気を感じながら暮らす

からだや自然について思うことなどを気ままに

みぞおちを弛めるだけで変わる

2019-06-30 07:51:40 | 「立つ」健康法
 野口整体には「活元運動」という自己調整法がある。「活元運動」を導くための準備運動が3つあり、最初に行なうのが「邪気の吐出」というみぞおち(鳩尾)を弛めるものである。私はこの「邪気の吐出」が他の準備運動だけでなく、活元運動そのものよりも大事だと思っている。それは活元運動よりも重要だということではなく(活元運動をしなくても)みぞおちを弛めるだけで、からだはずいぶんと変わるものだからである。
 といっても、私自身は「邪気の吐出」をあまりしない。何故なら「キチンと立つ」練習の中で、みぞおちを弛めているからである。普通、「邪気の吐出」は正坐をして両膝を開いた姿勢で行なう。みぞおちを指で押しながら、からだを前に倒し、息を出し切り、脱力する。しかし、からだを起こした時や坐っている姿勢は、立っている時と比べて腰や脚に力が入る。力を抜き、からだを整えることを目的とする時、その力は私にとっては少し余分な力なのである。人によっては腰や脚に力の入った方が良いということがあるかも知れないが、私の場合は立ちながら、みぞおちを弛めた方がやりやすく、からだ(全身)がよく変わるのである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする