goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

鳴尾記念10((結果))

2010-12-06 22:21:29 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年12月4日(土) / 阪神 1800m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(特指) / オープン / 別定

1[8] 11 △ルーラーシップ   牡3 55 岩 田 1:44.9 2
2[7] 10 △ヒルノダムール   牡3 55 藤 田 1/2 1
3[5] 6 ○リルダヴァル    牡3 55 福 永 クビ 4
4[7] 9 ◎シルポート     牡5 56 酒 井 1.1/4 5
5[2] 2  ショウリュウムーン 牝3 53 浜 中 2.1/2 7
6[1] 1  ダンツホウテイ   牡5 56 池 添 1/2 10
7[6] 8  セイクリッドバレー 牡4 56 川 田 アタマ 9
8[3] 3 ▲アドマイヤメジャー 牡4 56 ルメー クビ 3
9[4] 4  トウショウウェイヴ 牡5 56 吉田豊 クビ 11
10[8] 12  アクシオン     牡7 57 武 豊 1/2 6
11[6] 7  リトルアマポーラ  牝5 55  幸  クビ 8
12[5] 5  フローテーション  牡5 56 小 牧 5 12

払戻金 単勝 11 390円
    複勝 11 160円 / 10 140円 / 6 190円
    枠連 7-8 370円
    馬連 10-11 650円 / 馬単 11-10 1290円
    3連複 6-10-11 1420円 / 3連単 11-10-6 5660円
    ワイド 10-11 260円 / 6-11 520円 / 6-10 410円

ここも3歳馬の勝利ってか、3歳馬の上位独占!!
今年の芝3歳牡馬陣の層は厚いね。

6ヶ月ぶりの休み明けも関係なしで、ルーラーシップが快勝!
次走、出走叶えば、有馬記念に行きたいと陣営は言ってますので、是非、有馬に出走してほしい1頭。
血統的には、父キンカメ、母エアグルーヴですから、中山は苦手の可能性はありますが・・・
それでも、今回のように好位から競馬が出来れば、中山コースにも対応出来そうですが。

2着ヒルノダムールも菊花賞から距離短縮で、巻き返してきましたが、今回は相手が1枚上でした。
この馬の次走、有馬記念に向かうかどうかは「馬の状態次第」ということ。

3着リルダヴァルは、常にあと一歩の競馬・・・
どうにもワンパンチ足りない印象ですが、京都金杯あたりなら、重賞にも手が届くのでは。

そして、ここでも我が本命馬は4着ですか・・・
◎シルポートは、予想通りの単騎逃げで、直線でも3馬身のリードを保っていただけに、逃げ粘ってくれと思ったですが・・
今回は、3歳馬が強かった・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

ステイヤーズS10((結果))

2010-12-06 22:18:51 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年12月4日(土) / 中山 3600m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(特指) / オープン / 別定

1[1] 1 ○コスモヘレノス   牡3 55 松 岡 3:43.4 5
2[5] 9 △ジャミール     牡4 57 安藤勝 3/4 2
3[4] 7  ネヴァブション   牡7 58 後 藤 1.1/4 3
4[7] 13 ◎モンテクリスエス  牡5 57 内 田 ハナ 6
5[3] 4 △フォゲッタブル   牡4 58 デムー 1 4
6[8] 14  グラスゴッド    牡6 57 伊藤工 3/4 11
7[8] 15  エジソン      牡4 57 北村宏 クビ 10
8[6] 11  エアジパング    セ7 57 横山典 1.1/4 7
9[3] 5 △トウカイメロディ  牡3 55 吉田隼 1.3/4 1
10[6] 10  マキハタサイボーグ セ8 57 小野寺 2.1/2 12
11[5] 8  ロードキャニオン  セ6 57 蛯 名 クビ 9
12[4] 6  ハギノジョイフル  セ6 57 三 浦 クビ 15
13[2] 2 ▲ミッキーミラクル  牡5 57 クラス 4 8
14[2] 3  ベルモントルパン  牡6 57 勝 浦 4 14
15[7] 12  レッドアゲート   牝5 55 武士沢 4 13

払戻金 単勝 1 1490円
    複勝 1 310円 / 9 160円 / 7 170円
    枠連 1-5 2700円
    馬連 1-9 2500円 / 馬単 1-9 7000円
    3連複 1-7-9 4170円 / 3連単 1-9-7 35920円
    ワイド 1-9 830円 / 1-7 960円 / 7-9 370円

3歳馬コスモヘレノスが重賞初制覇!
前走のアルゼンチン共和国杯でステイヤーとしての素質を見せる結果を残していたので、ここでも期待したが。
逃げるミッキーミラクルが離して逃げてくれたおかげで、2番手追走も、実質ハナを切っているような形の流れ。
昨年の覇者フォゲッタブルが早めに仕掛けてくる展開も、乗り替わりの松岡は慌てることなく、落ち着いた騎乗で勝利に導く。
前走より4キロ重い斤量も、500キロを超える大型馬のこの馬には、さほど影響しなかったようですな。

2着には、またしてものジャミール。
最後、外からいい脚で追い込むも、前走のアルゼンチン共和国杯に続いての2着・・
ってか、今年これで、阪神大賞典、函館記念に続いての4度目の重賞2着。。。
距離さえ長ければ、どの競馬場でも安定した走りを見せてますので、有馬記念に出走出来たら、穴としては面白い存在では。

そして、3着争い!
最後ゴール前は、クビの上げ下げとなったわけだが、我が本命モンテクリスエスはわずかハナ差で4着涙・・・
我が3連複万馬券的中は、あと少しのところで、紙くずに・・・・
距離延長で、ようやくこの馬らしい走りを見せてくれたわけだが、なんとか3着を死守してほしかった・・
次の狙いは、やはりダイヤモンドSか。でも、一度勝ってて、ハンデ戦だと、ハンデがきついかな。。

ということで、3着には、ネヴァブション・・
このレースは3年前に2着になってましたが、その後、長距離では結果を出してなかったので、ステイヤーではないとの判断で軽視したのだが・・
今年は、強い相手のG1でもたびたび好走してましたし、中山は特に走る馬ですからね。
有馬記念に出走出来れば、当然、要警戒の馬ですな。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

ステイヤーズS&鳴尾記念10(予想)

2010-12-03 23:37:54 | 10~12月重賞(G2、G3)
11月に駆け込みで、薄型テレビを買った1人です。。
安く買えたかどうかは微妙ですが・・
今見ているアナログのプラズマテレビを当時50万以上で買ってしまった身としては、10万ちょいで42型の液晶テレビが買えて複雑な気持ち。

土曜の中山メイン、ステイヤーズSの予想
芝 3600M G2 別定 15頭

ここ3年の勝ち馬が揃って出走。
だからって、豪華メンバーってわけではないのですが・・・

◎モンテクリスエス

昨年の3着馬。
長距離戦は、ダイヤモンドS勝ちに、今年も万葉S2着と、この舞台なら、再び光り輝くときだ!
前走は出遅れて、最後方からの競馬となったが、4コーナーからまくりかげんで上がり、直線では外から突き抜ける勢い。
最後は止まってしまったが、一瞬見せたその脚色は、復活を感じさせるもの。
今回は、内田に乗り替りというのも勝負気配プンプンで、ステイヤーが、ステイヤーたる走りを見せる!


○コスモヘレノス

前走アルゼンチ共和国杯は51キロだったとはいえ、大健闘の3着。
今回4キロ増になるとはいえ、最内枠に入り、ロスなくレースが出来れば、再び穴をあけておかしくない。
中山コースも勝っているし、松岡への乗り替りもプラスで。

 
▲ミッキーミラクル

前走オールカマーは、レース途中でズルズル後退して、大差の大敗。
何かトラブルがあっての大失速だったのでしょうから、前走は度外視してよさそう。
中山コースには実績があるし、ハナを切れれば、しぶといだけに、内枠を生かして、単騎で逃げればチャンスあり。


△ジャミール

前走アルゼンチン共和国杯は、うまく内をついての2着。
やっぱり、距離が伸びて実力発揮!
更なる距離延長もプラスになりそうで、中山コースもオールカマー4着から対応可能。
土曜は、この馬のみの騎乗となるアンカツの1鞍入魂の騎乗を期待!


△トウカイメロディ

菊花賞は2番人気に支持されるも6着と期待を裏切ったが、着差は0.4秒差とわずか。
中山コースは2戦2勝だし、今年の3歳馬は、JCの結果からも、なかなかレベルが高いということで、ここでも通用。


△フォゲッタブル

昨年の勝ち馬。
順調なら、今年も最有力の1頭なんだけど、夏負けの影響はまだ多少あるようで、まだ本調子ではないよう。
それでもひと叩きされて、前走よりは良くなっているはずで、このメンバーなら自力でなんとかしてしまいそう。

馬券はモンテクリスエスを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて阪神のメイン、鳴尾記念の予想
芝 1800M G3 馬齢 12頭

こちらは少頭数ですが、未完の大器4頭の出走で、なかなか楽しみな1戦。
元PO馬のフローテーションが1年10ヶ月ぶりの復帰。
本来ならステイヤーズSを走らせたいはずだが、長期休み明けで3600mは可哀そうと、ここなのか。
なら、ここは、叩き台で素直に静観、PO馬だからと手を出しちゃダメね。

◎シルポート

未完は未完でも、既に底の割れた大器の可能性が薄いこの馬本命。
なにせ、ミスター1800の馬ですから、ここで狙わず、どこで買う?!
阪神1800は2戦2勝で、その2戦とも4馬身差、3馬身差の圧勝逃げ切り!
今回も、開幕週の前が止まらない馬場を味方につけて、今回こそ、バテずに逃げ粘る!!
のってる西園厩舎が、ここも決める!


○リルダヴァル

前走アンドロメダSはアドマイヤメジャーに完敗でしたが、道中、折り合いを欠いたシーンもあり、その当たりが最後に影響。
距離が短縮される今回の方が、走りやすいはずで、その秘めた実力も発揮される!

 
▲アドマイヤメジャー

前走の勝ち方が、本格化を思わせるもの。
勢いそのまま、ここで重賞勝ちも決めちゃいそうだが、ベストは2000mなら、ここは取りこぼしも。。


△ルーラーシップ

6ヶ月半ぶりの休み明けがどうかだが、今年のダービー組はみんな走ってますからね。
そのダービーが0.3秒差の5着で、ペルーサ、トゥザビクトリー、ヒルノダムールに先着しているわけだから、この馬も強い。
再びこの良血が、岩田の手に戻ってきたわけだから、岩田も、そりゃあ頑張って結果出してくれるよね。


△ヒルノダムール

菊花賞はこの馬には距離が長かったと思うが、それでも0.4秒差。
距離短縮で、すかさず巻き返し。
阪神コースは若葉Sでペルーサと接戦を演じた舞台だし、レベルの高い3歳馬、当然勝ち負けしそうか。

 馬券はシルポートを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

京阪杯10((結果))

2010-11-29 23:04:16 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年11月27日(土) / 京都 1200m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(特指) / オープン / 別定

1[3] 5 ◎スプリングソング  牡5 56 池 添 1:08.0 2
2[4] 8  ケイアイアストン  牡5 56 秋 山 ハナ 13
3[5] 10  モルトグランデ   牡6 56 田 辺 1/2 5
4[4] 7 △スカイノダン    牝4 54 国分恭 1/2 6
5[6] 12  ジェイケイセラヴィ セ6 57 江田照 クビ 4
6[8] 17  エイシンタイガー  牡4 56 岩 田 1.1/4 7
7[7] 15  トウカイミステリー 牝4 54 武 幸 1/2 16
8[2] 3  ストリートスタイル 牝5 54 浜 中 アタマ 12
9[2] 4  アポロドルチェ   牡5 56 小 牧 アタマ 18
10[7] 13 ▲ダッシャーゴーゴー 牡3 56 古 川 ハナ 1
11[1] 1 ○エーシンダックマン 牡3 55 佐 藤 アタマ 11
12[3] 6  プレミアムボックス 牡7 59  幸  1/2 14
13[6] 11  コパノオーシャンズ 牝6 54 武 豊 1/2 15
14[1] 2  ティファニーケイス 牝3 53 津 村 1.1/2 8
15[5] 9 △アーバンストリート 牡6 57 太 宰 1/2 9
16[8] 16  シンボリグラン   牡8 58 ボニヤ 1 10
17[8] 18  アポロフェニックス 牡5 56 中 舘 ハナ 17
18[7] 14 △グランプリエンゼル 牝4 54 デムー 2.1/2 3

払戻金 単勝 5 740円
    複勝 5 290円 / 8 1180円 / 10 350円
    枠連 3-4 3460円
    馬連 5-8 26650円 / 馬単 5-8 30040円
    3連複 5-8-10 65070円 / 3連単 5-8-10 396490円
    ワイド 5-8 5650円 / 5-10 1550円 / 8-10 7020円

屈健炎を乗り越えて、◎スプリングソングが完全復活で重賞初制覇!

1年7ヶ月ぶりだった復帰戦を快勝しての今回、2走ボケだけが気掛かりだったが、見事競り勝ちました。
最後はクビの上げ下げになり、ゴール前は、ケイアイアストンが差し切ったかに見えましたが、よく残りました。
5、6番人気を想定しての本命でしたが、結果は2番人気と、競馬ファンの皆さんの馬を見る目は凄いね。
手薄なスプリント界ですから、足元に問題がなければ、当然、来年の高松宮記念でも有力な1頭となりそうです。

スプリングソングは、父バクシンオーだったので、POGでは指名しなかったが、今年、弟スプリングフェスタは、父がゼンノロブイでPOG指名した1頭。
デビューがいつになるのやら、待ち遠しい限りです。。。
2着ケイアイアストンは、ほんと惜しい競馬でした。勝ったように見えましたもんね。
重賞ではワンパンチ足りないと思い軽視しましたが、何度も言うようですが、現状のスプリント界のレベルならか。
このレースは、毎年、京洛S組が活躍しているように、今年もその傾向通りに。
一応、京洛S組からは、勝ち馬アーバンストリート、逃げ馬エーシンダックマンはマークしたのだが・・
その京洛Sはハンデ戦で、勝ったアーバンストリートより1キロ重かったケイアイアストンが0.1秒差で、今回同斤量なら、人気を考慮しても買いの1頭でした・・

こういう「人気-人気薄」の組合せの馬連万馬券を確実に当てていかないと、競馬で儲けることは出来ないね・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

京阪杯(予想)

2010-11-26 21:43:21 | 10~12月重賞(G2、G3)
土曜は、朝からディズニーシーに遊びに行く予定になっているので、馬券参戦はパスで。
それでも予想はする競馬中毒な私・・・

土曜は重賞よりもPO馬が出走する京都2歳Sが気になる。
3戦目にして勝ち上がったヴィジャイだが、距離伸びて本領発揮で、2000mは楽しみ。
相手は、リフトザウイングスと0.1秒差の競馬をして、前走京都2000を勝ってるゴールドブライアン。

あとPO馬が未勝利戦にマギストラが3ヶ月半ぶりの出走だが、18頭フルゲートで、なかなか厳しい戦いか・・

土曜の京都メイン、京阪杯の予想
芝 1200M G3 別定 18頭

ここは、バクシンオー産駒を漏れなく全て買っておけば、当たるような気がするが。。

◎スプリングソング

バクシンオーその1
前走、準オープンとはいえ、1年7ヶ月ぶりの出走に加えて、+22キロの馬体重で見事勝利!
2年前のこのレースでも3着しており、京都1200はベストの条件。
2走ボケさえなければ、手薄なスプリント界だし、重賞初制覇もあっさりあってもおかしくないぞ。


○エーシンダックマン

バクシンオーその2
最内枠という絶好枠を引き当て、とにかくハナを切って、逃げるだけ。
同型との兼ね合いが一番の問題だが、デビューから13戦、まだ1度もハナを譲っておらず、行ききれば、粘りこめる!
さあ、エーシンフォワードに続け!!

 
▲ダッシャーゴーゴー

バクシンオーその3
実質、スプリンターズSでは日本馬最先着ですから、普通なら、ここは勝って当然。
来年の高松宮記念でも、間違いなく主役となる1頭。
気になるのは、斜行した川田から古川への乗り替りぐらいね。


△グランプリエンゼル

このレース、1200になってから4回、すべてスワンS敗退馬の巻き返しあり。
更に牝馬も3年連続で馬券になっており、その両方を満たすこの馬は、ここまでの傾向からは、間違いなく走るはず。
前走の敗因が距離だとすれば、今回、1200に戻って巻き返すのは必然!


△アーバンストリート

このレースのもう1つの傾向は京洛S連対馬の活躍。
今年はこの馬が該当。
前走が久しぶりの勝利だったとはいえ、その前は、京都の重賞シルクロードSを勝っており、この条件ベスト!


△スカイノダン

バクシンオーその4
オープン入りしてからも崩れておらず、京都1200は2戦2勝の実績からも、そろそろ重賞制覇も見えてきたか。

馬券は買えたらスプリングソングを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

東京スポーツ杯2歳S10((結果))

2010-11-22 22:21:14 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年11月20日(土) / 東京 1800m 芝・左 / 晴・良
サラ系2歳 / (国際)(指定) / クラス / オープン

1[1] 2 △サダムパテック   牡2 55 スミヨ 1:47.3 1
2[8] 15 ▲リフトザウイングス 牡2 55 武 豊 3.1/2 3
3[3] 6  フェイトフルウォー 牡2 55 田中勝 クビ 7
4[1] 1 ◎マイネルラクリマ  牡2 55 松 岡 アタマ 9
5[6] 12 △ダコール      牡2 55 四 位 1/2 6
6[6] 11  アッパーイースト  牡2 55 蛯 名 クビ 10
7[4] 7 ○トーセンケイトゥー 牡2 55 ルメー 1/2 2
8[2] 4  カインバティック  牡2 55 勝 浦 3/4 12
9[4] 8  マイネルギブソン  牡2 55 丹 内 1 13
10[2] 3  サトノペガサス   牡2 55 ムーア ハナ 8
11[7] 14  セイカプリコーン  牡2 55 内 田 4 11
12[8] 16 △ビップセレブアイ  牡2 55 柴田善 アタマ 4
13[3] 5  ショウナンカライス 牡2 55 後 藤 3/4 15
14[5] 9  マイネルハイセンス 牡2 55 クラス 3 14
15[7] 13  セトノシャンクス  牡2 55 北村宏 大差 16
-[5] 10  イイデタイガー   牡2 55 池 添 中止 5

払戻金 単勝 2 460円
    複勝 2 190円 / 15 240円 / 6 360円
    枠連 1-8 610円
    馬連 2-15 1730円 / 馬単 2-15 3310円
    3連複 2-6-15 9860円 / 3連単 2-15-6 50030円
    ワイド 2-15 700円 / 2-6 1300円 / 6-15 2040円

府中の直線は長いね・・・

△サダムパテックが力強く抜け出し、2番手には◎マイネルラクリマが後続を離して追走、▲リフトザウイングスが猛追・・
これは、3連複万馬券頂き!!とテレビ画面に食いついたんですが・・
いやあ、最後の直線の長いこと。。。最後の最後で、ラクリマはフェイトフルウォーにアタマ差、差され。。。無念・・

勝ったサダムパテックは、前走も強い勝ち方でしたが、今回も更に強い勝ち方で、一躍、朝日杯の主役に!

2着リフトザウイングスはPO馬でもあるので、素直にこの馬から買っておけばよかった・・・
最後方から、よく追い上げましたが、中段から競馬をしたサダムパテックに同じ上がりで走られては、どうしようもありません。。
今回は、相手が悪かったね。でも賞金加算出来たのは大きく、ハーツクライ産駒の重賞勝ち第一号になってほしいね。

3着フェイトフルウォーも、デビュー戦の前走が強い勝ち方だった1頭。
父ステイゴールド、母父メジロマックイーンは、ドリームジャーニーと同じ。
そのドリジャが、このレース3着でしたので、その観点から、3着付けで、この馬をマークしておくべきでしたな。

本命マイネルラクリマは、最内枠から好スタートを切り、ロスのない競馬で、見せ場充分の競馬をしてくれました。
最後は、差されてしまいましたが、中山の朝日杯なら、面白い存在になるのでは。
どうせ、次も人気しないはずだし、とりあえず、賞味期限のあるうちは、買っておきたい馬です。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

福島記念((結果))

2010-11-22 22:12:42 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年11月20日(土) / 福島 2000m 芝・右 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(特指) / クラス / オープン

1[3] 5  ダンスインザモア  牡8 55 丸 田 1:58.9 12
2[6] 11  ディアアレトゥーサ 牝3 51 丸 山 1/2 1
3[1] 2 △トウショウシロッコ 牡7 56 吉田豊 クビ 3
4[2] 4  メイショウクオリア 牡5 56 武 幸 クビ 6
5[7] 13  ミステリアスライト 牡5 55 中 舘 1/2 4
6[6] 12 △サニーサンデー   牡4 54 佐 藤 3/4 5
7[1] 1 △ナムラクレセント  牡5 57 小 牧 クビ 2
8[4] 8 ▲アルコセニョーラ  牝6 55 武士沢 3/4 7
9[2] 3  マイネルチャールズ 牡5 56 津 村 1.1/4 9
10[5] 9  レッドアゲート   牝5 51 荻野琢 1.1/2 14
11[7] 14 ◎ニルヴァーナ    牡7 54 藤岡康 クビ 8
12[3] 6 ○イケトップガン   牡6 53 鮫 島 クビ 10
13[4] 7  ベルモントルパン  牡6 52 大 野 1.3/4 15
14[5] 10  サクラオリオン   牡8 56 石橋脩 クビ 11
15[8] 15  シルクネクサス   牡8 54 上 村 2.1/2 13
-[8] 16  ホワイトピルグリム 牡5 56 吉田隼 取消

払戻金 単勝 5 6440円
    複勝 5 950円 / 11 170円 / 2 190円
    枠連 3-6 3520円
    馬連 5-11 13100円 / 馬単 5-11 36870円
    3連複 2-5-11 18490円 / 3連単 5-11-2 201790円
    ワイド 5-11 2930円 / 2-5 3070円 / 2-11 440円

今更、ダスンイザモアって・・・8歳馬。。。。
5年8ヶ月ぶりの重賞制覇ですって。。もう完全に終わった馬かと思ってましたが、ビックリ。。
前走、休み明けをひと叩きしての一変かあ。
最後方待機策が、完全にはまって、ドンピシャの展開となりましたね。
今年2月の小倉大賞典でも4着と好走してましたが、もう11月中旬、8歳馬に出番はなさそうな季節なんですが・・
鞍上の丸田騎手は、4年目で重賞初制覇。
好走した小倉大賞典の時も、丸田騎手だったので、この馬とは相性がよかったのかな。

2着には、1番人気のディアアレトゥーサ。
重賞、下級条件を問わず、今年の3歳牝馬は、よく馬券になってますので、今年の3歳牝馬のレベルは高いのでしょうね。
鞍上の丸山騎手は、2年目ですが、1年目がわずか8勝だったに、今年はもう85勝もしてます。
まさに大躍進の年となり、重賞初制覇も時間の問題でしょうね。

3着には、毎度、定位置のトウショウシロッコが、今回も期待通りの着順に。
馬券的には、この馬からの3連複で、穴馬を拾えるかどうかが、ポイントでしたね。。

本命ニルヴァーナは、積極的にハナを切る作戦はよかったと思いましたが、まさかシルクネクサスが競りかけてくるとは・・
単騎で楽に行けたら、もっと粘れていたと思うんですが、今回は厳しい流れになってしまって、仕方なしか・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

福島記念&東京スポーツ杯2歳S(予想)

2010-11-19 23:15:20 | 10~12月重賞(G2、G3)
日曜のマイルCSは、大混戦ですな。
主役になるはずだったスーパーホーネットが引退してしまい、混戦に拍車をかけてますね。
金曜の段階とはいえ、重賞初挑戦のゴールスキーが1番人気なんて、どうなってるだ・・

土曜の福島メイン、福島記念の予想
芝 2000M G3 ハンデ 16頭

毎年荒れる、予想難解なハンデ戦・・
闇雲に人気薄から買っても、当たるもんでもないし、まったく分からん。。。

◎ニルヴァーナ

池江泰厩舎の全場重賞制覇に期待だ!
今年の福島TVオープンでは、バトルバニヤンとこの馬でワンツーを決めたし、来年2月の定年前に、ここで偉業達成を。
この馬の前走は、離された4着とはいえ、直線で前が壁になる不利もあったし、最後は伸びてきており悪くない内容。
2走前の朝日CCもアドマイヤメジャーからは0.2秒差だし、このメンバー相手で54キロなら、チャンスは十分。
荒れた福島の馬場も合いそうだし、混戦を立つのはサンデー直仔の底力だ!


○イケトップガン

1年2ヶ月の休み明けを叩かれ、上積み十分の今回は、一発あるか。
2勝している得意の福島で、53キロの軽ハンデなら、出番あり。
2000mの距離も中日新聞杯で0.1秒差の3着、七夕賞も8着とはいえ0.4秒差の競馬。
この条件はビッタリのはずで、重賞で穴なら、迷わず母父サンデーだ!

 
▲アルコセニョーラ

福島といえば、この馬だ。
昨年のこのレースは9着だったが、今年に入り、また七夕賞で2着するなど、コース巧者ぶりを発揮。
55キロのハンデが多少気になるが、それで人気がないなら、逆に買いかと。


△サニーサンデー

昨年の覇者。
そして昨年同様、4ヶ月半の休み明けでの出走というのも、昨年の再現を期待させる。
エリ女ではプロヴィナージュが無念の出走取消となってしまった哲三が、その鬱憤をここで晴らす!


△ナムラクレセント

とにかく、折り合いしだい。
この馬は、こんなところで走っている馬ではない。
重賞未勝利馬だが、ここでは力は抜けているはず。
最内枠に入ったことだし、ここは折り合いを気にせず、思い切って逃げてほしい。
昨年の新潟で、58.5キロ背負って、フォゲッタブルを5馬身突き放して逃げ切った再現だ!
小倉3戦3勝と、小回りも実は得意としており、ここは重賞制覇の大チャンス。


△トウショウシロッコ

昨年の2着馬が、今年も昨年と同じ56キロというのは有利。
前走の秋天は不利もあって7着だったが、このメンバー相手なら、実績は最上位。

馬券はニルヴァーナを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて東京のメイン、東京スポーツ杯2歳Sの予想
芝 1800M G3 馬齢 16頭

例年、前走、500万勝ちや、オープン勝ち馬が活躍しているのに、今回、オープン馬はわずか2頭。
そのうち、1頭は前走10着に大敗してますので、必然的に買いの馬は1頭になりますね。

◎マイネルラクリマ

あまり荒れないレースであるが、ここ3年は9番人気の馬が馬券に。
今年、その9番人気あたりになりそうなのが、前日の段階ではこの馬だ。
前走の新潟2歳Sで◎を打ち、10番人気ながら2着に好走して、万馬券をプレゼントしてくれた馬。
このレースに限ったことではないが、特にこのレースは母父サンデーの活躍が目立つ。
昨年のローズキングダムもそうだが、3年前は母父サンデーのワンツースリー決着!
今年はこの馬だげが母父サンデー。それで、人気がないなら買わない手はないです。


○トーセンケイトゥ

デビュー戦で負かしたメイショウオオゾラが、その後、萩S2着と活躍。
ハーツクライ産駒にルメールなんて、まさにルメールマジックが炸裂しそうです。

 
▲リフトザウイングス

POG地獄モードでの指名馬。
昨年、ローズキングダムで勝っている橋口厩舎が、思い入れあるハーツクライ産駒で、産駒初重賞制覇に挑む。
2歳リーディングでは、ライバルのディープに水をあけられてしまったが、重賞勝ちで、一矢報いるか。


△サダムパテック

デビュー戦はエンジンのかかりが遅く、間に合わずの2着だったが、その末脚は光った。
前走は他馬に迷惑をかけたのはご愛嬌だったが、3馬身差の楽勝。
今回は、スミヨン、しっかりまっすぐ走らせてくれよ。


△ダコール

ディープ産駒なら、やはり関東馬より関西馬。
しっかりと結果を出していたのに今回、キンシャサノキセキを降ろされた四位が、怒りの一発をここで。


△ビップセレブアイ

デビュー戦でリフトザウイングスを負かした馬ですから、買います。
しかも、その新馬戦は、負かした上位4頭が、その後すべて勝ち上がるレベルの高い1戦でしたしね。

 馬券はマイネルラクリマを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

武蔵野S((結果))☆

2010-11-15 22:36:54 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年11月14日(日) / 東京 1600m ダート・左 / 曇・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[2] 4 △グロリアスノア   牡4 57 戸 崎 1:36.6 6
2[8] 15 ◎ダノンカモン    牡4 56 三 浦 1/2 4
3[4] 7  ブラボーデイジー  牝5 55 北村友 1/2 9
4[6] 12 △ユノゾフィー    牡4 56 横山典 1.3/4 2
5[3] 5  マルカシェンク   牡7 56 吉田隼 クビ 14
6[7] 14 △バーディバーディ  牡3 57 松 岡 ハナ 5
7[8] 16  シルクフォーチュン 牡4 56 小 牧 ハナ 3
8[5] 10  スズカコーズウェイ 牡6 57 吉田豊 3/4 10
9[3] 6 ○ワンダーポデリオ  牡6 56 藤 田 2 12
10[5] 9 ▲ダイショウジェット 牡7 56 柴 山 クビ 11
11[1] 2  バトードール    牡3 55 江田照 1.1/4 8
12[4] 8  エーシンクールディ 牝4 54 内 田 1.1/4 7
13[7] 13  ティアップワイルド 牡4 56 勝 浦 クビ 15
14[6] 11  ナニハトモアレ   牡4 56 北村宏 1.1/4 13
15[1] 1  ケイアイガーベラ  牝4 55 秋 山 アタマ 1
16[2] 3  イブロン      牡8 56 田中博 8 16

払戻金 単勝 4 1480円
    複勝 4 530円 / 15 290円 / 7 780円
    枠連 2-8 3520円
    馬連 4-15 5820円 / 馬単 4-15 14210円
    3連複 4-7-15 55300円 / 3連単 4-15-7 402630円
    ワイド 4-15 1880円 / 4-7 4870円 / 7-15 3700円

ようやく、連敗脱出!
馬連のみの的中ですが、たまたま、エリ女の方に資金を投入するため、こちらは3連複を購入せずで、結果オーライ!
実績馬と上がり馬の比較的人気サイドの決着ながら、馬連は5820円もつく高配当となり、うれしい誤算となりました。

勝ったグロリアスノアは、根岸S勝ちに次、重賞勝ちで、これで東京ダートは4勝目で、このコースは走ります。
休み明けで、人気を下げた実績馬は、穴では必ず買いですね。
これで、矢作厩舎は、土曜の京王杯2歳Sに続いて、東京重賞を連勝!
看板馬であるスーパーホーネットが引退してしまった矢先だけに、この重賞連勝はうれしいでしょうね。
この流れでいくと、グランプリボスの朝日杯2着の可能性も、結構あるのでしょうか。

2着に本命にしたダノンカモンですが。
もっかの好調さからいけば、この馬が断然の1番人気になると思ったんですが、なぜか4番人気。
この人気を見て、この馬を本命にしたわけですが、見事正解!
同じダート1400を連勝していたケイアイガーベラの方が、1番人気に支持されてましたが、ダノンが1600実績があったのに対して、ケイアイは実績なし。
更に、ケイアイは牝馬ですし、どう見ても、ダノンの方が、ここでは上位と思いましたけどね。
同じく人気になっていたシルクフォーチュンも、距離実績がなく、ここで惨敗。
やはり、東京マイルは、ごまかしが利かないということで、距離実績は重視した方がいいということね。

3着ブラボーデイジーは、その存在を見落としていたなあ。
近走、芝では前に行けず、惨敗を繰り返してましたが、今年、超久々だったダートのエンプレス杯をしっかり勝ってましたね。
クロフネ産駒だし、重賞で頼りになる母父サンデーだし、人気落ちの今回は狙い打たないとですね。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

京王杯2歳S((結果))

2010-11-15 22:29:57 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年11月13日(土) / 東京 1400m 芝・左 / 晴・良
サラ系2歳 / (国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[4] 6  グランプリボス   牡2 55 デムー 1:21.8 7
2[2] 3  リアルインパクト  牡2 55 後 藤 3/4 2
3[1] 1  テイエムオオタカ  牡2 55 大 庭 2 13
4[6] 11 △ライステラス    牝2 54 内 田 1/2 4
5[3] 5 △エーシンブラン   牡2 55 蛯 名 ハナ 8
6[5] 8 △ロビンフット    牡2 55 吉田隼 クビ 5
7[8] 14  オースミイージー  牡2 55 渡 辺 1/2 6
8[7] 13  ジンクアッシュ   牡2 55 吉田豊 1/2 11
9[6] 10 ▲スカラブレイ    牡2 55 柴田善 ハナ 9
10[4] 7 ◎オルフェーヴル   牡2 55 池 添 クビ 1
11[2] 2  コスモティカル   牝2 54 津 村 1.3/4 12
12[8] 15  ブラウンワイルド  牡2 55 浜 中 クビ 3
13[5] 9 ○サンライズアバカス 牡2 55 松 岡 1.3/4 10
14[3] 4  オウケンウッド   牡2 55 北村宏 クビ 15
15[7] 12  シゲルジュウヤク  牡2 55 三 浦 10 14

払戻金 単勝 6 1230円
    複勝 6 390円 / 3 190円 / 1 2600円
    枠連 2-4 510円
    馬連 3-6 3100円 / 馬単 6-3 7520円
    3連複 1-3-6 95590円 / 3連単 6-3-1 515710円
    ワイド 3-6 1210円 / 1-6 13710円 / 1-3 5560円

自信の本命馬が、10着惨敗に加えて、上位3頭無印という、かなり酷い予想結果・・・

馬券を外したこと以上に、PO馬であるオルフェーヴルの惨敗はショック。。。
スタートで出遅れ、道中は折り合いを欠き、直線でもバタバタした走りで、まるでいいところない負け方・・
子供っぽさがモロに出た感じで、能力うんぬんよりも、まずは精神面での成長が必要ということで。
これで、兄ドリジャとの朝日杯兄弟制覇の夢はなくなってしまった感じですが、しっかり立て直して、クラシックにはのってほしいところ。

勝ったグランプリボスは、デビュー戦で後の札幌2歳S覇者オールアズワンを負かした馬。
その実績からデイリー杯では3番人気支持されるも、折り合いを欠いて7着惨敗。
で、今回、人気を落としていたわけだが、単純に前走着差、1.3秒差を見た時点で、消しの1頭にしたことを深く反省。
デムーロに乗り替わっていたのもプラスだったし、バクシンオー産駒ゆえ、前走からの距離短縮もよかったのでしょう。
更に、人気薄で、威力を発揮する母父サンデーの重賞での穴力!!

2着リアルインパクトは、キャリア1戦のわりに、人気先行という感じがして嫌ったのだが、皆さんの評価は正しかったわけで。。

3着のテイエムオオタカは、13番人気と人気薄でしたが、最内枠をいかして、まんまと逃げ粘りましたね。
前走、今回と同じ東京1400を逃げ切り勝ちを決めていた馬でしたが、まったくノーマークでした。
逃げるのはエーシンブランだと決め付けて予想したのが、失敗でした・・

今年のPOGは、良血馬が、みな評判通りの走りを見せ、我が指名馬も、次々に勝ち上がっていたのですが。。
牝馬の方は、複数頭が阪神JFに駒を進めそうだが、牡馬は、このままでは1頭も朝日杯に出走出来ないか。

土曜は、ヴィジャイ、グルーヴィクイーンと2頭が続けざまに勝ち上がってくれましたが・・
オルフェーヴルの惨敗から、日曜のアドマイヤバートン(5着)、ソルデマーヨ(3着)、ギュスターヴクライ(6着)と、その後4連敗・・
そうそう、すべてがうまくは行きませんね。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

武蔵野S(予想)

2010-11-13 21:18:43 | 10~12月重賞(G2、G3)
G1のことで頭がいっぱいで、このレースのこと忘れてました・・

日曜の東京メイン、武蔵野Sの予想
ダート 1600M G3 別定 16頭

◎ダノンカモン

前走の勝ち方から、今回は重賞でも断然人気かと思ったら、そうでもないね。
1番人気になってないなら、この馬本命で問題ないでしょう。
1400で連勝中とはいえ、東京マイルでも3馬身半差の圧勝経験ありで、距離延長も問題なし。
結婚報道で芸能面でお騒がせの皇成君ですが、2週連続重賞勝ちで、競馬面で目立って下さいよ。


○ワンダーポデリオ

東京ダート4勝のこの馬が、ひと叩きされた今回は一発ある!
ブロードストリートがエリ女を除外され、G1に乗れなくなった藤田が、ここで、その鬱憤を晴らす。

 
▲ダイショウジェット

昨年の2着馬が、今年もそれほど人気がないなら、買いですね。
今年に入っても、東京マイルのオアシスSを勝っているし、前走も2着で衰えはまるでなし。
05年から毎年重賞を勝っている柴山ですが、今年はまだ重賞未勝利。そろそろあるか。


△グロリアスノア

休み明けとはいえ、東京ダート3勝の得意舞台なら。
スーパーホーネットの引退でガッカリの矢作厩舎でしたが、土曜の京王杯2歳Sではグランプリボスで勝利。
で、ここも、この馬で、重賞連勝で、ホーネットショックを跳ね飛ばす!!


△バーディバーディ

前走は休み明けもあってか、惨敗でしたが、東京マイルは2戦2勝。
3歳馬が活躍しているレースでもあり、得意舞台で巻き返しは十分あり。


△ユノゾフィー

せっかく土曜から復帰となった横典が、いきなり4日間の騎乗停止に。
なんとも残念ですが、本人もガッカリでしょうね。
そんな無念をこの重賞で、ぶつけてくれるか。

馬券はダノンカモンを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

京王杯2歳S(予想)

2010-11-12 23:36:32 | 10~12月重賞(G2、G3)
土曜は3頭のPO馬が出走。
まず、京都3レースの未勝利戦にヴィジャイが出走。
前走は不利があっての2着で今度こその3度目の正直で初勝利を。

続く京都5レースの新馬戦には、イントゥザグルーヴの初仔グルーヴィクイーンがデビュー。
思いの他、人気がないのは、調教の動きとかが悪かったのでしょうか・・・

そして、東京メインの重賞に土曜日3頭目のPO馬。勝ってよ。

土曜の東京メイン、京王杯2歳Sの予想
芝 1400M G3 馬齢 15頭

素直にPO馬から勝負!自信あり!!(相手は分からんが・・)

◎オルフェーヴル

前走の芙蓉Sは、スタートでの出遅れが響き、追い込み届かず2着。
あと10mあったら、差し切っていたと思うが、勝ったホエールキャプチャは、次走ファンタジーSで僅差の3着と好走。
相手も強かったということで、それでクビ差なら悪くない内容。
今回は、直線の長い府中ですから、きっちり差し切ってくれるはず。
さあ、ここを勝って、次の朝日杯で兄弟制覇が待ってるぜ!


○サンライズアバカス

今年のエリザベス女王杯には3頭の有力なフレンチデビュティ産駒が出走。
その3頭の激走の流れをこの馬が、ここで作り出すか。
このレースをマイネルレーニアで既に勝っている松岡に乗り替わっているのが、なんとも不気味で怖い1頭。

 
▲スカラブレイ

前走は道中、多少折り合いを欠いたことが敗因か。
それでもゴール前は、バテずに伸びており、スムーズな競馬が出来れば、巻き返しは可能。
デビュー戦で2馬身半差突き放したメイショウナルトがデイリー杯3着だし、この馬も重賞でもやれるはず。


△ライステラス

前走は3ヶ月ぶりのレースながら、きっちり差し切り2連勝。
今回と同じ東京1400で勝った点が大きなプラス材料だし、鞍上も内田に戻り、勝負気配も高いぞ。


△エーシンブラン

血統的に距離短縮はプラス。
前走のいちょうSで2着に粘ったように、東京コースも母父トニービンが利いているのか対応OK。
今回は、同型との兼ね合いがカギ。すんなりハナを切れれば、粘り込める。


△ロビンフット

既に6戦して3勝と、POGで指名した人は現段階では当たりだね。
これで、重賞でも勝っちゃったりしたら、凄いが、そろそろお疲れモードになるのでは。

馬券はオルフェーヴルを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

みやこS((結果))

2010-11-08 21:37:40 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年11月7日(日) / 京都 1800m ダート・右 / 曇・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 高 久 着差 人気
1[1] 2 トランセンド    牡4 56 藤 田 ◎   1:49.8 2
2[2] 4 キングスエンブレム 牡5 57 福 永 × ▲ 1.1/4 1
3[7] 14 サクラロミオ    牡5 56 藤岡佑   ○ 1.1/4 9
4[7] 13 アドマイヤスワット 牡5 56 古 川     1.1/4 14
5[5] 9 Bパワーストラグル  牡4 57 後 藤 ▲   1/2 6
6[6] 12 ワンダーアキュート 牡4 57 和 田     ハナ 7
7[2] 3 クリーン      牡6 56 北村友     クビ 16
8[3] 6 ドリームライナー  牡4 56 秋 山     1.1/2 8
9[8] 15 クリールパッション 牡5 57 津 村 △ × 1/2 5
10[8] 16 ワンダースピード  牡8 57 小 牧     1 10
11[4] 7 ダイシンオレンジ  牡5 57 川 田 ○ △ 2.1/2 3
12[1] 1 ナニハトモアレ   牡4 56 池 添     1.1/2 11
13[5] 10 アドマイヤシャトル 牡4 56 四 位 × ◎ 3/4 4
14[3] 5 ロールオブザダイス 牡5 57 浜 中     1/2 12
15[6] 11 プレファシオ    牡3 54 熊 沢     大差 15
16[4] 8 フサイチピージェイ 牡5 56  幸      2.1/2 13

払戻金 単勝 2 310円
    複勝 2 140円 / 4 140円 / 14 550円
    枠連 1-2 480円
    馬連 2-4 470円 / 馬単 2-4 950円
    3連複 2-4-14 4440円 / 3連単 2-4-14 15410円
    ワイド 2-4 230円 / 2-14 1670円 / 4-14 1290円

トランセンドが楽々の逃げ切り勝ち!
2着にも人気のキングスエンブレムが追い込み、東京同様、馬連は順当な結果に。

本命にしたアドマイヤスワットが、直線に入り、2番手に躍り出た時は、久々に万馬券的中!!
と、テレビの前で興奮したのですが、最後、外から一気にサクラロミオに差されてしまい、興奮はため息に。。。
久々にいい穴馬チョイスでしたが、4着では、どうしようもありませんな・・・

勝ったトランセンドは、これでJCダートでも有力の1頭となりましたね。
同期ライバルのシルクメビウス、テスタマッタが、前哨戦で惨敗してますので、4歳ダートを引っ張るのは、この馬か。

2着キングスエンムレムも、もう少しスムーズな競馬が出来ていれば、もっときわどい勝負になったはず。
ヴァーミリアンの下ですから、当然、JCダートでも有力な1頭ですな。

3着サクラロメオは、まったくのノーマークでした。
土曜のファンタジーSで、サクラの馬を本命にしたんだから、こっちでも、注目しておくべきだったな。
ノーマークとはいえ、前走のシリウスSでは、10番人気ながら、0.3秒差の4着と好走してたんだよねえ。。。

いあや、土日で3つも重賞があっても、1つも当たりませんね・・
今週末も、土日で、3つの重賞がありますから、いいかげん、1つは当てたいよ。。
でも、一番のご贔屓馬、スーパーホーネットの引退で、なんか、気が入らんな・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

アルゼンチン共和国杯((結果))

2010-11-08 21:23:55 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年11月7日(日) / 東京 2500m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(特指) / オープン / ハンデ

1[1] 2 ▲トーセンジョーダン 牡4 57 三 浦 2:30.0 1
2[5] 9  ジャミール     牡4 56 大 庭 1.3/4 2
3[4] 7  コスモヘレノス   牡3 51 中 谷 クビ 9
4[1] 1 △スリーオリオン   牡5 55 内 田 1.3/4 3
5[3] 5  エアジパング    セ7 56 柴 山 2.1/2 13
6[7] 14  グラスゴッド    牡6 50 伊藤工 1/2 14
7[5] 10 △トウショウウェイヴ 牡5 56 吉田豊 アタマ 6
8[6] 12  マイネルスターリー 牡5 57 松 岡 3/4 7
9[3] 6 ○シグナリオ     牡6 54 北村宏 3/4 12
10[4] 8 △トリビュートソング 牡5 55 勝 浦 クビ 4
11[8] 16  マキハタサイボーグ セ8 52 小野寺 1.1/4 18
11[8] 18  ゴールデンハインド 牡4 53 蛯 名 同着 5
13[6] 11  レッドアゲート   牝5 51 武士沢 クビ 15
14[7] 13  ドリームフライト  牡6 50 酒 井 5 11
15[2] 3  シルクネクサス   牡8 55 小林淳 7 17
16[8] 17  カネトシソレイユ  牡6 54 田中博 1/2 16
17[2] 4 ◎スマートステージ  牡5 54 柴田善 1.1/2 8
18[7] 15  ゴールデンメイン  セ10 54 太 宰 5 10

払戻金 単勝 2 310円
    複勝 2 160円 / 9 190円 / 7 660円
    枠連 1-5 420円
    馬連 2-9 950円 / 馬単 2-9 1580円
    3連複 2-7-9 11820円 / 3連単 2-9-7 42830円
    ワイド 2-9 450円 / 2-7 2080円 / 7-9 2590円

トーセンジョーダンが、3連勝で重賞初制覇!
いやあ、強かったね。
初めての2500mの距離と三浦皇成への乗り替わりという不安がありながら、この勝ち方は本物か。
まあ、血統的には距離延長も問題なかったわけだし、鞍上も、なかなかの好騎乗でしたね。
次走は、有馬記念になるのであれば、中山は2戦2勝だし、距離もOKとなれば、かなり有力な1頭に。

2着のジャミールは、やはり距離が伸びて本領発揮ですね。
この距離なら買いの1頭でしたが、想定以上に人気していたし、アンカツが乗れなくなったので、無印としたが・・
代役の大庭は、後方待機策から、直線でも最内に突っ込む、ロスのない競馬で、ナイスな騎乗でしたね。
今年の芝での成績を見ちゃうと、とても買える騎手ではないのですが、どうやら、騎乗馬に恵まれてない感じですかね。

3着のコスモヘレノスは、格上挑戦だったとはいえ、51キロを軽量をいかしての好走。
このレースは、前走が条件戦でも、通用するハンデ重賞なので、この馬も穴候補の1頭ではありましたが・・
前走が東京コースで勝ってはいましたが、2400mの青葉賞で惨敗していたので、距離適正に不安ありと見たのは失敗・・
父グラスワンダー、母父エリシオですから、距離伸びても問題ありませんでしたね。
今年、ここで好走するグラワン産駒は、トリビュートソングじゃなくて、この馬の方だったんですね。。。

本命スマートステージは、いつもの後方待機策かと思ったら、内枠で好スタートを切ったこともあり、先行策。
しかし、終始掛かりぎみで、4コーナーで既に一杯になり終了・・・
今回乗り替わりの柴田善臣は、以前この馬に乗った時も先行策をして負けてましたね。
善臣とこの馬の相性が悪いのね・・
やはりこの馬で4勝している主戦の村田じゃなかったのは痛かったね。なんで、福島に行ってるんだよ・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

ファンタジーS((結果))

2010-11-08 21:16:37 | 10~12月重賞(G2、G3)
2010年11月6日(土) / 京都 1400m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系2歳 / 牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[4] 8 △マルモセーラ    牝2 54 田中健 1:22.3 4
2[2] 4  ホーマンフリップ  牝2 54 古 川 ハナ 7
3[3] 5 ▲ホエールキャプチャ 牝2 54 武 豊 ハナ 5
4[7] 13 ○ハピシン      牝2 54 酒 井 クビ 11
5[5] 10 △ケイティーズジェム 牝2 54 福 永 クビ 1
6[1] 2 △ツルマルワンピース 牝2 54 池 添 1 3
7[5] 9  ジョーアラマート  牝2 54 北村友 1/2 13
8[2] 3  トーホウペッグ   牝2 54 浜 中 ハナ 15
9[4] 7  マイネイサベル   牝2 54 松 岡 ハナ 2
10[8] 17  ルリニガナ     牝2 54 藤岡佑 クビ 9
11[6] 12 ◎サクラベル     牝2 54 藤 田 1.1/2 6
12[3] 6  オースミマイカ   牝2 54 四 位 1.1/4 12
13[6] 11  レッドマーベル   牝2 54 川 田 1 10
14[7] 14  ファーマクリーム  牝2 54 和 田 ハナ 14
15[8] 15  キョウワジャンヌ  牝2 54 飯 田 1 8
16[1] 1  マーベラスビジン  牝2 54 小 牧 3 17
17[8] 16  エクメーネ     牝2 54  幸  クビ 16

払戻金 単勝 8 750円
    複勝 8 280円 / 4 570円 / 5 260円
    枠連 2-4 2850円
    馬連 4-8 7940円 / 馬単 8-4 14490円
    3連複 4-5-8 20990円 / 3連単 8-4-5 136370円
    ワイド 4-8 2570円 / 5-8 1150円 / 4-5 1870円

マルモセーラが、早め抜け出しから、大接戦のゴール前をハナ差凌いで、重賞初制覇!
07年のオディールに続いてのこのレース、クロフネ産駒の勝利です。

2着ホーマンフリップは、前走の新潟2歳Sを発走除外になっており、それ以来の出走で、陣営も弱気だったので、無印にしたのだが・・
その新潟2歳Sでは、人気になっていただけに、今回、負けてないのに人気が下がったのは、逆に馬券的には狙いだったな・・
アニメイトバイオの下ということで、2歳戦から、しっかり走りますね。

3着ホエールキャプチャもクロフネ産駒ですが、こちらは、母父サンデーということで、クロフネ産駒の走る血統配合。
最後は、差し切ったかに見えたゴール前でしたが、惜しくもハナ、ハナの3着でした。
前走が逃げ切りで、今回が最後方待機からの追い込みと、実に幅広い競馬をしますね。
距離はもう少し長い方がよさそうで、阪神JFでも期待出来そうな1頭。
この馬が、好走してくれたおかげで、次週、京王杯2歳Sでは、自信を持ってPO馬オルフェーヴルを本命に出来そう。

本命サクラベルは、少々、先行争いが忙しい感じもあり、楽逃げではなかったが、直線に入った時点では、逃げ切れると思ったんですが・・
サクラプレジデント産駒の重賞制覇の道は、まだまだ遠いですな。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!