goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

目黒記念11((結果))

2011-05-30 23:21:16 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年5月28日(土) / 東京 2500m 芝・左 / 雨・稍重
サラ系3歳以上 / (国際)[指定] / オープン / ハンデ

1[4] 8  キングトップガン  牡8 51 横山典 2:32.5 7
2[8] 17 △ハートビートソング 牡4 56 秋 山 クビ 1
3[1] 1  ヤングアットハート 牡4 55 後 藤 1/2 6
4[7] 14  トレイルブレイザー 牡4 54 安藤勝 クビ 4
5[2] 4 △マカニビスティー  牡4 56 北村宏 ハナ 5
6[3] 6  マイネルアンサー  牡7 54 川 島 ハナ 17
7[8] 18  ジャミール     牡5 57 吉田豊 クビ 11
8[4] 7  マイネルキッツ   牡8 58.5 松 岡 1.1/2 2
9[7] 15 ▲モンテクリスエス  牡6 56 藤岡佑  4 8
10[2] 3  アースシンボル   牝6 52 田中勝 クビ 15
11[8] 16  トウカイトリック  牡9 57.5 柴田善 1.1/4 12
12[6] 1 2  フォゲッタブル   牡5 57.5 三 浦 クビ 10
13[1] 2 △ケイアイドウソジン 牡5 57 藤 田 クビ 3
14[5] 9  イコピコ      牡5 57.5 石橋脩 1.1/2 9
15[5] 10 ○イケドラゴン    牡6 52 中 谷 5 16
16[3] 5 ◎オウケンサクラ   牝4 55 大 庭 3.1/2 13
17[7] 13  シゲルタック    牡7 52 武士沢 4 14
-[6] 11  シャイニータイガー 牡5 53 江田照  取消

払戻金 単勝 8 1630円
    複勝 8 360円 / 17 160円 / 1 330円
    枠連 4-8 750円
    馬連 8-17 3000円 / 馬単 8-17 8610円
    3連複 1-8-17 10550円 / 3連単 8-17-1 76530円
    ワイド 8-17 1050円 / 1-8 2260円 / 1-17 800円

こちらの予想も酷い結果だ・・・
ハンデ戦なんだから、まず軽ハンデ馬から注目しないといけませんでした・・
55キロのオウケンサクラは、見込まれすぎのハンデでしたね。(実質57キロですからね・・)

勝ったキングトップガンは、51キロの軽量を活かして、早め抜け出しの快勝!
2走前の大阪ハンブルグCでも50キロでビートブラックにクビ差2着と好走してたが、脚質的に今回は出番ないと思ったが・・
馬場悪化の今回は先行勢有利との判断で消した1頭でしたが、今回は、なんと3番手からの先行策。
軽ハンデ、馬場を考慮した横典の好騎乗が光りましたね。
今年はダービーの騎乗がなかった横典でしたので、ここでキッチリ、その存在感をアピールした形となりました。

2着ハートビートソングは、2連勝中の上がり馬で、ここもクビ差ですから、よく頑張ってます。
暮れのアルゼンチン共和国杯あたりで、重賞勝ちそうな感じがしますね。

3着ヤングアットハートも後ろから競馬するだろうと消した1頭でしたが、こちらは後ろから、しっかり追い込んできました・・
道悪巧者のフレンチデピュティ産駒ということを考慮すればよかったな。。

本命にしたオウケンサクラは、想定通り、前で競馬をしてくれましたが、直線で既にお釣りなし・・
2500mは長かった印象だし、牡馬相手で勝ち負け出来る力もなかったか・・秋天4着は、たまたまか。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鯱賞11((結果))

2011-05-30 23:08:24 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年5月28日(土) / 京都 2000m 芝・右 内 / 雨・不良
サラ系3歳以上 / (国際)[指定] / オープン / 別定

1[7] 13  ルーラーシップ   牡4 58 福 永 2:02.4 1
2[3] 5 △キャプテントゥーレ 牡6 58 小 牧 3/4 2
3[5] 9 △アーネストリー   牡6 58 佐 藤 2.1/2 3
4[2] 3  ホワイトピルグリム 牡6 57 池 添 3 11
5[6] 12  アンライバルド   牡5 58 ピンナ 1.1/4 9
6[3] 6 ▲フミノイマージン  牝5 55 太 宰 ハナ 8
7[2] 4  マンハッタンスカイ 牡7 57 岩 田 1.1/4 14
8[8] 15  トップカミング   セ5 57 蛯 名 2.1/2 13
9[6] 11 ○サンライズベガ   牡7 57 北村友 クビ 7
10[4] 8  ネオヴァンドーム  牡4 57 浜 中 1.1/4 6
11[1] 1 ◎エーシンジーライン 牡6 57 岡 部 クビ  12
12[8] 16  アドマイヤメジャー 牡5 57 ウィリ 1.1/4 10
13[4] 7 △ナリタクリスタル  牡5 57 武 豊 1/2 4
14[1] 2  ブラストダッシュ  牡6 57 和 田 クビ 5
15[5] 10  ニホンピロレガーロ 牡8 57 酒 井 9 15
16[7] 14  マイネルゴルト   牡4 57  幸  4 16

払戻金 単勝 13 280円
    複勝 13 130円 / 5 140円 / 9 140円
    枠連 3-7 580円
    馬連 5-13 630円 / 馬単 13-5 1080円
    3連複 5-9-13 660円 / 3連単 13-5-9 2900円
    ワイド 5-13 260円 / 9-13 250円 / 5-9 290円

不良馬場で、荒れることを期待したら、まったくの人気通りの決着・・

それにしてもルーラーシップは強かった・・
ドバイ帰りで、ここは次走への叩き台的な感じで、更に不良馬場とくれば、危険な人気馬の香りがしてたんですが・・
スタートで落馬寸前の出遅れをしながらの、あの勝ち方は、凄いの一言です・・
これで宝塚記念は、ブエナビスタと1番人気を争う存在になった感じか。
ただ、不良馬場の中、かなりの脚を使っており、その疲労が残らないかは多少、不安ありだが。。

2着キャプテントゥーレは、単騎逃げに持ち込み、馬場も味方につけて、完全な勝ちパターンでしたが・・
今回は、相手が強かったとしか言いようがないね。
せっかくG1安田記念じゃなくて、実を取りに、ここへ参戦したのに、勝ちきれず残念でしたな。

3着アーネストリーは、連覇を狙いましたが、7ヶ月ぶりの出走でしたから、この結果はまずまずでしょうか。
次走、宝塚記念へ向けては、いい走りを見せたので、次は、変わってきそうですね。

1年5ヶ月ぶりの出走となったアンライバルドも先行策で5着と、まずまずの走りでした。復活はあるのかな?!

本命にしたエーシンジーラインは、前に行けずで終了・・・
重賞で、ハナを叩くほどのスピードは持ち合わせてなかったようで。。
まあ、ルーラーシップを切っている段階で、どうにもならない予想でしたが・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鯱賞&目黒記念11(予想)

2011-05-28 00:22:25 | 4~6月重賞(G2、G3)
台風が接近しており、どうやら、今年のダービーは、雨の中、あれた馬場でやることになりそうね。。
不良馬場で行われた09年のダービーは、断然人気だったアンライバルドが、道悪に泣いて大敗で、波乱決着。
そのアンライバルドが、1年5ヶ月ぶりに復帰しますが、まずは無事に走ってほしいね。
で、今年1番人気確実なのが、オルフェーヴルですが、アンライバルドと同じ、スプリングS→皐月賞と連勝。
更に、同じサンデーレーシングの馬という一致もあり、馬場が荒れれば、同じ道を歩んでしまう危険があるのか・・

土曜の京都メイン、金鯱賞の予想
芝 2000M G2 別定 16頭

昨年に続いて、今年も京都での金鯱賞。

◎エーシンジーライン

最内枠を引き当てましたので、単騎で逃げれれば、馬場も悪化で残り目あり。
前走は初の重賞挑戦ながら5着と大健闘。マイネルキッツとはクビ差。
京都2000では、現在2連勝中だし、2走前もクビ差だったセイクリットバレーが重賞を勝っているだけに、こちらもチャンスあり!


○サンライズベガ

前走は休み明けながら3着と好走。
今回は叩かれた上積みもあり、馬場が悪化しても、不良馬場で勝った実績もあり、先行脚質だけに、チャンスは広がるぞ。

 
▲フミノイマージン

雨さえ降らなければ本命予定でしたが・・・
馬場悪化で、ここ2走のような後方一気の末脚が使えるかは微妙だが、今の勢いなら、何とかなるのでは。
京都2000も4走前に勝っているし、応援馬ということで、頑張ってほしいね。


△キャプテントゥーレ

我が本命馬との折り合いがカギになりそうね。
でも、何が何でもハナを主張するタイプでもないはずで、2番手で折り合ってほしいが。
とにかく前で競馬するのは間違いないので、道悪も問題なさそうで、崩れることはなさそう。


△アーネストリー

7ヶ月ぶりの出走となるが、昨年も5ヶ月半ぶりでこのレースを勝っているので、大丈夫か。
このメンバーでは断然の実績だし、ここを勝って、宝塚でブエナとの対戦が楽しみ。


△ナリタクリスタル

前走、やや重の中京記念を勝っているので、ここでも。
京都実績もあり、ダービーは厳しそうな武豊が、こちらで結果を出すのでは。

馬券はエーシンジーラインを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、東京メインレース、目黒記念の予想
芝 2500M G2 ハンデ 17頭

シャイニータイガーが、出走取消になってます。

 ◎オウケンサクラ

ヴィクトリアMは、気分よく飛ばしすぎての失速で仕方なし。
で、今回は一気の距離延長だけに、折り合いが最大のカギになるわけだが。
今回、中1週の厳しいローテも、昨年の秋天が中1週で4着と大健闘だったので、このハードローテが吉と出る。
初の2500mの距離も母父リアルシャダイのスタミナでなんとかなるとみたが。


○イケドラゴン

前走、新潟大賞典では本命にするも、スタートで後手を踏み、前に行けずで終了。
とにかく、前で競馬をしないことには、この馬の出番はないわけで。
昨年は逃げて2着に粘りきっただけに、今年もわずか1キロ増だから、前に行けばチャンスはあるはず。

 
▲モンテクリスエス

前走は走りにムラのあるダート戦なので、無視ね。
2走前の阪神大賞典では3着と好走しており、長距離では安定勢力の1頭。
東京コースもダイヤモンドSを勝っているし、何より松田国厩舎は、日曜も買うので、ここでも頑張れ!


△ハートビートソング

2連勝中の勢いと、前走は重馬場もこなして勝っており、ここでも。
東京コースも母父トニービンだし、青葉賞3着の実績もあり、3連勝で一気の重賞制覇もありそう。


△ケイアイドウソジン

前走は休み明けながら、オープン特別を快勝。
3勝を上げている得意の東京コースなら、重賞でも十分やれそう。
ダービーは期待出来ない藤田が、ここで結果をきっちり出しそう。


△マカニビスティー

前走の春天は、何をどう間違って、4着に好走してしまったんでしょうか。
そして、春天4着馬は、ここで好走する過去の傾向から、自動的に、ここは人気になっていても買わないわけにはいかない。

 馬券はオウケンサクラを軸に3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海S11((結果))

2011-05-23 21:16:08 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年5月22日(日) / 京都 1900m ダート・右 / 曇・不良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[4] 8 ◎ワンダーアキュート 牡5 57 和 田 1:53.7 2
2[8] 15  ランフォルセ    牡5 57 横山典 3/4 6
3[1] 2  シルクメビウス   牡5 58 武 豊 2.1/2 5
4[5] 9 △テスタマッタ    牡5 58 福 永 クビ 4
5[7] 13 △ゴルトブリッツ   牡4 57 田 辺 1/2 1
6[3] 6 △バーディバーディ  牡4 57  幸  1.3/4 3
7[2] 4  マストハブ     牡4 57 鮫 島 クビ 12
8[2] 3 ▲キングスエンブレム 牡6 57 秋 山 クビ 8
9[7] 14  ハギノリベラ    牡5 57 津 村 1/2 13
10[1] 1  シビルウォー    牡6 57 藤 田 クビ 11
11[6] 11 ○ピイラニハイウェイ 牡6 57 熊 沢 2.1/2 10
12[6] 12  メダリアビート   牡5 57 川 田 1/2 7
13[3] 5  マイネルアワグラス 牡7 57 小 牧 クビ 9
14[5] 10  クリーン      牡7 57 北村友 1.1/4 14
-[8] 16  クリールパッション 牡6 57 佐 藤 除外
-[4] 7  フィールドルージュ 牡9 58 小林徹 取消

払戻金 単勝 8 480円
    複勝 8 160円 / 15 460円 / 2 320円
    枠連 4-8 3590円
    馬連 8-15 3280円 / 馬単 8-15 5710円
    3連複 2-8-15 10650円 / 3連単 8-15-2 62720円
    ワイド 8-15 1140円 / 2-8 780円 / 2-15 2330円

人気サイドの馬を軸に、当てに行った予想でハズすと凹むな・・

せっかく本命ワンダーアキュートは快勝してくれたのに、2、3着馬を無印では、どうにもならん・・
なんとも下手くそな予想だな。。。

勝ったワンダーアキュートは、このところ安定した走りを見せており、前走もアンタレスS2着ですから、ここは順当。

2着ランフォルセは、前走、オープン特別を強い競馬で勝っていたものの、小倉だったし、京都は初めてだったので、軽視してしまった・・
でも、この馬、東京、中山、函館、福島、新潟、小倉とあらゆる場所で結果を出していたので、初コースも問題なかったな。
不良馬場だったし、先行馬有利とは思ったが、外枠だったし、この馬が逃げることを想定出来ませんでした・・

3着シルクメビウスは、昨年の勝ち馬でもあり、実績的には、ここでは上位の存在。
でも、今回は休み明けだったし、武豊に乗り替わっていたのも嫌ってしまった・・・

本来なら、オークスに騎乗馬がいるべき、横典と武豊が、なぜか、ここにいるということで、その2人が奮起したということか。
そのあたりを考慮して、騎手で馬券を買えばよかったな。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海S11(予想)

2011-05-22 04:05:56 | 4~6月重賞(G2、G3)
日曜の京都、メインレース、東海Sの予想
ダート 1900M 別定 15頭立て

フィールドルージュが出走取消になってます。
東海といいながら、2年連続で、京都開催でございます。

◎ワンダーアキュート

アンタレスS組が強いレースですから、素直にその中から、この馬指名。
近走の安定感から、この馬から安全に買っておくのが正解か。
母父がプレザントタップだけに、また武蔵野Sの時みたいに、思い切って逃げてほしいが、まあ好位からでいいか、和田君。


○ピイラニハイウェイ

前走はカラ馬と接触して外傷を負っての惨敗で参考外。
3走前のアルデバランSでワンダーアキュートを負かし、平安Sでも4着と好走しているだけに、京都なら。


▲キングスエンブレム

休み明けを2度叩かれ、そろそろ走りごろの予感。
京都重賞は、みやこSでトランセンドの2着があり、本来のデキに戻っていれば、ここでもチャンスあり。

 
△バーディバーディ

3戦連続の3着で、ここでも3着候補。
前走よりも斤量が軽くなっているのは有利だし、フェブラリーS3着馬として、そろそろスカッと勝ちたいね。


△ゴルトブリッツ

前走アンタレスSを勝ち、3連勝中と勢いは1番。
良血でもあり、ダートではまだ底を見せていない存在で、どこまで強いのか、ここで確認。


△テスタマッタ

前走のマーチSで中央重賞初制覇。
京都ダートに実績がないが、前走の勝ちっぷりから、ここでも十分勝ち負けしそうで、押えます。

馬券はワンダーアキュートを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王杯SC11((結果))

2011-05-19 21:56:14 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年5月14日(土) / 東京 1400m 芝・左 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[3] 5 △ストロングリターン 牡5 57 石橋脩 1:20.2 4
2[6] 11 ▲シルポート     牡6 58 小 牧 ハナ 3
3[4] 7  ジョーカプチーノ  牡5 58 福 永 クビ 2
4[4] 8  コスモセンサー   牡4 57 松 岡 3/4 13
5[1] 2  クレバートウショウ 牡5 57 武 豊 1/2 6
6[1] 1  フィフスペトル   牡5 57 横山典 1.1/4 9
7[7] 13  ドリームバレンチノ 牡4 57 松 山 クビ 15
8[8] 16 △エーシンフォワード 牡6 59 岩 田 クビ 5
9[3] 6  サンカルロ     牡5 57 吉田豊 1/2 1
10[5] 9  ラインブラッド   牡5 57 三 浦 クビ 12
11[2] 3  シンボリグラン   牡9 57 北村宏 ハナ 14
12[7] 14 ○ガルボ       牡4 57 ウィリ クビ 7
13[8] 17  アポロドルチェ   牡6 57 柴 山 2 17
14[6] 12  ショウワモダン   牡7 59 後 藤 1/2 8
15[5] 10 ◎フラガラッハ    牡4 57 柴田善 クビ 10
16[8] 15 △ショウナンアルバ  牡6 57 蛯 名 1.1/4 11
17[2] 4  ユキノハボタン   牝6 55 大 庭 1.1/2 16

払戻金 単勝 5 850円
    複勝 5 250円 / 11 240円 / 7 180円
    枠連 3-6 690円
    馬連 5-11 2990円 / 馬単 5-11 6430円
    3連複 5-7-11 5390円 / 3連単 5-11-7 37790円
    ワイド 5-11 1180円 / 5-7 880円 / 7-11 700円

今週は、月曜から、広島~福岡と、連チャンで出張に行っておりまして、予想結果報告が遅くなりました・・
競馬で負けた直後でもあり、中洲で遊ぶのは、控えました・・・

で、まずは、土曜の京王杯SCから・・ハイ、ハズレです。。

ストロングリターンが、ゴール前、きっちりハナ差とらえて、重賞初制覇。
これまで東京コース3勝の府中巧者が、そのコース巧者ぶりを発揮しました。
マイル実績もあり、次走の安田記念でも有力な1頭になるのかな。

2着シルポートは、やはり単騎で逃げるとしぶといです。
1400の距離は短いかとも思われたが、この馬も東京コース実績ありで、よく走りました。
素直にこの馬から馬連勝負が正解でした。。2990円もついのかあ・・
こちらは、距離延長は間違いなくプラスになりそうで、安田記念でも単騎逃げ出来れば、粘れそう。

3着には、前走、高松宮記念では1番人気を裏切ったジョーカプチーノが、何とか3着は死守。
この馬は、現状1200が合っている感じですけど、NHKマイルを勝っているだけに、安田記念に行くのかな?!

本命にしたフラガラッハは、またしても出遅れて、終了・・・
出遅れ癖のある馬を本命にした自分が悪いということで。。。まあ出遅れてなくても、出番はなかった感じでしたが・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王杯SC11(予想)

2011-05-13 22:58:08 | 4~6月重賞(G2、G3)
日曜のヴィクトリアMは、ブエナとアパパネの一騎打ちの様相だが、果たして強い2頭の走りが見られるか。
実績的にはブエナ断然なんですが、ローテとマイル戦ということで、アパパネにもチャンスありなのか、どうか?!

土曜の東京メイン、京王杯SCの予想
芝 1400M G2 別定 17頭

◎フラガラッハ

前走は前残りの流れで展開向かず。
2勝している得意の府中で、巻き返し。
休み明けだった東京新聞杯では、折り合いを欠いて惨敗したが、1400ならその心配もないし、2走前の阪急杯3着実績からも合う。
今回乗り替りの柴田で東京コース連勝しており相性いいし、何より柴田はこのレース3勝しているのが心強いぞ。


○ガルボ

前走の大敗は気になるが、この条件は合う。
1400の重賞は、阪急杯2着に、阪神Cでも0.2秒差の4着と好走。
東京の重賞といえば、富士Sでも0.2秒差の3着に走っているし東京1400は[1-1-0-0]と相性いい。
今年の重賞では、人気がなくても、マンカフェ産駒が活躍しているだけに、人気を考慮すれば、ジョーカプチーノよりこちら。

 
▲シルポート

今回も単騎逃げ濃厚のメンバー構成で、再び逃げ切るか。
東京1400でも2勝しているし、東京重賞のエプソムCでもハナ差の2着があり、この条件でも大丈夫。
マイラーズCに続いて、ここでも西園厩舎は3頭出しで、またもや結果を出すか。


△ショウナンアルバ

ムラ馬だが、穴ならこの馬か。
前走はG1高松宮記念で0.6秒差と、まずまず走っているし、1400の重賞はスワンS2着がある。
鞍上の蛯名は、昨年このレースを勝っているし、弟が先週の青葉賞で2着してダービー行きを決めた、血の勢いにも期待だ。


△エーシンフォワード

前走は香港帰りの休み明けでG1では、やはり無理あり。
昨年は1番人気を裏切る4着だったが、使い詰めで、既にピークを過ぎていた感じ。
その点、今年の方が、叩き2走目の上積みが期待出来て、走りごろか。


△ストロングリターン

前走、準オープンを勝ち上がったばかりだが、東京は[3-2-1-2]と走る。
重賞のエプソムCでも0.2秒差の6着と健闘しており、実績のある東京1400なら、出番あり。

馬券はフラガラッハを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟大賞典11((結果))

2011-05-09 21:37:37 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年5月7日(日) / 新潟 2000m 芝・左 外 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際) / オープン / ハンデ

1[3] 5 △セイクリッドバレー 牡5 56 丸 山 1:58.4 2
2[8] 16  マッハヴェロシティ 牡5 54 宮 崎 クビ 10
3[7] 13 △サンライズベガ   牡7 56 秋 山 1.1/2 4
4[8] 15  ヤングアットハート 牡4 55 佐 藤 クビ 8
5[1] 1  シャドウゲイト   牡9 58 田中勝 1.1/4 7
6[5] 9 △タッチミーノット  牡5 55 三 浦 ハナ 1
7[6] 12  ヤマニンウイスカー 牡5 54 藤岡康 3.1/2 11
8[4] 8 ○キタサンアミーゴ  牡5 55 津 村 1/2 9
9[4] 7  ダンスインザモア  牡9 55 丸 田 ハナ 15
10[2] 3 ◎イケドラゴン    牡6 52 大 野 2 13
11[2] 4 ▲アンノルーチェ   牡6 56 上 村 1/2 12
12[5] 10  アロマカフェ    牡4 56 柴田善 1/2 3
13[3] 6  アドマイヤメジャー 牡5 57 北村友 2.1/2 6
14[1] 2  マイネルゴルト   牡4 55  幸  9 5
-[7] 14  アルコセニョーラ  牝7 52 武士沢 中止 14
-[6] 11  マンハッタンスカイ 牡7 56 武 幸 取消

払戻金 単勝 5 460円
    複勝 5 170円 / 16 770円 / 13 250円
    枠連 3-8 2040円
    馬連 5-16 6480円 / 馬単 5-16 10990円
    3連複 5-13-16 13250円 / 3連単 5-16-13 80490円
    ワイド 5-16 1800円 / 5-13 520円 / 13-16 3250円

このレースは、買いたい馬も見当たらず、やる気もなかったのに、結局買ってマイナスを増やす羽目に・・
無理やりの穴狙いだったが、肝心の馬券になった穴馬を見抜けず、撃沈・・

勝ったセイクリットバレーは、昨年、新潟記念、関屋記念の新潟重賞を連続2着した新潟巧者。
ここは、相手関係にも恵まれ、重賞初制覇。
鞍上の丸山も3年目でのうれしい重賞初制覇となりました。

2着には、10番人気のマッハヴェロシティが突っ込み、やや荒れました。
前走の中山金杯惨敗に加えて、休み明けということで軽視したが、新潟2勝のコース巧者でしたね。
同じ左周りの青葉賞でも2着の実績があり、穴馬で狙うなら、この馬でしたか。。。
今年のマンカフェ産駒は、重賞でよく穴あけますね。

3着サンライズベガも休み明けでしたが、こちらも新潟実績ありのコース巧者。
結局、新潟巧者の馬だけ買えば、簡単に取れた万馬券でしたね・・

本命にしたイケドラゴンは、前走に続いて、またも後方から・・
先行して結果を出している馬だけに、前走惨敗時同様に後方からでは、お話になりませんな・・
まあ、お話にならないのは、私の予想ですが・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都新聞杯11((結果))

2011-05-09 21:27:59 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年5月7日(土) / 京都 2200m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系3歳 / (国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[3] 5  クレスコグランド  牡3 56 武 豊 2:13.5 3
2[6] 11 △ユニバーサルバンク 牡3 56 岩 田 ハナ 2
3[6] 10 ◎サウンドバスター  牡3 56 秋 山 アタマ 10
4[2] 2 △ルイーザシアター  牡3 56 安藤勝 1.1/4 7
5[4] 6 ○サンビーム     牡3 56 藤 田 クビ 8
6[5] 9  パッションダンス  牡3 56 福 永 アタマ 6
7[1] 1 ▲ダノンフェニックス 牡3 56 川 田 クビ 4
8[4] 7  サトノシュレン   牡3 56 藤岡佑 ハナ 12
9[7] 13  ファタモルガーナ  牡3 56  幸  1.1/4 11
10[7] 12 △レッドデイヴィス  セ3 56 浜 中 1 1
11[8] 15  テンペル      牡3 56 池 添 1.1/4 9
12[8] 14  コスモヘイガー   牡3 56 北村友 1/2 13
13[5] 8  アヤナミ      牡3 56 小林慎 2.1/2 15
14[3] 4  マーベラスバロン  牡3 56 渡 辺 8 14
15[2] 3  レッドセインツ   牡3 56 四 位 大差 5

払戻金 単勝 5 920円
    複勝 5 280円 / 11 190円 / 10 850円
    枠連 3-6 1610円
    馬連 5-11 1810円 / 馬単 5-11 4320円
    3連複 5-10-11 18180円 / 3連単 5-11-10 113100円
    ワイド 5-11 570円 / 5-10 3820円 / 10-11 2090円

3年連続マンカフェ産駒が勝っていたので、まずマンカフェ産駒がいないかを確認してから予想したのだが。。
予想し終わってから、クレスコグランドの母母がサトルチェンジ(マンカフェの母)であることに気がつく。
1頭追加すると買い目が増えるし、予想変更するのも、面倒だなあと思ったのが、大失敗・・
そもそもムーニーバレー勝ち馬は、ここでも好走している傾向から、血統以前に黙って買いの1頭でしたが・・
武豊への乗り替わりが、なんかマイナスな感じがして、迷ったものの最終的には消してしまった。
今年の豊は、ほんと不調で、先週の春天の下手な騎乗を見た後だったので、嫌ってしまった。。。

勝ったクレスコグランドは、タニノギムレット産駒だが、この世代としては重賞初制覇。
というより、3、4、5歳世代で、ようやく初重賞勝ちで、6歳スマイルジャック以来の重賞ウィナーですな。
と言っていたら、血の勢いか、翌日の新潟大賞典で、5歳セイクリットバレーが勝ちました。
ウォッカ以来、クラシックを勝った産駒を出していませんが、サンデーの血を借りて、今年はどうでしょうか。

2着ユニバーサルバングは、共同通信杯2着の実績からも、これくらい走って当然。
ここで賞金加算は大きいね。ダービー出走出来るかな。
となると、ベルシャザールと同じ賞金額になり、出走ボーダーが、微妙ですね・・
オークスは、400万の賞金の馬でも抽選で出走出来るのに、ダービーは狭き門ですな。

3着に本命にしたサウンドバスターが、突っ込んできてくれたのに、勝ち馬抜けで、3連複ハズすとは・・
直線に向いたところで、前で頑張っていたのが、サンビーム、ルイーザシアター、ユニバーサルバンクと、印をつけた馬達でしたので、後は、我が本命が突っ込んでくれば的中とテレビ画面に集中・・
で、本命サウンドバスターは、期待通りに突っ込んできたのに、最後に消したクレスコグランドも一緒に突っ込んでくるんだもん、イヤになる・・

断然1番人気のレッドデイヴィスは、見せ場なく10着に惨敗。
レース後、陣営は、マイナス16キロの馬体減が影響したと言っていたが、その後に右前脚の骨折が判明。
強いタキオン産駒は、ほんと脚元が弱いですね。。この産駒の宿命か・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟大賞典11(予想)

2011-05-08 00:06:53 | 4~6月重賞(G2、G3)
日曜の新潟、メインレース、新潟大賞典の予想
芝 2000M ハンデ 15頭立て

マンハッタンスカイが、出走取消となっております。

◎イケドラゴン

ここ2走は二桁着順と大敗だが、前走は相手も強かったし、いつもの好位からの競馬が出来なかった。
2走前は距離が長すぎだけで、2000mでハンデ戦なら、十分出番はある。
新潟コースでも勝っているし、昨年の新潟記念は10着だが、着差は0.5秒差で、大負けではない。
2000mの重賞は、休み明けだった中山金杯で0.3秒差、七夕賞で0.2秒差と、差のない競馬をしており、52キロをいかして、前々で競馬が出来れば一発ある!


○キタサンアミーゴ

ダイヤモンドSで3着になったが、血統的には、中距離が一番合っているのか。
母父トニービンですから、新潟の長い直線も合うはずで、相手関係的にも、ここは重賞初制覇のチャンス。


▲アンノルーチェ

前走の中京記念3着で、2000mの距離も大丈夫と分かった。
って、血統的には、サッカーボーイ産駒だし、距離延長はまったく問題なかったね。
小倉巧者であることは間違いないが、つまりは平坦巧者であり、新潟でも十分走ってくれるはず。

 
△タッチミーノット

重賞初挑戦だった前走の大阪杯で0.2秒差の6着と大健闘。
当然、今回は人気になっちゃうわけだが、相手関係は、前走から、なかり弱化しており、重賞勝ちのチャンス。
東京で2勝しており、左回りも問題なしで、ここは人気に応えるか。


△セイクリッドバレー

新潟は、昨年、新潟記念、関屋記念で共に2着になり得意舞台。
近2走でも安定した走りを見せており、ここも普通に勝ち負け。


△サンライズベガ

新潟2000は、新潟記念で、2着、3着と2年連続で好走しており、ここも。
あとは、3ヶ月ぶりの休み明けが、どうかだけですね。

馬券はイケドラゴンを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都新聞杯11(予想)

2011-05-06 22:22:15 | 4~6月重賞(G2、G3)
土曜の京都メイン、京都新聞杯の予想
芝 2200M G2 馬齢 15頭

このレースは3年連続マンカフェ産駒が勝っているので、今年もと思ったら、今年は1頭もいない・・
と思ったら、1頭、近親にマンカフェがいる馬がいますね。
しかも、このレースと相性のいいムーニーバレー勝ち馬。
これは黙って本命かと思ったが、武豊に乗り替りが、なんかマイナスに作用しそうで・・・

◎サウンドバスター

サンデー系が断然強いレースだが、あえてミスプロ系のこの馬で勝負。
といっても、しっかり母父サンデーなので、このレースで走る要素はあるでしょう。
ヘクタープロテクター産駒は、近年、まったく活躍馬は出していないが、フォルテベリーニなど中距離で活躍しており、距離は大丈夫。
前走が、初芝で、いきなり勝ったところに、重賞でもやれる素質を感じましたよ。
直線での叩き合いの末、負かしたエーシンミズーリは、次走、はなみずき賞でレッドセインツとクビ差。
そして前走は、2馬身半差の圧勝ということで、エーシンをものさしにすれば、この相手なら、十分やれるはず。


○サンビーム

前走はドンジリでしたが、外傷明けの影響があってのもので参考外に。
京都コースは、デビュー戦で、ユニバーサルバンク、エーシンミズーリを負かし、2走前も勝ってます。
今回も、同型馬は見当たらず、単騎逃げ濃厚なメンバー構成だけに、実績ある京都なら粘りこめる。

 
▲ダノンフェニックス

このレースの好ローテ、ムーニーバレー2着馬。
その前走は、差しにくい重馬場の中、大外一気の末脚でクビ差まで迫る。
2頭出しの角居厩舎だが、東京のプリンシパルSにもステラロッサを送り込んでおり、1頭でも多くダービーとの思い。
皐月ドンジリだったリベルタス1頭では、さすがに心もとないですからね。この馬が一番チャンスあるとみたが。


△ルイーザシアター

本命候補の1頭だったんですが、前日の段階では予想外の穴人気で評価下げます。
なんと言っても、魅力は、このレースを勝っているハーツクライ産駒ということね。
先週の青葉賞を勝ったのもハーツクライ産駒。
そして、鞍上はアンカツでした。
先週のアンカツは、G1春天の騎乗がなく、土曜が勝負日だったわけですが、きっちり仕事しました。
今週も日曜のNHKマイルCには、騎乗はなく、勝負はやはり、このレースとなり、やはり怖いです。


△ユニバーサルバンク

前走は1番人気を裏切ったが、共同通信杯2着の実績は、ここでは上位。
京都も未勝利戦で3馬身半差の圧勝、若駒Sでもリベルタスとクビ差の競馬をしており、コース変わりはプラス。
絶好調の岩田への乗り替りも心強く、当然勝ち負けしそう。


△レッドデイヴィス

重賞2連勝中に加え、シンザン記念で負かした相手が皐月賞馬ですから、ここでは実績断然。
相手関係にも恵まれ、普通に考えれば、この馬の相手探しでいいと思いますが、あえて不安材料を探せば。
やはり前走より400m伸びる距離か。
マイル戦で強い競馬をし、前走の1800mでクビ差だったことを考えれば、更なる距離延長はマイナスになるのでは。
とはいえ、父タキオン、母父トニービンですら、血統的には、まったく距離不安はないんですよね・・

馬券はサウンドバスターを軸に3連複で勝負!!

プリンシパルSは、連闘で挑むトーセンレーヴに勝ってもらいたい。。お願い。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉賞11((結果))

2011-05-02 21:52:44 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年4月30日(土) / 東京 2400m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳 / (国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[2] 4 △ウインバリアシオン 牡3 56 安藤勝 2:28.8 6
2[6] 12  ショウナンパルフェ 牡3 56 蛯 名 1/2 4
3[5] 10 ○トーセンレーヴ   牡3 56 ウィリ 3/4 1
4[7] 13 ◎ギュスターヴクライ 牡3 56 内 田 1/2 3
5[5] 9  ショウナンマイティ 牡3 56 浜 中 アタマ 2
6[8] 18  ホッコーガンバ   牡3 56 江田照 1/2 12
7[6] 11  ヴァーゲンザイル  牡3 56 三 浦 1.1/2 5
8[1] 2  ビービーアックス  牡3 56 北村宏 1.3/4 17
9[4] 7 △カーマイン     牡3 56 和 田 クビ 7
10[7] 15  コスモヘイガー   牡3 56 松 岡 1/2 15
11[2] 3  プリンスヴィル   牡3 56 武 幸 クビ 9
12[8] 17  コンノート     牡3 56 田中勝 3/4 13
13[4] 8  サトノタイガー   牡3 56 横山典 ハナ 10
14[3] 5 ▲イデア       牡3 56 太 宰 4 11
15[7] 14  アイルトンバローズ 牡3 56 大 庭 1.1/2 16
16[8] 16 △リフトザウイングス 牡3 56 後 藤 3.1/2 8
17[1] 1  ユウセン      牡3 56 吉田豊 2.1/2 14
18[3] 6  タツミリュウ    牡3 56 柴田善 5 18

払戻金 単勝 4 1450円
    複勝 4 330円 / 12 310円 / 10 130円
    枠連 2-6 2620円
    馬連 4-12 8430円 / 馬単 4-12 19570円
    3連複 4-10-12 6720円 / 3連単 4-12-10 74960円
    ワイド 4-12 2520円 / 4-10 720円 / 10-12 710円

ウインバリアシオンが、重賞初制覇ということで、ハーツクライ産駒がようやく重賞勝ちました。
やはり、ハーツクライだけに、ダービー2着、JC2着の府中2400が、合うのか。
ならば、勝ったウインバリアシオンは、引き続き、ダービーでも期待出来そうだわ。

2着ショウナンパルフェは、私的には、まったく評価していなかった馬で、それが4番人気では、まったく買う気が・・
しかし、好位から、一番ロスのない競馬をして、見事、ダービーの出走権獲得。
皆さんの評価が正しかったということで、私は敗北です。。

私が一番期待したハーツクライ産駒のギュスターヴクライは、最後、よく追い込んでくるも4着まで。
スタートは悪くなく、中段からレースを進めるも、そこから徐々に位置取りを上げてほしかったのに・・
結局、直線に入った時には、後方に位置し、しかも前が開かない・・
仕方なく外に出すときのロスがかなりあったように見え、あそこがスムーズに内をつけたら、2着争い出来たかも。
ダービー出走の夢はついえてしまったが、距離伸びていいのはハッキリしており、秋の菊花賞目指しましょう。

ダービー出走の夢といえば、1番人気のトーセンレーヴ・・
2着に届かず、出走権獲得ならず・・なんで、3着までの出走権なくなったの。。
こちらも直線での位置取りが後ろすぎたし、前が壁で追い出すタイミングが完全に遅れましたね。
で、ダービーはあきらめたのかと思ったら、今週末のプリンシパルSと京都新聞杯に登録しているでは・・
連闘で、トライアルに挑むのでしょうか。。オーナーは、なんとしてもダービーに出したいのかな。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉賞11(予想)

2011-04-29 23:00:48 | 4~6月重賞(G2、G3)
さて、GWが始まったわけですが、我が会社は、カレンダー通りの出勤。
というわけで、5月2日、6日は出勤なので、大型連休にはならず、中途半端なGWでございます・・
しかも、前回、顔が腫れ上がる奇病から、今度は、両手の指の皮がベロベロにめくれる奇病発生・・
また明日、病院に行くはめに・・・
なんとなく暗い気分でGWに入ってしまいましたので、馬券当てて、スッキリしたいもの。

土曜の東京メイン、青葉賞の予想
芝 2400M G2 馬齢 18頭

先週の皐月賞がPO馬3頭出しだったが、ここは何と4頭出し。
しかし、複数のPOGでの指名馬なので、ここの4頭には、あまり思い入れないんですが・・・

◎ギュスターヴクライ  PO馬その1

弥生賞に続いて、ここでも本命。
その弥生賞は、距離が足りなかったし、中山だったしで、この馬には合わなかった。
それでいて、最後の末脚はすごかったし、0.1秒差の6着なら、立派。
2走前に勝っている東京2400に舞台が戻り、そりゃ当然巻き返してくるでしょうよ。
引き続き、内田が鞍上というのも頼もしいし、ハーツクライ産駒には、そろそろ重賞勝ってもらいたい!


○トーセンレーヴ PO馬その2

ダービー盛り上げるには、良血馬の出走が当然必要。
毎日杯で賞金加算出来ず、皐月賞へは行けなかったが、池江泰厩舎は、皐月1、3着で結果を出す。
そんな絶好調な厩舎ですから、今度は、この馬で、しっかりダービー行きの結果をここで出す。
前走、毎日杯というローテは、ここでも好走するローテだし、ディープ産駒でブエナの下なら、府中2400は当然こなすはず。

 
▲イデア 穴ならこの馬

父ジャンポケ母父サンデーは、走るパターン。
前走の小倉戦が、相手関係はさておき、なかなか強い内容でした。
前走小倉勝ちの馬って、これまでデボネア、ダノンミル、カフナが次走、オープンで結果を出しており侮れない。
今回人気になっているショウナンマイティとは、ラジニケ杯では0.1秒差、若駒Sでは0.3秒差と、さほど差はない。
前走から騎乗している太宰は、先週、14年目で初重賞制覇を飾っており、その勢いで今週も一発!


△リフトザウイングス PO馬その3

前走スプリングSは15着と大敗だったが、休み明けに加えて、直線で躓く不利もあり、参考外としたい。
東京コースは、東スポ杯で離されたとはいえ2着しているし、コース代わりは絶対プラス。
皐月賞に管理馬を送り込むことが出来なかった橋口厩舎が、ダービーは何としてもとして、ここは結果を出す。


△ウインバリアシオン ハーツクライその3

2連勝の後、3連敗だが、その3戦とも大崩れはしていない。
前走も0.3秒差だし、きらさぎ賞ではオルフェーヴルから0.2秒差だ。
今回は、騎乗停止の福永に替わってアンカツというのが、なんとも不気味。
アンカツは先週の日曜は皐月賞1鞍だけに乗りに来たが結果を出せなかっただけに、今週はやってくれそう。


△カーマイン PO馬その4

偉大な兄達に続けとばかりに走らせたダート戦では予想外に凡走。
しかし、距離伸ばした前走を快勝し、この馬は、やっぱり芝で走るようで。
2400を勝ったという実績を重視し、ここでも。
キンカメ×サンデーという良血がここで勝とうものなら、その血の勢いは、日曜の春天に繋がるのか?!

馬券はギュスターヴクライを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンタレスS11((結果))

2011-04-25 21:29:39 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年4月24日(日) / 京都 1800m ダート・右 / 晴・不良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[8] 13  ゴルトブリッツ   牡4 56 田 辺 1:48.1 3
2[2] 2 △ワンダーアキュート 牡5 56 和 田 1.3/4 1
3[7] 11 △バーディバーディ  牡4 58  幸  2.1/2 2
4[7] 12 ▲タガノジンガロ   牡4 56 松 田 3/4 5
5[5] 8  ピースキーパー   牡6 56 渡 辺 4 13
6[3] 3  タガノクリスエス  牝6 54 国分恭 クビ 10
7[3] 4  マストハブ     牡4 56 鮫 島 クビ 8
8[6] 10  アルトップラン   牡6 56 浜 中 3/4 11
9[4] 6 ○ピイラニハイウェイ 牡6 56 熊 沢 1/2 9
10[4] 5  ウォータクティクス 牡6 56 北村友 1/2 7
11[8] 14 ◎ダイシンオレンジ  牡6 57 藤岡康 1/2 4
12[6] 9 △サクラロミオ    牡6 56 藤岡佑 4 6
-[1] 1  フィールドルージュ 牡9 58 秋 山 中止 12
-[5] 7  メテオロロジスト  牡4 57 小 牧 取消

払戻金 単勝 13 510円
    複勝 13 150円 / 2 110円 / 11 130円
    枠連 2-8 350円
    馬連 2-13 680円 / 馬単 13-2 1780円
    3連複 2-11-13 720円 / 3連単 13-2-11 5130円
    ワイド 2-13 290円 / 11-13 400円 / 2-11 180円

ここは、京都1800ダートの申し子ダンシンオレンジで堅いと思ったのに・・・
まさかのブービー負けって。。。重馬場が合わなかったのでしょうかね・・・

で、勝ったのが、唯一人気サイドで消したゴルトブリッツとは、酷い予想結果だな。。
重賞初挑戦でいきなりは厳しいだろうし、人気的に馬券妙味なしで、今回は様子見と思ったが、強かったなあ。。
これで、中央ダートは4連勝ですか。
芝で6戦して勝ち上がれず、地方転厩してダート2連勝して、また中央出戻りでの重賞初制覇!
まあ、出戻りといっても、近親にディープインパクトがいる良血ですから、これぐらい走ってもらわないとかね。
最近の出戻り活躍馬は、我がPO馬でもあったアーバニティがいますね。
アーバニティは、土曜は人気でドンジリ負けしてましたが、この馬も良血でしたね。
スペシャルウィーク産駒としては、初の中央ダート重賞勝ち馬でしょうかね。
鞍上の田辺も10年目での嬉しい重賞初制覇で、土曜の太宰に続く初重賞勝ちとなりましたね。

2着、3着は、人気通り。
しかし別定戦で、格下の馬に負けてしまっては、いけませんね。

せっかく2年5ヶ月ぶりに復帰したフィールドルージュでしたが、まさかのスタート直後の落馬・・
今回は人気がなかったし、人馬とも無事だったのは、何よりですが、なんだかねえ。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島牝馬S11((結果))

2011-04-25 21:12:13 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年4月23日(土) / 新潟 1800m 芝・左 外 / 小雨・良
サラ系4歳以上 / 牝(国際)(指定) / オープン / 別定

1[1] 1 ◎フミノイマージン  牝5 54 太 宰 1:45.4 9
2[3] 5  コスモネモシン   牝4 54 丹 内 2 5
3[3] 6 ○ソウルフルヴォイス 牝4 53 勝 浦 1.3/4 3
4[5] 9  オウケンサクラ   牝4 55 丸 田 アタマ 7
5[5] 10  イタリアンレッド  牝5 54 中 舘 クビ 10
6[6] 12  レインボーダリア  牝4 53 木 幡 1.1/4 6
7[8] 15 ▲スマートシルエット 牝4 53 田 辺 ハナ 1
8[2] 3 △ディアアレトゥーサ 牝4 54 丸 山 アタマ 2
9[6] 11 △シンメイフジ    牝4 55 武 幸 3/4 4
10[7] 14  スイートマトルーフ 牝5 53 藤岡康 1.1/2 15
11[4] 7 △バイタルスタイル  牝4 53 津 村 ハナ 12
12[7] 13  ウインマリアベール 牝4 53 大 野 クビ 14
13[2] 4  エスピナアスール  牝4 53 平 野 2.1/2 11
14[8] 16  サンデーミューズ  牝4 53 吉田隼 3/4 8
15[4] 8  ジュエルオブナイル 牝4 54 村 田 ハナ 16
16[1] 2  クロワラモー    牝4 53 小林徹 5 13

払戻金 単勝 1 1630円
    複勝 1 530円 / 5 340円 / 6 240円
    枠連 1-3 2260円
    馬連 1-5 5750円 / 馬単 1-5 12480円
    3連複 1-5-6 14380円 / 3連単 1-5-6 96220円
    ワイド 1-5 1420円 / 1-6 1130円 / 5-6 1150円

せっかく本命にしたフミノイマージンが快勝したのに・・2着馬抜けとは。。。
フミノイマージンは2年前のオークスからの追いかけ馬なのだが、前走、中山牝馬Sは馬券買えず・・
そして今回も9番人気と人気薄での重賞挑戦ながら、見事、2馬身差の圧勝だったのに・・

前走、中山牝馬S2着馬を本命にして、中山牝馬S4着、5着馬は、買っておきながら、なんで3着馬買ってない?!
9番人気本命にして、1番人気から4番人気まで買っておきながら、なんで5番人気馬買ってない?!
ほとほと、自分の予想下手、馬券下手には呆れ返るよ・・トホホ

勝ったフミノイマージンは、前走が出遅れて後方からの競馬になりながら、それがよかったのか、直線凄い末脚で2着。
で、今回、陣営は鞍上に「後ろで脚を貯める競馬」を支持。
鞍上の太宰も、その支持に応える騎乗で、なんと14年目にして重賞初制覇!おめでとう。
これまで好位で競馬をして結果を出していた馬を見事、脚質転換成功!
この戦法は、やはり長い直線でこその活かせるので、次走は、是非、ヴィクトリアMでG1挑戦だ。

2着コスモネモシンは、中山巧者のイメージが強かったので、初めての新潟では、いらないと判断したのが失敗・・
1800得意の馬だけに、牝馬同士のここは、押さえておかなきゃいけない馬でした。。

3着ソウルフルヴォイスは、前走の六甲Sで、フミノイマージンに先着していたので、ここでの好走も当然。

4月、馬券の調子が悪い時に、NZTのエイシンオスマンに続いて、またしても本命勝ったのに、馬券ハズレの失態・・
この調子だと、4月全敗の危機と、馬券収支のマイナス額が膨らむ・・あああ

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする