毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 やっぱり今日は暑かった。
 岐阜県内の多治見市で気温40.6度を記録したという。
 今年の国内最高、今夏全国初の40度台。

 続いて、全国2位は美濃市で39.4度。
 3位は岐阜市で39.0度(豊田も同気温)と上位3位に3つが入った。
 7位には美濃加茂市で38.4度。

 実際、うちの中でも暑かった。
 うちでは、通常、それほど暑くない日にはクーラーは「27度か28度」にし、
 この真夏の最近は「26度」にしてきた。(特に暑いタイミングでは24度程度もある・・・)
 今日はそれでも暑くて「23度」にした。
 それでも室内で作業すると汗が出ることもあった。

 いずれにしても、というか、それゆえにというべきか、庭の木々にスプリンクラーで潅水は欠かせない。
 いつもはじつくり潅水で「2時間」ほどで移動させていくけれど、今日は、アジサイなど葉がしおれているので、「1時間」を目安に庭の各所を順に移動させていった。

 驚いたことは次。
 潅水している場所にミツバチがたくさん、たくさん来ていた。目的は「水飲み・水運び」だろう。
 今まで経験したことがないほどの大きな羽音、つまりそれだけたくさん来ていた。
 実際、「こんな羽音で居るとこちらが刺されるのではないか」と心配になるほど。
 何しろ、私は、1時間ごと、その場所から次の場所にスプリンクラーを移動させる、ハチにとっては不要なことをする作業者。
 刺されたらたまらない・・・

 ということで、それら最高気温関係のことを記録しておく。
 なお、17時半過ぎて野菜などを収穫し、太陽が沈んでからは畑のネギの定植予定の場所の、細かい場所の「除草」作業をした。
 明日は、朝から雨との天気予報が最新。雨が降っていなければ、もう少し、その場所の除草作業を済ませておくつもり。
 昨日8月7日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,376 訪問者数895」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

★ 気象庁|最新の気象データ   今日の全国観測値ランキング(8月8日)            
 

1位 多治見市

2位 美濃市

3位 岐阜市

7位 美濃加茂市

 

●岐阜・多治見で気温40.6度を記録 今年の国内最高に
     朝日 2021年8月8日 14時52分
 気象庁によると、8日午後1時34分、岐阜県多治見市で気温40・6度を記録した。国内で今年、40度を超えたのは初めてという。
 8日は西日本を中心に猛暑となっており、午後1時現在、全国の85地点で35度以上になっていることから、気象庁は熱中症への警戒を呼びかけている。

●岐阜・多治見で40.6度 東海で気温上昇―気象庁
  時事 2021年08月08日18時10分
・・・(略)・・・ ほかの主な最高気温は岐阜県美濃市で39.4度、岐阜市と愛知県豊田市で39.0度。三重県熊野市は38.6度と、この地点の観測史上最も高い記録となった。
 9日は東海や北陸、近畿、四国、九州、沖縄の一部に熱中症警戒アラートが出された。気象庁は冷房を適切に使い、小まめに水分補給をするなどして、熱中症に注意するよう呼び掛けた。

●岐阜で今夏全国初の40度台  気象庁、暖気吹き込む
     共同 2021/8/8 17:52
 8日は東海地方を中心に晴れて気温が上昇した。岐阜県多治見市では午後1時15分に最高気温が40度を超え、同34分には40.6度を観測した。今夏、全国で最高気温が40度を超えるのは初めて。
 気象庁によると、大気の下層に南から吹き込んだ暖かい空気と上空の暖かい空気が気温上昇に拍車を掛けたとみられる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 野良仕事、畑仕事、庭仕事は天気に左右される。
 ともかくこんな猛暑は、外の仕事はしたくない・・・
 
 今日は、夕方には曇る、小雨も降ってくれそうな天気予報の気配だった。だから、曇ってきたら畑の草取りをする予定だった・・・昨夜の段階では。

 ところが、今日は35度の猛暑。早々と外仕事はやめると決めた。
 かわりに、夕方までは、用水路の水を庭に順に散水するためのスプリンクラーを2時間に一カ所ずつ移動する程度。
 夕方17時からは、敷地内の畑の作業や収穫程度にした。

 上がって、夕方19時前のNHKの天気予報ニュースを確認。
 なんと、明日8日は岐阜市も名古屋市も「39度」の予報。
 ・・・明日は外仕事はやめにする。

 しかも、最新の雨雲予測から見ると、台風・9号と10号の二つが近くにあるというのに、この地域は雨降らずで済んでしまうかも。
 せめて、10ミリか20ミリの雨でも降ってくれると大地や植物は助かるのに。

 いずれにしても、台風がどう動くかは重要。念のため、上記の明日の「39度予測」という「記念」と、二つの台風の予測を記録しておく。
 なお、昨日8月6日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,198 訪問者数835」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

実線
●美濃(岐阜)エリアの情報
 今日 明日の天気
2021年8月7日 20時00分発表



8月7日(土)
 曇り曇り
35℃ [+1]
 27℃ [0]



8月8日(日)
  晴時々曇
39℃ [+4]  
 27℃ [0]

●台風10号 8日日曜 関東に最接近へ 荒れた天気のおそれ 雨や風のピークは?
     日本気象協会 2021年08月07日06:45 望月 圭子
台風10号 8日日曜 関東に最接近へ 荒れた天気のおそれ 雨や風のピークは?
台風10号は進路がかなり定まってきて、8日日曜午前中、関東に最も接近する可能性があります。雨が強まるのは、台風が近づく前の7日土曜夜からで、8日日曜午前中にかけて、関東や東海を中心に荒れた天気になるでしょう。大しけや、大雨になる所がありますので、うねりを伴った高波に警戒し、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、強風に注意・警戒してください。

予想される風や波は?
7日土曜6時現在、日本の南を、東北東へ進んでいる台風10号、予想進路が、かなり定まってきました。8日日曜午前中、関東に最も接近した後、関東の東へ抜ける見込みです。

今回の台風で、最も警戒が必要なのは、高波です。さらに、台風本体が近づくと、風も強まるでしょう。8日日曜にかけて、東海や関東甲信の沿岸部を中心に「強い風」や「非常に強い風」が吹き、大しけとなりそうです。

8日日曜にかけて予想される最大瞬間風速は、関東甲信で35メートル、東海で30メートル、東北で25メートルです。関東甲信や東海の沿岸部では、何かにつかまっていないと、立っていられないほどの風が吹き、通常の速度で車を運転するのが困難なくらいになるでしょう。
風のピークは、今のところ、東海では7日土曜夜遅く~8日日曜朝、関東甲信では8日日曜未明~昼前です。
さらに、8日日曜にかけて予想される波の高さは、関東甲信で7メートル、東海で6メートル、東北で5メートルです。
うねりを伴った高波に警戒し、強風に注意・警戒してください。また、台風の接近が大潮期間と重なりますので、高潮にも注意が必要です。

予想される雨量は?
そして、この台風の特徴は、台風中心の東側や北側に、活発な雨雲があることです。

そのため、台風本体が近づく前から、雨が強まるでしょう。関東甲信や静岡県では、7日土曜の夜から、台風外側の発達した雨雲がかかり、台風本体が近づく8日日曜朝にかけてが、雨のピークとなりそうです。

特に、8日日曜は、千葉県や静岡県では「非常に激しい雨」の降る所もあるでしょう。「非常に激しい雨」とは、滝のようにゴーゴーと降り続き、傘は全く役に立たないレベルです。さらに、東向きの斜面では、雨のもとになる「暖かく湿った空気」が流れ込みやすくなるため、雨量が多くなるおそれがあります。

8日日曜6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、関東甲信・東海200ミリです。雨は、さらに続いて、その後、9日月曜6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多い所で、関東甲信・東海・東北50~100ミリとなっています。

●台風9号、明日九州に最接近 上陸のおそれも
     ウェザーニュース 2021/08/07 11:08
台風9号(ルピート)は、7日(土)9時現在、台湾海峡にあって時速20kmで東に進んでいます。中心気圧は992hPa、中心付近の最大風速は20m/s、最大瞬間風速は30m/sです。

この後はやや速度を上げて北東に進み明日8日(日)夜には九州に接近。深夜には上陸の可能性もあります。九州では徐々に雨風が強まり荒れた天気になるので早めの対策が安全です。

▼台風9号 8月7日(土)9時
 存在地域   台湾海峡
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     東 20 km/h
 中心気圧   992 hPa
 最大風速   20 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 30 m/s





コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 今年は、ウリ、メロン類を「空中栽培」で作っている。
 地面を這わせるよりは手間はかかる。しかし、面積当たりの植え付け、生育本数を何倍にも増やせる。
 おのずから、収穫する果実も多くなるだろうと思う。

 5月の連休前に購入し植え付けた各種類、それと、同時期にパートナーが直播して育成した自家苗。
 前者は、数メートル伸びており、しばらく前から成果物を食べ始めている。
 後者は、今生育途中で、背丈ぐらいの伸び。小さい実が着き始めた株もある。
 このように時期が2パターンなので、9月まで食べられそう。

 今日は、その前者の様子とおいしい果実の雰囲気を記録しておく(データはパートナーより)。
 なお、昨日7月31日の私のブログへのアクセスは「閲覧数5,572 訪問者数800」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●西の畑でプリンスメロンとバナナウリを収穫

まず裂果していた大きなプリンスメロンを切ってみる。
メロンのよい香り。
採ったばかりなので、実はチョットかため。



プリンスメロン

バナナウリ

どちらもおいしい。


●空中栽培のウリ類の畑
大きくなった実に落下防止の網(袋)をかける。


台所のごみネットとカーテンフックを使ってみた。

1週間ほど前にも20個ほど吊るしたので、
全部で50個ほども実っている。
もちろん、これは相応の大きさに肥大している成果物の数。
これから肥大する分は、それよりずっと多い。

熟して食べごろになると、網の中にポトンと落ちて、
傷まずに収穫できるので、goodアイデア。
(真ん中の空きスペースには、自家苗のウリ類を植えた)

ネットのなかで裂果していた特大のプリンスメロンを見つけたので、
さっそくお昼ご飯のときに切って食べた。

木なり完熟で、美味。

その日の夕ご飯は、初物ゴーヤーと豚もも肉、夏野菜、ゴーヤーチャンプル。




コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 今日は、朝から "嬉しいこと" があった。
 1か月ほど前に小学2年生の子から、「カブトかクワガタがいたら捕まえといて」と頼まれた。
 一週間ほど前には、小学4年生の子から、「仕事の時にカブトかクワガタか何か虫がいたら捕まえといて」と頼まれた。

 一昨日、そろそろカブトムシやクワガタムシが地表に顔を出すころだろうと思い、確実に捕獲をするために細工をした。
 昨日、少し修正を加えて、逃げにくいようにした。
 場所は、二ホンミツバチの巣箱のすぐ南側あたり。

 ・・・今朝、確認に行くと見事にカブトのオスとメスが地表に出ていた。
 もちろん捕獲。

 敷地内で 堆肥から出てきた幼虫を "養殖"してます・・・
 そんな、捕獲のための人工の仕組み、その経過と今朝の様子を以下に写真と説明でまとめておく。
 なお、昨日7月11日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,126 訪問者数796」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●昨年、それまで間に合わせだった堆肥枠を、
まじめなカタチで作った。
横240cm、奥行き120cm、高さ120cm。
そこに、何度か堆肥の素材を入れて積み上げた「堆肥」があった。
今年の春、新たに堆肥を積むために・・・別にもう一つ作る必要が出てきた。
それで同型をもう一組作成。
左が2020年作、右が2021年作の堆肥枠。


場所は、ミツバチの前


今年4月下旬、堆肥を畑に移動するとき、
出てきた幼虫を小さい容器に入れておいてもらった。

★4月27日
確実に捕獲できそうなカタチで、
かつ、各種の簡単が作業に済みそうな方法として
今年は、以前からあったが、特に使っていなかった「大型水槽」()と
同一のモノを買い足して(約1600円)2つにした。
水抜きがある水槽であることがミソ。
まず、水はけを考え、木質や枝などを入れ、


腐植土、堆肥、土などを入れ、
そこに幼虫をばらまく。


乾燥防止になるかと落ち葉を載せた


●7月11日。
そろそろ成虫が出始めるころだろうと、
しっかりした網を張ることにした。
が、とりあえずは、仮に、畳サイズの網を張った枠を置いた。

今日7月12日の朝。
確認に行ったら、見事に2匹が顔を出していた。
カブトムシのオス


よく見るとメスが、枠の外にいた


7時40分。早速、ゲット


7時45分。エサを入れてやった。
しばらくしたら、メスは落ち葉の中にもぐってしまった
(左の方に足が見える)。


11時過ぎ、
早くも・・・





コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 きょうは「父の日」。
 みなさん、プレゼント、ありがとうございます。

 先日、何が良いかと確認があったので、
 高い「ネットの入ったメロン」でなくて、安い「ウリ系」の果物がいいと、伝えた。
 
 今日の昼は、ご飯をプレゼントという案内のラインが届いた。
 間もなく、「二文字屋」のウナギが二人分届いた。
 
 身体のホルモンの関係だろうか、
 最近は食性が変わりフルーツ好きになった私へのマスクメロンの「姿」と今日の贅沢な昼の様子。

 なお、昨日6月19日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,862 訪問者数1,051」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

★きょうは「父の日」。
中距離に居る子が、先日、「何がいい?」と確認してきてくれた。
最近は、食性が変わりフルーツ好きになった。

それで、高い「ネットの入ったメロン」でなくて、
安い「ウリ系」の果物がいいと、
遠慮なく希望を出した。
16日に、宅配便で届いた。


なんと、マスクメロン。


食べごろは17日ごろとあったが、
過熟に近い方が好きな私は、毎日確認しながら、

まだ、食べごろには早いタッチ・触感なので、
今日も飾ってある。 

●今日の昼、
近くの子からお昼ご飯をプレゼントしてくれる
という案内のラインが昼に届いた。
それで、倉庫の片づけをしながらノンビリと待機。

二文字屋長良正木土用亭」のウナギが二人分届いた。
ふたを開けると香ばしいウナギ、ウナギが漂う。

私は庭で三つ葉の新芽を採って、
パートナーが即席でアサリ汁とサラダを作ってくれた。
自家製のぶどう山椒をすこし添えていただく。

私は「二文字屋」のウナギは、初めて。
だって専門店過ぎて、行ったことがない・・・


ウナギもご飯もとてもおいしくて、完食した。




コメント ( 0 ) | Trackback ( )




  「ヘビウリ」という名前の奇異、奇抜な印象の夏野菜がある。
 数年前、テレビである県のある山村の集落のことを映していた。
 みんなこれを道路沿いなどに作っている、サルはヘビが大嫌いなので、この集落にはサルが来ない、という面白い内容。
 うちも、サル軍団が時々訪問してくる。実害もある。

 だから、今年は、パートナーがヘビウリの苗を作ってくれた。
 まず、3株を山裾と庭に植えた。

 名前は「ヘビウリ」と気持ち悪いけど、花は美しい。果実はヘビの如し。
 なので、ネットで情報をいくつか拾った。
 あとは、ちょうど今日パートナーが植える様子をブログにしたので、データをもらう。

 なお、昨日6月2日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,324 訪問者数1,245」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●ヘビウリの育て方
       育て方ボックス
 ヘビウリの育て方
インド原産のウリ科の多年草で、別名を「セイロン瓜」といいます。

日本には明治末期、中国大陸を経由して渡来しました。

国内では鑑賞用に栽培されてきたため食材として馴染みの薄いヘビウリですが、
生息地の東南アジアにおいては幼果をスープやカレーの具材として使用する他、若芽を食します。


●【特殊ウリ】ヘビウリ(へびうり)〔福井シード〕
       楽天 ヘビウリ
果の長さが1m位まで達する細長い瓜で形は異様であるが、
油いためにすると天下一品となり、
山菜漬けの原料としても最適です!


●スネークゴード(ヘビウリ)の種
 マルシェ青空 スネークゴード(ヘビウリ)
チャンプルーにすると美味です。

 アメリカではハロウィンのオーナメントとしても利用されています。

果実はキュウリやヘチマのようですが、黄色い花を咲かせるウリ科植物と異なります。

 スネークゴード(ヘビウリ)はカラスウリ属の仲間なので、カラスウリに似た白くて幻想的な花を咲かせます。

ヘビのような果実からは想像もできない可憐な花です。 カラスウリと異なる点は、昼間に開花し、雌雄異花同株なので、1株でも結実するところです。

★≪昨日、2021年6月2日 に植えた。
 5月8日に種を蒔いた瓜の苗が大きくなってきた。
 いちばん先に大きくなったヘビウリの苗3株を、まず定植。
ヘビウリの実はヘビそっくりなので、サル除けになるというから。
 一つ目は裏山に植えた。

 家周りの庭には、穴をあけたポリ袋に用土を詰めて、その中に植えた。
 2つ目は家の裏に植えて擁壁の木に登らせて実をならせるつもり。

ポットから苗を抜くと、ちょうどよい具合に根鉢ができている。

室内から、薪ストーブ越しによく見える位置にした。


3つ目はミツバチの巣箱の少し西手前。

  

残りの「3種類のまくわ瓜」は、西の畑に植える予定。
  




コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 今日の夕がた18時半前に、小1の孫から「ふたり、泊まりに行っていい?」とビデオ電話がかかってきた。
 Q「ご飯はどうする?」
 A「まだ食べてない。どっでもいい」・・・
 
 まもなく二人が、自分用のぬいぐるみや常用の毛布を持って、送られて、やってきた。
 ということで・・・ご飯を食べて、二人が眠ったので、これからブログ。
 一昨日2月18日(木)の積雪の様子と午後のウォーキングコースのことを記録しておこう。

 午前中も細かい雪が降り続いて、昼前には、屋根の上で15cm以上積もった。
 それが、昼からの日差しでウォーキングに支障がない程度には融けた。
 そんな様子を送信する直前に、パートナーのスマホが夕方から繋がっていないことが分かって、いろいろとトライ。
 結局、シムカードを一度抜いてみたら、復帰した。
 なんか、最後にバタバタした今日だった。
 
 なお、今日のウォーキングは天気も良かったので、いつもより長い距離を歩いて楽しんだ。
 ・・・ところで、いつもながらの記録として、昨日2月19日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,734 訪問者数855」。

人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

2月18日(木) 11時半
屋根の上は15センチ以上積もっている


丁度、16日(火)に剪定と誘引の終わった「ブドウとキウイ」の棚




その後、日差しが出て舗装の部分はどこも雪が融けた。


それで、ウォーキングへ出かけた。
16時前後。
いつもの橋から上流方向を写す


上流へ行くほど、雪は多い
・・・のは当然か・・


後で聞くと、ずっと南にあたる
岐阜市内の方が積雪が多かったらしい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 2週間ほど前から、身体馴らしでボチボチと外仕事をしている。
 3日前からは、シャインマスカットとキウイフルーツの株の剪定と整枝をやっている。
 午前2時間ほど、午後2時間ほどこなしている。
 両肩を上にあげっぱなしの作業だから、「肩」が痛くなるかと懸念したが、なんともない。

 そんな今日の午前の作業前に、月10万部発行の月刊誌の編集者から電話。例の依頼原稿や他のこと。
 「締め切り日である明日15日」、写真とともに送信するという話で確認した。

 ところで、今日はチョコレートなどをいただいた。
 孫とパートナーから。


こちらは、小1の子が、自分で手作りしたチョコとミニ・ケーキ、
それにアルファベット・手書きのカードを添え、
袋の外にもデコレーションして・・・。



こちらは、パートナーから。
99%のチョコ。
味はしっかりとおいしい。


 みんな、ありがとうございます。

 なお、昨日2月13日の私のブログへのアクセスは「閲覧数3076, 訪問者数899」。

人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 昨日はウォーキングに出かけた。
 終わりがけは、強風とともに少しみぞれ風のしぐれになった。

 ・・・・しばらくで雨雲が通り過ぎて、右側に太陽が出てきた。
 ふと左側を見ると、きれいな虹が出ていた。右端の地上から左端の地上までしっかりとつながる鮮やかな虹。
 スマホは便利ですぐに写真を撮った。
 ・・そうこう眺めているうちに、二重の虹(ダブルレインボー)になった。しっかりと記録した。

  今日のブログはその写真にしよう。
 ・・と、気が付いたら、昨日ブログを作って「投稿した」と思っていたのに、まだ投稿になっていなかった。
 だから、慌てて、まず、投稿しておいた。

 ところで、先日、月に10万部発行の月刊誌から、原稿依頼の電話があった。
 「ブログを見て」とのこと。
 後日届いた手紙・ペーパーには、「締め切り 2月15日」とあったので、今日、少しメモしてみた。
 
 ・・・今日も、ウォーキングをした。快適。そんな近況。
 なお、昨日2月2日の私のブログへのアクセスは「閲覧数7,253 訪問者数839」。

人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

 虹色 とは この色


そのうち、右側・東の方が
二重の虹 ダブル虹になっていった



よく見ると、下の写真では、左から右まで
虹が二重になっていてる・・・


                  




コメント ( 2 ) | Trackback ( )




 昨日の午後からの雪。今朝は、20センチほど積もっていた。
 その後も降り続き、10時頃には屋根の上で25センチほどになった。
 重い雪に、庭木の枝が何本も折れた。
   ・・・ゴールデンピーチ、矢口モモ、花桃、オオデマリ・・・・なども折れている・・・
   多分、10本以上は折れているだろう

 ところで、最近の1月1日の朝、ウォーキングに出かけ、朝陽が出るところをデジカメで映して、ブログに載せてきた。
 しかし、今年は降雪だから、初めからテレ朝系の富士山の初日の出をテレビ画面で見ることにした。
 アナウンサーの「皆さん、さぁ、急いでスマホで撮ってください」という呼びかけもあったので、気楽にとれた。字幕も消えてクリアな画像だった。局の心配り、非独占主義が進化した印象。

 進化といえば、「私はスマホには転換しない」と思っていたけれど、それが昨年の6月に「ガラ携」から「スマホ」に転換、パートナーも11月にスマホに転換。
 写真やみんなとのやり取りもとても楽に、かつ、スムースになった。

 ということで、今日は、そのスマホ越しの朝陽と庭の積雪の様子を記録しておく。
 なお、昨日12月31日の私のブログへのアクセスは「閲覧数13,972 訪問者数711」。

人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●2021年1月1日 8時02分
テレ朝・名古屋テレビ ▼初日の出を総力中継
(2)2つの太陽が同時に…Wダイヤモンド富士!



●2021年1月1日 自宅の積雪
約25センチ ということにしよう




下の公道


庭木の枝は 何本も折れた
⇓ ゴールデンピーチ


他に 矢口モモ、花桃、オオデマリ・・
・・なども折れている・・・
多分、10本以上は折れているだろう





コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 しばらく前からの「年末年始の天気予報」は、全国的に数年に一度の大雪、と流されていた。
 実際、今日31日は、昼頃から雪がパラパラと落ち始めた。

 その時、こちらは、薪ストーブの安全対策として、30年ほど前の初代の薪ストーブに使って放置してあった軽量の「ストーブガード」を復活させるべく洗浄、修理していた。理由は、数日前に、3歳の孫が、ストーブ本体に手を触れて、軽くやけどしたから。
 いつもは、しっかりした「薪ストーブガード」を出すけど、今年は、大げさで重い素材はお休みさせることにしたので、復活劇となった。
 13時ごろに、コンパクトにセットできた。

 15時過ぎになって、「一気に白い世界になる」であろう降り方になった。
 それで、16時40分ごろにスマホで雪景色の写真を撮った。
 今日のブログは、モノクロの雪景色と薪ストーブの暖かな様子、全国的な天気・降雪の予想と明日1日の天気の予報を見ておいた。

●年越し寒波の大雪エリアは北陸へ 年始にかけて1m超の新たな積雪に警戒 1月3日(日)夕方までの積雪の予想/ウェザーニュース 2020/12/31 16:46
●明日1日(金)元日の天気/ 2020/12/31 16:55 ウェザーニュース

 なお、昨日12月30日の私のブログへのアクセスは「閲覧数6,097 訪問者数880」。

人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●31日16時40分ごろ
午後になって、一気に白い世界になった






●部屋は 暖かくして




●年越し寒波の大雪エリアは北陸へ 年始にかけて1m超の新たな積雪に警戒
     ウェザーニュース 2020/12/31 16:46
年越し寒波による影響が続いています。西日本の雪は峠を越えつつあるものの、北陸から北日本は年始にかけて大雪が続く見込みです。

引き続き、積雪による交通障害(立ち往生に起因する大規模な車両滞留など)や、吹雪による視界不良、小屋などの倒壊、着雪による停電などのおそれがあるため、厳重な警戒が必要です。除雪作業を行う際は十分な安全確保を行ってください。
日本海側は局地的に雪が強まる
上空の寒気の中心が東に移動するに連れて、JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)に伴う活発な雪雲は近畿北部から北陸へと移動しています。また、若狭湾から流れ込んだ活発な雲は、濃尾平野まで広がり、名古屋など東海地方も雪です。

16時までの6時間で新たに降った雪の量は、秋田県湯沢市で22cm、新潟県十日町市で18cm、富山県高岡市・伏木で16cmを観測しています。東海道新幹線の要所、岐阜県関ケ原でも積雪が13cmまで増加しました。

北陸などの山沿いは年始にかけ1m前後の積雪増加も
1月3日(日)夕方までの積雪の予想
鳥取県や兵庫県の大雪警報が解除されるなど、西日本の大雪は峠を越えるものの、北陸から北日本は年始も続き、内陸部では市街地も含め新たに50cm以上の積雪が予想されます。

特に雪の量が多くなるのは、12月中旬にも記録的な大雪となった北陸・長野北部・群馬北部の山沿いです。16時現在の積雪は新潟県津南町で、179cm、群馬県みなかみ町・藤原で152cmまで増えており、さらに1m前後の雪が積もる可能性があります。

雪が小康状態になるタイミイングを見計らい、屋根からの落雪や、除雪装置の取り扱いなど、安全を十分に確保した上で除雪作業を行うようにしてください。

年越し寒波による雪・風のピーク
年越し寒波に伴う強い雪や風は、北陸から北の日本海側を中心に1月2日(土)いっぱいは続く見込みです。
・・・(以下、略)・・・

●明日1日(金)元日の天気

 関東など冬晴れの新年

 日本海側は年が明けても大雪警戒


2020/12/31 16:55 ウェザーニュース
■ 天気のポイント ■
・関東などは冬晴れで新年を迎える

・日本海側は年が明けても大雪警戒

・全国的に寒さ厳しい元日
    ウェザーニュース 2020/12/31 16:55



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 身体にハードな仕事はしないようにしているので、ボチボチと外で作業をする。
 3食はもっぱらパートナーに作ってもらっている。とてもおいしい料理で、ついつい食べ過ぎてしまう。

 今日は、先日の料理から(データも基本的にもらう)構成。
 なお、昨日10月26日の私のブログへのアクセスは「閲覧数4,038 訪問者数1,593」。

人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

  ●長良のアミカで買った「冷凍の骨なしサンマ」

後で読んだら、冷凍のまま調理できる、らしい。

ミネラルたっぷりのお塩「神宝塩」を少しだけ振って、
ヘルシオのウオーターグリルで8分ほど焼く。

ヘルシオで焼くと焼き色は薄いが、
ふっくらとおいしく仕上がる。

ビタミンKが多いとされるエンドウの芽「豆苗」。
その「2番芽」を刈って

大根と人参の煮なますの最後に入れて

彩りもよくておいしそう。

モレラの豆腐屋で買ってきた絹厚揚げも、
ヘルシオの余熱で焼く。
(サンマは小さい)

夜は、クレイソルト入りのお風呂に、二人で入って温まった



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 東京・横浜に週2回行くときは岐阜羽島駅で新幹線乗車。
 通常は自分一人で運転していって、車を駐車場に置く。

 岐阜羽島駅のすぐ近くにコストコがあるので、時々は、パートナーが一緒に乗っていってコストコで買い物。そのまま帰って、夕方前の戻りの新幹線の着く時間に迎えに来てくれる、というパターンもある。

 今日は、コストコで買った材料を主とした料理のデータをもらってブログにする。

 なお、昨日10月11日の私のブログへのアクセスは「閲覧数4,805 訪問者数1,508」。

人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●おろしたばかりの生真鯛の柵(コストコ)



コストコには、国内各地から届く野菜や果物がある。
北海道の人参と九州のゴボウと種子島の安納芋と、
山形の洋ナシ「バラード」を購入。

人参、ゴボウ、こんにゃく、シイタケ、

きくらげと鶏肉で筑前煮




●宮崎の新ゴボウをささがき
きんぴらごぼう






畑でとれた甘長とかえりちりめんの炊き合わせ






生真鯛の昆布締めと生厚揚げ
  




コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 今日は朝一の新幹線で東京・銀座へ。9時半からと午後2時からのマイクロ波治療。
 午前の治療後、時間があるので散策。

「有楽町駅」から「東銀座のクリニック」まで、通常は地表を歩いて5分ほど。
 とはいえ、今後のために、例えば豪雨でも雨にぬれずに行ける地下のルートがないかを歩いて調べてみた。
 「地下鉄の駅を通路代わりに通り抜け通過するのに140円(最低運賃)」を払えば、まったくぬれずに(厳密には数メートルだけ地表を歩く)行けるルートがあった。ただし、四角形の三辺を歩くから10数分かかるが、その程度の話。 

 続いて、地上に出て、東京駅方向へ少し歩いて「八重洲ブックセンター 本店」へ。
 目的は、「前立腺がん」関係の最新の見解や記述がある専門書探し。今年7月や8月の最新の本が店頭に置いてあるのはさすが思った。あっという間に1時間半が過ぎた。
 選んだのは、専門書4冊で16.000円超、結構重い。一階のレジに「7月から5000円以上お買い上げは無料で送付」(税込み5,500円)との旨が記載してあった。これはいいと、会計で「ほんとに無料?」と確認、「明日、届きます」という説明。
 便利になったもの。

 あと、街を歩いてクリニック方面へ戻っていたら、途中に「閉店」とか、丸で「閉」を囲んだ紙が貼ってあるとか、幾つか見かけた。
 コロナの被害での閉店だろう。銀座は地価も高いし、お店も大変なんだろうと推測した。

 昼の食事は、歌舞伎座のすぐ北側、数十メートルのところにある「喫茶アメリカン」で「超極厚たまごサンド」とポテトサラダサンドのパック、600円を一つ買った。パンも具も豪快な量で有名な店。
 天気は厚い曇りで風もあるから快適な外気なので、すぐ近くの公園で食べることにした。

  ということで、その2つのお店の情報と様子を今日のブログにしておく。
 なお、昨日9月13日の私のブログへのアクセスは「閲覧数3,905 訪問者数1,778」。

人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●八重洲ブックセンター  本店   公式Web    
    東京都中央区八重洲2丁目5−1


 ★ フロアガイド
  7F / 心理 専門医学・看護 福祉・介護 教育 語学辞書・辞典

  ★ 八重洲ブックセンター創業祭 2020
       2020年9月18日(金)~9月30日(水)の13日間

●超極厚たまごサンド 喫茶アメリカン  

 ●Google検索 銀座卵サンドアメリカン



 ★卵サンドの写真
 超極厚たまごサンド! 銀座「アメリカン」におどろきを隠せず…!




 ★喫茶アメリカン メシコレ
 歌舞伎座横にある喫茶店「アメリカン」。

店名よろしく、アメリカンサイズのサンドイッチが人気の行列が出来る店。

一番人気は「タマゴサンド」。

ざっくりと粗くカットしたゆで卵をマヨネーズで和えたものを挟んだものだが、その絶対的な玉子感がすごい。

超厚切りのパン挟んでも十二分に感じる存在感は、玉子好きには悶絶ものだ。




コメント ( 0 ) | Trackback ( )




 パートナーが私のからだを気遣って、食事は野菜中心で少量多品種を作ってくれる。
 ともかく、おいしいから毎食、満腹ペース。通常は、満腹は良くないのだろうけど、ヘルシーな食材だから体重は60キロを維持。
 私は、食べて、あとは食器類など片付け一式を済ませるパターン。
 今日は最近の食卓から、データも貰って記録しておく。

 明日は、東京・銀座のクリニックの9時半のマイクロ波治療の予約に滑り込まなければいけない。
   (いつもは10時半だけど、明日は10時以降は先約がいっぱいでと9時半になった)
 だから、羽島駅をいつもより1時間以上早い・朝一番の新幹線に乗る必要がある。
 ・・・で、今日は早寝しよう。
 
 なお、昨日9月12日の私のブログへのアクセスは「閲覧数3,224 訪問者数1,628」。

人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●簡単にできるおかず、10品目くらい。

キャベツを半分つかってザワークラウト。


昼ご飯には、こんにゃく麺を入れた糖質少な目のトマトパスタ。

野菜の具が多いので、量は大盛に見えるが、麺はほんの少しだけ。
朝ごはんの残りの目玉焼きを乗せる。

●夕方ビッグエクストラの鮮魚コーナーでスルメイカを30%引きにしてもらって、
家に帰ってさばいて、オリーブオイルでさっと焼く。

半額の岐阜産シイタケもオイル焼き。

お昼は、コストコの7割蕎麦を茹でておいなりさんを炊いて、

いろんな具をトッピングして、冷やしたぬき風のお蕎麦に。

写真にはないけど、私の蕎麦は、薬味のネギで埋まっている。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ 次ページ »