goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の朝ご飯とお昼ご飯&午後のスィーツ

あなたの心に届くよう
あなたの身体に届くよう
まじめにコツコツお料理します。

夏 夏 夏 💦💦 暑すぎ~

2025-08-03 08:38:12 | Weblog
本当に 本当に 久しぶりの投稿です。。。。。。。

gooブログ サービス終了のお知らせから なんとなく 書く手が止まり
パソコンの前に座っても blogを開けず💦
なんだかな・・・・どうしようかなあ・・・・
と 思いながら時間が過ぎておりました。

やめてしまう決心も付かず
かといって、パソコンが苦手中の苦手!! の てん主にとって
移行してまで続けるのか?
いやいや・・・移行できるのか????????????
と自問自答の日々を過ごしておったわけです(苦笑)


ま、もうちょっと悩むとするか・・・
と 今朝感じたので
ここ数ヶ月 撮っていた写真をアップしようかなと思います

夏らしい風景や
花や 食べ物 厳選?です (笑)
小いかと胡瓜の辛子酢味噌


阿蘇草千里




真名井の滝

灼熱の熊本城
比叡山より

祇園祭後祭

鞍馬山中


まだまだありますが 細かくは又のblogで・・・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅教室でした  (2025/06/23)

2025-06-23 23:56:37 | Weblog
お久しぶりの かしまし♫愉しい3人の生徒さんの教室

お一人が手術され、体調復帰まで約2ヶ月だったので
春以来の教室となりました

(これはお持ち帰り用のチヂミ)

やみつきキャベツ
やみつき小松菜
高野豆腐の含め煮
ニラとキムチとチーズのチヂミ

でした

今回のリクエスト・・・は 高野豆腐の含め煮

お家で作るとどうしてもパサついて美味しくないのだとか
以前 一度作ったのですが、おさらいで再度作りました

ふんわりぷるぷる食感に煮上がり 喜んで頂けたようでなによりでした

お野菜もやっと価格が落ち着いてきたので、素材としてたくさん使うことが出来ました
本当にやっと・・・やっと・・・ですね

旬のお野菜を、簡単に 日持ちもして 飽きずに食べることが出来る・・・そんなメニューをこれからも一緒に作れたらと考えています。

今日も1日お疲れ様でした



なかなかblogの更新が出来なくて・・・💦
以前はスマホから暇を見つけて書き込んでいたのですが、それが出来なくなり
おまけにgooブログ終了 ということで結構衝撃で、何となく書きそびれていて
悩ましい限りでして・・・(苦笑)

パソコンが とっても苦手なてん主にとって、blogをこのまんま続けられるのか?と自身に問い合わせ中な感じでして・・・
お引っ越しも 果たしてできるのか???
不安だらけで 普段のアップも滞りがちに  遠のきがちになっている現在・・・
本当にどうしようかと 暗中模索中💦

そろそろblogから卒業しても良いのかも と思ったり
ここまで長く続けているのに勿体ないよなあ と思ったり

一体何でブログを書いているのか 今少し考えてみようかな・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過日の パン教室 in 井原

2025-05-30 21:25:05 | Weblog
5月のパン教室で 習ったパンは・・・

フリュィ 
という ドライフルーツとクルミがぎっしり入ったソフトハード系のもの
フライドオニオンとベーコン
という フリュィと同じ生地で作ったひとひねり(!)したパンでした

ハード系や ナッツが入ったものが大好きなてん主には たまらないメニューでした。

先生がお手本で、デモンストレーションで作って下さった焼きたてパンをランチに試食し

各自焼いたものはお持ち帰りで・・・

今回は 自分で作ったものも、まあ・・・ほどほど良く出来ていた気がします(帰宅して翌朝食べて満足でした♫)

このパンは 自宅でも作れるなあ・・・と、数日後におさらいしました!
ぼちぼち・・・良い仕上がりでした!!


中々・・・お菓子を焼くよりてん主には難しく感じるのですが、それでも少しは上手くなったかな??と思っています。

食べ過ぎ厳禁!ですが、美味しいと・・・ねえ・・・つい💦

今月もしっかり学べたパン教室でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いのケーキ

2025-05-18 23:06:38 | Weblog

友人の 古希のお祝いのケーキ
友人宅での集まりの席のお料理も てん主のお役目~

料理の写真はほぼ撮れず(苦笑)
あ、撮り忘れ💦
ロールキャベツ

空豆と新玉ねぎのチーズ焼き

ハマグリと鯛のアクアパッツァ

最近 ちょこちょこケータリングに登場のお料理たち

この日は
他に
焼き厚揚げ
高野豆腐の炊いたん
チリコンカン
人参葉とイカナゴのくぎ煮と山椒の炒め物
空豆のグリル
フルーツトマトとモッツァレラチーズのサラダ
鶏胸肉のチリソース
 などなど・・・
それと
写真の
苺のフレジェをアレンジしたお祝いのケーキ
20cm角で・・・苺2パック半💦
ムースリーヌという カスタードクリームにバターを入れた 少し濃厚なクリームの中にまるごと苺🍓いっぱい(笑)
『マジ重いっっ』と、作ったてん主もビックリな出来上がりでした

とはいえ15人くらいで分けたので、みんなペロッと食べて下さり、とても嬉しかったのですがね・・・

5月は お祝いの多い月でした

仲間たちのお祝いのお料理やケーキを作れることは本当にありがたくて 幸せな事だとしみじみ感じておりました

実は前の週も前日も 還暦のお祝いや お誕生日のお祝いのケーキを作って配達しておりました

このケーキはフレジェに見えて・・・なかは レアチーズケーキなんです。
苺も最後の時期なので思い残すこと無きようにふんだんに、贅沢に使いました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのお料理教室でした~

2025-05-11 23:15:34 | Weblog
ゴールデンウィーク後半の1日
1年半位ぶり(?)かなあ・・・
てん主が股関節の手術や、介護・看取りなどで慌ただしかった去年は、全く教室が出来ないままだったのですが
春先に連絡を下さり、今回のお料理教室の運びとなったのです。

今回のお題はお肉を使った中華おかず
野菜を使ったおかず
茄子や玉ねぎも使えたら・・・とかとか
ある程度のリクエストを頂いておりました。
それを踏まえ 簡単だけど見映えするメニューを考えました。

今が旬の
空豆と新玉ねぎのチーズ焼き

鶏胸肉のチリソース

道明寺粉のシュウマイ

どれも余り時間の掛からないお料理
この物価高のなか、比較的作りやすい価格帯のお料理
作り置きも可能なお料理
です。。。

お弁当のおかずとしても使えるメニューレシピで、勿論 アレンジもお伝えしながら仕上げました。

色々お喋りもして愉しい時間を過ごせました。
勿論 美味しい時間でもありました。

あっという間に時間は過ぎたゴールデンウィークの一コマでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする