今日はハッキリしない天候もあって、一日外に出なかった。
昨日に勢い込んでゴルフの練習をしたからか、やや体に重さがあった。
毎日ある程度は体を動かす仕事とはいえ、ゴルフで使う筋肉はまたいつもとは違う。
先週末にかけてはタイトなスケジュールが続き、仕事も決算月ということでやや多めに推移していることから今日あたりは完全に緩める日として正解だったろうと思う。
明日からの週では、水木あたりに仕事が集中することが予想され、日々のリズムはその日その日でかなり違ってくる。
えてしてこういう時はヒマな日に気が緩んでミスが起こりやすい。
私は館内のフォークリフトや搬送用の4トントラックなど乗り物をよく使うし、自動倉庫を中心に機械を相手にすることも多いから、常に自分や周囲の身の危険に注意しなくてはならない。
乗り物関係でミスを起こすと取り返しの付かないことにもなりかねない。
職場ではできるだけイライラしないに越したことはない。
しかし、単純に忙しい状況の場合はともかく、他人の行動が目に付いてそうなる時は多い。
ここのところのイライラ材料は、最長老であるOS氏の「私用電話」だったり、同期であるMI氏の「つかまり残業」だったりするのだが、そういう時は一人で眺めて勝手にイライラするよりは相手に直接ぶつけたほうがその後は気分も落ち着いて仕事ができる。
特にMI氏の動きはここに来てさらにひどくなってきており、本来覚えるべき仕事を忘れ、本人にとって居心地のいいエリアに逃げていってしまう。
もともとの雑な性格もあって、逃げていったエリアですら使い物になっていないのだが、本人だけが「仕事ができる」と勘違いしている。
雑な性格といってもいろいろあって、あわてんぼうが原因の場合もあるが、氏の場合は完全に集中力の欠如で、何となくボーッとしているところからいろいろやらかしてくれるというのが現状だ。
加えて、相も変わらず「学ぶ」姿勢がまったく見えてこないところがキツい。
いくらわが社のお偉方の紹介で入ってきたとは言っても、本人の中でよもやそれを頼みにしているとするならとんでもないことだ。
わりあい年長ということで年下にあたるリーダー陣も敬語で接する場面も多いが、本人がそこに甘えているとするなら本末転倒でもある。
仕事ができないのにプライドだけは高く、今やどのエリアでも敬遠されている。
休み時間も所在無げにウロウロする姿が目立つようになってきたが、こちらがヘタに相手をしてまた寄生虫をされてもかなわないので、できるだけ関わらないか、時には思い切りガツンとモノを言ってやるというのもいいだろう。
上の人間が尻込みするなら同期の私が詰め詰めにしてでも分かってもらうしかない場面はすぐそこに来ているような気はする。
昨日に勢い込んでゴルフの練習をしたからか、やや体に重さがあった。
毎日ある程度は体を動かす仕事とはいえ、ゴルフで使う筋肉はまたいつもとは違う。
先週末にかけてはタイトなスケジュールが続き、仕事も決算月ということでやや多めに推移していることから今日あたりは完全に緩める日として正解だったろうと思う。
明日からの週では、水木あたりに仕事が集中することが予想され、日々のリズムはその日その日でかなり違ってくる。
えてしてこういう時はヒマな日に気が緩んでミスが起こりやすい。
私は館内のフォークリフトや搬送用の4トントラックなど乗り物をよく使うし、自動倉庫を中心に機械を相手にすることも多いから、常に自分や周囲の身の危険に注意しなくてはならない。
乗り物関係でミスを起こすと取り返しの付かないことにもなりかねない。
職場ではできるだけイライラしないに越したことはない。
しかし、単純に忙しい状況の場合はともかく、他人の行動が目に付いてそうなる時は多い。
ここのところのイライラ材料は、最長老であるOS氏の「私用電話」だったり、同期であるMI氏の「つかまり残業」だったりするのだが、そういう時は一人で眺めて勝手にイライラするよりは相手に直接ぶつけたほうがその後は気分も落ち着いて仕事ができる。
特にMI氏の動きはここに来てさらにひどくなってきており、本来覚えるべき仕事を忘れ、本人にとって居心地のいいエリアに逃げていってしまう。
もともとの雑な性格もあって、逃げていったエリアですら使い物になっていないのだが、本人だけが「仕事ができる」と勘違いしている。
雑な性格といってもいろいろあって、あわてんぼうが原因の場合もあるが、氏の場合は完全に集中力の欠如で、何となくボーッとしているところからいろいろやらかしてくれるというのが現状だ。
加えて、相も変わらず「学ぶ」姿勢がまったく見えてこないところがキツい。
いくらわが社のお偉方の紹介で入ってきたとは言っても、本人の中でよもやそれを頼みにしているとするならとんでもないことだ。
わりあい年長ということで年下にあたるリーダー陣も敬語で接する場面も多いが、本人がそこに甘えているとするなら本末転倒でもある。
仕事ができないのにプライドだけは高く、今やどのエリアでも敬遠されている。
休み時間も所在無げにウロウロする姿が目立つようになってきたが、こちらがヘタに相手をしてまた寄生虫をされてもかなわないので、できるだけ関わらないか、時には思い切りガツンとモノを言ってやるというのもいいだろう。
上の人間が尻込みするなら同期の私が詰め詰めにしてでも分かってもらうしかない場面はすぐそこに来ているような気はする。