goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

福島牝馬S13(予想)

2013-04-19 22:34:11 | 4~6月重賞(G2、G3)
昨年から基本、土曜競馬には参戦しない方針にしたのだが、応援馬(PO馬)が出走なら、話は別ね。
先週、PO馬のレコンダイトが穴をあけて、馬券買わなかったことを後悔したのでね。
でも、今回は、人気薄じゃなくて、人気の1頭となりそうですが・・もしかして1番人気か。

土曜の福島メイン、福島牝馬Sの予想
芝 1800M G3 別定 16頭立て

元PO馬で、昨年の秋華賞でも本命にして3着と好走し、エリ女でも期待出来ると思ったら名前なし・・
どうしたのかと思っていたら、左前脚を骨折していたのね・・応援馬なのに知らなかったよ。。。
でも元気に戻ってきて、無事復活。そして、一段とパワーアップして!

◎アロマティコ

主戦の哲三の長期離脱で、前走は松山だったが、今回は福永がわざわざ福島に。
前走が、ちょっと位置取りが後ろ過ぎて危なっかしい騎乗だったので、今回、福永で万全を期して、勝負気配満々!
その前走は、準オープンとはいえ、休み明けで、スローペースを後方から追い込む厳しい流れを鮮やかに差し切り。
今回、初めての福島になるが、小倉で2勝しており、小回り適正は高く、牝馬相手なら、重賞でも勝ち負け。
近親サンバレンティンが、福島記念、七夕賞と福島重賞2勝、牝馬のオーバーザウォールも福島記念を勝っている。
母母アンデスレディーの血を受け継ぎ、この馬も、かなりの福島巧者の可能性を秘めており、まずは重賞初制覇。
そして、きっちり賞金加算して、いざG1ヴィクトリアマイルへ!!


相手は、このレースと好相性の中山牝馬S組をチョイスすれば、だいたい当たる~
ダイワズームが、枠順発表前になって回避してしまったが、それでも、中山牝馬S組は、まだ6頭もいやがるよ・・・
その中で、アラフネは、福島実績もなければ、1800の距離実績もないので、ここは消し。
となると、あと5頭。この5頭へ流せば、ほんと当たりそうだが、それで儲かるのか?絞るべきか?

○アカンサス

昨年、中山牝馬S0.8秒差の8着から、ここで3着。
そして、今年も中山牝馬S0.6秒差の8着からの参戦で、昨年とほぼ同じであれば、今年も馬券圏内。
今回は柴山に乗り替わりだが、柴山は9番人気だったスプリングドリューで、既にこのレース勝っている。
更に13番人気だったヤマニンメルベイユでも3着で穴をあけており、ここでは、穴騎手として頼もしい。
いつもは、柴山騎乗というだけで、馬の評価を下げるのだが、今回は、逆に柴山で期待します。


▲オメガハートランド

こちらも、わざわざ福島に前走に引き続き内田が乗りに来るだけで勝負気配プンプン。
福島は初めてになるが、中山巧者の馬だけに、小回り適正は高く、ここでも勝ち負けでしょう。


△オールザットジャズ

昨年の勝ち馬ですから、今年も当然有力。
前走、56キロで3着と好走し、今回、昨年勝った舞台で、54キロで走れるなんて。
鞍上も前走に引き続き、デムーロ弟が乗り、今回は決めてくれそうか。


△サンシャイン

前走は休み明けにもかかわらず-12キロの馬体減が影響して惨敗。
それでも0.6秒差ですから、今回、馬体さえ戻してきていたら、巻き返しは期待出来る。
この馬も福島は初めてですが、愛知杯2着があり、小回り適正はありそう。
その愛知杯で、10番人気から2着した中舘に再び乗り替わりとなり、今回もまた中舘が穴をあける。

中山牝馬Sを勝っての参戦マイネイサベルですが、この馬、3歳以降、連続して好走した例なし。
次のヴィクトリアマイルで好走するのは、ここで凡走することが大事。
よって、ここは、人気にもなっているので、あえて消し。人気下がって、ヴィクトリアマイル穴。

馬券はアルマティコを軸に3連複と馬連で勝負!!
 
人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーメイド12((結果))

2012-06-18 22:02:54 | 4~6月重賞(G2、G3)
2012年6月17日(日) / 阪神 2000m 芝・右 内 / 曇・良
サラ系3歳以上 / 牝(国際)(特指) / オープン / ハンデ

1[3] 3 ○グルヴェイグ    牝4 53  ウィリ 1:59.9 1
2[4] 6  クリスマスキャロル 牝5 50  藤 懸 2   7
3[5] 7  メルヴェイユドール 牝5 50  酒 井 クビ  10
4[8] 13  シースナイプ    牝5 54  川 田 1/2   3
5[8] 14  アカンサス     牝4 54   幸  2 5
6[6] 10  ベストクルーズ   牝5 52  北村友 2 13
7[6] 9  エリンコート    牝4 56  浜 中 1.3/4 8
8[3] 4 △アグネスワルツ   牝5 55  国分恭 1.3/4 4
9[7] 11 ▲マイネエポナ    牝3 49  難 波 クビ 11
10[7] 12  タイキエイワン   牝5 50  中 井 1.3/4 12
11[4] 5 △アニメイトバイオ  牝5 55.5 和 田 クビ 6
12[5] 8  スペシャルピース  牝4 48  田中健 1 14
13[1] 1 ◎レジェンドブルー  牝6 53  高 倉 2 9
14[2] 2  スマートシルエット 牝5 53  武 豊 クビ 2

払戻金 単勝 3 230円
    複勝 3 140円 / 6 330円 / 7 500円
    枠連 3−4 800円
    馬連 3−6 1720円 / 馬単 3−6 2320円
    3連複 3−6−7 12930円 / 3連単 3−6−7 45350円
    ワイド 3−6 720円 / 3−7 1320円 / 6−7 2350円

馬場状態の想定違い、展開の読み違いで、大ハズレ・・・
当日、晴れるのは分かっていたが、前日の雨が多少残り、少なくともヤヤ重になると思ったのだが・・
展開もアグネスワルツの単騎逃げで、流れは前有利のスロー想定も、結果は後方待機の追い込み2頭が突っ込む・・
そして、本命馬がブービーとは、ひどくハズしたなあ。。。
まあ、我が予想に連勝はありえないので、次週の宝塚記念を当てるためには、ここをハズのは想定内。

勝ったグルヴェイグは、格上挑戦という立場も、血統背景、前走の勝ちっぷりから、53キロは恵まれたハンデで、ここは順当勝ち。
同期ライバルであったビワハイジとエアグルーヴですが、共に母になっても活躍馬を量産して、すごい馬です。
この勢いだと、宝塚記念は、またウィリアムズ騎乗のルーラーシップが勝つ流れですな。
復活が待たれるオルフェーヴルとの対決が見ものですが、オルフェーヴルは、ちゃんと出走してくるのでしょうか?

馬券的には、グルヴェイグから、50キロ以下の軽ハンデ馬5頭に流せば、万馬券3連複は取れていたのだが・・
正直、そういう買い方でいいのではないかと、思ったりもしたのだが、それってなんか予想を放棄しているようで。

結局、ハンデの重いアグネスワルツとアニメイトバイオを選んでしまったのが、今回の敗因ですね。
2着クリスマスキャロルは、当初、買い目に入れていたものの、最終的に、騎手見て、消しに。
近走、2、2、1着と安定した走りを見せており、今回、50キロの軽ハンデなら、チャンスは十分。
しかし、重賞初騎乗となる藤懸という初めて見る名前で、消してしまってスマン。

3着メルヴェイユドールも展開がはまって、50キロの軽ハンデを活かした形。
今回、50キロの以下の軽ハンデ馬が、すべて体重の軽い騎手の乗り替わりとなっており、どの騎手も実績不足。
そんな中、酒井騎手は、重賞3勝ジョッキーで、メルヴェイユドールに乗っても2勝しており、唯一、鞍上弱化になっていなかった。
騎手見て、買いか消しかを判断したのなら、メルヴェイユドールは買いの1頭でしたな・・・
更にこの馬は、格下でも血統的には、ステイゴールドの下であり、重賞でもやれる下地はあったね。。

万馬券を当てた後は、しばらく馬券が当たらないのは、いつものこと。
ここで大ハズししたことで、次回の上半期決算、宝塚記念が当たれば、万々歳なのだが。
まずは、レースを盛り上げる上でもオルフェーヴルには絶対、出走してもらいたいね。
出走しても、勿論、本命では買いませんが、復活して凱旋門賞を目指してほしいので、一番応援するという微妙な感情です。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーメイドS12(予想)

2012-06-16 22:16:52 | 4~6月重賞(G2、G3)
前日予想は、馬場状態が読めず、ほんと難しいね。
土曜の阪神は、雨による重馬場でしたが、日曜の天気予報は午後から晴れるそうで、どこまで馬場が回復するのか?

日曜の阪神メイン、マーメイドSの予想
芝 2000M G3 ハンデ 14頭立て

ハンデ戦とはいえ、魅力的な穴馬が見当たらず、あまり買いたい気分にもならないのだが、それでも買うのがギャンブラー。
今週も、無理やりに穴馬を捻り出して、来週の宝塚記念の資金稼ぎをしたいところ。

◎レジェンドブルー

4年連続、人気薄の6歳馬が穴馬になってますので、今年唯一の6歳馬を素直に本命。
前走は、牡馬相手のオープン特別だったし、距離も長かっただけに、大敗も仕方なし。
2走前に今回と同じ阪神2000を2馬身半差つけ逃げ切っており、牝馬同士のハンデ戦のここなら勝負になる。
今回はアグネスワルツがハナを叩きそうだが、こちらは2、3番手からでもレースが出来るし、道悪も不良2着の実績があり。
鞍上の高倉は3年目の若手だが、1年目に最多勝利新人賞を獲得した期待のホープで、ここは重賞初制覇のチャンス。


○グルヴェイグ

今週も良血馬にウィリアウズで、重賞初制覇という流れだな。
一応、格上挑戦になるが、G1出走経験もあるし、現在2連勝中で、前走は強い勝ち方。
今回は重賞とはいえ、メンバーにも恵まれ、あっさり勝ちそうな予感。
不安要素は、このレースが、1番人気が大不振ということと、雨での馬場悪化だが、そこは名手の腕に任せよう。


▲マイネエポナ

49キロのハンデは魅力。
道悪も不良馬場のアネモネSで2着しており、苦にしないし、先行脚質なのもいい。
この馬、マイネルの馬ですが、父キンカメ、母父サンデー、母母シンコウラブリイとグルヴェイグに負けない良血です。
小柄な馬だけに、軽ハンデは、どの馬よりも恩恵になりそうで、一発の期待は十分出来そう。

 
△アニメイトバイオ

実績でいけば、この馬が断然。
近走は不振だが、前走はG1で展開が向かなかったものだし、その前2走は馬体重が大幅に増減した影響が出たか。
阪神コースは阪神JF2着、ローズS勝ちがあるし、2000の距離は秋華賞2着の実績もある。
道悪はマイナスだが、やや重までに回復すれば、大丈夫で、あとは55.5キロのハンデがどうかだけ。


△アグネスワルツ

前走は2着馬に徹底マークされる厳しい展開で、大敗も仕方なしか。
2走前に、阪神で3馬身差の圧勝をしており、更に昨年秋には、グルヴェイグにも勝っている。
この馬もフローラS2着、オークス3着の輝かしい実績があるだけに、ここらで重賞初制覇もありそう。
 
馬券はどの馬にもチャンスありということで、5頭のBOX3連複で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプソムC12((結果))★

2012-06-12 06:06:38 | 4~6月重賞(G2、G3)
2012年6月10日(日) / 東京 1800m 芝・左 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(特指) / オープン / 別定

1[3] 6 ○トーセンレーヴ   牡4 56 ウィリ 1:46.7 1
2[7] 14 △ダノンシャーク   牡4 56 福 永 クビ 2
3[2] 3 ◎マイネルスターリー 牡7 57 柴田大 1.1/4 15
4[1] 1  セイクレットレーヴ 牡3 52 横山典 2.1/2 4
5[8] 17 △シルクアーネスト  牡5 56 池 添 1/2 8
6[8] 18 ▲レッドデイヴィス  セ4 56 浜 中 1/2 3
7[4] 8  メイショウカンパク 牡5 56 武 豊 1 10
8[6] 12  オセアニアボス   牡7 56 武士沢 ハナ 14
9[7] 13  ダイワファルコン  牡5 56 北村宏 クビ 5
10[6] 11  ヤマカツハクリュウ 牡5 56 田中勝 1.1/4 11
11[7] 15  モンテエン     牡5 56 松 岡 ハナ 6
12[3] 5 △レディアルバローザ 牝5 54 内 田 1/2 9
13[4] 7  トップゾーン    牡6 56 吉田豊 1.1/4 13
14[1] 2  キングストリート  牡6 56 石橋脩 1 16
15[5] 10  ダノンスパシーバ  牡5 56 蛯 名 3/4 7
16[5] 9  サンライズベガ   牡8 57 中 舘 3.1/2 18
17[2] 4  アクシオン     牡9 58 田中博 1/2 17
18[8] 16  レッツゴーキリシマ 牡7 57 江田照 3.1/2 12

払戻金 単勝 6 370円
    複勝 6 160円 / 14 160円 / 3 1950円
    枠連 3-7 480円
    馬連 6-14 770円 / 馬単 6-14 1490円
    3連複 3-6-14 43850円 / 3連単 6-14-3 147390円
    ワイド 6-14 330円 / 3-6 7040円 / 3-14 8940円

東京G1、5連戦を5連敗で終えてしまい、意気消沈していたところ、東京最終週に、ドカンと万馬券が的中!!
G1連戦で、資金も結構注いでしまい、ちょっと一息、宝塚記念まで馬券は買わないでおこうと思っていたのだが・・
やっぱり、当日になって、少額だけでもと買ってよかったよ。。。
この日は、風邪で体調が悪かったのだが、3年前の菊花賞で、体調が悪い中、馬券買って、万馬券当てたことを思い出し、これはもしやと。
これなら、毎週末、熱を出して、苦しみながら馬券買うといいのかもね。

勝ったトーセンレーヴは、スタートしてからずっと、引っ掛かってましたが、よく最後まで持ちましたね。
クビ差しのいだのは、ウィリアムズの腕でしょうかね。
今回負ければ、オープン大将のレッテルを貼られたでしょうが、そこは超良血馬ですね。
でも、今回の流れで、折り合いを欠いてしまうようでは、2000m以上のレースは厳しくなっちゃいますね。
かといってマイルがいいという感じの馬じゃないし、やはり気性を治さないと、今後の重賞では厳しいかも。

2着ダノンシャークは、差しそこねを心配しましたが、今回は中段からの競馬で、最後しっかり伸びてきました。
クビ差及びませんでしたが、すぐに重賞の1つは勝てそうですね。
こういう馬が、重賞勝てないまま、G1でも2着3着するんですよね。要注意。

3着に15番人気の我が本命マイネルスターリーが頑張ってくれました。
内枠から好スタートで飛びだし、道中は2、3番手の、こちらが想定していた位置取り。
4コーナーで、ラチぴったり回り、距離ロス0で、先頭に踊り出た時は、このまま勝っちゃうのかと思いましたが。
さすがに、ここは北海道じゃなかったので、脚色が鈍りましたが、2着に残れば馬連340倍!
も、さすがに、ここは4、5歳馬が強いレースでしたので、7歳馬では辛かったか。
それでも、3着は死守してくれて、久々に3連複が的中し、1、2番人気の組み合わせで430倍はついたね。

今回、まったく人気薄でしたが、前走、8着とはいえ、この馬の持ち味である先行しての0.5秒差だったので、復調兆しはあった。
今回も内枠を引き当て、メンバー的にも楽に先行出来そうだったし、前日の雨で力のいる馬場になったこともプラスになったか。
鞍上の柴田大も、今年コスモオオゾラで平地重賞でも活躍して、騎乗ぶりがさえているのか、今回も思い切った積極策がよかった。

ここで、連敗が止まってしまったので、また当分当たらないとなると、宝塚記念はダメだな。
いやいや、とりあえず、次週のマーメイドSはハズして、宝塚記念で再び爆発といきましょうか。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エプソムC12(予想)

2012-06-09 20:18:33 | 4~6月重賞(G2、G3)
喉が痛くて、寒気もしてきた・・風邪引いたみたい。。

日曜の東京メイン、エプソムCの予想
芝 1800M G3 別定 18頭立て

あんまり荒れる気はしないが、いつものように、無理やり穴狙い・・たぶん、いつものように撃沈か・・
まあ、G1じゃないので、気楽に予想しました。

◎マイネルスターリー

近走不振の7歳馬で、狙いは夏の北海道的な馬ではあるが、東京も案外悪くない。
昨年のアイルランドTでは、トーセンレーヴと6キロの斤量差がありながら、0.6秒差ですから、1キロ差の今回なら。
この馬の好走パターンは、前で競馬が出来た時であり、前走、内枠から前目で競馬が出来たことを評価。
その前の2走が後方からで、まったくダメで、今回も内枠を引き当てたので、しっかり前で競馬が出来ればチャンスあり。
魅了的な穴馬がいない時は、人気薄の母父サンデーが劇走するのです。


○トーセンレーヴ

ここまでの成績からは、完全にオープン大将なわけですが。
しかし、なんと言っても超良血であり、今回は実績のある東京コース。
前走は、マイルの速い流れに戸惑ったもので、1800への距離延長はプラス。
メンバー的にも手ごろな相手であり、鞍上にウィリアムズを迎えて、重賞初制覇へ万全か。


▲レッドデイヴィス

前走は、出遅れて後方からの競馬で、前残りの展開では辛かった。
それでもメンバー最速の末脚を使っており、復調の兆しは見せたか。
今回は、重賞2勝を上げて、最も得意としている1800の距離になり、巻き返しは必至。
東京コースは初めてになるが、母父トニービンであり、脚質的にもおそらく合うはず。
今回、鞍上には、最近元気のないアンカツから、この馬で重賞連勝した浜中に戻るのもいい。
一度、オルフェーヴルを負かした馬でもあり、ここを勝って、宝塚記念に行ってほしいね。

 
△ダノンシャーク

安田記念が、無念の除外を食らってしまっただけに、秋に向けて、ここで賞金を加算したいところ。
脚質的に、今の東京コースでは、東京新聞杯の時のように差しそこねる可能性もあるが、末脚の安定感は抜群。
先週、重賞3連勝という固め打ちを決めた福永が、その勢いで、今週で手堅くやってくれるか。


△レディアルバローザ

前走の走りや、府中牝馬Sの結果を見ると東京コースは微妙なのだが。
それでも、1800の距離なら、阪神&中山の中山牝馬Sを連覇しているわけだし、マイルよりも走りやすいか。
東京コースも、勝ってないけど、2着2回で、ヴィクトリアM3着という実績もあり、まったく合わないわけでもない。
翌週に得意の阪神で牝馬同士のマーメイドSがあるにもかかわらず、ここを使ってきたからには、勝算あってのもの。
鞍上には、頼りになる内田を迎えており、前が残る馬場を味方につけて、内枠からロスなく乗れば、チャンスはある。


△シクルアーネスト

本命予定だったが、思いのほか、人気しちゃってるので評価を落とす。
元PO馬で応援している馬なので、過剰に人気になろうが、買いますけど、まだ重賞実績がないので、半信半疑。
東京コースは、昨年、果敢に安田記念に挑戦するも、14着と大敗したが、その他は2勝2着1回と得意舞台。
1800にも実績あるし、グラスワンダー×サンデーは、2年前の勝ち馬セイウンワンダーと一緒だし、この舞台は合いそう。
 
馬券はマイネルスターリーを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイラーズC12((結果))

2012-04-23 20:57:56 | 4~6月重賞(G2、G3)
2012年4月22日(日) / 京都 1600m 芝・右 外 / 曇・稍重
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[8] 17 ▲シルポート     牡7 56 小 牧 1:33.2 3
2[2] 3  ダノンシャーク   牡4 56 福 永 1   6
3[3] 6 △コスモセンサー   牡5 56  幸  1.1/2 7
4[7] 13  ヤマカツハクリュウ 牡5 56 川 須 3/4 17
5[4] 7  レッドデイヴィス  セ4 56 安 藤 クビ 8
6[3] 5 ◎トウショウフリーク 牡5 56 浜 中 1/2 10
7[6] 11 △フィフスペトル   牡6 56 横山典 アタマ 5
8[1] 1 △トーセンレーヴ   牡4 56 ピンナ クビ 2
9[2] 4  キングストリート  牡6 56 佐 藤 クビ 16
10[5] 9  ミッキードリーム  牡5 56 和 田 クビ 14
11[7] 15 ○ダノンヨーヨー   牡6 56 北村友 1.3/4 9
12[6] 12  ネオサクセス    牡5 56 川 田 クビ 15
13[8] 18  グランプリボス   牡4 58 内 田 アタマ 11
14[8] 16  エイシンアポロン  牡5 58 池 添 1/2 4
15[5] 10  ドリームバスケット 牡5 56 藤岡佑 1/2 12
16[1] 2  リーチザクラウン  牡6 56 藤 田 クビ 13
17[4] 8  マルカフェニックス 牡8 56 秋 山 1/2 18
18[7] 14  リアルインパクト  牡4 58 岩 田 クビ 1

払戻金 単勝 17 690円
    複勝 17 270円 / 3 270円 / 6 300円
    枠連 2−8 1470円
    馬連 3−17 3560円 / 馬単 17−3 6750円
    3連複 3−6−17 7980円 / 3連単 17−3−6 36870円
    ワイド 3−17 1360円 / 6−17 960円 / 3−6 1060円

人気のG1馬リアルインパクト、エイシンアポロンを消したまでは正解だったが・・
肝心の軸馬が違ったし、最後に迷って切ったダノンシャークが2着とは、完敗の予想結果。。

勝ったシルポートは、気分よく逃げるとほんとに強いです。
小牧との相性もいいようで、今回、やや重で前半1000m57.5秒は、ハイペースの逃げ。
幸が乗った京都金杯では、前半57.6秒、マイルCSでは58.5秒だったのに、共に大敗。
やはり、同じ単騎逃げでも、鞍上の相性の差が出るのでしょうか。不思議なものだ。
シルポートは、東京実績もあるので、安田記念でも楽しみな1頭ですが、昨年は8着。
ここ10年で、安田記念を逃げて、好走したのは、コンゴウリキシオー1頭のみ。
むしろ、2、3番手から競馬した馬が、よく来ているので、本番はシルポートの後ろで競馬出来る馬が狙いか。

2着ダノンシャークは、京都金杯2着の実績からも、当初は当然買いの1頭でしたが、馬場悪化はマイナスと判断して消しに・・
結局、レース時には、雨も上がって、やや重までしか悪化せず、天気を見誤ったですなあ・・

3着コスモセンサーも良馬場でこその馬でしたが、よくこの展開で3着に粘ったのは立派。
これで阪神、中山、東京、京都と、全て違うコースで好走しており、今充実期ですな。
本番、安田記念では、この馬が2、3番手から競馬をすることになりそうで、狙うなら、この馬か。

本命にしたトウショウフリークは、逃げるシルポートを前に、2番手追走でしたが、直線は伸びずの6着。
ハイペースで逃げるシルポートの2番手につける馬は、展開的に厳しくなるのは、前走の中山記念のフィフスペトルを見て、分かっていたのに・・
今回その位置取りになるのが、トウショウフリークになるわけだから、この馬本命にしたのは、大失敗・・
10番人気という人気のなさに飛びついてしまいました・・

昨年の安田記念、マイルCS勝ち馬2頭が、そろって惨敗したことで、今年の安田記念も大混戦になりそうですな。
思いっきり穴狙いで攻めたいですね。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイラーズC&フローラS12(予想)

2012-04-22 00:04:34 | 4~6月重賞(G2、G3)
毎週、週末になると天気が悪くなり、前日予想をする身としては、馬場状態が読めずに、苦労しますなあ・・

日曜の京都メイン、マイラーズCの予想
芝 1600M G2 別定 18頭立て

◎トウショウフリーク

1年半ぶりの芝レースだった2走前の洛陽Sが、トーセンレーヴのクビ差2着と大健闘。
前走は1番人気を裏切る4着だったが、直線で、前の3頭に挟まる位置取りになり、脚を余してのもの。
スウィープトウショウの下という血統背景からも、芝の重賞でもやれる馬であり、今回、一気に人気を下げて狙い目。
逃げ馬が数頭いるメンバー構成だが、番手から競馬が出来るし、好調の浜中に乗り替わるのもプラスで一発期待!


○ダノンヨーヨー

昨年秋の復活を期待して、秋天◎、マイルCS▲をつけた馬。
そのマイルCSでは、見せ場十分の4着と復活の兆しありの走りを見せてくれただけに、同じ京都マイルのここなら。
なにせ、2年前のマイルCS2着馬だし、マイル戦は、一番負けたレースでも安田記念の0.5秒差と大崩れなし。
休み明けは、大型馬ゆえ、多少マイナスも、昨年の毎日王冠では0.3秒差だったし、何とか走れるはず。


▲シルポート

京都マイルは、京都金杯でドンジリだったが、鞍上の幸の飛ばし過ぎ。
マイルCSでも8着と、どうも幸騎手との相性が悪いようで。
その点、小牧は、昨年の逃げ切り勝ちを含め、この馬で3勝。
2年前の京都金杯も小牧で逃げ切りと好相性。
前走の中山記念が、重馬場の中、大逃げから、あわやの2着と踏ん張り、雨で馬場悪化ならチャンス拡大!

 
△フィフスペトル

昨年のマイルCS2着馬ですから、同じ舞台のここで巻き返す。
前走は、ハイペースの2番手追走で、きつい展開で失速したが、休み明けでもあり、叩き2戦目のここで。
とはいえ、前走の敗因が重馬場とも言われ、馬場悪化はマイナスなだけに、天気が気になる。


△コスモセンサー

阪神、中山、東京のマイルで連続して結果を出し、今、絶好調。
2歳戦以来となる京都コースもなんら、問題ないでしょう。
番手からの競馬で結果を出しているので、今回もシルポートを見ながらの競馬で、西園厩舎ワンツーを目論む。
私はキンカメ産駒のワンツスリー決着を期待。


△トーセンレーヴ

前走、初のマイル戦でしっかり結果を出しており、マイル適正は高そう。
3着を外した2回がともに不良馬場だから、極端な道悪はダメだが、2度のやや重では勝っているので、開幕週なら、雨でも大丈夫か。
 
馬券はトウショウフリークを軸の3連複で勝負!
3頭のG1馬すべてを無印にするのは、無謀のような気がするが、ここが安田記念の叩き台なら、そろって着外だ。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、東京のメイン、フローラSの予想
芝 2000M G2 馬齢 18頭

PO馬の出走もなく、とくに買いたい馬も見当たらず、予想は難解・・まったくわからん。。

◎ラシンティランテ

今年の3歳馬の大出世レース札幌2歳S6着馬。
その札幌2歳Sで本命にした馬だけに、しばらくは追いかけたい馬。
前走フィリーズレヴュは距離が短すぎた。
2走前のフェアリーSでは0.1秒差の競馬をしており、相手弱化のここならチャンス十分。
近親にトーセンジョーダンがいる血統だけに、東京2000mは合うはず。
友道厩舎はヴィルシーナとのオークス2頭出しを目論み、四位は桜花賞で乗り馬がいなかっただけに、この馬でオークスに。
サンデーレーシングは、オークスには、ジェンティルドンナがいるも、ジョワドヴィーヴルが骨折リタイア。
得意の多頭出しをオークスでもしたいだけに、ここでも3頭出しで、確実に権利を取りそう。


○ダイワデッセー

荒れる重賞だけに、穴なら、最低人気のこの馬でどうだ。
ブエナビスタ以降、クラシックに活躍馬を出してないスペシャルウィークだが、ここ2週連続で重賞勝ち。
相変わらず3歳馬の産駒は走っていないが、そろそろ一発ないでしょうか。
この馬、人気がないとはいえ、デビュー戦はジョワドヴィーヴルに次ぐ2番人気でした。
そのデビュー戦はマイル戦も、その後、2000、2000、2400とオークスを意識したレース選択。
しかも3戦目にわざわざ中山に、牡馬相手のオープン特別ホープフルSに出走させるあたり、厩舎の期待も高いのでは。
そのホープフルSは、2番手からの競馬で10着大敗も、着差は0.5秒差と健闘の走り。
全兄ダイワアセットは3歳春で引退してしまったが、東京で2勝、東スポ杯5着、共同通信杯4着と東京巧者。
同じ血であれば、東京で変わり身を見せてくれるかも。
毎年G1馬を輩出していた松田国厩舎も、昨年は重賞を勝てずで、今年はクラシックに1頭も送り込めてないだけに、ここらで。


 
▲セコンドアピット

来週、オルフェーヴルに挑むハーツクライ産駒2頭へ、いい流れを送ることが出来るか。
東京でデビュー戦を勝った後、中山で4戦して、いずれもあと一歩の惜しいレースの連続。
東京コースに戻るのはプラスに働きそうだし、今年既に重賞3勝している石橋に乗り替わりで一発期待。


△ヘレナモルフォ

開幕週の馬場を味方に、逃げ切りありそう。
東京2000でも既に勝っており、ジャンポケ×サンデーの黄金配合はオークスでも期待出来る血だけに。


△アイスフォーリス

サンデーレーシング3頭出しの2頭目。
こちらも既に東京2000を勝っているし、前走は早め先頭の強気の競馬でクビ差2着。
血の勢いなら、ステイゴールド産駒のこの馬が、今週もやってくれるか。


△ミッドサマーフェア

こちらは前走が強い勝ち方。
東京コースは3戦して未勝利とはいえ、2戦が2着で、クイーンCが、最速の上がりも展開向かずの6着。
今回は、相手弱化で、まとめて差し切っちゃうか、またもや届かず4、5着か。
人気してるので、消して妙味だが、明らかに、力が1枚上のような気もするので、押さえます。

馬券はラシンティランテを軸に3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダービー卿CT12((結果))☆

2012-04-04 21:02:54 | 4~6月重賞(G2、G3)
2012年4月1日(日) / 中山 1600m 芝・右 外 / 晴・良
サラ系4歳以上 / (国際)[指定] / オープン / ハンデ

1[4] 8 △ガルボ       牡5 57.5 石橋脩 1:33.5 3
2[5] 10 ◎オセアニアボス   牡6 57 藤岡佑 クビ 10
3[5] 9  ネオサクセス    牡5 54 吉田豊 クビ 7
4[1] 2 △ツクバホクトオー  牡6 56 吉田隼 1/2 8
5[2] 3 △ダイワファルコン  牡5 57 北村宏 クビ 1
6[6] 12  アプリコットフィズ 牝5 55 田中勝 3/4 2
7[7] 14  ミッキードリーム  牡5 57 和 田 1.1/4 9
8[3] 6 ○タガノエルシコ   牡7 55 三 浦 1/2 12
9[7] 13  スピードリッパー  牝4 52 伊 藤 クビ 15
10[1] 1  ミキノバンジョー  牡5 54 柴 山 クビ 11
11[8] 15  リーチザクラウン  牡6 57.5 田 辺 1/2 13
12[6] 11  テイエムオオタカ  牡4 56 内 田 クビ 6
13[2] 4  サトノタイガー   牡4 55 的 場 1/2 4
14[3] 5  キングストリート  牡6 56 松 岡 1/2 14
15[4] 7 ▲ベルシャザール   牡4 57 四 位 クビ 5
16[8] 16  マンハッタンスカイ 牡8 53 丸 田 5 16

払戻金 単勝 8 円
    複勝 8 270円 / 10 450円 / 9 410円
    枠連 4-5 1920円
    馬連 8-10 5760円 / 馬単 8-10 10910円
    3連複 8-9-10 28420円 / 3連単 8-10-9 163170円
    ワイド 8-10 1800円 / 8-9 2240円 / 9-10 2680円

あああ、なんで馬連買ってないんだろう・・
なんで、ネオサクセス買ってないんだろう・・
せっかく10番人気◎オセアニアボスが激走してくれたのに・・
こういう馬券をしっかり取らないと、収支プラスの道は険しいな。。。

勝ったガルボは、これまで先行抜け出しのレース運びのうまさで好走していたが、今回はトップハンデで差し切り勝ち。
強くなったのねえ。
今年になって、東京新聞杯に次ぐ、マイル重賞制覇で、一躍、安田記念有力候補になってしまったね。
まだG1では、足りないイメージがあるんだけど、マイル路線は手薄なメンバー構成だけに、本番も期待出来るか。

2着オセアニアボスは、これまでも切れる末脚を何度も見せていたが、今回、ようやくはまったね。
これまでは、直線で前が壁になったりで、ロスの多い競馬が続いていたが、今回は藤岡佑が、うまく馬群を捌いてくれました。
藤岡佑といえば、スーパーホーネットで何度もG1チャレンジするも、結局、夢かなわず終わってしまっただけに、今年は、この馬で安田記念目指してほしい。

3着ネオサクセスは、一応、買い目候補に入れてはいたが、最終的にマイル実績がないということで消してしまった・・
ハンデ戦だったことを考慮すれば、1頭は買い目に軽ハンデの馬を入れておくべきだった・・失敗。。

というわけで、先週は、◎を打った馬が、6番人気1着、10番人気2着と、いい結果でしたので、この流れでG1桜花賞は当てたいな。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪杯12((結果))☆☆

2012-04-04 20:55:28 | 4~6月重賞(G2、G3)
2012年4月1日(日) / 阪神 2000m 芝・右 内 / 曇・稍重
サラ系4歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[8] 11 ◎ショウナンマイティ 牡4 57 浜 中 2:05.5 6
2[5] 6 △フェデラリスト   牡5 57 横山典 1.1/4 1
3[2] 2 △トーセンジョーダン 牡6 58 岩 田 クビ 2
4[6] 8  ローズキングダム  牡5 57 後 藤 3/4 4
5[1] 1 △ナカヤマナイト   牡4 56 柴田善 3/4 3
6[7] 9  アーネストリー   牡7 58 佐 藤 ハナ 5
7[5] 5 ○コスモファントム  牡5 56 大 野 1.1/4 7
8[6] 7 ▲ナリタクリスタル  牡6 56  幸  クビ 9
9[3] 3  フライングアップル セ8 56 デザー 1.1 /4 11
10[8] 12  メイショウカンパク 牡5 56 川 田 1/2 10
11[4] 4  ダンツホウテイ   牡7 56 池 添 クビ 8
12[7] 10  ソリタリーキング  牡5 56 秋 山 4 12

払戻金 単勝 11 900円
    複勝 11 220円 / 6 120円 / 2 170円
    枠連 5-8 810円
    馬連 6-11 990円 / 馬単 11-6 2660円
    3連複 2-6-11 1740円 / 3連単 11-6-2 11540円
    ワイド 6-11 380円 / 2-11 700円 / 2-6 280円

6番人気の◎ショウナンマイティが、大外一気の鬼脚で、重賞初制覇!
中長距離路線は、オルフェーヴルを大将格に、4歳馬が体制を形成してきたかな。

馬券は、3連複が的中も、一番安めが来て、儲けは少々・・
G2では見劣るコスモやナリタで、高配当を目論んだのは失敗・・
もう少し買い目を絞るべきでしたね・・・

勝ったショウナンマイティは、ここ2戦、阪神コースで極上の末脚を披露。
展開が向けば勝ち負け必至と思っていたが、長スローの流れで上がり勝負になり、バッチリはまりました。
武豊から浜中への乗り替わりもプラスに働いた感じで、宝塚記念で楽しみな1頭となりました。

2着フェデラリストは、連勝はストップしたものの、初の一線級相手に連対確保で、力は示したか。
この馬も、3200の春天というよりは、宝塚記念が合いそうな1頭。
母は牝馬ながらに菊花賞に挑戦してましたが、どういうローテになるんでしょうか。

休み明けで、仕上がり途上だったトーセンジョーダンは、G1馬の意地で3着は確保。
逃げ馬不在で、この馬がハナに立つ展開となり、直線ではコスモファントムに早めに交わさせるも、そこから盛り返したのはさすが。
ここを叩かれ、次は当然変わってくると思うが、春天は、距離との戦いになりそうだな。

しかし、前半1000m65秒という、G2では考えられない超スローの展開ながら、ハナを切らなかったアーネストリーは、どうしちゃったんでしょうか?
父グラスワンダーも最後の年は尻つぼみな結果に終わっていただけに、この馬も7歳で衰えてしまったか・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪杯&ダービー卿CT12(予想)

2012-04-01 01:25:19 | 4~6月重賞(G2、G3)
もう真夜中になってしまいましたが、競馬好きは、ドバイを見るために起きているのかな?
しかし、マカニビスティーが出走したドバイGCが、競争中止した馬を動かせず、レース中止で、当日、再レースにはビックリですね。
逃げたマカニビスティーが、どのくらい走ってしまったのか知りませんが、なんか頑張ってほしいね。

日曜の阪神メイン、大阪杯の予想
芝 2000M G2 別定 12頭立て

◎ショウナンマイティ

昨年は4歳馬のワンツスリー決着でしたら、今年も意気のいい4歳馬から。
前走は3か月ぶりでプラス16キロの馬体増ながら、メンバー最速の末脚でハナ差2着。
ゴールが、あと1m先なら、完全に差し切っていた勢いでしたね。
阪神コースは2走前にも重賞の鳴尾記念で上がり33.3の極上の末脚でクビ差2着と相性のいいコース。
2000mの距離も弥生賞では、ギュスターヴクライやウインバリアシオンには先着しており、その2頭は古馬重賞で活躍しているわけですから、この馬も。
乗り替わりの浜中は、このレース、2年前に勝っているし、今年も好調にきており、ここでも期待出来そう。


○コスモファントム

前走は2番人気を大きく裏切る結果となったが、どうやら左回りはダメなようで。
なら、右回りに戻って、引き続き実績のある2000mのここなら、巻き返しは十分可能。
実際、阪神2000はラジニケ杯でヴィクトワールピサにクビ差2着があり、コース適正は問題なし。
古馬重賞でも中山金杯の勝ち馬でもあり、この条件なら、重賞でも十分勝ち負け出来るはず。


▲ナリタクリスタル

前走は休み明けで大敗も仕方なし。
G3とはいえ、2000mの重賞を3勝もしている実績があれば、ここで通用しても不思議ではない。
その重賞3勝はすべて平坦コースとはいえ、阪神コースでも勝っているし、中山金杯3着の実績からも、ここでも大丈夫。
乗り替わりの幸は、この馬で以前に重賞を勝っているし、このレースも既に勝っており、前走、武豊の乗った馬のワンツー決着もあるかも。

 
△トーセンジョーダン

昨年のG1連戦激走の疲れから、ドバイを諦め、休み明けの今回はデキ一息のよう。
それでも、昨年の天皇賞馬として、得意距離のここなら、それなりの競馬は見せてくれるはず。


△ナカヤマナイト

中山得意のナカヤマナイトなら、阪神コースも問題ないんでしょう。
それでも、初めての関西遠征競馬で、ちゃんと実力が発揮できるか、ちと心配で、この位置の評価。


△フェデラリスト

現在4連勝で、重賞も2連勝中という勢いは無視出来ません。
今回は断然の1番人気で、そろそろヤバい気もするが、やっぱり連勝馬ですので、押さえましょう。
 
馬券はショウナンマイティを軸の3連複で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、中山のメイン、ダービー卿CTの予想
芝 1600M G2 ハンデ 16頭

◎オセアニアボス

前走の阪急杯では、直線で前が壁になり追い出し遅れて、脚を余しての4着。
3走前の阪神Cでも直線で不利を受けたり、内枠から、内をつく競馬では脚質からロスや不利が多い。
今回は、ほどよい5枠で、距離もマイルに伸びるのは、プラスになりそう。
中山のオーシャンSで、見事に馬群をさばいてワンカラットで勝った藤岡佑ですので、今回はこの馬で期待。
同じ中山マイルの京成杯AHで、メンバー最速の上がりで0.3秒差の4着の実績があり、展開は向けば、必ず出番あり。
リーチザクラウンが引っ張る速い流れになれば、中山でも重賞最後に届いてくれるはず。


○タガノエルシコ

昨年の勝ち馬ブリッツェン同様、前走、武庫川S勝ち馬ということで注目。
中山コースは初めてだが、阪神で3勝しており、対応は出来るはず。
久々の重賞となるが、過去には1000万を勝ち上がったばかりで日経新春杯を3着して、常に相手なりに走る堅実馬として、ここも崩れない。

 
▲ベルシャザール

昨年の3冠レースでずっと◎を打ち続けた馬。
今回は、ノドの手術をしての休み明けということで、さすがに本命には出来なかったが、復帰戦、期待してます。
初めてのマイル戦になるが、もともと、折り合いに難のある馬でしたから、距離短縮は大きくプラスになりそう。
中山は、ホープフルSで強い勝ち方をしており、コース適正は十分で、マイルでこの馬が蘇る可能性は十分ありそう。


△ツクバホクトオー

前走は、展開と馬場状態に助けられたとはいえ、圧勝の逃げ切り。
とにかく、このレースは東風S組が強いわけだから、やはり無視は出来ない。
引き続き、中山の馬場状態は、悪そうだし、この馬には合っている。
今回は2番枠という絶好枠を引き当て、リーチが外枠に入ったことで、もしかして、前走の再現が可能か。


ガルボ

距離適性を考慮して、G1の高松宮記念を見送り、こちらに回っただけに、結果を出したい。
2走前に東京新聞杯を勝ち、中山実績もあり、トップハンデも57.5キロなら、なんとか耐えられるか。


△ダイワファルコン

前走、人気を裏切って大敗しているのに、今回1番人気と、馬券的妙味ゼロですが。。
 それでも中山5勝のコース巧者で、大阪杯で1番人気になっているフェデラリストとクビ差の競馬をしている馬ですから、やっぱり押さえすよね。

馬券はオセアニアボスを軸に3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーメイド11((結果))

2011-06-20 23:23:42 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年6月19日(日) / 阪神 2000ぢ芝・右 内 / 曇・良
サラ系3歳以上 / 牝(国際)(特指) / オープン / ハンデ

1[6] 8 ▲フミノイマージン  牝5 55 太 宰 2:00.4 2
2[4] 4  ブロードストリート 牝5 56 岩 田 1.1/4 7
3[4] 5  アースシンボル   牝6 52 高 倉 1.1/2 13
4[5] 6  イタリアンレッド  牝5 53 福 永 ハナ 3
5[7] 11 ○モーニングフェイス 牝4 51 川 須 クビ 12
6[3] 3 ◎ロイヤルネックレス 牝5 52 和 田 1.1/4 8
7[1] 1 △アスカトップレディ 牝4 53 浜 中 クビ 1
8[8] 12  マイネプリンセス  牝5 51 酒 井 1.1/4 11
9[5] 7 △セラフィックロンプ 牝7 56 宮 崎 1/2 9
10[7] 10  ディアアレトゥーサ 牝4 55 吉田豊 3/4 10
11[6] 9  ラフォルジュルネ  牝4 54 田 辺 1.1/4 4
12[2] 2  ポルカマズルカ   牝5 52 ウィリ 2.1/2 6
13[8] 13  プロヴィナージュ  牝6 56 佐 藤 クビ 5

払戻金 単勝 8 560円
    複勝 8 220円 / 4 400円 / 5 1800円
    枠連 4-6 2110円
    馬連 4-8 3490円 / 馬単 8-4 6450円
    3連複 4-5-8 93350円 / 3連単 8-4-5 425710円
    ワイド 4-8 1500円 / 5-8 8290円 / 4-5 11400円

雨降るんちゃうの・・・なんで良馬場やねん。。。

重馬場想定で予想して、みごと雨止んで良馬場競馬・・天気予報のバカヤロ~!!

ここはフミノイマージンが、力の違いを見せつける圧勝劇で重賞2勝目!
後方一気の追い込み競馬は、内回りの阪神コースで不発に終わる危険があると、本命に出来ず・・
応援馬なのに、信用しなくてゴメン・・5歳にして完全本格化!
追い込みスタイルも完全に確立して、この調子を持続出来れば、秋のエリザベス女王杯でも楽しめそう。

2着には、今年不振にあえいでいたブロードストリートが復活の兆しを見せる走り。
不振の原因の1つが、震災によるローテの狂いとかだったので、しっかり立て直せば、このメンバーなら力上位。
前走のヴィクトリアMは、9着とはいえ、0.6秒差だったので、復活の予兆はあったということか・・
この低メンバーで7番人気は評価下げすぎで、距離延長の今回は、人気を考えれば、買いの1頭だったか・・

3着には、今年も荒れるハンデ戦らしく、最低人気のアースシンボルが突っ込む。
52キロで最低人気だったので、穴馬として注目はしたものの、追い込み脚質ということで、先行有利と判断して消してしまった・・
東京コースで、東京巧者のスノークラッシャーに勝っていたりと、力のあるところも見せていましたよね。
オープン入りしてからは、G1だったり牡馬相手に長距離戦で、負けて当然のレースでしたら、牝馬同士のここで見直しの手はあったか。

本命にしたロイヤルネックレスは、前目で競馬をしてくれることを期待したのだが、前に行けずで、アウト・・
この馬本来の走りが出来ませんでしたし、結果的に追い込み馬決着で、流れも向きませんでしたか・・
それでも、好位から競馬をしてれば、3着争いには加われていたはず・・でも、2着馬抜けだから、どのみちハズレ・・

あああ、いつになったら、馬券当たるの・・ほんと宝塚記念で、何とかせねば、我がブログに夏競馬はない・・

PO馬ディアデラバンデラもデビュー戦7着と完敗だったし、散々な週末だったな・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーメイドS11(予想)

2011-06-18 15:48:56 | 4~6月重賞(G2、G3)
新馬戦が土曜からスタートしましたが、中山ではスマイルジャックの全妹スマイルゲートが人気に応えてデビュー勝ち。
函館、阪神には、これといった血統の馬もいませんでしたが、日曜の阪神には、我がPO馬ディアデラバンデラがデビュー。
12頭立てと手頃な頭数で、ここはしっかりデビュー勝ちを決めてほしいところ。
そのレースには、新種牡馬ダイワメジャー産駒が2頭いますので、その2頭の走りにも注目ですかね。

日曜の阪神、メインレース、マーメイドSの予想
芝 2000M ハンデ 13頭立て

ハンデ戦に変わってから荒れる重賞となりましたので、今年も軽ハンデ馬から狙いば、高配当にありつけるのか?!

◎ロイヤルネックレス

ハンデ戦になってから、素直に軽量馬が活躍するレースですので、52キロのこの馬から。
元PO馬ということもあるんですが、重実績のあるこの馬にとって、明日は雨予報で天気も味方してくれそう。
前走は、4コーナーから馬群に包まれっぱなしで、脚を余しての7着で、それでいて0.5秒差なら、そう悪くない。
3走前の同じ阪神2000の但馬Sでは、1キロ軽かったフミノイマージンに先着しての5着と好走しており、牝馬同士のここなら。
昨年の6、7月に阪神で連勝してクラスを上げてきたように、暖かくなるこの時期から走るタイプで、阪神コースも得意。
鞍上の和田は、2年前にコスモプラチナでこのレースを逃げ切っており、今年はこの馬で一発期待だ!


○モーニングフェイス

1年以上勝ってなく、近走も不振だが、阪神2000は忘れな草賞を勝った相性のいい舞台。
前走はダートで参考外。2走前の阪神で行われた中山牝馬Sでは、2着フミノイマージンから0.4秒差の6着と好走。
そのフミノとは、今回4キロ差のハンデがあるわけだから、軽量を生かせれば、一発は期待できる。
軽量馬のスペシャルウィーク産駒といえば、3年前のトーホウシャインが最低人気で勝っているだけに、その再現だ。
その時も雨で重馬場でしたしね。
そして鞍上の川須は、2年目ながら、今年既に43勝を上げてリーディング3位という若手ホープの注目株。
ここで重賞初制覇という可能性も十分ありそう。


▲フミノイマージン

前走は牡馬相手に6着でしたが、不良馬場を後方から追い込んでのもので、相手を考えると健闘。
牝馬同士のここなら、中山牝馬S、福島牝馬Sの結果からも、ここは55キロでも勝負になる。
阪神コース、2000mとも問題なしで、後は後方からの競馬で、届くかどうかだけ。

 
△セラフィックロンプ

昨年は本命にして、見事2着に頑張ってくれて馬券的中ありがとう。
今年は56キロのハンデだけに、さすがに本命には出来ませんでしたが、この距離ベストで侮れない。
前走は前に行けずか行かずが、この馬の競馬が出来ずで、惨敗も仕方なし。
2、3番手から競馬が出来れば、牝馬同士のここなら、きっちり粘りこめるはず。


△アスカトップレディ

デビュー戦こそ9着に敗れるが、それ以降14戦連続、掲示板確保の堅実馬。
現在2連勝中の勢いと、53キロの軽量、内枠も味方につけて、一気に重賞制覇までありそうか。
気になるのは、ハンデ戦になってから、1番人気が不振ということね。
 
馬券はロイヤルネックレスを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBC賞&エプソムS11(予想)

2011-06-12 01:15:02 | 4~6月重賞(G2、G3)
土曜は重賞がなかったので、久々、競馬は不参加。
もう2ヶ月以上、馬券が当たっておらず、宝塚記念までは、馬券を買うのをひかえようかと思ってたんですが・・
予想をしてしまった以上、もし当たってたら、後悔するので、やっぱり買ってしまうのか。そして結局マイナスを増やすのか・・

日曜の阪神、メインレース、CBC賞の予想
芝 1200M ハンデ 16頭立て

◎エイシンタイガー

5ヶ月ぶりの出走となるが、乗り込みも十分で鉄砲実績もあり、いきなりから。
内枠に入ったので、ロスなく前目で競馬が出来れば、チャンスはある。
阪神1200は初めてだが、阪神1400で強い相手にそれほど負けていないので、阪神1200は合いそう。
08年の朝日杯で本命にした馬だけに、また重賞で活躍してほしいという願望を込めて、再びここで◎!


○エーシンリジル

エイシンの相手はエーシンで。
元PO馬ということもあるし、半妹エーシンエムディーも今回POGで指名したので、姉貴にも頑張ってもらいましょう。
前走、初オープンで0.4秒差の4着と、なかなかの健闘。
今回は、52キロのハンデもあるし、阪神1200は、2走前に勝っていることからも、ここなら出番あるか。


▲アーバニティ

前走は不良馬場に加えて、落鉄もあって、ドンジリ負けも参考外。
阪神で行われた高松宮記念で3着しているのに、今回も人気がないなんて、こんな美味しい馬券はない。
この馬も元PO馬ですが、一度、地方に行って出戻りの苦労馬だけに、まだまだ頑張ってほしね。

 
△ツルマルレオン

52キロのハンデが魅力。
阪神コースも2戦2勝で、その2戦ともが圧勝なだけに、ここも軽ハンデを味方につけて、どこまで。
3歳馬が安田記念を勝ったいう流れもあるだけに、ここも3歳馬には要注意でしょうね。


△ヘッドライナー

昨年の勝ち馬ですが、昨年は京都。
阪神コースに替わるのはマイナス材料だが、昨年のセントウルSで4着の実績があり、逃げてどこまで。


ダッシャーゴーゴー

阪神1200は、セントウルS勝ち、高松宮記念4着入線の実績からも力上位。
あとは、58.5キロのハンデがどう影響するかだが、58キロでオーシャンSを勝っているので、大丈夫かな。 
馬券はエイシンタイガーを軸に3連複と馬連で勝負!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!

続いて、東京のメイン、エプソムCの予想
芝 1800M G3 別定 18頭

◎キャプテンベガ

2年連続このレース3着。
東京コースは東京新聞杯2着もあり、重賞勝ちまであと一歩なんですが。。
8歳馬となりチャンスもあとわずか、なんとか重賞を勝ってほしいんですよね。
前走は出遅れて最後方からレースを進めるも、途中からまくって上がり、4コーナーで先頭に立つ、ちょっと無茶な競馬。
休み明けだった今年の東京新聞杯では0.2秒差の4着と好走していることから、しっかり脚をためれば、勝機はある。
今回は最内に入ったので、前に馬を置いて、脚をためて、ロスのない競馬が出来れば、直線必ず差してくるはず。


○マッハヴェロシティ

前走は休み明けながら重賞2着と、力のあることを証明。
東京コースも青葉賞2着の実績があるし、1800の距離も3走前に勝っているので、この条件は合いそう。

 
▲レインフォーレスト

前走、初のオープンで、メンバー最速の上がりで5着は立派。
東京コースは2勝して得意舞台であり、今回は人気もさほどなく、一発あるなら、この馬か。


△セイクリットバレー

前走、待望の重賞制覇で勢いにのって、ここも。
昨年も0.1秒差の4着と好走しており、今年はメンバーが手薄なだけに、当然勝ち負け。


△ダークシャドウ

前走、大阪杯でエイシンフラッシュに先着し、ヒルノダムールとハナ差ですから、ここでは実績上位。
更に東京コースは3戦3勝とくれば、重賞初制覇の可能性は十分高いが、1800へ距離短縮の影響がどうかだけ。


△ダンツホウテイ

今回と同じ東京1800のメイSを勝って、鞍上も引き続き横典ですから、当然押えます。

 馬券はキャプテンベガを軸に馬連と3連複で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニコーンS11((結果))

2011-06-06 23:08:53 | 4~6月重賞(G2、G3)
2011年6月4日(土) / 東京 1600m ダート・左 / 晴・良
サラ系3歳 / (国際)(指定) / オープン / 別定

1[6] 11  アイアムアクトレス 牝3 54 秋 山 1:36.2 3
2[5] 9 △グレープブランデー 牡3 56 横山典 1 1
3[7] 14 △ボレアス      牡3 56 ウィリ 2 2
4[5] 10  タイセイファントム 牡3 56 蛯 名 2 15
5[1] 1  オメガスカイツリー 牡3 56 松 岡 1/2 8
6[3] 6  ゴールデンアタック 牡3 56  幸  1.1/2 12
7[8] 15 ▲コルポディヴェント 牡3 56 北村宏 ハナ 6
8[3] 5  タマモブラウン   牡3 56 佐 藤 1.1/4 9
9[8] 16 ◎エーシンブラン   牡3 57 岩 田 2.1/2 4
10[1] 2  アドマイヤサガス  牡3 56 川 田 1.3/4 10
11[7] 13  ユウキマリアッチ  牝3 54 安藤光 アタマ 16
12[2] 3 ○ホノカアボーイ   牡3 56 吉田隼 1.1/4 11
13[4] 7 △ビッグロマンス   牡3 56 田中勝 ハナ 5
14[2] 4  アストロロジー   牡3 56 藤岡佑 1.1/4 7
15[4] 8  キョウエイバサラ  牡3 56 三 浦 1 14
16[6] 12  ディアフォルティス 牡3 56 丸 田 1/2 13

払戻金 単勝 11 870円
    複勝 11 210円 / 9 120円 / 14 160円
    枠連 5-6 900円
    馬連 9-11 950円 / 馬単 11-9 2770円
    3連複 9-11-14 1500円 / 3連単 11-9-14 11330円
    ワイド 9-11 390円 / 11-14 810円 / 9-14 240円

荒れない重賞なのは分かっていたので、比較的、人気サイドから馬券を買ったのに、ハズすとは・・
唯一、人気サイドで消した1頭に勝たれては・・おまけに本命馬は9着惨敗・・

勝ったアイアムアクトレスは、ここまでダート3戦3勝でしたが、3戦すべて京都1400だったので、東京1600とはリンクしないと思ったが・・
血統的にも、母はスプリンターだったし、全姉のアイアムカミノマゴも、1400までの馬でしたからねえ。。
おまけに、ここ10年、馬券になっていない牝馬ということで、ここでは、出番なしと自信を持って消したが・・
レース後に、10年以前を調べてみると11年前には牝馬が3着しているし、その前年には牝馬のワンツー決着。
ここ最近は、たまたま牝馬の出走数自体が少なくて、3着以内に顔を出してなかっただけだったのね・・
この結果を受けて、日曜の安田記念は、やっぱりアパパネで堅いのかなあ。。なんて思ってましたが・・

しかし、この馬の名付け親は、川島なおみらしいが「私は女優よ!」って、川島なおみが言うと、なんか失笑・・

2着3着は、いぶき賞1、2着馬が、そのまま、ここでも好走しました。
3着のボレアスは、鼻出血を発症してたようですけど、よく頑張りました。

本命にしたエーシンブランは、やはり大外枠がこたえた感じか。
外からだったので、ハナを奪うことが出来ず、直線では、一瞬先頭に立つシーンもあったが、すぐに失速・・
単騎で逃げれないと、つらいようでした・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニコーンS11(予想)

2011-06-04 00:22:48 | 4~6月重賞(G2、G3)
日曜の安田記念、本命を予定していた馬が、予想外に人気しており、本命馬修正・・・
実績的にみて、絶対二桁人気になるはずなのに、なぜ、穴人気しているのかナゾ・・
代わりの本命馬は、このまま人気がないなら、前に予定していたあの馬で勝負かな。もったいぶるな・・

土曜の東京メイン、ユニコーンSの予想
ダート 1600M G3 別定 16頭

POGが終了した直後の3歳戦は、気が抜けるなあ・・
てか、だいたいこのレースにPO馬の出走ないですし・・

◎エーシンブラン

初ダートだった、前走の交流重賞で、6馬身差の圧勝逃げ切り!
兵庫ChS勝ち馬と、このレースとの相性は抜群なだけに、連勝の可能性は十分。
その前走で負かした相手には、ヒヤシンスS勝ち馬のラヴィアンクレールもいたわけだから、レベル低くないはず。
東京ダートは初めてになるが、東京芝のいちょうSで2着しているし、新潟のダリア賞を勝っていることから左回りは得意。
引き続き、岩田が騎乗するというのもプラス材料で、大外枠さえ克服出来たら、圧勝まであるか。


○ホノカアボーイ

タイムは遅いが、前走で東京ダート1600を勝っていることを評価。
このレースは、前走、重賞以外なら勝っていることが、好走の条件になっているので、500万勝ちは資格あり。
キンカメ産駒は、東京ダート1600も得意にしており、穴ならこの馬。

 
▲コルポディヴェント

前走は0.2秒差の4着と、まずまずの好走。
東京ダート1600は、500万条件で既に勝っているし、好位から競馬が出来る強みもあり、チャンスあり。


△ボレアス

前走がクビ差2着と惜しい競馬。
今回もウイリアムズを配して、勝負気配は強いし、何より、東京マイル重賞にやたら強い金子オーナーの馬ですから。
アパパネの前にこの馬で重賞取るか。


△ビッグロマンス

芝では、まったくダメでしたが、ダートは4戦3勝2着1回とまだ底見せてません。
東京ダートでも勝っているし、ここは普通に勝ち負けしそう。


△グレープブランデー

ここまで、途中に芝を挟みながらも、6戦オール連対の堅実馬。
前走に引き続き、横典が乗るのも心強いが、初マイル、初東京をクリア出来るか。

馬券はエーシンブランを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする