湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

放火事件とマスコミの論理的思考力の問題

2019-07-24 16:37:28 | Weblog
アニメ制作会社「京都アニメーション」の放火殺人事件を受けて
京都市消防局は、22日、市議会の委員会で
「同社の防火対策は適切だった」と説明しました

この事件の報道について
私は、どうにも納得出来ないところがありました
”らせん階段が火の回りを早くした”・・・というような
あたかも、建物の構造が惨事を招いたかのごとき表現があったからです

まるで見当違いの報道姿勢です
あの惨事の原因は人であり、建物ではありません
悪意をもった犯罪者による事件で
善意の建物管理者の責任を論じる意味はどこにあるのでしょう?
一歩間違えば、被害者が加害者扱いされてしまいます

マスコミ報道には、実際に、被害者を加害者扱いするものがあります

建築や不動産に関する事件では
不動産会社は、大抵、悪者扱いされます
耐震偽装事件は、その典型的な例でした
役所の発行した建築確認や検査済を信用して
マンションを販売した不動産業者が、犯罪者とされたのです
その後、マンション傾斜事件もありました
同じようなケースでした

京都の放火事件に話を戻すと
あの事件の被害者側の問題点を挙げるなら
犯罪者が簡単に可燃物を持って建物内に入れたことです
つまり、会社と建物のセキュリティーの問題です
日頃から、セキュリティーを考えておくべきでした

放火事件は、事故ではなく事件です
建物に問題があったからではなく、人が起こしたのです
人の問題を建物の問題とするのは非論理的な錯乱です
マスコミ関係者が論理的思考力に問題があるなら、嘆かわしいことです
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑談の効用 | トップ | 情報システム学界の表彰状と楯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事