goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

きららぎ賞14((結果))

2014-02-10 22:54:45 | きらさぎ賞
2014年2月9日(日) / 京都 1800m 芝・右 外 / 晴・稍重
サラ系3歳 / (国際)(特指) / オープン / 別定

1[1] 1 ▲トーセンスターダム 牡3 56 武 豊 1:47.6 2
2[5] 5 ○バンドワゴン    牡3 56 和 田 アタマ 1
3[3] 3  エイシンエルヴィン 牡3 56 秋 山 1 6
4[7] 7  ピークトラム    牡3 56 岩 田 3 4
5[8] 8  オールステイ    牡3 56 国分恭 クビ 8
6[4] 4  サトノルパン    牡3 56 小 牧 3/4 3
7[2] 2  セセリ       牡3 56 岡 部 1.3/4 7
8[8] 9 ◎ブラックカイト   牡3 56 池 添 3/4 5
9[6] 6  ダンツキャノン   牡3 56 藤 田 9 9

払戻金 単勝 1 250円
    複勝 1 110円 / 5 110円 / 3 420円
    枠連 1-5 150円
    馬連 1-5 150円 / 馬単 1-5 380円
    3連複 1-3-5 1200円 / 3連単 1-5-3 3310円
    ワイド 1-5 110円 / 1-3 640円 / 3-5 630円

9頭立てのレースでも、当たらんかあ・・・

人気馬2頭のマッチレースということで、絶対荒れないだろうと、買う気はなかったのだが・・
予定していた勝負レース東京新聞杯が、雪の影響で、順延となり、仕方なく買ったが・・
ああ、やっぱり、当たらん。。我が予想、当たる日は来るのでしょうか?

本命ブラックカイトは、4コーナー、大外から、いい感じで上がってきた時は「これは来た!」と
「トーセンスターダムと一緒に突っ込んで来い!」と、身を乗り出してテレビ画面を覗くも・・
それから、ブラックカイトの姿が、テレビ画面に映ることはなく。。。
おいおい、あの勢いで直線に向いて、なんでバッタリ止まるの・・・
前走の未勝利戦の時より、走ってないじゃん・・
やや重の馬場が合わなかったのか・・単なる力不足かなあ。。

トーセンスターダムは、無敗の3連勝となり、これでクラシックの有力候補に。
しかし、京都のみの3連勝で、着差は、クビ、アタマ、アタマですから、抜けた強さは感じず。
それでも、わずかでも最後には先着する勝負根性は相当ですし、血統的にも、期待は大きいですね。
高馬は走らないという、これまでのジンクスを打ち破り、2億5000万の馬が、堂々の主役に!

本番までに、経験を積ますために、もう1走するかもと言っているので、京都以外での走りに注目。
出来れば、ボロを出さずに無敗のまま本番を迎えて、そこで人気を裏切ってほしいのだが。

2着バンドワゴンは、デビューから2戦は、前半62秒台に落としてのスロー逃げも、今回は59秒9。
やや重の馬場を考えれば、ちょっと厳しい流れの逃げになってしまったか。
それでも、最後まで粘り、アタマ差2着なら、立派。この馬も強いわ。
しかし、逃げて負けたことで、鞍上の和田は「乗り方を考えないと」と言っており、次走は控える競馬を示唆。
間隔をあけないとダメな馬ということで、次走は、本番の皐月賞。
本番でいきなり、控える競馬が出来るのか非常に微妙であるが、しっかり折り合えれば、中山2000はよさそう。
なんでもかんでも、ディープ産駒が勝つのは面白くないので、サンデーの血をもたないこの馬には頑張ってほしい。

このレースは、近年、前走未勝利勝ち馬が、毎年馬券になっていたので、その意味でもブラックカイトを本命に。
しかし、馬券になったのは、別の前走未勝利勝ち馬・・エイシンエルヴィですか。。
前走の勝ち方はよかったが、いかんせん、4か月ぶりの休み明け。
血統、騎手とも加点材料はないと判断したのだが・・・穴馬を見る目もなし。。

ガッカリに終わった日曜だったが、我がPO馬ラングレーが、月曜のゆりかもめ賞を快勝!
この馬、ディープ産駒ですけど・・PO馬は別です。PO馬が勝つのは面白い。
まだ500万を勝っただけで、クラシック出走を確定させたわけじゃないので、今後のローテはどうするのか?
中山はダメと決め付けて、ダービー一本のローテなのか、皐月目指して、トライアル使うのか?
POG的には、当然、皐月、ダービーと、両方とも目指してほしいのだが・・二兎追うものは一兎も得ずなのか。
しかし、このメンバー相手に、単勝310円もつくなら、買っておけば、きさらぎ賞の負けを補填出来たのになあ・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きさらぎ賞14(予想) | トップ | 京都記念14(予想) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありゃ~ (こきりこ)
2014-02-11 21:00:46
こんばんは

ありゃ~ ゆりかもめ賞。
買ってなかったんですね、私はしっかり昼休みに購入w
ラングレー。
ローテーション的にも流れ的にも、どちらかというと軸では買いたくないパターンでしたけど
戸崎さんに戻ってるし、なによりsusuさんのPO馬だし
「もう一回だけ」って気持ちで軸で買いました。
ありがとうございました。
お気に入り騎手の石橋修さんへの馬連当りました。
 ※東京、新潟の石橋修さんはほんと頼りになります。
  なにより最後までしっかり追ってくれるところが馬券にならなくても納得できます。
 (14番人気ならもうちょっとついてくれよwww)
ちなみに三連複はダイワ抜け、4~6着は買ってあったのに(鱈レバーw)
今後のローテはわかりませんが
とりあえず、騎手は戸崎さんでお願いします
けっこう際どいところ割ってきましたよね。修さんに蓋されなくてよかったw

きさらぎ賞は
バンド頭流しトーセン、ブラックカイトの三連単二点だけ購入。
カイト。
マジで直線入り口の勢いは「おっ!」って思いましたよね
リプレイ見るとあの後すぐ止まっちゃってるんですよね・・・笑ってしまうくらい止まってるw
それよりあの高馬は強いの?
「本番でボロ期待」同意w

では また。
返信する
こきりこさん (susu(管理人))
2014-02-12 22:04:15
どうも、こんばんは。

ゆりかもめ賞、大的中おめでとうございます。
14番人気の馬を買い目に入れるとは、さすが、こきりこさん、お見事です。
しかし、その人気で、馬連が万馬券にならなかったのは不思議というか不満ですよね。
3連複は2万馬券だったので、そちらも取れていれば、笑いが止まらなかったんですけどねえ。
クビ差での3連複取り逃しですから、ほんと惜しかった。。
それでも、十分高配当の馬連ですから、よかったですね。

私は、PO馬ラングレー出走で凄く気にしてたのですが、平日ということもあり、馬券は買わず。
まあ、今の私の不調ぶりから、14番人気の馬を買い目に入れることは出来なかったと思います。

ラングレーについては、今回は相手に恵まれましたが、ダービーと同じ舞台で勝った意義はあるかと。
戸崎とは、これで2戦2勝となり、相性いいですので、今後は、戸崎固定でお願いしたいですね。
ローテは、京成杯の結果、血統から中山不向きと判断され、青葉賞→ダービーという府中2400を3連戦という可能性が。
POG的には、皐月賞も目指してほしいんですけどねえ。

きさらぎ賞の予想については、ダメダメな結果でご迷惑をおかけしました。
何気に、自信あっての1点買い予想だったんですが、まさかブービーとは・・
もう、トホホというか、ほんと、当たる気がしない絶不調ぶりです。。

今週末は、4重賞がありますが、土曜はパスして、日、月で勝負でしょうか。
京都記念は、少頭数で、ジェンティル、ラーの一騎打ちムードですから、堅いでしょう。
となると、勝負レースは、共同通信杯と順延した東京新聞杯ですね。
共同通信杯には残念ながらPO馬の出走がないですが、東京新聞杯には2頭の元PO馬。
当たるならば、元PO馬が劇走しての東京新聞杯でしょうか。なんとか当てたい。。
返信する

コメントを投稿

きらさぎ賞」カテゴリの最新記事