goo blog サービス終了のお知らせ 

気を感じながら暮らす

からだや自然について思うことなどを気ままに

裏山散歩9

2012-11-01 13:28:46 | 風景・自然

 山は時として、カラーで撮っても、墨絵になる。

20121031

 この谷のボスは間違いなく「彼」だろう。

20121031_181

 上は宇宙につながっている。

20121031_20

 写真は時として、枯木に命を吹き込む。

 枯木

20121031_7

ほぼ直角に左側へ伸びた枝が力強い(上と同じ木)。

20121031_61


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2南瓜1黒柿

2012-10-25 13:54:58 | 風景・自然

 南瓜の種を土に埋めたことを忘れていた。いつの間にか芽が出て、蔓が伸びて、実が二つばかり成った。二つ並べて置いてみると、何かに観える。

20121026_7

20121026_8

20121026_10

20121026_9

真っ黒な柿。鳥に喰われることもなく、悠々と余生を送っている。

20121025kaki_2   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナグマ 動画

2012-10-11 18:50:57 | 風景・自然

 アナグマの動画をアップしました。興味のある方はどうぞ。最初の方、ピンボケです。

動画→http://youtu.be/vshrKn-Rifc

<button class="post-upload-share hid yt-uix-button yt-uix-button-default" role="button" data-button-toggle="true" closure_uid_oxjuff="74">共有 </button><button class="addto-button default flip yt-uix-button yt-uix-button-default" role="button" data-button-menu-id="shared-addto-menu" data-feature="upload" data-video-ids="vshrKn-Rifc" data-button-menu-action="yt.www.lists.addto.toggleMenu">追加 </button><button class="item-cancel yt-uix-button yt-uix-button-default" role="button" closure_uid_oxjuff="69">Cancelキャンセル </button>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデル・アナグマ

2012-10-11 11:00:45 | 風景・自然

 先週、アナグマが三日連続でやってきた。落ちた柿を狙ってきているようだ。窓の下に置いておいたら、それを食べにやってきた。

20121005_001_11

20121005_001_121

20121005_001_101

20121005_001_131

20121005_001_161

 アナグマはフラッシュにおびえることなく、写真に撮られ、柿をたいらげ、去って行った。その後、顔を見せることはない。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マムシの音

2012-10-04 14:53:17 | 風景・自然

 ひと月ほど前のこと、山道を歩いていると、道の真ん中に「マムシ」がいた。とぐろを巻いて、こちらを見ている。不思議なことに「シャーシャー」と音がする。よく観ると尾の先端を激しく震わせていた。釣りの師匠に聞いたことがある。「マムシは自分が強いと思っているから逃げないよ」と。青大将やヤマカガシは何度も捕まえたことがあるが、マムシは初めてだ。捕まえるためのY字型の棒を探していると、いつの間にか居なくなっていて、少しホッとした。

 マムシは逃げたのではなく、私のことなど眼中に無かっただけだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする