goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

アンタレスS11(予想)

2011-04-23 16:01:39 | 4~6月重賞(G2、G3)
土曜は、福島牝馬Sでは、◎フミノイマージンが期待に応えて快勝してくれたのに・・
なんで、2着コスモネモシン買ってないのか・・・また万馬券取り逃す。。。
東京のフローラSは、1、2着馬完全ノーマークで、大ハズレ。
一応、◎ハッピーグラスも接戦の4着でしたので、土曜の予想はハズレはしたものの、そう悪くない内容か。。
この借りは、きっちり日曜日に!

まずは、G1前に、京都を簡単に当てちゃいましょう。

日曜の京都、メインレース、アンタレスSの予想
ダート 1800M G2 別定 13頭

メテオロロジストが、左肩跛行で出走取消になってます。

◎ダイシンオレンジ

京都1800と言えば、この馬を買っておけば間違いない。
昨年の覇者でもあり京都1800は、平安S1着2着を含め[5-2-2-1]と得意中の得意舞台。
唯一の着外は、休み明けだったみやこSですから、ほぼ完璧ですね。
今回、唯一の不安は、主戦の川田が皐月賞で東京に行った為、藤岡康に乗り替りということぐらいか。
でも、藤岡康なら、積極的な競馬をしてくれるでしょうから、恐らく、いつもの走りを見せてくれるはず。


○ピイラニハイウェイ

前走の大敗は、道中で不利があり、位置取りを大きく下げてのもので参考外。
京都は、2走前にハンデ戦だったとはいえ、ワンダーアキュートに勝っているし、平安Sでも0.2秒差の4着と好走。この馬の好走パターンであるある程度、前目で競馬が出来れば、実績ある京都で巻き返す。


▲タガノジンガロ

前走は1番人気を裏切ったが、初の重賞挑戦で、掲示板は確保したので、それほど悪くはない。
今回は、人気もグッと下がり、気楽な立場で走れるだけに、2度目の重賞で結果を出す。
京都1800は[1-5-0-0]と、まだ一度も連を外しておらず、このメンバーならチャンス十分。

 
△サクラロミオ

3ヶ月ぶりの出走ということで、体調が万全であれば、ここでも。
京都1800の重賞は、みやこS、平安Sで、共に3着と好走しており、あとはいきなりから走れるかどうかだけ。
陣営はひと叩きしてからといった感じだが、昨年も休み明けだったシリウスSで4着になっており、やはり侮れない。


△ワンダーアキュート

実績的には断然の存在だが、どちらかというと京都よりも阪神巧者。
それでも56キロの斤量は有利だし、秋の大一番へ向けて、ここは、最低でも2着以内で賞金加算しておきたいところ。


△バーディバーディ

こちらも実績的には上位の存在。
ただ京都ダートは初めてということと、58キロの斤量が、若干の不安材料。
それでも、ここまで戦ってきた相手を考えたら、今回のメンバーは楽なだけに、普通に勝ち負けしそうね。

馬券はダイシンオレンジを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島牝馬S&フローラS11(予想)

2011-04-22 22:04:41 | 4~6月重賞(G2、G3)
前々日の単勝人気なんて、まったくアテになりませんが、金曜の皐月賞の1番人気がナカヤマナイトとはビックリ。
最終的には、サダムパテックが1番人気となると思いますが、このままの人気だったら、我が本命馬はオイシイが。。
ナカヤマナイトは、実績的には上位人気は当然も、共同通信杯からの直行が、どうにも引っかかりますよねえ。。
ジャングルポケット、フサイチホウオーと、人気でも3着まででしたが、さて、今年はどうでしょうか。

土曜の新潟メイン、福島牝馬Sの予想
芝 1800M G2 別定 16頭

震災の影響で、福島開催が中止となり、今年は新潟での福島牝馬Sに。

◎フミノイマージン

前走、格上挑戦だった中山牝馬Sでは、軽ハンデと展開が向いた恩恵があったとはいえ、メンバー最速の末脚で2着。
牝馬同士なら、重賞でも十分やれることを示した走りで、別定戦となるここでも期待だ。
なにせ2年前のオークスで本命にした馬だけに、また重賞で活躍してくれるのは、ほんと嬉しいかぎり。
新潟は初めてだが、東京のスイートピーS4着の走りを見るかぎり、左回りは問題なし。
再び得意の1800で、またも穴をあけてくれると信じたい!


○ソウルフルヴォイス

イマージン本命なら、前走で、そのイマージンに先着しているこの馬も当然評価。
準オープンで勝ちあぐねているとはいえ、すべて0.3秒以内の接戦で、牝馬同士のここなら、重賞でも。
こちらも新潟は初めてだが、東京コースで勝っているし、母父トニービンですから、長い直線は合うはず。

 
▲スマートシルエット

イマージン本命なら、前走で、そのイマージンに先着しているこの馬も当然評価、その2。
こちらは府中牝馬S3着という重賞実績に、新潟2勝というコース実績まであって、普通ならこの馬本命でいいな。しかしファルブラヴ産駒で、中距離を得意にしている馬がいるなんて。
この馬の活躍を見ると、ダンスファンタジアのフローラSも、買うべきか迷ってしまうが・・


△バイタルスタイル

同型のクロワラモーに距離不安があるだけに、この馬が単騎で行けそうか。
1800で2度、逃げ切り勝ちしているし、前走でも、よく粘っており、この馬も牝馬相手なら。
新潟コースに実績はないが、こちらも母父トニービンで、実は新潟が好きかもしれない。


△シンメイフジ

新潟といえば、この馬。
ダリア賞2着、新潟2歳S勝ちの新潟実績に加えて、前走の中京記念は牡馬相手に健闘。
1800も手頃な距離で、ここは絶好の復活の舞台か。


△ディアアレトゥーサ

前走、休み明けだった中山牝馬Sを4着と、まずまず好走。
今回は叩いた上積みも見込めるし、新潟実績もありで、人気でも押さえます。

馬券はフミノイマージンを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、東京のメインレース、フローラSの予想
芝 2000M G2 馬齢 18頭

 ここは、PO馬が出走ということで、素直に本命にしたいところだが、いつも人気先行の馬だけに・・

◎ハッピーグラス

前走の忘れな草賞は、2ヶ月ぶりで一気の距離延長ながら、2着と好走。
2000mに距離が伸びたことで、この馬のよさが出てきたのか。
人気薄のディープ産駒は、結構走るということで、今回はこの馬が怖い。
この馬、お笑いのおぎやはぎが命名した馬なんだけど、このパターンって。。
そう、同じフジテレビでのほしのあきが命名したハシッテホシーノと被るわけで。
で、そのハシッテホシーノは、見事3着で、オークスの切符を手に入れただけに、この馬もその再現ありそう。


○マリアビスティー

フラワーC本命に引き続き、ここでも懲りずに狙います。
そのフラワーCは、直線で大きな不利を受け、鞍上が追うのをやめて大敗。
そして前走の忘れな草賞でも、直線で鞍上が追うのを一旦止める不利がありましてね。。
まともに走れれば、もしかして、もしかするのではと、勝手に妄想。
東京コースは1度走って大敗してますが、1400mで距離が短かった。
ハーツクライ産駒だし、東京コースは合うはずだし、2000mの距離も大丈夫。
鞍上も吉田豊に載り替わって、一発ありげな雰囲気です。

 
▲アドマイヤセプター

レーヴディソールの離脱で、牝馬のPO馬が寂しい状態なので、PO馬のこの馬には、オークス行ってほしい。
どうにも気性に難ありで、なかなかまともに走れないパターンが続いておりますが。。
前走は、直線で先頭に立つも、そこから口向きの悪いところを見せて、まともに追えず・・
2走前に10キロ減った馬体を戻すことが出来なかったこともあり、今回、休養を挟んだのはプラスになりそう。
2000mの距離は血統的にはこなせるはずだし、実際、1800の札幌2歳Sを3着しているから、大丈夫でしょう。
チグハグなレースを続けているのは、実は右回りだからで、もしかして左回りで、劇的に走りが変わる可能性に期待しよう。


△セレブリティ

5戦目で、ひっそり小倉で勝ち上がりましたが、ウォッカの全妹ですから。
偉大な姉が府中最強馬でしたから、その血を受け継いでいれば、この馬も府中で激走。
前走、小倉2000m勝ちって、デボネア、ダノンミル、カフナと、次走のオープンで好走しており、侮れない。
今年、存在感の薄い武豊が、ウォッカの妹で、重賞勝ったら、またオークス盛り上がりますので、よろしく。


△ピュアブリーゼ

前走、クビ差だったエリンコートが、次走で忘れな草賞も勝ったことで、この馬の評価も上がる。
東京コースは、未勝利戦とはいえ、4馬身差で圧勝しており、コース、距離、枠順とも申し分なしで、勝ち負けしそうね。


△マイネイザベル

右回りはダメということで、桜花賞をパスして、ここに挑んできただけに、勝算は十分。
左回りは新潟で2連勝して重賞勝ち、東京のクイーンCがホエールキャプチャに0.1秒差の2着。
実績的にNO1の存在だけに、あとは、テレグノシス産駒ということで、2000mの距離がどうかだけね。

 馬券は幸せ眼鏡のハッピーグラスを軸に3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイラーズC11((結果))

2011-04-18 20:15:51 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年4月17日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[8] 17 △シルポート     牡6 57 小 牧 1:32.3 7
2[4] 7  クレバートウショウ 牡5 57 岩 田 1.3/4 14
3[6] 11 △ダノンヨーヨー   牡5 57 内 田 アタマ 1
4[8] 18  アパパネ      牝4 56 蛯 名 1.1/4 4
5[5] 10  ショウワモダン   牡7 59 横山典 ハナ 12
6[5] 9  スマイルジャック  牡6 57 三 浦 クビ 5
7[2] 4 ◎ロードバリオス   牡6 57 北村宏 アタマ 15
8[2] 3  コスモセンサー   牡4 57 松 岡 クビ 17
9[3] 5  リーチザクラウン  牡5 58 武 豊 3/4 3
10[1] 2 ○ライブコンサート  セ7 57 藤 田 クビ 8
11[1] 1 ▲キョウエイストーム 牡6 57 柴田善 3/4 13
12[4] 8  ガルボ       牡4 57 吉田豊 1.1/4 10
13[8] 16  ダンツホウテイ   牡6 57 北村友 1.1/4 16
14[3] 6  ショウリュウムーン 牝4 55 浜 中 1.3/4 6
15[7] 13 △ゴールスキー    牡4 57 福 永 3/4 2
16[6] 12  フラガラッハ    牡4 57 四 位 1.1/4 9
17[7] 15  キングストリート  牡5 57 後 藤 1/2 11
18[7] 14  アブソリュート   牡7 57 田中勝 1.1/2 18

払戻金 単勝 17 1840円
    複勝 17 650円 / 7 1890円 / 11 200円
    枠連 4-8 3980円
    馬連 7-17 70440円 / 馬単 17-7 121040円
    3連複 7-11-17 139050円 / 3連単 17-7-11 1234360円
    ワイド 7-17 16540円 / 11-17 2280円 / 7-11 6000円

7番人気シルポートが鮮やかに逃げ切り、14番人気クレバートウショウも2番手から粘っての波乱決着・・
いわゆる行った行った馬券ですが、クレバートウショウが2着に来るなら、◎ロードバリオスでも。。

外枠スタートだったシルポートは、ハナに立つまでに多少の時間を要したものの、一旦ハナを切れば、後続のプレッシャーもなく1人旅。
4コーナーを回った段階で、完全にセーフティリードを保ち、楽々の逃げ切り!
ホワイトマズル産駒の1人旅は、ほんとによく穴をあけますな。
同じように、このレースを逃げ切った07年のコンゴウリキシオーは、安田記念でも2着に好走しましたが、今年はどうかな?!

2着クレバートウショウは、好スタートからハナに立つ勢いも、シルポートが前に出ると競りかけず2番手キープ。
前で競馬が出来る強みを最大限に活かして、展開を味方に2着を死守しての波乱演出かあ。
ロードバリオスを本命にしている以上、前走、その2着のクレバートウショウも買い目候補ではあったが・・
今回、重賞で前走同じオープン特別の1、2着馬が、再びワンツーを決める確率は極めて低いと見て、トウショウは消したのだが・・
岩田への乗り替わりによる勝負気配、前で競馬が出来る強み、前走1番人気、相手なりに走るタイプを考慮すればね。。

3着には1番人気のダノンヨーヨーが、なんとか。
前残りの展開であったが、今回は、後方待機策ではなく、4、5番手からの積極策。
展開が向かない流れながら、今回は一応馬券圏内に食い込んだことは評価出来るが、2着確保出来なかったのは。。
本番の安田記念では、もっと流れも速くなるだろうし、巻き返しはあるのかな。

本命にしたロードバリオスは、想定していたよりも道中の位置取りが多少後ろだったのが、響いたね。
元々逃げていた馬だけに、今回も4、5番手くらいで競馬をしていたら、2、3着争いには加われていたはず・・
直線で、最内を突こうとしたら、横典ショウワモダンに先に入られてしまったのも痛かったね。
更に、その後も前が狭くなる不利もあったりでの0.5秒差7着なら、そう悪くない内容ながら、馬券買ってる身としては・・

春4月、また馬券が当りません・・・
次週からはG1レースが続きますので、そこで大爆発したいところ。
まずは皐月賞。PO馬3頭出しで、その3頭から本命馬をチョイス予定。
同じくPO馬3頭出しだった07年は、3連複1点勝負で、1・3・4着という、なんとも悲しい結果だったが、今年は。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイラーズC11(予想)

2011-04-16 15:13:31 | 4~6月重賞(G2、G3)
土曜は重賞がなかったので、馬券参戦はパス。
ほんとは、土曜は朝から江ノ島まで出掛けて、しらす丼でも食べる予定だったのだが・・
昨日から突然、顔が腫れ上がる症状が・・
手足もいくぶん腫れて、湿疹でかゆみも・・なんなんだ、この症状は。。何のアレルギー??
今朝起きても、顔の腫れが引かず、江ノ島行きを止めて、病院にいく事に。
結局、原因は分かりませんでしたが、点滴を受けて、薬もらって帰ってきました。。
点滴の効果が、顔の腫れは、だいぶ引きました。一時は、別人の顔になってましたから、どうなることかと・・

日曜の阪神、メインレース、マイラーズCの予想
芝 1600M G2 別定 16頭

4冠馬アパパネが、ここから始動。
中山記念を熱発で回避して、ローテの狂いが生じたし、重賞で牡馬とは初対決。
桜花賞を勝った舞台とはいえ、休み明けは、新馬戦を含めて、3度とも負けており、ここは厳しいのでは。

では本命は、弟が土曜のドラセナ賞で、単勝1.3倍の人気に応える圧勝を演じておりますので、兄貴も!

◎ロードバリオス

元PO馬ということで。
前走は、4ヶ月半の休み明けながら、見事、オープン特別を快勝。
好スタートから終始ラチ沿いを回るロスのない競馬が勝因だが、直線外に出してからの末脚も素晴らしかった。
このメンバーに入ると実績ではかなり見劣るが、今回、休み明けや使い詰めのローテの馬が多く、叩き2走目のこの馬が、状態的には一番ベストでは。
一番の実績が、未勝利戦でディープスカイを負かしたことぐらいだが、そのディープは未勝利勝ち上がるのに6戦も要しており、あまり価値なしか・・
これまで1400を中心に使われてきた馬だが、マイル戦は4戦3勝と好成績。
唯一の着外だった3歳時のNZTでも0.2秒差で、決して悪い内容ではなかった。
阪神コースでも3勝しており、前走の内容からも阪神マイルは、この馬のベスト条件かもしれない。
鞍上の北村は、先月、Fレヴューで阪神重賞勝ってるし、藤原厩舎とのコンビでも昨年のレパードSをテン乗りで勝って相性いいぞ。
今回も内枠に入り、好位で競馬が出来そうだし、またロスなく走れば、必ずチャンスはある!


○ライブコンサート

しかしこの馬、クジ運いいね!
また内枠を引き当てましたから、当然今回も、好走期待出来ちゃいますね。
中1週という押せ押せローテが気になりますが、過去は中1週でも結果を出しており、今回も大丈夫。
このレースは、過去2度走って、2度とも二桁着順の大敗を喫していますが、3度目の正直。
阪神マイルは、3勝を上げているし、前走もハナ差2着と、決して不得意ではなく、むしろ走るコース。
乗り替りの藤田は、このレースは既にコンゴウリキシオーで勝っているし、今回も期待が持てる。
安田記念の本命候補の1頭でもありますので、ほんとは、この当たりで大敗して、本番人気薄での激走を期待しているんですけどね。


▲キョウエイストーム

前走の阪神での好走で、中山以外でも走ることが分かり、今回は買います。
前走に引き続き、この馬も内枠を引き当てたことで、また一発ありそうな予感。
乗り替りの善臣は、前走はブリッツェンの方に乗っており、見事、逃げ切り勝ちを決めており、今回はこの馬での一発に期待。

 
△シルポート

西園厩舎、意欲3頭出しの1頭。
キングストリートは後方、コスモセンサーは2番手、そして、この馬がハナを主張する展開となりそう。
よって、同厩舎のコスモセンサーが競り掛けないなら、楽に逃げれる公算で、今回は粘り込める。
実際、阪神マイルは3走前に逃げ切っているし、京都金杯では57キロ背負って、逃げ切り勝ちだ。
今回、外枠を引いたのはマイナスだが、再び、結果を出している小牧に手綱が戻るのはプラスで、期待だ。


△ゴールスキー

前走の東京新聞杯でも3着を確保し、マイル戦は6戦して3着を外していない堅実派。
阪神コースでも2勝しており、マイルCS3着の実績からも、ここは勝ち負けでしょう。


△ダノンヨーヨー

前走の東京新聞杯は1番人気を裏切る結果となったが、上がりはメンバー最速の33.2で、着差も0.3秒差。
展開が向かなかったもので、決して悪い内容ではなかった。
マイルCS2着の実績はもちろん、阪神マイルでも2勝しており、今回はきっちり巻き返す。

馬券はロードバリオスを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーチS11((結果))

2011-04-11 20:59:23 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年4月10日(日) / 阪神 1800m ダート・右 / 晴・稍重
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / ハンデ

1[4] 7 △テスタマッタ    牡5 58 四 位 1:50.0 7
2[5] 10 △ブラボーデイジー  牝6 55 北村友 2.1/2 9
3[8] 15  インバルコ     牡5 57.5 後 藤 ハナ 6
4[3] 5  マチカネニホンバレ 牡6 57.5 内 田 1.1/4 2
5[2] 4 △タガノジンガロ   牡4 56 安藤勝 アタマ 1
6[1] 1  ダイショウジェット 牡8 57.5 柴 山 1.1/2 13
7[7] 14  オーロマイスター  牡6 58.5 吉田豊 クビ 12
8[3] 6  キングスエンブレム 牡6 57.5 福 永 1.1/4 3
9[6] 11 ○アドマイヤシャトル 牡5 54 岩 田 クビ 10
10[2] 3  メテオロロジスト  牡4 57 三 浦 クビ 4
11[8] 16 ◎クリールパッション 牡6 57.5 津 村 3/4 11
12[4] 8  マイネルアワグラス 牡7 56 松 岡 ハナ 16
13[6] 12  シビルウォー    牡6 57 蛯 名 クビ 14
14[5] 9  ラヴェリータ    牝5 56.5 武 豊 クビ 5
15[7] 13 ▲ピイラニハイウェイ 牡6 56 熊 沢 3/4 8
16[1] 2  ハギノリベラ    牡5 53 池 添 9 15

払戻金 単勝 7 1200円
    複勝 7 400円 / 10 630円 / 15 380円
    枠連 4-5 4490円
    馬連 7-10 14670円 / 馬単 7-10 28330円
    3連複 7-10-15 51390円 / 3連単 7-10-15 289140円
    ワイド 7-10 4070円 / 7-15 2120円 / 10-15 3890円

なんで、この3頭の組合せで、3連複が5万もつくの?!3連単は28万って?!
昨年のフェブラリーS2着馬に、前走エンプレス杯2着馬と前走平安S2着馬ですよ!
メンバー見たときには、テスタマッタの力が抜けていると思ったが、前日段階でさほど人気しておらず。
でも、当日には、3番人気ぐらいにはなるだろうなあと思ったので、あえて本命にしなかったのですが・・・
結局、7番人気かよ・・・前走、休み明け・取消し明けを叩かれての参戦で、今回は明らかに走り頃。
この人気なら、素直にこの馬から買っておけば、少なくとも馬連万馬券は取れていただけに、痛恨・・

この舞台を勝ったテスタマッタは、順調に夏を過ごせば、秋のJCダートでも有力な1頭になりますね。
陣営は、早くも、来年のドバイも視野に入れているようで。
同期のトランセンドの活躍を見たら、この馬でもやれそうですよね。

2着ブラボーデイジーも、ダートではわりと安定して走りを見せており、なんで9番人気と人気がなかったのか不思議。
せめて、穴予想としても、この馬あたりから馬券を買っておけばなあ・・
桜花賞に次いで、ここもクロフネ産駒が2着という結果に。

3着インバルコは、前走、重賞の平安Sで2着と好走していたので、当然、ここでも買える馬。
なんで無印って、印が回らなかったというか、完全な見落としだな。。
桜花賞の予想に時間を費やし、ここは簡単、短時間に予想したので、こういうことに・・

重賞初挑戦の馬が1番人気で、休み明けの馬が3番人気で、中央重賞に実績のない馬が4番人気なら、荒れる要素は充分でした。
そういった意味で、中央重賞馬クリールパッションに期待したのだが、ちょっと狙いすぎたのか・・・
大外枠で、前に馬を置けず、脚をためずに前に行ってしまい、直線失速という感じでしたかね。残念・・
トランセンド繋がりで、同じワイルドラッシュ産駒なので、期待したのだが、トランセンド繋がりなら5歳馬に注目でしたね。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランドT11((結果))

2011-04-11 20:18:42 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年4月9日(土) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 曇・良
サラ系3歳 / 牡・牝(国際)(指定) / オープン / 馬齢

1[4] 8 ◎エイシンオスマン  牡3 56  幸  1:34.5 12
2[3] 6  エーシンジャッカル 牡3 56 岩 田 1.1/4 7
3[2] 4 △グランプリボス   牡3 56 藤岡佑 ハナ 1
4[3] 5  ディープサウンド  牡3 56 蛯 名 ハナ 5
5[1] 1  ロビンフット    牡3 56 吉田隼 1/2 13
6[4] 7  ドナウブルー    牝3 54 秋 山 クビ 6
7[1] 2 △ダノンシャーク   牡3 56 和 田 ハナ 2
8[5] 9  タツミリュウ    牡3 56 江田照 ハナ 16
9[7] 14  リキサンマックス  牡3 56 柴 原 3/4 9
10[7] 15 △ラトルスネーク   牡3 56 福 永 クビ 3
11[8] 16  リアルインパクト  牡3 56 内 田 クビ 4
12[7] 13  コルポディヴェント 牡3 56 北村宏 2 11
13[8] 17 ○オメガブレイン   牡3 56 安藤勝 クビ 8
14[6] 11  スギノエンデバー  牡3 56 四 位 1/2 14
15[2] 3  トウショウクラウン 牡3 56 木村健 2.1/2 18
16[8] 18  キョウエイバサラ  牡3 56 後 藤 1.1/4 10
17[5] 10 ▲ニジブルーム    牡3 56 北村友 クビ 17
18[6] 12  エーシンジェイワン 牡3 56 武 豊 6 15

払戻金 単勝 8 5630円
    複勝 8 910円 / 6 470円 / 4 130円
    枠連 3-4 3760円
    馬連 6-8 32820円 / 馬単 8-6 75520円
    3連複 4-6-8 22850円 / 3連単 8-6-4 278820円
    ワイド 6-8 7190円 / 4-8 1690円 / 4-6 930円

あああ・・せっかく本命エイシンオスマンが勝ってくれたのに・・
なんで、馬券当ってないんだよ。。。。
馬連3万、3連複2万、しめて5万だったか・・・畜生。。。
12番人気の馬を本命にして、その馬が勝つなんてことは、1年通しても、早々ないのに、ハズすとは、ほんと予想下手です。。

勝ったエイシンホスマンは、前走のスプリングSが、休み明けに加えて、1800は長いながら5着と頑張っていたことを評価。
これでまた、スプリングS組の評価が上がるかな。皐月もオルフェーヴル、ベルシャザールの一騎打ちで。
オスマンは、一躍、NHKマイルCの有力馬となったわけだが、なんかピンとこないな。
やっぱり、阪神と東京では、適正が違うわけなので、NHKマイルは、別路線の馬を探すべきか。。
それでも、昨年、エイシンフラッシュが、ダービーを勝っているし、侮れないエイシンなのよね。

2着エーシンジャッカルかあ。。なんで買ってないのかなあ・・
エイシン本命にしたなら、ついでにエーシンの馬も買っておけよ・・・
やっぱり、マイルでのフジキセキは要注意ですな。
NHKマイルも、2年連続フジキセキ産駒が勝つなんてこともあるかもね。

3着は断然1番人気だったグランプリボスが、なんとかギリギリ。
いくら目標が次とはいえ、今回のメンバー相手に負けるようでは、2歳王者としてどうなの?!早熟なの?!
幸い、東京コースは、京王杯2歳S勝ちがあるので、NHKマイルでの巻き返しは期待出来そうだが、絶対的存在ではなくなったね。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神牝馬S11((結果))

2011-04-11 20:08:28 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年4月9日(土) / 阪神 1400m 芝・右 内 / 曇・良
サラ系4歳以上 / 牝(国際)(指定) / オープン / 別定

1[1] 1  カレンチャン    牝4 55 池 添 1:20.4 1
2[8] 16  アンシェルブルー  牝4 55 蛯 名 1/2 7
3[2] 4 △スプリングサンダー 牝4 55 四 位 1/2 3
4[2] 3 ▲プロヴィナージュ  牝6 55 佐 藤 2 5
5[3] 6 ○プリンセスメモリー 牝4 55 北村宏 クビ 12
6[4] 8  レオパステル    牝4 55 村 田 1/2 14
7[1] 2  グランプリエンゼル 牝5 55 武 豊 1.1/4 10
8[8] 17  レディルージュ   牝5 55 後 藤 クビ 8
9[7] 15 △サワヤカラスカル  牝6 55 浜 中 1.3/4 4
10[7] 13  アイアムマリリン  牝5 55 横山典 クビ 13
11[7] 14  ギンザボナンザ   牝4 55 岩 田 1/2 6
12[6] 11 △サングレアズール  牝4 55 松 岡 クビ 2
13[4] 7 ◎クロワラモー    牝4 55 藤 田 3/4 9
14[3] 5  ウエスタンダンサー 牝7 55 柴田善 1/2 17
15[8] 18  コパノオーシャンズ 牝7 55 秋 山 3/4 15
16[5] 9  トゥニーポート   牝4 55 内 田 2 11
17[5] 10  ゴールドピアース  牝5 55 木村健 1.1/2 18
18[6] 12  ジュエルオブナイル 牝4 55 吉田隼 1.3/4 16

払戻金 単勝 1 420円
    複勝 1 190円 / 16 360円 / 4 210円
    枠連 1-8 1340円
    馬連 1-16 3620円 / 馬単 1-16 5640円
    3連複 1-4-16 6440円 / 3連単 1-16-4 38300円
    ワイド 1-16 1490円 / 1-4 560円 / 4-16 1540円

当初の予定では、高松宮記念で本命にしたスプリングソングの半妹でもあるカレンチャンを本命にしようと思っていたのだが・・
前日の単勝人気を見て、唖然・・カレンチャンが1番人気?!
重賞実績もなけりゃ、1400の実績もないクロフネ産駒のこの馬が、なぜに1番人気になるの??
てか、クロフネ産駒3頭が、上位人気独占という珍現象?!いや失礼。。

この人気を見て、本命予定から一転、無印にしたのだが・・・ああ失敗。。
皆様の評価は、正しかったようで、難なく1番人気に応える快勝!
まあ兄スプリングソングも1400までなら実績あるし、こちらも1400のフィリーズレビューで8着に負けていたが着差は0.4秒差。
当時は、後方からの競馬になっていたし、あの1戦で、1400がダメとしたのは、ダメです・・・
しかし、鞍上、厩舎とも、この馬は1200がベストとの評価で、この後、ヴィクトリアMには行かず、サマースプリントシリーズを目指すとか。

2着アンシェルブルーは、ここ2走マイルで結果が出てなかったが、実績のある1400に戻っての好走。
このところ、阪神では、やたらマンカフェ産駒が穴をあけているイメージがあったので、マンカフェ産駒には注意していたが・・
昨年、アイアムカミノマゴが勝っていたので、同じマンカフェ産駒ならアイアムマリリンの方が気になってました・・

3着スプリングサンダーは、ここ2走、阪神1400で勝っている勢いそのままに、ここでも崩れませんでした。
今回は、先行した2頭で決まってしまい、位置取りの差で負けた感じかな。
こちらもクロフネ産駒だが、兄に天皇賞馬スズカマンボがいるし、マイルぐらいまでなら、距離はいけるのでは。

急遽、本命にしたクロワラモーであったが、注文通り、ハナには立ったものの、押して押してのやっとこさのハナでは・・
もう1頭の逃げ馬トゥニーポートは同じ馬主なので、絶対に競いかけないと思っていたが、何気に2番手から、前にプレッシャーをかける結果になっていたような・・
結果的に、若干ハイペースの逃げになっちゃったし、1、2着馬に早めに来られる流れで、逃げ馬には辛い展開でしたな。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーチS11(予想)

2011-04-10 00:16:50 | 4~6月重賞(G2、G3)
日曜の阪神、最終レース、マーチSの予想
ダート 1800M G3 ハンデ 16頭

中山から阪神開催になり、結局、秋のJCダートと同じ舞台というわけね。

◎クリールパッション

なら、今回のメンバーではJCダート最先着馬のこの馬本命。
そのJCダートが0.6秒差の6着で、続くフェブラリーSでも6着と健闘しました。
前走は離された3着でしたが、地方の砂が合わなかったということでしょう。
ドバイWCで2着と大健闘したトランセンドと同じ父ワイルドラッシュ母父トニービンという同じ血統構成という血の勢いにも注目!


○アドマイヤシャトル

ハンデ戦ですから、穴は軽ハンデ馬から。
休み明けをひと叩きされ、54キロのハンデをいかせれば、一発あっていい。
岩田への乗り替りも勝負気配を感じさせ、最近元気のないアドマイヤの頑張りに期待!


▲ブラボーデイジー

ダートでは安定した走りを見せており、1800の距離も適距離でチャンス十分。
 
△テスタマッタ

フェブラリーS2着の実績がありますから、ここでは力上位。
前走は休み明けを3着にまとめ、叩き2走目のここは、走りごろですな。


△ピイラニハイウェイ

前走で負かしたワンダーアキュートが、次走でタガノジンガロを負かし、次にエスポワールシチーの2着ですから、こちらも走るでしょう。
阪神ダートにも実績ありますし、金子オーナーの桜花賞からの重賞連勝もあるとみたが。


△タガノジンガロ

ダート戦11戦してオール連対ですから、とりあえず崩れるまでは買っておきましょう。

馬券はクリールパッションを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神牝馬S&ニュージーランドT11(予想)

2011-04-08 22:46:58 | 4~6月重賞(G2、G3)
テレビでスパイダーマンやってたので、久しぶりにみたら、やっぱり面白いね。
見ながらの予想を書いていたが、結構見入ってしまった・・
キルスティン・ダンストンの胸に。。。顔はイマイチですが、服装が妙にエロくてね。。。

土曜の阪神メイン、阪神牝馬Sの予想
芝 1400M G2 別定 18頭

中山開催の中止で仕方がないとはいえ、こうも毎週、阪神で4つの重賞が毎週続くと、少々ウンザリ・・
皐月賞は、京都ではなく、東京でやることが確定したようで、とりあえずよかったね。

◎クロワラモー

先週のダービー卿でSウィーク産駒のブリッツェンが逃げ切りを決めたので、今週も同産駒の逃げ切り再現で。
男藤田が逃げれば、他はそう競りかけないし、藤田の逃げは、ドバイのトランセンドでも素晴らしかったしね。
前走は勝ったスプリングサンダーには完敗だったが、その前2走では、スプリングサンダーに連続先着しており展開しだい。
阪神1400は、5戦して勝っていないが、すべて4着以内で、安定した走りを披露。
先週、フミノイマージンで大穴あけた本田厩舎が、今週はこの馬で一発!
馬主さんも、日曜は1頭も出走させてないのに、土曜は、ここで2頭出しを含む7頭も出走予定で気合入ってます!


○プリンセスメモリー

逃げ馬を本命にして対応を追い込み馬とは、一見チグハグな感じだが。
このレース、エイジアンウインズが逃げ切った時は、2、3着馬は追い込み馬でしたしね。
前走は6着とはいえ0.3秒差で、上がりはメンバー唯一33秒台で走っており、ハマれば怖い。
3走前の中山のターコイズSでもメンバー唯一の上がり32秒台を叩き出しており、とにかくハマれば。

 
▲プロヴィナージュ

連闘策だが、昨年の2着馬、実績的には文句なしのNO1。
昨年秋は朝日CC2着、京都大賞典3着と、牡馬相手に好走していただけに、状態さえ戻れば、牝馬相手のここなら。


△スプリングサンダー

阪神1400を連勝中という、その勢いだけで買いですな。
昆厩舎は、先週、ヒルノダムールで重賞を勝っているし、四位も2年前、ジョリーダンスでこのレースを勝っており、今年はチャンス!


△サワヤカラスカル

前走は休み明けということもあり、6着だったが、大崩れはしなかった。
2走前に阪神1400は、勝っているし、2年前のこのレースも4着と健闘しており、条件はベスト。


△サングレアズール

前走、重賞初挑戦だった京都牝馬Sで、3着と大健闘。
2走前には、今回と同じ阪神1400で勝っており、今回は人気でも買わないわけにはいくまい。

馬券はクロワラモーを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、阪神最終レース、ニュージーランドTの予想
芝 1600M G2 馬齢 18頭

ここで朝日杯1、2着の再対決が見られるとは。
ここから中1週で、皐月に行く馬って、いるのかな??

◎エイシンオスマン

前走のスプリングSが、休み明けながら0.6秒差の5着と健闘。
今回は、叩いた上積みに加えて、距離短縮がプラスに働くはずで、チャンスは十分。
阪神コースはマイル以下なら2勝2着1回と崩れておらず、今回の条件はベスト。
エイシンといえば、このレース、プレストン、ツルギザンが勝っており得意重賞ということで、阪神の今年でも!


○オメガブレイン

阪神外回りコースは、とにかくキンカメ産駒は買っておけ。
更にこの馬は、母父サンデーでもあり、重賞でもやれる血統だ。
今回は、初の関西遠征となるが、鞍上にはアンカツを迎え、勝負気配は満々だ!

 
▲ダノンシャーク

前走の若葉Sでは皐月賞の切符を取りそこなったが、3着と崩れなかった。
ここまで6戦して全て馬券圏内を確保しており、相手なりに走るタイプで、ここでも勝ち負け。
前走は前半の位置取りが後ろだったことが結果的に差し届かずとなったが、今回は和田に乗り替りで積極策に期待。


△ニジブルーム

ここ2戦は重賞で力足らずの結果だが、距離が長かったのかもしれない。
距離短縮しての巻き返しに期待で、展開がハマれば、もしかしたら、まとめて差し切るシーンも。
阪神マイル戦では、レッドデイヴィスから0.4秒差の競馬もあり、とにかく展開が向けば。


△グランプリボス

2歳王者がクラシックを捨てて、NHKマイルCに目標を切り替えました。
で、中1週で、ここへ参戦してきたわけだが、実績はNO1も、目標は次である以上、仕上げきっていない。
それでも力の差であっさりのシーンもありそうだが、あくまでここは次へのステップで、押え評価。


△ラトルスネーク

前走のアーリントンCは、直線で馬群を捌けず、脚を余しての4着。
今回は、先週の4重賞で神がかった騎乗を見せた福永に乗り替わっており、うまく末脚を引き出せば、勝ち負けは十分可能ね。

 馬券はエイシンオスマンを軸に3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダービー卿CT11((結果))

2011-04-04 21:30:33 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年4月3日(日) / 阪神 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)[指定] / オープン / ハンデ

1[2] 3  ブリッツェン    牡5 54 柴田善 1:33.3 8
2[3] 5 ▲ライブコンサート  セ7 57.5 福 永 ハナ 2
3[2] 4  キョウエイストーム 牡6 56 蛯 名 クビ 6
4[5] 10  スマートステージ  牡6 54 武 豊 ハナ 7
5[3] 6  ダイシングロウ   牡7 53 岩 田 3/4 12
6[1] 2 △ダンツホウテイ   牡6 55 北村友 クビ 3
7[5] 9  ショウワモダン   牡7 59 後 藤 ハナ 10
8[1] 1  スピリタス     セ6 55 小 牧 ハナ 4
9[7] 14 ◎コスモセンサー   牡4 56 松 岡 クビ 5
10[7] 13  スズジュピター   牡6 54 三 浦 クビ 9
11[4] 7  ラインプレアー   牡6 53 長谷川 1.1/2 18
12[7] 15  ダンスインザモア  牡9 55 吉田豊 アタマ 14
13[6] 11 ○キングストリート  牡5 57.5 四 位 2.1/2 1
14[6] 12  アーバンストリート 牡7 55 秋 山 アタマ 13
15[4] 8  スズカサンバ    牡7 53 浜 中 クビ 15
16[8] 18  コパノオーシャンズ 牝7 53 内 田 3/4 16
17[8] 17  ブライティアパルス 牝6 54 藤岡康 4 11
18[8] 16  ショウナンカザン  牡6 56 藤 田 大差 17

払戻金 単勝 3 2080円
    複勝 3 560円 / 5 220円 / 4 430円
    枠連 2-3 1880円
    馬連 3-5 6060円 / 馬単 3-5 14750円
    3連複 3-4-5 17820円 / 3連単 3-5-4 135230円
    ワイド 3-5 1960円 / 3-4 2850円 / 4-5 1290円

突出馬不在のフルゲートで、ハンデ戦なら、迷わず穴狙いをしなけれいけないのに・・
土曜は終日忙しかったこともあって、穴馬探しを怠り、人気どころ4頭の馬券を買うという手抜き・・
しっかり予想しても当らないのに、手を抜くと、尚更当らないわけで・・・

勝ったブリッツェンは、前走準オープンを勝ったばかりで、今回重賞初挑戦で、いきなり勝ってしまうとは。。
本命にしたコスモセンサーの逃げ切りを期待しての予想だったのに、まさか、この格下の馬に逃げ切られてしまうとは。。
でもこの馬も前走も逃げ切り勝ちで、しかも同じ阪神1600だったのことに注目しておくべきだったか。。
父スペシャルウィーク、母父カーリアンというブエナビスタと同じ血統構成ですから、今後にも注目したい馬です。

2着には、またもハナ差で福永です。凄いよ、この土日4重賞の福永は。。。
ライブコンサートも得意のイン突きで、あと少しだっただけに惜しかった。
勝ち馬とは3.5キロのハンデ差があり、その差が、最後のハナ差になったか。。残念。
この馬については、人気がなければ安田記念の本命候補でしたが、この2着で、次もそこそこ人気しちゃうかな。。

3着キョウエイストームは、中山専用馬かと思いましたが、中山と阪神は似たコースだけに、ちゃんと対応しましたね。
前走から距離短縮もよかったようですな。

本命にしたコスモセンサーは、逃げ宣言してたのに、逃げれず3番手からの競馬。
大負けはしなかったものの、特に見せ場も作れず、9着とは・・逃げを期待しての本命だったので無念・・

4月最初は、また連敗スタートとなってしまいました。
次は、G1桜花賞がありますから、頑張ります。
絶対本命レーヴディソールの戦線離脱で、いきなり混戦模様となりましたので、じっくり穴馬を探したいと思います。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪杯11((結果))

2011-04-04 21:22:00 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年4月3日(日) / 阪神 2000m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[5] 8 ○ヒルノダムール   牡4 57 藤 田 1:57.8 1
2[7] 13  ダークシャドウ   牡4 57 福 永 ハナ 8
3[8] 15 ▲エイシンフラッシュ 牡4 59 内 田 クビ 3
4[6] 10 △ダノンシャンティ  牡4 59 安藤勝 クビ 5
5[3] 5 ◎キャプテントゥーレ 牡6 58 小 牧 クビ 2
6[3] 4  タッチミーノット  牡5 57 三 浦 クビ 9
7[8] 14  ダイワファルコン  牡4 57 北村宏 2.1/2 7
8[2] 2  リディル      牡4 57 武 豊 3/4 6
9[2] 3  ミッキードリーム  牡4 57 和 田 2 10
9[4] 7  ドリームジャーニー 牡7 58 池 添 同着 4
11[5] 9  イケドラゴン    牡6 57 柴田善 1/2 15
12[4] 6  トーホウアラン   牡8 57 岩 田 3 11
13[7] 12  オペラブラーボ   牡7 57 蛯 名 1.1/4 13
14[1] 1  ヒカルカザブエ   牡6 57 横山典 1.1/4 12
15[6] 11  ナニハトモアレ   牡5 57 藤岡佑 5 14

払戻金 単勝 8 370円
    複勝 8 140円 / 13 900円 / 15 190円
    枠連 5-7 5140円
    馬連 8-13 6910円 / 馬単 8-13 11320円
    3連複 8-13-15 10390円 / 3連単 8-13-15 74720円
    ワイド 8-13 1650円 / 8-15 340円 / 13-15 3060円

このレースも日経賞同様、4歳馬が上位独占!
しかし、日経賞と違ったのは、1頭、人気薄の4歳馬が突っ込んできましたね。。

勝ったヒルノダムールは、ようやく重賞制覇となりましたが、最後は外から差されたと思いましたが、ハナ差凌ぎました。
今回は、斤量差もあり、接戦をものにしましたが、同世代のライバルは強豪揃いで、次はいつ勝てるかどうか・・
でも次走の春天は、距離的には、この馬が一番合いそうか。
菊花賞は0.4秒差の7着でしたが、父マンカフェ母父ラムタラの血統に、抜群の安定感で、外せない1頭ですな。

2着には8番人気のダークシャドウが、外から凄い脚で突っ込んできました。
まだ6戦というキャリアで、1000万を勝ち上がったばかりでの格上挑戦でしたが、今年の4歳の層は厚いわ・・
それにしても、また福永ですか。。一瞬この馬が勝ったと思いましたので、土日で3連勝かと驚きましたが、惜しいハナ差。
そして、福永の重賞快進撃は、最終まで続くのでした。。

3、4着のエイシンフラッシュ、ダノンシャンティは、夫々59キロの斤量が最後に応えた感じでしたが、次に繋がる走りで、G1馬の復活を待ちましょう。

本命にしたキャプテントゥーレでしたが、今回も注文通りハナを叩き、軽快に逃げてくれました。
直線に入った時には、セーフティーリードを保って、勝ったと思ったんですけどねえ。。。
結果的には、世代間のレベルの差、勝ちパターンだったのに、4歳馬4頭に飲み込まれてしまいました・・
誤算だったのは、トーホウアランにピッタリ後ろで追走され、プレッシャーを受けていたのが、最後のバテに繋がったね。

当てにいった予想で、ハズすと、ちょい凹むなあ・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山牝馬S11((結果))不参加

2011-04-04 21:14:27 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年4月2日(土) / 阪神 1800m 芝・右 外 / 曇・良
サラ系4歳以上 / 牝(国際)[指定] / オープン / ハンデ

1[7] 14  レディアルバローザ 牝4 53 福 永 1:45.4 10
2[6] 12 ○フミノイマージン  牝5 51 小林徹 2.1/2 14
3[2] 4  コスモネモシン   牝4 55 松 岡 3/4 13
4[3] 6  ディアアレトゥーサ 牝4 55 内 田 1.1/4 9
5[3] 5  バイタルスタイル  牝4 50 武士沢 クビ 18
6[5] 9  モーニングフェイス 牝4 51 国分恭 クビ 16
7[4] 7  アグネスワルツ   牝4 56 柴田善 1.3/4 11
8[7] 15  ワイルドラズベリー 牝4 55 池 添 3/4 1
9[2] 3  ヒカルアマランサス 牝5 56 岩 田 アタマ 2
10[7] 13  プロヴィナージュ  牝6 56 佐 藤 クビ 3
11[6] 11  ブロードストリート 牝5 56 藤 田 クビ 5
12[1] 2  ダイワジャンヌ   牝6 54 的 場 1.1/4 15
13[8] 17  オウケンサクラ   牝4 56 後 藤 3/4 12
14[8] 18  カウアイレーン   牝5 55 横山典 ハナ 7
15[1] 1  クーデグレイス   牝5 52 吉田豊 クビ 8
16[8] 16  スイートマトルーフ 牝5 51 江田照 アタマ 17
17[4] 8 ◎アドマイヤテンバ  牝4 51 和 田 1/2 6
18[5] 10  アプリコットフィズ 牝4 56 武 豊 1.1/2 4

払戻金 単勝 14 1950円
    複勝 14 610円 / 12 1250円 / 4 1000円
    枠連 6-7 1550円
    馬連 12-14 40330円 / 馬単 14-12 82970円
    3連複 4-12-14 285120円 / 3連単 14-12-4 2446260円
    ワイド 12-14 10750円 / 4-14 6240円 / 4-12 18270円

堅かった日経賞とは、一転大荒れの結果に・・
3連複でも28万馬券ですから、当てた方は素晴らしいですね。。

勝ったのは10番人気のレディアルバローザでしたが、鞍上の福永は、日経賞に続く重賞連勝!
騎手に着目すれば、買えた馬だったのか。そして騎手に着目すれば、日曜の重賞も当てれたのか・・
この馬はマイルまでの馬かと思ったが、展開がはまったのか、他馬が凡走したか、圧勝でしたね。
次走のヴィクトリアMでも、注目の1頭でしょうね。

2着には14番人気のフミノイマージンが突っ込みました。
私は、この馬を2年前のオークスで本命にしていたので、今回もこの馬の走りには注目してました。
で、買ってないときに穴をあけられては・・・
とはいえ、この馬をもし本命にしていたとしても、レディアルバローザは買ってなかったので、まあよしとするか。。

3着のコスモネモシンも13番人気と人気がありませんでしたが、牝馬同士で得意の1800なら、このぐらい走るでしょうね。

一応、元PO馬ということで本命と書いたアドマイヤテンバでしたが、いきなり連闘での重賞挑戦は無謀すぎましたか・・
とにかく阪神1800の重賞は、サンデー系とキンカメしか好走してませんから、クロフネ産駒のこの馬ではダメでした。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経賞11((結果))不参加

2011-04-04 21:11:09 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年4月2日(土) / 阪神 2400m 芝・右 外 / 曇・良
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[1] 1  トゥザグローリー  牡4 58 福 永 2:25.4 1
2[5] 5  ペルーサ      牡4 58 横山典 2.1/2 2
3[8] 9  ローズキングダム  牡4 59 武 豊 1/2 3
4[6] 6  マイネルキッツ   牡8 58 松 岡 1.3/4 6
5[2] 2  エーシンジーライン 牡6 57 岩 田 クビ 8
6[8] 10  トップカミング   セ5 57 蛯 名 3 9
7[3] 3  トーセンクラウン  牡7 57 江田照 1.1/4 7
8[7] 8  ドットコム     牡6 57 内 田 1/2 10
9[7] 7  ミヤビランベリ   牡8 57 吉田豊 2.1/2 5
10[4] 4 ◎ビッグウィーク   牡4 59 四 位 大差 4

払戻金 単勝 1 200円
    複勝 1 110円 / 5 110円 / 9 110円
    枠連 1-5 310円
    馬連 1-5 300円 / 馬単 1-5 510円
    3連複 1-5-9 220円 / 3連単 1-5-9 930円
    ワイド 1-5 120円 / 1-9 130円 / 5-9 170円

土曜は、朝からゴルフのショートコースに出かけていたので、馬券購入は出来ませんでした。

結果は、人気通りの堅い決着。3連複220円の馬券なんて、私には買えませんでしたので、馬券買わずでよかった。。

勝ったトゥザグローリーは、これでG2の重賞を連勝と、完全に本格化したようで、一気に春天の主役に。
父キンカメということで、3200mに一抹の不安はあるものの、今回の勝ち方を見ちゃうと逆らえないか・・

2着ペルーサは、今回出遅れはなかったものの、また後方からの末脚勝負。
確実に追い込んではくるものの、勝ち切る感じは毎度せず、今後もいつも2、3着候補なのか。。

3着ローズキングダムは、追い切りの時計が遅く、本調子になかったようだが、大崩れしなかったのは立派。
でも、やっぱり繰り上がりG1馬って感じの走りなんですよねえ。
バラ一族って、どうしてもワンパンチ足りない感じで。。

で、一応本命とブログに書いたビックウィークは、まさかの大敗ドンジリ・・・
どうしちゃったんでしょうか。。菊花賞馬として、春天での巻き返しがあるのか、かなり心配な結果でしたな。。
G1馬が、こんなに酷い負け方しちゃって、いいのかね。。。
最強4歳馬が上位独占したのに、1頭だけ蚊帳の外・・パゴ産駒は叩かれて叩かれて良くなってくるのか??

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪杯&ダービー卿CT11(予想)

2011-04-03 02:23:11 | 4~6月重賞(G2、G3)
土曜は朝からゴルフ練習を兼ねてのショートコース参戦だったが、いい天気の中、日頃の運動不足解消になったか・・
夜まで、うだうだあり、結局、本日も予想更新は深夜となり、もう眠たいので、今回も軽めの簡単予想で。
ただし、土曜は馬券が買えなかったので、日曜はしっかり買います。

日曜の阪神、メインレース、大阪杯の予想
芝 2000M G2 別定 15頭

日経賞がガチガチに堅い決着だったので、このレースも見るレースで、堅い決着になりそうね。。

◎キャプテントゥーレ

この馬を強いと思ったことは1度もないんですけどね・・・
今回も単騎逃げが見込めそうなメンバー構成で、またも粘りこめそう。
実際、阪神2000は、2年連続で朝日CCを勝っている得意舞台でもあり、先行有利の内回りのここなら、距離も持つ。


○ヒルノダムール

惜敗が続いているが、そろそろ重賞勝ちの出番が回ってきそう。

▲エイシンフラッシュ

3ヶ月半ぶりの出走だが、鉄砲実績はあり、阪神コースも勝っているので、ダービー馬として、恥ずかしくない走りを。
 
△ダノンシャンティ

ベストはマイルであるが、内回りの阪神コースなら、距離はギリギリ持つか。
このレースを10年で4勝もしているアンカツが鞍上ということで、その手綱さばきに注目ね。

馬券はキャプテントゥーレを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、阪神の最終レース、ダービー卿CTの予想
芝 1600M G3 ハンデ 18頭

土曜のパターンでいけば、メインの大阪杯が堅ければ、最終のここは大荒れとなるはずだが・・
これといった穴馬は見当たらず・・・

◎コスモセンサー

2走前は距離が長く、前走は先行勢には厳しい流れになり。。。
今回もとにかくハナを切って、どこまでの競馬になるが、メンバー的には、単騎逃げに持ち込めそう。
外枠に入ったのは、ちょっと痛かった、前走競り掛けたショウナンカザンが更に外に入ったので、主導権はこちらに。
阪神マイルはアーリントCで、鮮やかに逃げ切っているだけに、同じ舞台で再現逃げ切り!
土曜の外回り阪神重賞2つは、共にキンカメ産駒が勝っているので、ここも。


○キングストリート

東京新聞杯2着に続き、前走がめちゃくちゃ強い勝ち方。
完全本格化した感じで、こちらもキンカメ産駒で、キンカメ産駒のワンツー濃厚では。

 
▲ライブコンサート

前走フェブラリーSでは本命にしたものの、さすがに実績のないダートで、いきなりG1は荷が重かった。
芝に戻って、すかさず巻き返す!
阪神マイルは大敗も目につくものの、一応3勝しており、コース適正がないわけではない。
土曜に重賞連勝を決めた福永が、日曜は大阪杯は厳しそうだが、ここは十分チャンスあり。


△ダンツホウテイ

阪神マイルは昨年のファイナルSでキングストリートに先着。
しかも、その時が1キロの斤量差だったが、今回は2.5キロと更に差が広がり、ハンデ的にはこちらが圧倒的有利。
内枠からそつなく乗られれば、重賞初制覇の可能性もあり。

4頭しか買わないので、4頭のBOX馬連と3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーメイドS10((結果))☆

2010-06-21 22:34:51 | 4~6月重賞(G2、G3)
2010年6月20日(日) / 阪神 2000m 芝・右 内 / 曇・良
サラ系3歳以上 / 牝(国際)(特指) / オープン / ハンデ

1[5] 9 △ブライティアパルス 牝5 53 藤岡康 1:59.5 3
2[7] 13 ◎セラフィックロンプ 牝6 53 宮 崎 クビ 14
3[2] 3  テイエムオーロラ  牝4 53 国分恭 1.3/4 4
4[7] 14 △ニシノブルームーン 牝6 55 北村宏 3/4 1
5[8] 16  ヒカルアマランサス 牝4 56 内 田 3/4 2
6[6] 12  ムードインディゴ  牝5 55 ウィリ 1/2 10
7[6] 11  チェレブリタ    牝5 54 村 田 ハナ 12
8[2] 4  アースシンボル   牝5 50 高 倉 ハナ 13
9[4] 7 ▲マイネトゥインクル 牝5 50 酒 井 クビ 11
10[3] 5  コロンバスサークル 牝4 53 田中勝 1/2 7
11[5] 10  リトルアマポーラ  牝5 57 福 永 2.1/2 6
12[8] 15  サンレイジャスパー 牝8 51 難 波 1/2 15
13[4] 8 △ブラボーデイジー  牝5 56 北村友 2.1/2 5
14[1] 1 ○マイネレーツェル  牝5 54 和 田 4 9
15[1] 2  レジネッタ     牝5 56 岩 田 3/4 8
16[3] 6  チャームナデシコ  牝5 53  幸  クビ 16

払戻金 単勝 9 640円
    複勝 9 240円 / 13 820円 / 3 290円
    枠連 5-7 1140円
    馬連 9-13 8410円 / 馬単 9-13 14320円
    3連複 3-9-13 15580円 / 3連単 9-13-3 91010円
    ワイド 9-13 2470円 / 3-9 720円 / 3-13 3080円

ハンデ戦らしく、軽ハンデ馬の決着で、今年も荒れました。
53キロ馬のワンツースリーという、実に分かりやすい結果ですな。。
ヴィクトリアマイル組より、軽ハンデ馬という見解が大正解だったが、それに徹しきれず・・
最後の△を迷った挙句、テイエムオーロラじゃなくて無難にニシノブルームーンにして3連複を取り逃したのは痛恨・・

先週のキャプテンベガに続いて、今回も◎セラフィックロンプが馬券に絡み、ようやく穴馬選びがはまってきた感じだが、詰めの甘い予想なのは相変わらず・・

勝ったブライティアパルスは、重賞初制覇!
ショウワモダンが安田記念を勝ち、シルポートが金鯱賞2着で、メイS1~3着馬が、その後大活躍となってますね。
鞍上の藤岡康騎手は今年3月に自然気胸を発症し、いったん回復したがその後再発。
で、完治した今月からレースに復帰しての、重賞勝利で、嬉しいでしょうね。
藤岡康騎手とえいば、ジョーカプチーノでG1を勝ちましたが、今年も、オースミスパークで小倉大賞典を逃げ切っており、積極的な騎乗が気持ちいいですね。

ブライティアパルスといえば、ダイタクリーヴァ産駒ということで、当然、リーヴァ産駒の重賞初制覇でもあります。
そのリーヴァ産駒は、2歳、3歳馬には、現在、JRA登録馬はおらず、現役JRA登録馬は、わずか4頭・・
それでもベルウットローツェがダイヤモンドS2着し、先月にはルールプロスパーが準オープンを勝ち上がり、今回、重賞初制覇と、少数精鋭で頑張ってます。
3歳地方馬のエレーヌも、関東オークスこそ6着だったが、その前に4連勝しており、活躍してます。
もしかして、ダイタクリーヴァって、種牡馬として、結構優秀なんじゃないでしょうか。
何とか、今後、種付け数が増えてほしいね。

2着の◎セラフィックロンプは、意表ついた逃げ作戦が大成功でしたね。
ハナを切ると思われたブラボーデイジーが、スタートで躓いて出遅れたことも幸いしましたな。
宮崎騎手の好騎乗と褒めようと思ったら、なんと2日間の騎乗停止処分になってるぞ・・

直線の競り合いで2度、3度と外斜行し、ブライティアパルスと接触。
これが「走行妨害ではないが、継続的かつ悪質」と認められたため、着順確定後に騎乗停止の制裁となったとか。

2週連続的中で、春の締め括り宝塚記念に向けて、いい流れになってきました。
今年上半期のG1レースは、2度馬券は当ったが、いずれも押さえ馬券で、◎が一度も馬券に絡んでいません・・
なんとか宝塚記念では、きっちり◎から馬券を当てたいものです。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする