43マイクロワールド

1/43スケールのカーモデルキットの製作を中心に、模型の話・レースの話・クルマの話・なぜかサッカーや映画の話題など。

ロータス78

2011-04-13 | 模型

タメオのロータス78買ってみた。

なんだか、あちこちでJPSカラーのマシン作るのが流行ってるみたいでねー、
まあ私も最新のタメオあたりで参戦してみようかと思った わけでもないのですが、
ふだんチープなキットばかり作って遊んでるので、たまには高級なキットも楽しみたいなと思いまして。

スタイルが好きな78ですけど、これはスーパーキット。いわゆるフルディティールですね。

カウルやパネルが外せて、中が見えるというのは楽しいかもですけど、このマシンやたらパネル多い…。
思えば、56B作った時もパネル脱着のストレスに負けて、「二度とフルディティールは作らないぞ。」と誓ったのも忘却の彼方、
もし作るとしても今度はパネル全部接着しちゃうぞとか考えてんですけど、それにしても細かい工作多過ぎで、買ったはいいけど作る気力は萎えちゃってるのでした。

シェルビーだとか、そら豆とか、ちょこっとずつ弄ってはいるんですけどね、ネタにするほどの進展もなくブログ放置しちゃってるので、まあちょっと話題に上げてみただけですな。

このロータス78は、ウイングカーの元祖などと言われてますが、キットを検証してみるとウイングカーとはいうもののサイドポンツーン下面の跳ね上げはごく僅かなんですね。
しかもエンジン/リアタイヤ周辺にはメカがごちゃごちゃ露出していて、模型的には面白そうなんですが空力的にはまだまだ洗練されてません。
後発の79になると、このへんは徹底的に煮詰められているんですが、こうゆうアイデアの原初のスタイルというのもいいですね。
ロータスって、いつも面白いアイデアを具現化してきたチームだから昔から好きでしたねー。

ウイングカーといえば、82年を最後に禁止されましたからこの91がロータス最後のウイングカー。
これはずいぶんむかーし、まだ43の作り方も良く知らない頃に完成させたタメオのキットです。
わざわざカウル無しのモナコGPバージョン作ってるのに、エンジンにはファンネルメッシュもフュエルラインも付けていないという…
今見ればかなり残念な出来ですな。予備のデカールは残ってるので、いつか組み直しとか出来たらいいな。多分、しませんけどw

さすがに最後のウイングカー、空力の洗練度はすごいですね。
78ではサイドポンツーンにしかなかったフロアパネルの跳ね上げですが、このマシンではリアエンドまでフロアが延びて跳ね上がってます。
両サイドのトンネルに空気の流れを邪魔するものはドライブシャフトと低い位置のロアアームのみ!
地面に吸い付くように走るウイングカーは、その構造ゆえにいったんバランスを失うと一気にグリップを失うという危険性もはらんでいて、ジル・ビルヌーブ(フェラーリ)の命を奪うことになったのをきっかけに翌年から禁止されることになってしまいました。

 

こちらはロータス97T。
91よりもさらに昔、たぶん43の三台目か四台目に作ったキットだと思います。
タイヤのバランスも狂ってるし、考証もいい加減で今から見るとホント適当に作ってたなーって思う。
でもまあ、昔はもっと熱心に作ってたような気はする。サスアームや整流板も作り直してあるし、リアウイングのフラップの隙間も一応抜いてあるもの。

うわー、ステアリングロッドが不思議なカタチに曲がってるwww
タイヤは油が染み出してきてて、それがサスアームまで伝ってきてベッタリ濡れてますw
ホイールはシルバーで塗っておいたのですが、油を拭き取ったらグレーになってしまいました。ついでにタイヤもグレーに…。

ロータスのJPSのゴールドラインは、実はレモンイエローというかクリーム色みたいな色が正解らしいですが、このキットに付いてたのはベージュでした。青空の下で撮影された画像だとベージュに見えるので、私はなんとなくこの色のが見慣れた感じで好きです。現在発売されてるのはクリーム色になってるみたいです。
ついでに、クリーム色のはなぜか文字が太っていてシャープじゃないらしい。ベージュのデカールが付いたセコハン品があったら、私的には「買い」ですな。

78のデカールは、さいわいシャープな印刷です。クリーム色もやや薄くて、まあ好ましい色かも。

なお、ロータス91のキットは現在ペキモさんが、ロータス97Tのほうは新米パパさんが、今日的な技術で鋭意製作中ですので、参考にしたいかたはご覧になってみて下さいね。

78? うーん、今んとこ作る予定にはなってませんw
どなたか作ってる人探して、参考になさって下さいませペコリ。

 

 

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
« クリアーコートと自作デカー... | トップ | いっしょに作ろ! »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (新米パパ)
2011-04-13 15:48:48
フルディテのスーパーキットって凄い(^^;
エッチングもメタルパーツもてんこ盛りで…見てるだけでお腹一杯になりますね。
で、完成はいつ頃でしょうか?(圧

97Tのデカール。ネタにしようかと思ってたとこでした。紆余曲折ありまして…近日報告致します。
それにしてもこの画像で見ると手持ちのと全然色目が違って見える…光源の影響?ちなみにベージュと呼ばれてるデカールだと思うのですが、台紙上だとゴールドっぽくも見えるんですよ(-.-;
返信する
Unknown (おひつじ@tak)
2011-04-14 00:05:28
>新米パパさん
タメオの78、確かにパーツ多いですけど過去のスーパーキットに比べたらそれほどでもない気もします。コレ、作るとしたら毎日手を動かしても3ヶ月以上かかりますから~w

ベージュとか、こうゆう色って光源の影響で変わりますよね…画像の97Tのベージュも、実際はもっと明るい色ですね。
ご存知かと思いますが、タメオの97Tは最初はゴールドで印刷されたデカールだったそうです。その後ベージュになり、現在はクリーム。私が積んでる98Tは新しい箱バージョンなのにゴールドのデカールですが。
返信する
Unknown (ワタナベ)
2011-04-15 12:31:01
え、ちょ、www

全然今日的な技術じゃないし、鋭意でもないし。w


なんかですねー、最近の私の作り方はどんどん淡白になってってますよ。特に TAMEO は手を入れるとどつぼにはまる気がするのでほぼ素組みしかできないなーと思い始めてます。

同じ91でもフロントウィングの有無で全然雰囲気違いますなー
返信する
Unknown (Yoshitaka)
2011-04-15 23:01:12
ご無沙汰してます。

最近はこういうクラシックマシンばかりリリースされていて自分よりも若い世代のモデラー(いるのか?)は結構寂しい思いをしていると思います。

東京でもせっかく馴染みの客(?)になった気になっていたロム東京店が今週末で閉店。ますます43キットが手に入りづらくなります。手に入りにくく…というよりも、実物を見るのが難しくなると書いたほうが適切かもしれません。

地震や原発もそうですが、あんまりいいニュースがありませんね…模型業界にも。
返信する
Unknown (おひつじ@tak)
2011-04-16 00:10:41
>ワタナベさん
へへへ、「今日的な技術で鋭意製作中」は精一杯気を使って考えた表現です、柔軟に解釈してくださいませ。
91はFウイングなしでフルカウルが完成形で、モナコ仕様はエクストラバージョンでしょうねえ。ひねくれ者の私はこうゆう変り種仕様が好きだったりします。

>Yoshitakaさん
自覚なされているようですが、ミニカーファンが高齢化していて若いユーザーは置いてけぼりにされちゃってるんですかねえ。若い人の好みも年代物に向いてるような気もするし、こればっかりは需要と供給の結論なので仕方ないですか。
ロムはしょっちゅう店舗移転やら入れ替えを繰り返してて、顧客が右往左往しなきゃいけない感じがします。先日大阪に行きましたが、ロム寄ろうにもどこの店にいけばいいのか分からなくて断念。かつては会員になってて通販でお世話になってましたが、いまだ店舗には行ったことないです…
社会不安から景気後退が懸念されてますから、こうゆう時こそユーザーが業界を支えてやらないと、将来が寂しいことになってしまう気がしてます。
返信する
Unknown (@河童)
2011-04-20 23:28:01
タメオのタイヤって染み出しが起きる起きないの条件がワカランです。どうでもいいテキトウに作ったのが油吹かず、そうかと思ったら謹製の上友人に献上したようなのに限って吹いちゃったりとか。

 T78、私も買っちゃいましたよ~。アルミハリボテモノコックにボディー色直塗りという車なので、タメオならそこいらはエッチング折り曲げ細工にしてくると期待してたらメタル成型になっててちょっと寂しかったり。アルファ179(SLK)とか126Cとかここに来て欲しい車種が連発アナウンスされてちょっと嬉しいです。
返信する
Unknown (おひつじ@tak)
2011-04-21 02:46:17
>@河童さん
ゴムから油が染み出すのは、そもそもの材質の問題もあるんでしょうけど、加圧が原因らしいですよ。
ですからホイールがキツキツだったり、台座固定した時にタイヤが押し付けられてると油が出る可能性が高まるんじゃないかと思ってます。検証してませんので仮定の話ですが。

78、今までのタメオのロータスにしてはあっさり気味ですよね。イタリア人のくせにフェラーリよりもロータスに異様な執念を見せるルカ氏の心境は分かりませんけど、これくらいの作りだったらスーパーキットで出さずにプロポーションキットのほうが売るのも作るほうも幸せだったんじゃないかとか思ったりします。
126CKも買ったですが、こっちは明らかにアッサリしすぎ。完成品販売を視野に入れてるの見え見えでガッカリでした。126Cも同様でしょうねえ。作るには、楽でいいんですけど。
返信する

コメントを投稿