば買いだ。しかし、為替レートは相対的な問題であり、国債は国の信用である。政治情勢が不安定なら、不安定なりの動きをするということなのだろう。もうしばらくはこの為替のレンジ相場にお付き合いしなくてはならないのかもしれない。

本日の最新のトランプのツイートは以下の通り。

The FAKE NEWS media (failing @nytimes, @NBCNews, @ABC, @CBS, @CNN) is not my enemy, it is the enemy of the American People!

ニセニュースのメディア(つぶれそうなニューヨークタイムズ・NBCニュース・ABC・CBS・CNN)は俺の敵なんじゃない、アメリカ国民の敵なんだよ!


(注)米国マスコミ報道によると、「人民の敵」というのは、レーニン・スターリンによって多用された用語で、そう認定されると、処刑あるいは、収容所送りとなった。




コメント ( 4 ) | Trackback ( )




為替はめまぐるしい動きだが、アメリカのニュースはそれ以上に動いている。今は、フリンの辞任に関して、その他の重要関係者がロシアとどのように接触していたかという話。トランプ陣営と、CIAやFBIとの対立もあるようで、なんとも混沌としている。相場の若干の弱含みもその関係かもしれない。トランプの弾劾というようなことも十分にあり得るシナリオであるので、とにかくファンダメンタルズからは確たることは言えない状況である。

自分のトレードは1勝1敗。114円の上の方で一部だけドル円利確したが、大半はそのまま。113円ミドルで一部は損切りで、一部はガマンというところである。なかなか調子よくはいかないが、短い周期のトレードを入れて最低限の利益は確保していきたいところだ。


コメント ( 5 ) | Trackback ( )




今日はFRB方面からの波動がやってきた。イエレン証言の利上げ近しのニュアンスで、たちまちドル高となった。ドル円も4時間足の雲上の動きが続いており、テクニカル的にはようやく買いが優勢となったのではないか。114円より上が続いている限りは、ドル高と見なして、ドル円買い、ユーロドル売りで進めてみたい。前回はここからまた下に向いたのでまだ安心はできないが、ひとつの目安とはなるだろう。

トランプ政権は、あいかわらず不安定で、フリンが前から噂のロシアとの外交問題で退任を余儀なくされた。ただ、どのことひとつを取ってみても普通なら大問題になることが続出しているため、「トランプ慣れ」現象でひとつひとつはあまり大きな話題にもならないようだ。

ニューヨークタイムズやCNNは毎度のように批判的な報道が強いが、FOXニュースはむしろトランプよりであり、ウォールストリートジャーナルやワシントンポストは中立的ということで、だんだんと批判が弱まっているようにも思う。1年や2年はなんとか過ごしていけるのではないかと、自分としてはやや楽観的な方法に宗旨替えしつつあるところだ。しばらくは、「トランプ慣れ」という観点から見ていこうかと思う。ただこの政権の本質的な危険性についてはまったく考えは変えていない。トランプが辞めることが最善であるという見方で、その時を待ちたいと思う。



コメント ( 6 ) | Trackback ( )




相変わらずアメリカのマスコミはトランプ攻撃を続けている。まあ、実際にそれに値するようなおかしな言動が多い。娘のブランド製品の取り扱いを中止したデパートへの攻撃を大統領公式ツイッターで発信するなどおおよそ常軌を逸しているが、まわりも、その異常さに慣れてきてしまっているのが面白い。大統領が異常であるという状態が普通であることに慣れて、周りがそれをカバーするという体制ができあがっていくかどうかがこれからの課題になるだろう。

現状、マスコミがそれを疑問視しているのに対し、株式市場はそれを期待しているというのが、株価の動きから読み取れるのではないか。世間の信頼感のなさと、経済上の期待との板挟みとなって為替は上下を繰り返していて、まだ判定がつかない。ドル円もそろそろ下げ止まりと思うが、もうすこし様子を見て、4時間足、12時間足レベルでの上昇気配を観察していきたい。

なお、日米首脳会談についてはおおよそ成功したと判断できるので、月曜日はとりあえず円安を期待できるのではないだろうか。



コメント ( 13 ) | Trackback ( )




トランプ発言がきっかけで久しぶりのドル高。111.6からの反発と見ればギリギリのフィボからの中期反発ととも見られるが、12時間足レベルではまだ下降トレンドを脱してはいない。微妙なラインだが、もう少し短期トレードは控えて、様子見としたい。

自分のトレードとしては、113に戻ったのを幸いに、102円あたりのロングポジを一部整理して回収した。アメリカの現状は混乱状態としか言いようがないのでいろいろと様子見である。政治状況がもう少し安定するまではFXもリスキーなものになっているという判断をしている。

いよいよ、日米首脳会談。トランプはゴルフが上手いとのこと。ハンディは5と言われる。圧倒されて変な約束をしないように願いたい。笑


コメント ( 4 ) | Trackback ( )




ドル円はあまりにも弱い動きだったが、NYの午後になってついに大量の売りに押されて112円陥落。一気に落ち込んだ。テクニカル的にはこれで110円あるいはそれ以下が見えてきたことになる。112円までの戻りはあると思われるので、適当なタイミングで下の方のロングをかなり売ってしまう予定である。さすがに再度100円を切ることは現状では予測していないが、このアメリカの政治情勢では、手元のキャッシュポジションを大きくしておきたい。このところクルーグマンのツイッターをよく読んでいるが、トランプを罵倒?するツイートばかりで面白い。政治状況はまさに混沌としてきている。

短期は戻り売りに転じる予定だが、そちらはもうすこし様子見してからとしたい。ドル高・円高のリスクオフとなってきているので、株価にもさらに注目しておきたい。

コメント ( 7 ) | Trackback ( )




ドル円112円にはかなり強力な守備隊がいるらしく、大きく踏み込もうとすると、大量の買いを入れてくるような気がする。日本の年金方面であるという噂もあるが、そんなことでもありそうだと思うほどの不自然な動きだ。ただ、今日あたりは113円まで買い上げる勢力もまた存在せず、112円でのレンジとなった1日であった。短期見通しではまだ下向きであるとしか言いようがないだろう。数日単位の積極的トレードは控えておきたい。



コメント ( 2 ) | Trackback ( )



« 前ページ