湘南徒然草

湘南に生まれ、育ち、この土地を愛し、家庭を持ち、子育てに追われ、重税に耐える一人の男の呟き。

未来とは過去を乗り越えること

2010-09-20 18:27:48 | Weblog
今日からお彼岸です
姉達が来訪し、ひとしきり話し、帰りました
敬老の日だそうで、姉達は父にプレゼントを持ってきました
秋モノのポケットの沢山あるベストです
これからの季節に外に出る時は便利です
よく、高齢者が着て散歩をしています

私はポケットの多いベストは便利だと思います
財布や携帯電話、眼鏡ケース・・・等々、持ち物は多いのですが
バッグを持ち歩くのは嫌いなので
ポケットの多い上着が必要です

普通の背広のポケットに、いろいろと入れていますと着崩れます
バッグを持ち歩くのは趣味ではありません
いつも悩むのですが・・・よい方法はありません
そのくせ、持ち物は増えるばかりです
眼鏡の要らない生活に憧れますが
目は悪くなるばかりです

年齢を重ねるごとに、持ち物が増えていきます
捨てることの重要さを説く人も多いし
私もその考えに部分的には賛成です
人生の残り時間を考えながら生きていますと
どうせ読めない本や、見ない映画のビデオを処分してもいいわけです

人生の残り時間とは、単純にあと何年生きるかという問題ではありません
情熱がどこまで続くかという問題でもあります
体力、気力がどこまで続くかという問題でもあります
子供達の成長との兼ね合いもあります
子供が成長すれば、親としての時間は終わります
いつまでたっても親ですけれど
扶養義務者としての親の時間は終わります

家に残すモノ、持ち歩くモノ・・・
自分の人生の一部であったり、肉体の一部であるようなモノがあります
自分の仕事に関する書面や、自分が書いた文章・・・
そして、自分が強い影響を受けた書物などは人生の一部です
眼鏡やペンなどは肉体の一部だし、財布の中身は活力の一部です
自分を自分たらしめておくために、失うわけにはいかないモノがあります

時間は迫り来るし
体力気力は若い頃とは違います
子供達は成長し、新しい問題も起きますが
徐々に、親の手を離れていきます

身軽になりたいと思うことも多いです
処分しなければならないモノも多いと感じます
過去を振り返れば、寂寞感を感じないでもありません
多くの努力が実を結ばなかったような気もしないではないからです
しかし、私は当分、過去を捨てません
まだまだ、やらなければならないことがあるからです
私という人間は、私の過去が作ったのです

過去にこだわってはいけないと人は言います
確かに、こだわってはいけない過去もあるでしょう
しかし、私の場合、過去にこだわることで未来を切り開いてきました
過去を乗り越えることが未来であると
私はずっと考えてきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする