一寸うれしい悲鳴です
ドイツ豆が毎日沢山取れます
ドイツ豆って???。
普通インゲン豆といわれているのは莢ごと食べる豆の総称で、
これはきちんと、ドイツ豆、モロッコ豆、三度豆、などと
区別して呼ぶべきだと思う。
しかし・・・である
sakkoのインゲン豆はちょっとちがう。
インゲン豆とは
隠元豆の由来は徳川将軍・家綱の招きで明から来た隠元禅師という和尚さん(宇治・万福寺開祖)が
日本に持ってきたとされています。
この時に隠元豆という名前が付いたとされています。
インゲン豆とはふじ豆のことだそうだが、
関西ではこのふじ豆をインゲン豆といっている
sakkoが子供の頃食べた「インゲン豆」はこの写真の豆である。
この豆の味噌和え・・・・・
子供の頃は味噌和えが一寸苦手だったな~。
では莢ごと食べる豆をなで「インゲン豆」と云うのだろう??・
スーパーの売り場などで「インゲン豆」と張られていても
これは三度豆だな、これはドイツまめだなと豆の種類を考えるsakkoである。
純粋の韓国かぼちゃ???
韓国かぼちゃってどんなんだろう?
ネットで調べたら
①
だいたいこの様な写真が出てくるが
中には自家製だといって
②
この様な形の韓国かぼちゃもあった。
さて、我家のは
色は①だが、形は②である。
果たして中身は??
この種はpatakoさんがひとりばえの韓国かぼちゃの種を採取されたようで
他のものと交配している可能性もある。
一応輪切りにしてオリーブオイルで焼いてみた。
これか韓国かぼちゃ?(sakkoは韓国かぼちゃを食べたことが無い)
ズッキーニとよく似た味と書いてあった。
試食し限りでは、韓国かぼちゃに間違いないと思う・・・・。
不気味な沈黙が続いている畑
トウモロコシが毛が一寸茶色くなっていい感じ、
だが奴らの動きは無い。
もしも奴らに先を越されてはと思いトウモロコシを未熟なのを
承知で取ってきた。
ラップに包んでチンして・・・・・甘い・・・・です。
カラス、タヌキ、アライグマ、ハクビシン、もぐら?
犯人はわからないが今年はsakkoに全部頂戴。
通りすがりにトマトをちくっとやっていた「きじ」は
今年は姿を見せない。トマトは今は無傷である。
2日続けてのお出かけ・・・・
昨日はお寺の方から
郡山城ホールで「信仰へのいざない」があり行ってきた。
強化活動推進委員長の挨拶
宗務総長のお話
伝供式あがり
記念講演 ひろ さちや 先生
「家族の中での信仰」
とても解りやすく宗派にこだわらないいお話であった。
今日は大阪なんばへ
例のOL3人組である。
映画でも見ようといってみたがそんなにいいのは無かったし
開演時間が合わなかったので、
千日前をうろうろ・・・・・
こんな大阪っぽい通りも好きである
で、「がんこ」でおすしを食べて
もう暑いから、スイスホテルにもどって、お茶でもしながら
ゆっくりおしゃべりしましょうと言うことになり
今日はゆっくり・・・・・お茶しました。
二人と別れてからも、なんばウオークをぶらぶら・・・・
エアロビクス用に7分のパンツを2枚買って、
駅前の店で夏物をゲット・・・・
今日もsakkoな一日であった。
ドイツ豆が毎日沢山取れます
ドイツ豆って???。
普通インゲン豆といわれているのは莢ごと食べる豆の総称で、
これはきちんと、ドイツ豆、モロッコ豆、三度豆、などと
区別して呼ぶべきだと思う。
しかし・・・である
sakkoのインゲン豆はちょっとちがう。
インゲン豆とは
隠元豆の由来は徳川将軍・家綱の招きで明から来た隠元禅師という和尚さん(宇治・万福寺開祖)が
日本に持ってきたとされています。
この時に隠元豆という名前が付いたとされています。
インゲン豆とはふじ豆のことだそうだが、
関西ではこのふじ豆をインゲン豆といっている
sakkoが子供の頃食べた「インゲン豆」はこの写真の豆である。
この豆の味噌和え・・・・・
子供の頃は味噌和えが一寸苦手だったな~。
では莢ごと食べる豆をなで「インゲン豆」と云うのだろう??・
スーパーの売り場などで「インゲン豆」と張られていても
これは三度豆だな、これはドイツまめだなと豆の種類を考えるsakkoである。
純粋の韓国かぼちゃ???
韓国かぼちゃってどんなんだろう?
ネットで調べたら
①
だいたいこの様な写真が出てくるが
中には自家製だといって
②
この様な形の韓国かぼちゃもあった。
さて、我家のは
色は①だが、形は②である。
果たして中身は??
この種はpatakoさんがひとりばえの韓国かぼちゃの種を採取されたようで
他のものと交配している可能性もある。
一応輪切りにしてオリーブオイルで焼いてみた。
これか韓国かぼちゃ?(sakkoは韓国かぼちゃを食べたことが無い)
ズッキーニとよく似た味と書いてあった。
試食し限りでは、韓国かぼちゃに間違いないと思う・・・・。
不気味な沈黙が続いている畑
トウモロコシが毛が一寸茶色くなっていい感じ、
だが奴らの動きは無い。
もしも奴らに先を越されてはと思いトウモロコシを未熟なのを
承知で取ってきた。
ラップに包んでチンして・・・・・甘い・・・・です。
カラス、タヌキ、アライグマ、ハクビシン、もぐら?
犯人はわからないが今年はsakkoに全部頂戴。
通りすがりにトマトをちくっとやっていた「きじ」は
今年は姿を見せない。トマトは今は無傷である。
2日続けてのお出かけ・・・・
昨日はお寺の方から
郡山城ホールで「信仰へのいざない」があり行ってきた。
強化活動推進委員長の挨拶
宗務総長のお話
伝供式あがり
記念講演 ひろ さちや 先生
「家族の中での信仰」
とても解りやすく宗派にこだわらないいお話であった。
今日は大阪なんばへ
例のOL3人組である。
映画でも見ようといってみたがそんなにいいのは無かったし
開演時間が合わなかったので、
千日前をうろうろ・・・・・
こんな大阪っぽい通りも好きである
で、「がんこ」でおすしを食べて
もう暑いから、スイスホテルにもどって、お茶でもしながら
ゆっくりおしゃべりしましょうと言うことになり
今日はゆっくり・・・・・お茶しました。
二人と別れてからも、なんばウオークをぶらぶら・・・・
エアロビクス用に7分のパンツを2枚買って、
駅前の店で夏物をゲット・・・・
今日もsakkoな一日であった。
育ったところではインゲンを
ふるう豆と言っていました。
おもに作っていたのがどじょうぶるうという
細いものと金時豆という赤い豆でした。
3種類位の豆を自家製の種で作っていました。
トウモロコシなども家で種を取っていましたね
韓国カボチャができておりょうりされましたね。輪切りにすると見た目もズッキーニですね
トウモロコシも出来てきましたね。
もうすこしおけたらいいのに、わからない
敵がいたのでは早取りも仕方ないですね。
こちらはカラスと決まっているのですが
年によって荒らされないこともあります。
充実した楽しい一日を終わられ、明日への希望
や楽しみが生きる喜びになっていくようです。
今回は、お豆と韓国南瓜のうんちく、参考に
なりました。スーパーに行った時、私の目の色
が変わることと思います。そういえば、この頃
スーパーに出かけていないなぁ・・・。荷物持
ちをさぼっている?
すみませ~ん。
でも去年うちで採れた中にもそんな形っぽいのがありましたよ。
仮に混じってても違和感ない味のような気もします。
バターナットも若取りするとズッキーニみたいですし・・・
ちなみに去年のうちのはたとえばこんなでした。
http://patako.blog.so-net.ne.jp/2008-09-01
私の方はバターナットと思って植えつけたのが、
どうも韓国カボチャっぽい形をしていて心配です(笑)。
きれいなお豆さんが、沢山収穫ですね。
おいしそうですね。
私は 全部つるなししか植えてません。
まだお花が咲いてるところです。
韓国かぼちゃも大きくなって、美味しそうです。
立派なとうもろこし 今年は無事に採れて良かったですね。
すごく美味しそうです。
お参り いいお話を聞かれたようですね。
お友達と大阪見物、お買物楽しそう。
羨ましいな~と いつも思います。
私は高知から来てるので、近くに子供のころの、お友達がいないです。
畑からの収穫が盛りだくさんですね
ふ~~ん、インゲンマメって一種類ではないのですね
勉強になります。
スイスホテルのおしゃれなティータイム、とってもsakkoさんの雰囲気にお似合いだと思いますよ~~
特にインゲンの所は、勉強になりました。
ウチが作っているインゲンは??
普通の丸い莢のインゲンなんだけど。
韓国カボチャは、言われなければズッキーニに見えますね。
知らない野菜まだまだ有りそうで楽しいですね。
そして、まずは無事なトウモロコシの収穫、おめでとうございます。
毎年、もうちょっとの所で泥棒にさらわれたトウモロコシでしたから、今年の収穫は、少々早くても嬉しい事でしょう。
引き続き、泥棒さん現れませんように。
地方によって言い方も随分違いますね。
金時豆は私のところでも作ったことがあります
昔はトウモロコシの種も取っていましたね。
韓国かぼちゃは種を
頂いたのですが、自家採取されたようで
他のものと交配しているかも・・・・。
一寸形が違いますから。
トウモロコシ、今度の日曜ぐらいが一番いいかなと思うのですが
全滅を注意してすこしずつ取っています。
収穫までの戦い・・・
大変です
あの、舟の形をしたふじ豆のことなんです。
関西では皆そう呼んでいました。
全国チエンのスーパーができてから、
呼び名も変わってしまいました。
やっぱり都会はいいですね。
おかげで一日楽しかったです。
映画をしばらく見ていません
zenpeichanさんはいいな~と思います
それにもう一株一寸離れたところに植えたのですが、それは丸い形です。
味はどうかな?です。
どんどん収穫できますね。
「ズッキーニ」と同じように料理してねって
皆さんに上げています
感想を聞こうと思っています。
でも「交配」って面白いですね
来年はどんなかぼちゃになるかな~
うれしい悲鳴です。
私はこの蔓ありのドイツ豆が気に入って
毎年種を取って植えています。
蔓ありのほうが沢山取れるかなとおもいます
韓国かぼちゃは一寸怪しいのですが
食べてみると美味しいので良かったです
トウモロコシももう少しなんですが
全部取られたら立ち直れそうに無いので
すこしずつ収穫しています
いつもなんばで会う友人は
神戸、大阪、奈良とずいぶん離れていますが
OL時代からのお友だちです。
今日はうれしかったです。
にんにくはびっくりの大きさです。
私の好物ばか色々と有難うございました