園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

雲りのち晴れの予報だったが・・・・・。

2016-10-23 23:41:41 | 農園・果樹園・花壇

早朝、東の空は綺麗に晴れて「今日はいいお天気だ。秋晴れだ。胡麻を洗って干そう」
と急に思い立って胡麻を洗った。

暫くすると空一面の雲。

でも、曇りのち晴れだからと洗ってしまった胡麻は干さない訳にはいかない。



もん父さんから皆で曽爾高原に行くから行かない?と電話があったが
美容院を予約していたので断った。


美容院でびっくりしたこと。
なんと来年ではなく再来年の成人式の着付けの予約の電話がかかっていた。


帰ったからまた急いで畑に行った。
虫を捕るためである。

9月初めの頃はダイコンサルハムシで難儀したが、あっさりと退散してくれてよかったと思ったのも
束の間、今度は青虫とヨトウムシが次から次にとやってくる。
私はほぼ毎日虫捕りに行っているが、もし行かなかったら白菜は全滅していただろうな。
こんなにアオムシやヨトウムシに悩ませれるのは初めてだ。

白菜の芯を食べている


小蕪の葉を動かしたら土に落ちた虫

青梗菜は穴だらけ

小松菜は未だきれいだ。青梗菜の所はネットが開いていた


玉ねぎ苗

早生の玉ねぎ苗

発芽は良かったがだんだん減って今はこんな感じ
もう少し大きくなるのを待って定植しょう


中晩生の玉ねぎ苗はちょっと生えすぎ?
まだこの先どうなるか判らないが今のところ十分にありそうだ


美味ダス(巻かないレタス)10株植えたがいつの間にか2株だけになっている。


今日の収穫

黒豆の枝豆はもう固くなってきたな


思い切って大根を収穫したがちょっと早かったな。
春菊と小松菜の収穫


富有柿の朱くなったのを探して採った


昨日はM宅さんとM井さんが来られて話に花が咲いて楽しいひと時だった。

M井さんから有馬温泉のお土産とサツマイモを貰った。M宅さんはあの山野草好きの同級生、
M井さんは子供同士が同級生でママ友。M宅さんの息子さんも同級生という中。

M宅さんが柿の葉寿司を三人分持って来てくれたのでお昼は柿の葉寿司。


2時からのヨガを受けるのでコナミに行った。
N村さんから手作りのケーキを貰った。


曇りのち晴れの予報なのに一日中曇っていたが夕方少し青空が見えて気温が下がって来た。
吊るし柿も安心だ。
今夜はずいぶん冷え込んできた。星が冴えている。秋の夜空である。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ねねまぁにゃ)
2016-10-24 02:11:36
手がかかりますが、今年も国産ゴマ
完成間近ですね。
青虫や夜盗虫まだまだ健在ですね。
白菜が巻き出したので
暖かいところで温温食事中な感じです。
今年は追肥も土寄せもしなかったのですが
昨日初めて大根収穫して見ました。
今年は大根葉も貴重です。
柿が良い色になって来ましたね。
もう10月も残すところ一週間ですね。
今日から寒くなる予報です。
久しぶりに買い出しにでないと行けませんが
放置していた菜園も本腰を入れないと
かき菜の定植とスナップエンドウの種まきが
待っています。
返信する
ねねまぁにゃさん (sakko)
2016-10-24 06:56:47
おはようございます
今朝はずいぶん寒くなりましたが、いいお天気になりそうです。
胡麻は手がかかります。今年は少し植えただけです。
この寒さで虫たちが居なくなってくれるといいのですがね。
巻き始めた白菜の中は暖かですからね。
ダイコンサルハムシが急にいなくなりました。
私も昨日大根を1本収穫しました。
今朝はビニールハウスの中が10度でした
外はもっと気温が下がっているでしょうね。
まだ大きな鉢ものが外にあります。
パッションフルーツや金時草もまだ外です。
ポピーノ、挿し芽しました。
中々実を生らせるのは難しいですね。
私もまだエンドウ、ソラマメを蒔いていません。
返信する
Unknown (すもも)
2016-10-24 08:25:20
昨日は曇っていましたが、今朝は朝から気持ちいい良いお天気です。
でも急に寒くなってきましたね。
これで普通なんでしょうが。
曽爾高原、行ったことあります。
ススキがいっぱいですてきなところですね。
野菜の虫取り、毎日大変ですね。
でもなんでこんなに多いのかしら。
返信する
Unknown (するっと)
2016-10-24 12:48:47
ゴマは作ったことがないのですが、採りたてのゴマは香りが違いますか?
あの細かいゴマを鞘から出して、洗って干してという手間は想像するだけで肩が凝りそうです。

丹波の黒豆は蒔く時期が皆さんより遅かったので、まだ若い感じの豆が採れています。
今年は菜っ葉類の成績が悪いです。
気候のせいか虫食いが多くて嫌ですね。
白菜も農薬をかけていても、芯の所に虫が潜んでいたりします。

柿の葉寿司、美味しいですね。
義母も大好物です。
奈良の名産ですよね。
返信する
冬瓜?おいしくいただきました (とと)
2016-10-24 21:25:46
透明で、柔らかく歯の悪いハズにぴったりの一品の夕食となりました。ありがとう。知人に胡麻を作り知り合いの方に郵送するのを生き甲斐にしている方がいます。いつも大好評だとか胡麻の90パーセントは、外国製だそうね。私も今日は良く働きました。畑はカラカラ!人参も引き抜けない程。さつま芋の宅配便をしたり今夜は良く寝られる事でしょう。曽爾高原残念でしたね。明日は雨?身体休めましょうね、そうもいかない事でしょう。私も大根今年初めて引いてきましたが、成績悪い出来栄えです。
返信する
すももさん (sakko)
2016-10-25 00:24:07
やっと秋らしい気候になりましたね。
朝はずいぶん寒かったですが日中は爽やかな秋でしたね
でも明日はもう雨の予報です
曽爾高原は何回も行っています。
奈良からだと近いのですよ。
ススキは一番の見ごろだったと言っていました
白菜やカリフラワーの青虫今年は特に多いと思います
返信する
するっとさん (sakko)
2016-10-25 00:29:11
胡麻の収穫は今年はカップ2杯半の出来でした。
ほんの少し作っているだけです
手間がかかります。
胡麻農家はどんな方法で収穫するのでしょう。
丹波の黒豆、ちょっと硬くなりましたが私用にはまだ食べられます。
今年の青虫やヨトウムシ、しつこいですね。
農薬を使ってもやって来ますか。
寒くなった今日のたくさん捕りましたよ
柿の葉寿司、吉野の名産です。
返信する
ととさん (sakko)
2016-10-25 00:43:52
先日はありがとうございました。
私も今日はサツマイモを頂きました。
大学芋にしました。美味しかったです。
金胡麻の種をブログを始めた頃、埼玉の友人から
貰いました。それからずっと作っています。
私のはほんの少しです。
少しでも手がかかります。
曽爾高原は何回か行っています。
M宅さんのご主人とお父様と私の4人で行った事があります。池で食虫植物を採ったな~懐かしいです。
M岡さんたちと行った時は一番上まで登りました。
今日はご本山から如来さんが来られました。
毎年24日です。
この日がすんだらエンドウやそら豆植えです。
明日は雨の予報ですね。
柿を取って来たのですが吊るし柿つくりは
お天気を見てからにします
返信する
冷え込みましたね。 (masa)
2016-10-25 07:42:22
おはよう!sakkoさん

害虫は、捕っても捕っても出て来ますね。
捕らないと確実に全滅に(泣)
芯以外ならまだ食害されても仕方ないですが
芯を食べられたら成長が阻害されますから
食べられた物と食べられなかった物を比べると
正に親と子です(笑)
夜盗虫は、好き嫌い無く何でも食べます?
寒さにも強いから見つけ次第補殺しないと
いげせんね。

秋は食欲の秋ですね、さつまいもは
子供の時に父親の外仕事を手伝いして
落ち葉を集めてさつまいもを焼き芋に(笑)
アツアツの焼き芋は美味しかった記憶が
今は野焼きは禁止になってるので
残念ながら出来ませんが。
返信する
masaさん (sakko)
2016-10-26 00:35:33
やっと秋の気温になったと思っても
畑の虫はまだまだ元気ですね
白菜の芯を食べられるのが一番困りますね

焼き芋の季節ですね。
焚火の中に入れて焼いた芋、美味しいですね。

前は畑で焼き芋をしようと皆で柿の落ち葉や枯草など集めて焚火したものです。
美味しい焼き芋が出来て畑もきれいになって良かったのに今はもう昔の話です
返信する

コメントを投稿