この所、急に雲行きが変わり、毎日のように雨が降る
お蔭で種まきの後の水遣りは無し。
早生の玉ねぎ
ほうれん草
小松菜、コカブ、日野菜、青梗菜などほんの少しずつ蒔いたが、皆発芽した(写真では見えずらいが)
間引いて食べようと自家採取種の葉大根を蒔いた(向かって右側)
左側は何時もはバラマキだが筋蒔きにした春菊
青首大根
青首大根にはすごい虫がついたが、これは葉大根(自家採取種)
何故か虫が少ない
今朝はちょっと涼しかったので、桃が枯れて木を伐った所を、少しずつ耕して野菜を植えよう
今朝は一畝(60㎝×3ⅿ)耕した。
キーウィ
今年は数が少ないが実が大きくなりそう
青紫蘇の花が咲いた
今日は小さい連結トレーに、水菜とサニーレタスと巻かないレタスの種を蒔いた
今朝は寒いくらいに冷えた。
9月も半分過ぎようとしている。
花火も盆踊りもなかった、何もない夏との別れ
例年のように華やかな夏ではなく季節感の無い暑い暑い夏だった。
それがまたよけい寂しい夏との別れである。
夜も気持ちよく寝られるし、今朝は外は寒いくらいでした。
そろそろウオーキング始めなければと思うのですが、怠け癖がついてしまって中々動けません。
このまま涼しくなるかしら?
今日は良いお天気で秋晴れって感じでした
スポーツの秋ですね
ウオーキング頑張ってくださいね
もう遅いかとも思いましたが、私もsakkoさんの真似っこをして、
少しずつ種まきをしました。
小さな芽がツクツクと出てくるのが嬉しいですね!
狭い菜園なので順繰りよくいったらいいのですが、それがうまくいかず、、、
試行錯誤の連続です。
sakkoさんのキウィ、大きくなっていますね!
キウィの木に小鳥が来ているのですが、不味いですよね、食べるのでしょうか?
玉ねぎは極早生ですので早く蒔きました
晩生の玉ねぎは9月25日に蒔きます
紅菜苔って、珍しいのを蒔かれましたね
私は余り珍しいのは作っても食べ方が判らないので、昔からあるものばかりです
私も今日、大根を間引こうかと思ったのですが、ダイコンサルハムシがいっぱいいたので間引くのを止めました
ほんの少しずつ蒔いても、食べ遅れます。
ほんの少しずつ蒔いた種、発芽ですが、その中で小松菜が一番お好みの様です。
チンゲン菜や日野菜にはあまりいなくて、小松菜の所にたくさんいました
キーウィの近くにイチジクを植えています
イチジクは色付くと直ぐ突きますが、キーウィは突かれたことがありません。
お空からみえないからでしょうか。
私は、ちょっと遅ればせだったので
昨日見た時はまだ発芽していませんでした。
それにしても青菜がみんな虫にやられず綺麗ですね!
私は大根は第一弾は諦めです。
第二弾が虫に勝てるかが気がかりです。
私も玉ネギには籾殻を蒔きますが
やっぱり菜っ葉類も籾殻が効果的ですか?
青首大根、今回の写真ではきれいですが、
今日、間引こうかなと見に行ったら、ダイコンサルハムシがうようよいました。
少しでも多く残るように間引かないでおきました。
もみ殻は、蒔いた場所の目印と保水と雨が降った時、泥跳ねを防ぐのために蒔いています