goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

アルゼンチン共和国杯&みやこS(予想)

2010-11-06 22:49:39 | 10~12月重賞(G2、G3)
土曜のファンタジーSは、朝から出掛けていたので、馬券が買えず、結果オーライ!
PO馬は、東京のイグアスは、まったくいいところなく9着と惨敗・・
しかし、京都のコティリオンとアドマイヤカーリンが、クビ差のワンツーを決めてくれました。

日曜は京都の新馬戦に地獄モードで指名したヒカルアマランスの下のカレンミロティックが出走。
しかし、ここも、このところの勢いが半端ないディープ産駒のトーセンラーが、勝っちゃうのかな。。

アンカツが、風邪と急性胃腸炎で、土曜の途中から乗り替りとなってますが、大丈夫でしょうか?
お大事にしてくだされよ。


日曜の東京メイン、アルゼンチン共和国杯の予想
芝 2500M G2 ハンデ 18頭

ここは、とくに積極的に買いたい馬もおらず、好きなジャンポケ産駒で勝負としましょう。
◎スマートステージ

ジャンポケ産駒その1。
母父サンデーで、走る血統パターンです。
おまけに近親にはフローテーションがいたりで、長距離でこその血でございます。
前走、新潟記念13着と大敗しておりますが、昨年の勝ち馬ミヤビランベリも札幌記念14着からの巻き返し。
そのランベリは、その年の目黒記念を勝っておりました。
こちらも今年の目黒記念を0.3秒差の4着と好走してるし、東京コースは1度勝ってますし。
この馬は、夏場は走らず、この時期から走りだすタイプで、今回が絶好の狙いか。


○シグナリオ

ジャンポケ産駒その2。
前走、休み明けを叩かれ、叩き2走目のここで穴だ!
2年前、同じ産駒のジャガーメイルは2着でしたが、その年、ジャガーメイルと0.4秒差のレースをしてます。
今年も、2走前のメトロポリタンSではナカヤマフェスタと0.6秒差で、今回人気になっているトリビュートソングとは0.2秒差だ。
ハンデ戦のここなら、出番あるのでは。

 
▲トーセンジョーダン

ジャンポケ産駒その3。
2連勝で、再び重賞の舞台に。
クラシックを期待された大物が、いよいよ重賞取りへ。
ここは相手に恵まれた印象もあり、敵は初距離になる2500mか。
それも、兄に長距離で活躍したダークメッセージがいるし、しっかりこなしてくれるか。


△サクラオリオン

昨年のミヤビランベリや03年のアクティブバイオなど、ここはオペラハウスも強い。
前走、初のオープンのレースとなった新潟記念で見せ場十分の0.1秒差の5着と大健闘。
東京コースは[0-1-2-0]と勝ちはないものの、安定した走りを見せており、ここも3着候補筆頭!


△トウショウウェイヴ

前走の毎日王冠で◎を打ったが、どうやら、ここへの叩き台だったのね・・
昨年は3番人気で10着と人気を裏切ったが、なにせ東京コースは6勝している得意舞台ですし、今年のメンバーなら、チャンスあり。


△トリビュートソング

父グラスワンダー、母父トニービンという昨年2着のアーネストリーと同じ配合。
こちらもひと叩きされて、実績のある距離、コースで巻き返す。

馬券はスマートステージを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて京都のメイン、みやこSの予想
ダート 1800M G3 別定 16頭

JCダートへ向けての前哨戦ということで、新設された重賞ですが、その存在を初めて知りました。。
重賞とは思えないチープなレース名だね。。。

◎アドマイヤスワット

前走は逃げて3着に粘り込むレースを見せて、自在性をアピール。
2走前のシリウスSでは、内枠ということもあり、直線では前が壁になり、追い出し遅れて8着。
それでも0.5秒差まで追い上げたところに見所あり!
土曜のファンタジーSで、久々の中央重賞勝ちとなったクロフネ産駒の勢いを信じて。
アドマイヤも今年まだ重賞未勝利だし、そろそろの予感。


○アドマイヤシャトル

同じアドマイヤなら3連勝中のこちらを本命だろとも思いますが・・
こちらは重賞初挑戦ということと、人気との兼ね合いで、2番手評価に。
それでも3歳時にシルクメビウスと0.1秒差の競馬をしているし、もっかの勢いを買えば、ここでも期待は出来そう。
期待したジャンポケ産駒が、東京じゃなくて、京都で激走というオチになるのか?!

 
▲フサイチピージェイ

近走不振も、ハナさえ切れれば、粘りきる力はあるのでは。
京都1800は3度、逃げ切っているので、とにかく、ハナを叩ければ、面白い存在に。


△トランセンド

叩き2走目、内枠に入り、すんなり2番手あたりから競馬すれば、あっさり勝っちゃうかも。

△ダイシンオレンジ

休み明けですが、鉄砲実績はありますし、京都1800はアンタレスS勝ちを含む4勝と得意舞台だけに、押えます。

△キングスエンブレム

いよいよヴァーミリアンの弟という血が開花したようで。
兄貴に続くためには、ここで3連勝を決めるか。

 馬券はアドマイヤスワットを軸に馬連と3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

ファンタジーS(予想)

2010-11-06 00:46:27 | 10~12月重賞(G2、G3)
土曜の重賞ファンタジーSには、PO馬の出走がなく残念ですが、東京の新馬戦にイグアス。
京都の新馬戦には、アドマイヤカーリンとコティリオンが揃って出走。
4つのPOGに参加しているので、どうしても指名馬が多くなってしまって、その分、思い入れも薄くなるな・・

土曜の京都メイン、ファンタジーSの予想
芝 1400M G3 馬齢 17頭

自分のPO馬が出走してない2歳戦は、力が入らないな。。。

◎サクラベル

前走、オープンのクローバー賞を勝っているのに、あまり人気ないのね。
サクラプレジデント産駒からも、そろそろ重賞勝ち馬が出てもいいころかな。
母父バクシンオーというのも、ラッシュライフやシーイズトウショウとバクシンオー産駒がこのレース2着しており、レース相性いいぞ。
あとは、藤田の手腕に期待だな。


○ハピシン

このレースと相性のいい、りんどう賞組で、穴っぽいのこの馬か。
父ルールオブローは、キンカメと同じキングマンボ直仔のミスプロ系ですが、3×4のミスプロのクロスを持つ濃い血ですな。
母父には、ロイヤルアカデミーがいて、日本で活躍した産駒ではロイヤルスズカが京都1400のスワンSを勝ってましたね。
あとダービーキングダムも京都1400で5馬身差の圧勝劇があったり、もしかしたら、この血は、京都1400で走るのかも。

 
▲ホエールキャプチャ

なんと言っても、前走の芙蓉Sで、我がPO馬オルフェーヴルに勝っているというだけで、買いです。
鞍上の武豊もJCBクラシックで今年初のG1勝ちを決めており、人馬ともの勢いありで、怖い1頭です。


△マルモセーラ

前走が、今回と同じ京都1400で4馬身差の圧勝勝ちなら、当然今回も期待。
木原厩舎も、今年、ナリタクリスタルで、念願の重賞初制覇を果たし、その流れにのって、ここでも。


△ツルマルワンピース

このレースと相性抜群のりんどう賞勝ち馬ですからね。
しかも、母ツルマルグラマーは、このレースで2着しており、血統的にもここは、勝ち負けしてくるね。


△ケイティーズジェム

最後の1頭は、ディープ産駒かハーツ産駒のキョウワジャンヌで迷ったが。。。
キョウワは中間に外傷し、追い切りの本数が少ないということで、こっちにしました。
でも、こういうPOGで人気している自分が選んでない馬は、活躍してほしくないんですけどね・・

馬券はサクラベルを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

スワンS((結果))

2010-11-01 23:11:38 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年10月30日(土) / 京都 1400m 芝・右 外 / 曇・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[7] 12 △マルカフェニックス 牡6 57 福 永 1:21.0 3
2[2] 2  ショウナンアルバ  牡5 57 四 位 1.1/2 9
3[3] 4  ジョーカプチーノ  牡4 58 藤岡康 ハナ 10
4[5] 8 ▲アーバニティ    牡6 57 ホワイ 1.1/2 6
5[1] 1 △グランプリエンゼル 牝4 55 藤岡佑 クビ 2
6[3] 3  マイネルフォーグ  牡6 57 川 島 クビ 14
7[6] 9  ファイングレイン  牡7 58 勝 浦 アタマ 11
8[4] 6 △エーシンフォワード 牡5 57 スミヨ クビ 1
9[7] 11  プレミアムボックス 牡7 57  幸  アタマ 8
10[6] 10  アーリーロブスト  牡4 57 池 添 1/2 13
11[8] 14  ファリダット    牡5 57 小 牧 ハナ 5
12[8] 13  ダノンムロー    セ6 57 武 豊 1/2 12
13[5] 7 ○ヘッドライナー   セ6 57 酒 井 1.1/4 4
14[4] 5 ◎マイネルレーニア  牡6 57 和 田 5 7

払戻金 単勝 12 570円
    複勝 12 220円 / 2 630円 / 4 940円
    枠連 2-7 6500円
    馬連 2-12 8210円 / 馬単 12-2 13610円
    3連複 2-4-12 68080円 / 3連単 12-2-4 418640円
    ワイド 2-12 2200円 / 4-12 3240円 / 2-4 7280円

◎マイネルレーニア、大きく出遅れ、ハナ切れずに終了・・

なんとも空しい結果だな。本命対抗の逆ワンツー・・・
追い込み馬が出遅れても、最後に帳尻合わせてくれるけど、逃げ馬が出遅れちゃうと、どうしようもないね。。

勝ったマルカフェニックスは、昨年もメンバー最速の上がりで0.1秒差の3着だったし、1400mは阪神C勝ちもある。
で、今年も春に京王杯SC2着があり、1400mは、ほんと走るね。
1番人気エーシンフォワードが休み明けで、2番人気グランプリエンゼルは1200がベストですから、3番人気のこの馬の順当勝ちね。

しかし、2着のショウナンアルバが、わたしには買えませんな。。。
前走のセントウルSが、着順ほど負けていない(11着だが0.6秒差)のは分かりますが、それだけで買いの材料には。。

3着には逃げたジューカプチーノが、粘りきりましたね。
逃げ馬を本命にして、違う馬に逃げ粘られるのは、なんだか悔しいね。。。
1年5ヶ月ぶりに加えて、+38キロの馬体重での出走で、好走するんだから、やっぱりG1馬なんだね。凄い。
休み明けが理由で、人気を落とした実績馬は、穴で買いということですな。

こういう馬券を当てて、“凄い”と言われたいね。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

スワンS(予想)

2010-10-29 22:46:29 | 10~12月重賞(G2、G3)
台風の動向が心配ですが、土曜の東京競馬は実施されるのでしょうか??

土曜は、重賞よりも、PO馬ベルシャザールが出走する萩Sの方が気になるわい。
相手は、グロリアスウィークの半弟ノヴァグロリア1頭のみね。

土曜の京都メイン、スワンSの予想
芝 1400M G2 別定 14頭

◎マイネルレーニア

ここも逃げるのみ!
前走は休み明けで、59キロを背負いながら、果敢に大逃げ。
最後捕まるも、0.5秒差の5着なら、悪くない内容。
叩き2走目で、2年前に勝っている舞台となれば、その再現は十分。
その時負かした相手が、ローレルゲレイロやスズカフェニックスなんだから、今回は相手にも恵まれたぞ。


○ヘッドライナー

西園厩舎のワンツー決着期待!
前走スプリンターズSは、逃げ宣言もむなしくハナを奪えず、13着とチグハグな競馬。
今回は、僚馬レーニアの後ろにつける作戦でしょうから、思い通りに走れるはず。
京都1400は、今年のテレビ愛知オープン2着を含め[1‐2‐0‐0]と得意舞台で、ここで巻き返す!

 
▲アーバニティ

1400mは、2走前の京王杯SCで3着と好走しているだけに楽しみ。
休み明けは気になるが、そこは鞍上のホワイトの手腕に期待しましょう。


△グランプリエンゼル

前走は不良馬場で、3馬身半差の圧勝。
ベストは1200mだが、台風の影響で、馬場は悪化すれば、また出番あり。


△エーシンフォワード

西園厩舎3頭出し。
西園厩舎の3頭出しは、今年、小倉2歳Sであったが、その時は人気薄だったとはいえ、全滅。
そういう意味で、今回、3頭すべてが好走するとは思えませんが、実績的にはこの馬が1番。
高松宮記念3着に加えて、1400の阪急杯でも勝っているんだから、ここも有力。


△マルカフェニックス

昨年の3着馬。
1400は、阪神C勝ちに、今年も京王杯SC2着と、この距離のスペシャリスト!
スプリンターズSを叩き台にして、ここは勝負レースか。

馬券はマイネルレーニアを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

富士S((結果))

2010-10-25 22:44:14 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年10月23日(土) / 東京 1600m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[5] 9 △ダノンヨーヨー   牡4 56 北村友 1:32.8 2
2[2] 3  ライブコンサート  セ6 57 和 田 1.1/4 14
3[7] 14  ガルボ       牡3 55 津 村 クビ 13
4[3] 5 ◎リルダヴァル    牡3 54 北村宏 クビ 1
5[4] 8  ブレイクランアウト 牡4 56 内 田 アタマ 9
6[6] 12 △スピリタス     セ5 56 山田信 クビ 5
7[1] 2 △セイクリッドバレー 牡4 56 三 浦 1/2 6
8[8] 16  サンカルロ     牡4 57 吉田豊 ハナ 4
9[7] 13  キョウエイストーム 牡5 56 石橋脩 1.1/4 10
10[3] 6  マルカシェンク   牡7 56 吉田隼 3/4 11
11[5] 10 ○テイエムアタック  牡6 56 田中勝 アタマ 12
12[8] 17  マイネルファルケ  牡5 56 松 岡 ハナ 7
13[6] 11  ダンスインザモア  牡8 57 勝 浦 クビ 15
14[4] 7  ショウワモダン   牡6 59 後 藤 ハナ 3
15[1] 1 ▲リザーブカード   牡7 56 蛯 名 1 8
16[2] 4  マルタカエンペラー 牡6 56 江田照 1.3/4 16
17[8] 15  コスモヴァシュラン 牡6 56 町 田 4 17

払戻金 単勝 9 510円
    複勝 9 210円 / 3 1920円 / 14 1590円
    枠連 2-5 11120円
    馬連 3-9 22000円 / 馬単 9-3 38130円
    3連複 3-9-14 309520円 / 3連単 9-3-14 1718480円
    ワイド 3-9 5150円 / 9-14 6030円 / 3-14 28240円

よう荒れたなあ・・これは取れんって。。
荒れなくても、当たりませんけどね・・・

勝ったのは2番人気のダノンヨーヨーでしたが、2着、3着馬が買えんなあ。。。

とはいえ、2着のライブコンサートは、昨年のマイルCSの我が本命馬。
今年の京都金杯でも本命で万馬券的中した、かなりご贔屓な馬なんですけど、今回は・・
近走の惨敗続きで、今回手が出ませんでしたが、昨年の安田記念では5着と健闘してるし、昨年の富士Sも9着とはいえ0.3秒差の競馬。
やはり、過去に◎を打った馬というのは、大事にしないといけないねえ・・

でも、3着のガルボは買えん・・
NHKマイルCで15着に大敗している馬が、ここで、リルダヴァルに先着するとは想像出来ませんでした・・
とはいえ、この馬マイルのシンザン記念を勝っているわけだし、G1の朝日杯だって4着、東京コースでも勝っている。
実績だけなら、リルダヴァルより上だったわけだな。。。

勝ったダノンヨーヨーは、これで4連勝で一気に重賞制覇!お見事です。
次走は、マイルCSになると思いますけど、最有力候補ですな。
ダノンシャンティの復帰を待つまでもなく、この馬が秋のマイル王になるのか?!

本命にしたリルダヴァルは、1番人気を裏切る結果に。
直線、内から抜けてきそうで、思いのほか伸びませんでした・・
まあ、初めての古馬相手の重賞で、0.3秒差なら悪くない競馬だったと思いますので、次回改めて期待しましょう。

しかし、いつものように穴狙いに徹すれば、ライブ本命で馬連は取れたかも・・
いや、穴狙いだとしても、○テイエムアタックを本命にして、撃沈してたな。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

富士S(予想)

2010-10-22 21:51:03 | 10~12月重賞(G2、G3)
日曜の菊花賞、エイシンフラッシュの回避はとても残念・・
お客さんとして買わない予定だったので、尚更、残念でございます。
でも、キングマンボの血が騒いで、エルコンドルパサーみたいに3歳でJC勝っちゃうのかな。

土曜は千葉のマザー牧場に出掛ける予定なので、馬券を買うかどうかは微妙だな。

土曜の東京メイン、富士Sの予想
芝 1600M G3 別定 17頭

今週は、2歳PO馬が、1頭も出走してなくて、とても寂しいね。。
ならば、ここには、元PO馬が出走しておりますので、素直にPO馬から勝負です。

◎リルダヴァル

今年のダービーで本命にした馬。
そのダービーは、前走、NHKマイルC激走の疲れが出たのか10着と大敗。
しかし、休み明けの前走は、しっかりリフレッシュされ、初の古馬相手も楽勝!
実に疲れの残らない、楽な勝ち方で、余力十分、上積み十分で、再び重賞挑戦へ。
東京マイルは、何と言ってもNHKマイルCで脅威のレコード決着を自身も1分31秒台の3着に好走!
主戦の福永が、東京まで乗りに来てないのは不満だが、東京マイル重賞3勝している北村に乗り替りなら、そう悪くない。
ここを勝てば、一気にマイルCSの最有力候補だ!!


○テイエムアタック

前走の凡走は、雨ということにしよう。
3走前の関屋記念で本命にして、4着と馬券にはならなかったが、上がりは最速の32.0!
あの末脚は間違いなく、長い直線のマイル戦がピッタリ!!
実際、東京コースは[3-2-0-5]と得意としており、展開さえはまれば。

 
▲リザーブカード

前走、休み明けで、関屋記念を3着と好走。
この馬は、間隔を空けた方が、走るようで。
昨年も休み明けながら、0.1秒差の4着と健闘してるし、2年前はクビ差の2着。
この条件は、確実に走りますし、鞍上ものってる蛯名ですしね。


△セイクリッドバレー

京成杯AHは、展開も向かなかったし、中山だから後ろからは辛かった。
東京コースは勝ってはいないが、エプソムCが0.1秒差の4着と走っているし、新潟の2つの重賞で2着しているんだから、このコースは合うはず。


△スピリタス

前走は初重賞挑戦で1番人気に支持されたが、6着と人気を裏切る。
それでも0.2秒差だし、あまりにも上がりの速い、極端なレースでした。
東京マイルは2走前に快勝しているし、2度目の重賞挑戦の今回こそ、きっちり馬券になりそう。


△ダノンヨーヨー

前走、飛び級でオープン勝ちして、破竹の3連勝!
東京マイルは3着が1度だが、前残りの展開をメンバー唯一の上がり32秒台で0.2秒差まで追い込む負けて強しの内容。
さて、マイル路線の主役に躍り出るのは、リルダヴァルかこの馬か?!

馬券はリルダヴァルを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

府中牝馬S((結果))

2010-10-18 22:02:47 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年10月17日(日) / 東京 1800m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / 牝(国際)(指定) / オープン / 別定

1[7] 13 ▲テイエムオーロラ  牝4 55 国分恭 1:46.4 4
2[1] 2  セラフィックロンプ 牝6 55 宮 崎 1/2 14
3[7] 14  スマートシルエット 牝3 53 石橋脩 1/2 2
4[8] 15  リビアーモ     牝5 55 中 舘 1/2 8
5[6] 12  ウェディングフジコ 牝6 55 丸 山 3/4 13
6[2] 3 △ブロードストリート 牝4 55 鮫 島 クビ 3
7[5] 9  リトルアマポーラ  牝5 55 勝 浦 アタマ 7
8[3] 6 △ブラボーデイジー  牝5 55 北村友 クビ 9
9[2] 4  ニシノブルームーン 牝6 55 北村宏 クビ 1
10[6] 11 △コロンバスサークル 牝4 55 田中勝 クビ 5
11[1] 1  シングライクバード 牝5 55 吉田隼 3/4 10
12[4] 8  ダイワジャンヌ   牝5 55 的 場 1/2 12
13[3] 5  ヤマニンエマイユ  牝7 55 伊藤工 アタマ 15
14[8] 16 ◎ムードインディゴ  牝5 55 津 村 1/2 11
15[5] 10  サンレイジャスパー 牝8 55 難 波 クビ 17
16[8] 17 ○ブライティアパルス 牝5 55 藤岡康 ハナ 6
17[4] 7  カレイジャスミン  牝5 55 木 幡 クビ 16

払戻金 単勝 13 660円
    複勝 13 250円 / 2 1390円 / 14 280円
    枠連 1-7 2490円
    馬連 2-13 27120円 / 馬単 13-2 44160円
    3連複 2-13-14 60680円 / 3連単 13-2-14 423340円
    ワイド 2-13 6400円 / 13-14 880円 / 2-14 8260円

ここは大失敗だった・・
秋華賞の予想で力を使い果たし、思考回路も停止し、単純に昨年の勝ち馬から勝負・・
マーメイドSで本命にして高配当をプレゼントしてくれたセラフィックロンプの存在を見落としていたよ・・
しかも、マーメイドS同様、ここでもなぜか14番人気の低評価。
気がついて、ここでも本命にしていれば、馬連でも2万7千円の配当が手に入ったのに・・あああ。。。

秋華賞の予想に時間を費やし、ここは過去の傾向から4歳5歳が走るということで、その2世代だけで馬券勝負が失敗・・
結局、6歳馬と3歳馬が2着3着しているじゃん・・
過去の傾向というのは、これまで10年は1度も3歳馬が来てなくても、11年目にも来ないという確証はなく・・
これまで来なかったから、今年も来ないと判断するか、そろそろ来るんじゃないかとするかで、結局、最後は自分で決断。。
過去の傾向は参考程度で馬券の強い味方にはならんな。。

本命にしたムードインディゴは、1頭ポツンと最後方から競馬。
直線は大外に出して末脚勝負も、前残りの展開では、どうにもなりまへんって・・
上がり33.1もむなしく14着大敗です・・・

とにかく、過去に◎を打った馬には、常に注意を払うべし!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

デイリー杯2歳S((結果))

2010-10-18 21:58:58 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年10月16日(土) / 京都 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系2歳 / (国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[8] 12 ◎レーヴディソール  牝2 54 福 永 1:33.6 1
2[3] 3  アドマイヤサガス  牡2 55 小 牧 1.1/4 5
3[5] 6 ○メイショウナルト  牡2 55  幸  1 2
4[7] 10  クリーンエコロジー 牡2 55 後 藤 1/2 6
5[4] 4  トップシャイン   牡2 55 池 添 ハナ 4
6[8] 11 ▲ミッキーマスカット 牡2 55 安藤勝 2 9
7[5] 5 △グランプリボス   牡2 55 四 位 3 3
8[2] 2  アスターウィング  牡2 55 北村友 1.1/4 10
9[6] 8 △エイシンオスマン  牡2 55 浜 中 クビ 7
10[6] 7  エルウェーオージャ 牡2 55 吉 村 5 12
11[1] 1  トラストワン    牡2 55 藤岡佑 1/2 8
12[7] 9  ショウナンアリビオ 牡2 55 上 村 4 11

払戻金 単勝 12 240円
    複勝 12 120円 / 3 200円 / 6 120円
    枠連 3-8 1230円
    馬連 3-12 1340円 / 馬単 12-3 1780円
    3連複 3-6-12 1220円 / 3連単 12-3-6 6430円
    ワイド 3-12 490円 / 6-12 200円 / 3-6 440円

PO馬レーヴディソールが、鮮やかに差し切って重賞初制覇!
こいつは、かなりの大物だぞ!松田博厩舎ということで、第2のブエナビスタの登場です。
次走は、当然、阪神JFになりそうですが、もう来年のオークスまで楽しめる逸材です。

レースは、スタートで出遅れ、後方2番手からの競馬。
そこから徐々に進出するも、4コーナーでは外に膨れるロスがあり、前に届くか心配したが・・
終わってみれば、1馬身1/4差をつける差し切りで、強いの一言です!

2着のアドマイヤサガスは、直前まで買い目に入れていた1頭でしたが・・
人気2頭軸の3連複勝負だったので、頭数絞って買わないと儲けがないと思い、最後に消した1頭・・

PO馬といえば、日曜の京都の未勝利戦にヴィジャイが出走。
単勝2.2倍の圧倒的人気で、ここは確勝かと思っていたら、直線で大きな不利。
完全に追い出しが遅れて、最後に猛然と突っ込んでくるも届かず2着・・・
次こそは大丈夫と思いますが、もったいない1戦でしたね。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

府中牝馬S(予想)

2010-10-17 02:18:50 | 10~12月重賞(G2、G3)
もう、夜中の2時を回ってますので、ここは簡単に。

日曜の東京メイン、府中牝馬Sの予想
芝 1800M G3 別定 17頭

4歳、5歳馬しか出番のないレース。
その観点から、予想って、該当馬多いな。。

◎ムードインディゴ

昨年の勝ち馬が、昨年とまったく同じローテで参戦なら、素直に狙い!
とにかく、この馬は、秋のこの時期になると走りだすのだよ!
馬主の金子さんは、気持ちは、秋華賞のアパパネしかないでしょうが、案外、勝つのはこっちだったりする。


○ブライティアパルス

マーメイドSで待望の重賞勝ち。
東京コースに実績があるし、今回と同じ舞台だったメイSで、ショウワモダンから0.3秒差の3着と好走。
再び、牝馬同士のここなら、休み明けでも、十分勝ち負け。

 
▲テイエムオーロラ

マーメイドS3着の後、前走、休み明けを快勝し、再び重賞取りへ!
東京コースは初めてですが、母父トニービンですから、むしろ得意かもしれませんので。


△ブラボーデイジー

このところ、ハナを切ることが出来ずに大敗。
今回のメンバーなら、何が何でもハナを主張する馬も見当たらず、今回こそはハナを切れるかも。
そうなれば、自慢の粘り腰で、なんとか3着あたりには、牝馬同士だし。


△コロンバスサークル

前走、準オープンを勝って、再び重賞挑戦。
東京1800は2勝している得意舞台であり、牝馬同士のここなら、重賞でもチャンスあり。


△ブロードストリート

休み明けで、まだ完調手前のようだが、実績からいけば、この相手に崩れてほしくない。

馬券はムードインディゴを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

デイリー杯2歳S(予想)

2010-10-15 22:22:46 | 10~12月重賞(G2、G3)
今年の秋華賞は、関東馬が人気を独占する初めての事態のはずが、金曜にワイルドラズベリーの単勝をドカンと勝った人がいるようで。

さて、土曜日は、秋の味覚狩りということで、茨城まで栗拾いに行く予定。
帰ってきてから秋華賞の予想をすることになるので、予想更新は遅くなりそうね。。

土曜の京都メイン、デイリー杯2歳Sの予想
芝 1600M G2 馬齢 12頭

ここは、PO馬が出走しておりますから、素直にPO馬応援馬券で勝負です。

◎レーヴディソール

このレースは、アグネスタキオン産駒が強い!
昨年が1着3着で、2年前が2着、3年前も1着と3年連続連対中ということで、今年もやってくれそう。
3頭合わせの追い切りでは、レーヴドリアン、ベストクルーズを一瞬のうちに置き去りにする圧巻の動き。
鞍上の福永は、先週、毎日王冠を勝ち、このレースも既に2勝しており、今年も頼りになるぞ!


○メイショウナルト

相手も素直に野路菊S2着のこの馬。
このレースは、毎年、前走1800を使っている馬が活躍してますが、今年はこの馬しか該当する馬がいない。
よって、前走が完敗の2着であっても、ここでもしっかりと馬券になるはず。

 
▲ミッキーマスカット

父スニッツェルについては、まったくよく分かりません。
でも母父サンデーでから、重賞で穴をあける資格は十分。
デビュー戦が1200で大敗したが、1400になって勝ち上がり、今回更なる距離延長。
母サファイヤコーストがマーメイドS3着の実績がある中距離馬でしたので、マイルは対応可能。
兄のグローリーシーズ、モンテトウルヌソルとも1800を得意としており、この馬も距離が伸びて力発揮か。
橋口厩舎は、昨年リディルでこのレースを勝っているし、今年もきっと、期待馬を送り出してるはず。


△エイシンオスマン

デビュー戦をアヴェンチュラの2着の後、前走は2馬身半差の楽勝逃げ。
今回、クリーンエコロジーとのハナ争いになるが、相手は前走逃げて大敗しているので、恐らく楽にハナに立てるのでは。
ならば、毎年先行馬が馬券になっているレースですから、今年はこの馬が3着あたりに粘る。


△グランプリボス

デビュー戦でオールアズワンを負かしてるんですから、この馬も強いんでしょう。
こちらも母父サンデーというのが利いている感じで、バクシンオー産駒でも距離延長OKか。

馬券はレーヴディソールとメイショウナルトの2頭を軸に3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

毎日王冠((結果))

2010-10-12 22:18:56 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年10月10日(日) / 東京 1800m 芝・左 / 晴・稍重
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[4] 4  アリゼオ      牡3 56 福 永 1:46.4 6
2[3] 3  エイシンアポロン  牡3 55 蛯 名 ハナ 8
3[1] 1  ネヴァブション   牡7 58 田中勝 1.1/2 9
4[8] 9  スマイルジャック  牡5 57 三 浦 1.1/4 3
5[2] 2 △ペルーサ      牡3 56 安藤勝 1/2 1
6[6] 6 ○マイネルスターリー 牡5 57 松 岡 3/4 7
7[7] 7 ▲シルポート     牡5 57 酒 井 1/2 4
8[8] 10  アドマイヤメジャー 牡4 57 吉田隼 ハナ 5
9[5] 5 △ショウワモダン   牡6 59 後 藤 クビ 2
10[7] 8 ◎トウショウウェイヴ 牡5 57 吉田豊 クビ 10

払戻金 単勝 4 1580円
    複勝 4 480円 / 3 510円 / 1 490円
    枠連 3-4 8370円
    馬連 3-4 7680円 / 馬単 4-3 15970円
    3連複 1-3-4 40990円 / 3連単 4-3-1 315200円
    ワイド 3-4 2170円 / 1-4 3510円 / 1-3 2900円

少頭数で荒れそうもないけど、無理やり荒れることを期待して予想して、ちゃんと荒れたのに・・・
なんとも酷い予想結果だな。。。
10番人気、7番人気の馬を本命対抗にして、その間の6、8、9番人気の馬に走られるとは、穴馬を見る目がなさすぎ・・
おまけに本命トウショウウィヴは、ドンジリですか・・
結局、やや重の荒れた馬場で末脚不発という想定出来た結果に・・
前日から激しい雨が降っていたのだから、先行馬から穴馬を探すという方向展開が必要でしたね。。
人気のなかった先行馬3頭で、3連複4万馬券ですから、ある意味、素直な穴予想なら取れていたのか・・

オグリキャップ以来22年ぶりの3歳馬の勝利となったということですが、まさかペルーサじゃなくて、1枚落ちの3歳馬ワンツー決着とは・・
勝ったアリゼオはダービー13着馬、エイシンアポロンは皐月賞11着、NHKマイルC9着馬。
古馬相手のG2のここで好走するには、実績が足りないと思ったんだけどねえ。。。

アリゼオのダービー大敗は距離が長かったという敗因があったので、距離短縮のここで巻き返す余地はあったということか。

エイシンアポロンは、早熟傾向な春の成績でしたが、見事、立ち直してきましたね。
凱旋門賞の流れで、ステイゴールド産駒に期待したのですが、流れで買うなら、鞍上の蛯名の方でしたね。

3着ネヴァブションは、1800は短いという感じでしたし、中山巧者のイメージが強かったので、ここで好走するとは・・
暮れの有馬記念で、また穴馬として買う予定でいたのに、ここで穴を開けてしまうなんて、早すぎるよ・・
でも、この馬、東京でも実績あったし、何より、前走が宝塚記念5着だったんだよねえ。
これで宝塚記念組は、ナカヤカフェスタ凱旋門賞2着、アーネストリー札幌記念1着、
それからドリームジャーニーのオールカマー2着で、メイショウベルーガ京都大賞典1着
そして、ネヴァブションまで好走となれば、宝塚2着のブエナビスタの秋天での好走は約束されたものか?!
そのブエナの秋天の鞍上がスミヨンに決まったようで。

1番人気のペルーサは、またもや出遅れて人気を裏切る結果となりましたが、次走は予定通り秋天に行くようで。
あの出遅れグセは、ちょっとヤバイ感じで、とても軸としては買えない馬になった感じ。
次回は、グッと人気が下がるのでしょうか?!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

京都大賞典((結果))☆

2010-10-12 22:10:31 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年10月10日(日) / 京都 2400m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[2] 2 ○メイショウベルーガ 牝5 56 池 添 2:25.0 2
2[7] 9 ▲オウケンブルースリ 牡5 58 内 田 1/2 1
3[6] 6 ◎プロヴィナージュ  牝5 55 佐 藤 3 4
4[4] 4 △ベストメンバー   牡4 57 四 位 2.1/2 5
5[1] 1  ゴールデンメイン  セ10 57 太 宰 クビ 9
6[8] 11  フォゲッタブル   牡4 58 武 豊 クビ 3
7[3] 3  ベンチャーナイン  牡5 57 渡 辺 2.1/2 10
8[7] 8  スマートギア    牡5 57 武 幸 1.1/4 6
9[5] 5  シルクネクサス   牡8 57 北村友 2.1/2 8
10[8] 10  ドリームフライト  牡6 57  幸  大差 7
-[6] 7  フィールドベアー  牡7 57 秋 山 取消

払戻金 単勝 2 350円
    複勝 2 120円 / 9 140円 / 6 150円
    枠連 2-7 390円
    馬連 2-9 600円 / 馬単 2-9 1230円
    3連複 2-6-9 870円 / 3連単 2-9-6 3880円
    ワイド 2-9 250円 / 2-6 270円 / 6-9 360円

手堅く3連複をゲットしましたが、ここは3連複1点買いで仕留めるレースでしたね。
一応、3連複は、◎-○→▲△の2点買いでしたので、儲けは出ましたが、馬連とベストメンバーは余計だったな。。

勝ったメイショウベルーガは、日経新春杯に続いて、ここでも牡馬を撃破!
京都コースは安定して走りますので、次走予定のエリザベス女王杯でも最有力。
思い切って秋天へのチャレンジも期待したいのですが、鞍上の池添が秋天でドリームジャーニーに乗るので無理か。。

2着のオウケンブルースリは、プラス22キロと余裕残しの仕上げならが、しっかり連を確保するあたりG1馬の貫禄は見せました。
これで次走の秋天が楽しみと思ったら、レース後に歩様に乱れがあり、右前足に腫れが出たということで、その後がとても心配です・・

本命にしたプロヴィナージュは、何とか3着に残ってくれて、よかったよ。
ドリームフライトが暴走して飛ばし、それをゴールデンメインが追いかけ、そしてその後ろを追走する変則的な展開となったが、よく残りました。
次走のエリザベス女王杯に向けては、なかなかの好結果と思われ、次も人気になるでしょうが、有力ですな。
しかし、ここでは納得の負けだった哲三も、まさか南部杯でエスポワールシチーが負けてしまうとは・・
単勝1.0倍の馬が、3馬身差の完敗・・競馬は何があるか分かりません。
絶対儲からないエスポの単勝に、大金をつぎ込んだ人達、ご愁傷様です・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

京都大賞典&毎日王冠(予想)

2010-10-09 23:17:14 | 10~12月重賞(G2、G3)
土曜は雨の中、東京アクアラインを渡って、鴨川シーワールドまで遊びに行って来ました。
行きは小雨でしたが、帰りは大雨の中、帰ってきました。。。
そこで、ベルーガ(シロイルカ)を生で見てきたので、京都の本命はベルーガでいいかとも思いましたが・・

土曜の競馬はPO馬ベルシャザールが見事、デビュー勝ちを飾ってくれたので良かったです。
あと元PO馬リルダヴァルも大原Sを快勝してくれて何よりです。
この後はどの路線に行くのでしょうかね。
もう1頭の元PO馬アドマイヤテンバの大敗については、長い目で見ていきましょう。。

日曜の京都メイン、京都大賞典の予想
芝 2400M G2 別定 10頭

フィールドベアーが出走取消で、10頭立てとなりました。。少ない・・
これだけ少頭数だと、まず荒れないでしょうな。
ここは、休み明けのG1馬より、順調に使われている牝馬2頭に期待。

◎プロヴィナージュ

今年に入って、重賞2着が3度と、あと一歩のレースが続いています。
今回は玉砕的に逃げるであろうドリームフライトを前に行かせながら、2番手からの競馬でレースはしやすい。
京都は秋華賞で3着と大穴をあけたコースでもあるし、距離延長も問題なし。
人気馬が追い込み馬だけに、荒れた馬場を先行して抜け出せる展開は有利なはずで、重賞初制覇のチャンス!


○メイショウベルーガ

牝馬フレンチデピュティ産駒のワンツー期待!
この条件は、日経新春杯で牡馬相手に3馬身差の圧勝。
前走の新潟記念も4着とはいえ、上がりはメンバー最速の33.0で0.1秒差なら悪くない。
得意の京都で、手頃な頭数のここなら、再び牡馬をまとめて差し切りそうね。

 
▲オウケンブルースリ

今回、出走馬唯一のG1馬。
格の違いを見せつけることが出来るか。
今回、10ヶ月半ぶりの出走となるが、昨年も7ヶ月ぶりで勝利しており、休み明けでも大丈夫。
とはいえ、先を見据えた余裕残しの仕上げで、取りこぼしはありそうか。


△ベストメンバー

同じ条件だった日経新春杯が7着と大敗だったが、あれは休み明け。
ひと叩きされた今回は怖い1頭。
京都は京都新聞杯を勝っている舞台でもあり、好位からレースを進められるのも有利になりそう。

馬券はプロヴィナージュを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて東京のメイン、毎日王冠の予想
芝 1800M G2 別定 10頭

こちらも10頭と少頭数で寂しいね。
こっちも荒れる要素ゼロだね・・・
と言いつつ、またもや無理やり穴狙い。。。

◎トウショウウェイヴ

4ヶ月ぶりの休み明けだが、鉄砲実績ありで問題なし。
[6-4-1-4]という得意の東京コースで一発期待だ!
重賞実績こそないが、今年、メトロポリタンSではナカヤマフェスタに0.3秒差。
メイSでもシルポートとは0.2秒差と、重賞でも十分やれるはず。
前走は、乗り替りの中舘の先行策が、この馬に合わなかった。
再び、主戦の吉田豊に戻り、じっくり末脚勝負に徹すれば、チャンスはあるはず。
ナカヤマフェスタの凱旋門賞2着の勢いそのままに、ステイゴールド産駒が、ここで輝く!


○マイネルスターリー

前走はスタートで出負けして、勝負所で馬群に包まれ、不完全燃焼。
函館記念での強い勝ち方からも、改めてここで、見直し。
東京コースにも1800の距離にも実績ありだし、このレースをチョウサンで勝っている松岡に乗り替わるのもいい。
人気が落ちても頼りになる母父サンデーということで、こいつにも注目。

 
▲シルポート

休み明けをひと叩きされて、3戦2着3回の得意の東京1800で、今度は逃げ粘る。
おっと、こいつも母父サンデー!ホワイトマズルとの相性は抜群ですなあ。
ここで逃げ切れれば、秋天の大舞台が待っているだけに、ここにかける意気込みが違いそうね。


△ショウワモダン

休み明けとはいえ、安田記念勝ちを含む3連勝中。
得意の東京、得意の1800に加えて、今回は得意の道悪にもなりそうで、59キロでもあっさり勝ってしまうのか。


△ペルーサ

ダービーで初黒星がついたが、それまで4連勝が圧巻のパフォーマンス。
この秋は、菊花賞をパスして、秋天→JCという古馬王道路線を歩むということで、ならば、ここで無様なレースは出来まい。
初の1800、初の古馬相手が気になるところだが、乗り替りのアンカツは既にこの馬で勝っているので、ここもしっかり仕事をしてくれるか。

 馬券はトウショウウェイヴを軸に馬連と3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

シリウスS((結果))

2010-10-04 21:39:34 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年10月2日(土) / 阪神 2000m ダート・右 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / ハンデ

[7] 9  キングスエンブレム 牡5 56 福 永 2:04.4 1
[7] 10  ラヴェリータ    牝4 56.5 和 田 3/4 4
[2] 2  チョイワルグランパ 牡4 52 浜 中 クビ 9
[4] 4  サクラロミオ    牡5 55 藤岡佑 3/4 10
[5] 6 △マイネルアワグラス 牡6 57 松 岡 クビ 3
[6] 8 △グリッターウイング 牡3 54 鮫 島 クビ 5
[8] 11 ◎モンテクリスエス  牡5 56 川 田 1/2 2
[3] 3  アドマイヤスワット 牡5 55 藤岡康 ハナ 8
[1] 1 ○アドマイヤマジン  牡6 54 吉田稔 クビ 11
[5] 5 ▲クリーン      牡6 56 北村友 1.1/4 6
[6] 7  ワンダースピード  牡8 58.5 小 牧 1.1/4 7
[8] 12  ユウキタイティ   牡6 53 酒 井 2.1/2 12

払戻金 単勝 9 350円
    複勝 9 180円 / 10 270円 / 2 730円
    枠連 7-7 1450円
    馬連 9-10 1480円 / 馬単 9-10 2390円
    3連複 2-9-10 18620円 / 3連単 9-10-2 70450円
    ワイド 9-10 690円 / 2-9 2100円 / 2-10 2690円

これは酷い予想結果だ・・・まるで明後日の予想。。。

人気のモンテクリスエスを本命にしてしまったので、どうしても他の人気馬を消す必要ありで。
無理やり消した1番人気キングスエンブレムにあっさり勝たれてしまっては。。。
休み前には、阪神ダートで2戦連続大敗してたのに、休んで馬が変わったのかな。
やっぱりヴァーミリアンの弟、ダートでも走りますなあ。
兄と同じく、最初は芝でクラシックを目指すも、古馬になり芝に見切りをつけて成功。
兄とは父が違うが、同じミスプロ系ですから、今後、兄同様の活躍が期待出来るか。
早速、G1のJCダートで兄弟対決が見られるのかな。

2着ラヴェリータは、2連勝中で、牝馬ながら2000m以上の距離が得意の馬で、実績的にも上位でしたが。。
休み明けで、追い切りの動きも今ひとつなんて情報があったもんだから、迷わず消した1頭でした・・・

3着チョイ悪じいさんは、長距離実績ありで穴候補して気になった1頭でしたが、阪神コースに良積なし、最終的に消しちゃいましたね。
しかし、なんちゅうネーミングなんだ・・チョイ悪おやじじゃなくて、じいさんとは。。

本命にしたモンテクリスエスは、3番手からの競馬で、申し分ない位置取りだったのに、直線、まったく伸びず・・
前に行った馬達で決まっただけに、展開も向いたはずで、まったくよく分からん馬だわ。
そういや、芝のすみれSでもモンクリはキングスエンブレムに負けていたなあ。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

札幌2歳S((結果))

2010-10-04 21:36:02 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年10月2日(土) / 札幌 1800m 芝・右 / 晴・良
サラ系2歳 / (国際)(特指) / オープン / 馬齢

1[8] 13 △オールアズワン   牡2 55 安 藤 1:49.8 3
2[7] 11 ▲アヴェンチュラ   牝2 54 池 添 3/4 2
3[2] 2 ○アドマイヤセプター 牝2 54 四 位 1.3/4 1
4[4] 6  ルルーシュ     牡2 55 北村宏 クビ 4
5[3] 4 ◎ギリギリヒーロー  牡2 55 武 幸 3/4 6
6[6] 10 △ゲットハッピー   牡2 55 丸 山 1/2 10
7[3] 3  メイショウトチワカ 牡2 55 秋 山 クビ 11
8[6] 9  マーベラスカイザー 牡2 55 古 川 クビ 13
9[4] 5  エイブルブラッド  牡2 55 三 浦 3/4 7
10[7] 12 △マイネルギブソン  牡2 55 丹 内 クビ 5
11[5] 8  タイキパーシヴァル 牡2 55 中 舘 1.3/4 9
12[1] 1  ムライチンタ    牝2 54 田中勝 3/4 12
13[8] 14  ビービーマキシマス 牡2 55 勝 浦 4 14
14[5] 7  ヴェイロン     牡2 55 藤 田 3/4 8

払戻金 単勝 13 500円
    複勝 13 140円 / 11 130円 / 2 110円
    枠連 7-8 800円
    馬連 11-13 1250円 / 馬単 13-11 2400円
    3連複 2-11-13 770円 / 3連単 13-11-2 6200円
    ワイド 11-13 340円 / 2-13 230円 / 2-11 220円

PO馬3頭出しで、上位独占を期待したのだが・・
2着、3着、5着で、よりによって、本命にした馬が5着では。。。

勝ったオールアズワンは、2戦目を勝ち上がっての参戦でしたが、その未勝利戦が好タイムでしたので、今回人気してたし、その人気に応えました。
2年前のロジユニヴァースに続いてのネオユニヴァース産駒のこのレース勝利で、またネオ産駒からクラシック候補が誕生しました。

2着アヴェンチュラは、休み明けだし、牡馬相手を考えれば、よく走ったし、ここで賞金を加算出来たのは大きい。
これで、暮れの阪神JFの出走も確実にして、現時点での最有力候補になりましたね。
姉トールポピーとの姉妹同一G1制覇の夢が見えてきましたな。

1番人気を裏切った形となったアドマイヤセプターですが、道中折り合いを欠き、直線でも右にもたれて、まともに追えずで・・
能力はあるはずですが、今回は気性の難しさを露呈したようで、気性の成長を待ちましょう。

本命にしたギリギリヒーローは、まさかの先行策・・
これまで2戦が、後方から追い込み策だっただけに、今回も末脚勝負に徹するかと思われたが、まさかの好スタート・・
別に先行策は悪いわけではないが、この馬の特徴は父譲りの爆発的な末脚だっただけに。。
しかも、先行しながら、直線、ロスなく内をついてくれると思ったら、モタモタ、外に出す駄乗・・幸四郎・・
まあ、前走でギリギリの416キロという馬体から、今回は馬体回復に努めた経緯もあり、いつもの競馬が出来なかったか。
馬体重は結局2キロ増の418キロまでしか増えてませんでしたし・・
直線の長い府中が合いそうな馬だけに、馬体の成長を待って、来年のダービーを目指してほしいね。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!