季節の朝ご飯とお昼ご飯&午後のスィーツ

あなたの心に届くよう
あなたの身体に届くよう
まじめにコツコツお料理します。

丸坊主💢揚羽蝶🌿

2019-09-08 23:30:28 | Weblog
ぎゃあ!Σ( ̄□ ̄;)

朝っぱらから 山椒の葉を ムシャムシャ ( ̄0 ̄;)!!

やばいっっ、丸坊主になっちゃう

大きな揚羽蝶の幼虫(青虫??)
きれいな緑色で 幼虫も実は美しいと てん主は内心思いつつ
いやいや そんなこと言ってる場合じゃない!
こんな大きな揚羽蝶の幼虫には一日もあれば 山椒を丸坊主にされちゃうではないですか!!!!!
( ̄□ ̄;)!! まずいですっっ❗本当にまずいっっ❗❗

大食漢の揚羽蝶の幼虫

ここまで大きくなってるんだから、きっともうすでに かなり食したに違いない(苦笑)

ほんと
やめてよぉ~~

今年は まだ黒い小さい幼虫の時に、排除していたのに
今頃 食べに来るーーーっ??

本当に 丸坊主にしないでね
・・・と

さすがに 殺生はできなかったので、他の場所に移動してもらったけど・・・
帰った来たりするんだよなあ(苦笑)

明日の朝 もう一回確認してみよう

山椒が茎だけになっていたら ショック😨だわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗🌰のパウンドケーキ&珈琲プリン

2019-09-08 22:11:47 | Weblog



倉敷アルブルタカキさんでのお菓子教室

2回目の
栗のパウンドケーキ🌰

珈琲プリン
でした。

最近 生栗をスーパーや産直の店頭で少しずつ目にし始めました。
もう、そういう季節なんだ・・・と しみじみ感じていたてん主でした。

今年は、栗🌰が本格的に出てくる前に 栗が主役のパウンドケーキを 皆さんと作ることができて ホッとしています。

毎年ちょっと遅れで 教室をしたりすることが多かったので 実は反省していました(苦笑)
今年はしっかり 主役の登場前にお伝えすることができて 皆さんに旬を満喫してもらえることが出来るなあ ~🎵と ・・・


てん主も、今年も栗が実ったら マロングラッセを作りたいし、できればそれを使って この 栗🌰のパウンドケーキを作りたいと思っています。


お使いになる 栗の種類、マロンペーストの種類(商品)で やはり味わいも変わります。
でも、それを存分に楽しんで違いも楽しんで下さると嬉しいな…と思っています。


珈琲プリンも 蒸しにすると簡単で ちょっとしたおやつやお持たせに 役立つ一品~❤
おっきな カップやどんぶり(❗)で作って 一人抱えて食べるもよし🎵(笑)

気軽に作って頂きたい おやつの定番 プリンです❗


今日も結構蒸し暑いなか わざわざお越しいただき感謝です。


次回は これまた 秋の味覚 サツマイモ🍠
モンブラン仕立てで、リング型でケーキを作ります

お楽しみに~🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた咲いた~🎵

2019-09-08 01:23:02 | Weblog


花壇を植え替えなきゃ・・・と 思いながら 日々の所用に バタバタしてて
なかなか ホームセンターに 買い物に行けないてん主

食料品の買い物にはもちろん行きますが
花の苗や 土や肥料・・・となると、かなり 《よいしょ❗》が 要るんですよねぇ(苦笑)

やらなきゃ、と思ってる反面、また 次でいいか・・・
今買ってきても すぐには植えられないし・・・
とか あれこれ考えたり 言い訳したり
もちろん、重いもの、大きな荷物でもあるから 脚の調子とも相談が必要だったりするんですよねぇ…最近。。(〃_ _)σ∥

まあ、無理しても 良くないよなあ・・・と ちょっと 自分を甘やかしてしまう悪い癖なんですけどねぇ

そんなこんな・・・・・で 日々過ごしていると
枯れかかっていた花達が 復活してくれ出したのです。

てん主に、まだまだ大丈夫だよ …と、言わんばかりに
咲いてくれたりしているんです。


ありがたいです。
本当に癒されます。

ふと見て・・・ホッとします。
元気もくれます。


グダグダな てん主を 許してね~~(苦笑)
本当に ありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする