園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

冬支度その2

2016-10-13 21:45:37 | 農園・果樹園・花壇

朝は曇っていたが次第に晴れて日中は暑く感じた。
今日も畑はお休みで裏の花を触っていた。

徒長して形が悪くなった多肉の整理

オーロラ

土を変えて伸びた茎は途中で切って挿し芽して置く

鉢植えのパッションフルーツなどは蔓を切り詰めて置く。
鉢物の移動。これが毎年大変なのだ。
夏の間は外に出し、寒くなると中に入れる。大移動だ。
少しずつ進める。

珍しい花はないが、秋に成って色が冴えて来た花々の写真

百日草

コスモス

シュウメイ菊

ホトトギス

ハナキリン

シクラメン

ツメレンゲ


中々整理ができません


午後はコナミに行った。

日暮れ前に急いで収穫に行く。
今日も白菜の芯に青虫を見つけて踏みつけて来た。
あんなにいっぱいいたダイコンサルハムシがいなくなり、アオムシだけが未だにのさばっている。
困ったことだ。


枝豆をどっさり収穫した。

 



小豆は少しずつ収穫して乾燥したのから順に皮を剥いている

落花生

 

この間から乾している吊るし柿。
天気続きでいい感じ。色が変わって来た。

吊るし柿や落花生、小豆を干しながら、この平穏に感謝の日々である

 

ポポーに蕾が・・・・。
種を蒔いて何年目だろう。昨年の秋に蕾を一個見つけたが春先に花を待たずに落ちてしまった。
今年は数本の枝に数個ずつなっている。
来年は期待できそうだ

 

先日の竜王山行はちょっとハードだった。
若い時は次の日に痛く成ったが、この年になると次の次の日ぐらいに
脚の痛みを感じるのだが、寝る時湿布を張って置いたからかな?。今回は何ともない。
もしかしたらコナミで鍛えているからかな?。
何事も続けることが肝心だ。
腰部脊柱管狭窄症気味で少し長く歩くと腰のあたりがだるくなるのだが
前の伊吹山でも今回の竜王山でも腰は大丈夫だった。
時々「は~は~」言っていたが、もん父さんは笑いながら「何事も訓練、訓練」と言っていた。
今日もコナミまで歩いて行った(10分ほどだが)
気候も良く成ったことだし、出来るだけ歩いて行こう。
訓練、訓練・・・・と。


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ねねまぁにゃ)
2016-10-14 01:16:17
急に寒さが来て、病院には風邪引き患者さんが
いっぱいでした。
冬支度が進んでいますね。
私はBaBa様の発熱で3日間何もできずに
いました。
一番心配した肺炎にはならずに済みましたが
39度を超える熱が出てビックリしました。
今は36度台に落ち着いてホッとしています。
シクラメン今年も元気に夏越しできましたね。
百日草も秋で花色が冴えていますね。
小豆や落花生が収穫できて秋深しの感いっぱいです。
枝豆の両端を切って、さやごと塩胡椒炒めして
豆を食べるレシピ見ました。
美味しそうで試して見たいと思いました。
多肉の手入れも終わりましたか。
私は今年はパッションフルーツも捨てて
多肉だけ取り込もうと思っていますが
まだ猫よけの棚もできていません。
返信する
ねねまぁにゃさん (sakko)
2016-10-14 07:21:42
おはようございます
BABA様の熱が下がってよかったですね。
主人はちょっと熱が出るともう死体状態で動かせません。
肺炎で何回も入院していますので
BABA様の熱を心配していました。
シクラメンは半分くらい根腐りしました。
雨が多かったですものね
百日草やコスコスは一人ばえで荒地になっています。
枝豆を莢ごと食べるのですね。
皮、堅くないのかな?
今年も吊るし柿や落花生干しなどいつも通りにできて
いいな~と思います。
多肉は暑いビニールハウスで水不足になり
住人のいない空っぽの鉢がたくさんあります。
一体だれがすんでいたの。表札が無かったので
何が枯れれたのかもわかりません。
夏から秋、冬への移動、これが大変ですね。
パッションフルーツは少し挿し芽をしました。
まぁにゃさんちはネコちゃんの事も考えての冬支度ですね
今日は例の三人組で女子会です。
返信する
Unknown (すもも)
2016-10-14 07:25:00
訓練、訓練ですね。
何よりも歩けなくなったら一番つらいのは自分ですもの。
すずしくなってできるだけ用事は歩いていくようにしてます。
多肉はいいですね。
伸びたら切って刺しておくことができるので段々増えてきます。
小さい鉢に寄せ植えしてはお友達にあげています。
返信する
落花生 (あくび)
2016-10-14 07:56:35
うちは5月終わりに植えました。落花生は初めてです。
枯れたのが8月にあり、1本抜くとできてました。
でも他は青々として一向に実ったなという感じがありません。11月ごろが良いのでしょうかね。
返信する
冬支度 (けい)
2016-10-14 10:33:09
冷え込んできてお尻を叩かれているのですが、冬支度は
一向に進んでいません(-_-;)
薪の準備もキウィ、生姜や花豆、唐辛子の収穫、多肉ちゃんの
取り込みも遅れに遅れて焦ってます。
たこの足のようによく動くのがたくさんほしいと思う日々、
そうすると痛むところは放ってしまえるかな、なんて。。。

多肉ちゃんの名前って全然知らないので、sakkoさんの所で
拝見しては記録しています。

秋は花たちの色が鮮やかに感じられますね。
コスモスもニチニチソウも濃い感じですね。

ポポー、羨ましい!!
来年は苗木を買おうかな。
返信する
女子会楽しまれている頃かな。 (ねねまぁにゃ)
2016-10-14 11:16:35
書き方が悪かったですね。
鞘は食べずに豆だけ食べるそうです。
BaBa様笑い話みたいですが下半身脱いだまま
ベットの下に上半身入れて寝ていました。
私は叔父が心筋梗塞で亡くなっているので
母も死んでしまったのかと
慌ててオトンを呼びました。
もうすっかり冷たくて
足を触ったりしていたら、何を騒いでいるんだと
母の声。
本当にびっくりしました。
お前は大げさだと母に言われましたが
消防署かかかりつけの先生かと
マジで頭の中はぐるぐるでした。
それですっかり体を冷やしてしまって
高熱を出しました。
すぐオムツを外してしまうので
布団も床もビショビショです。
ちょっと目が離せません。
今朝はまた37度7分です。
返信する
Unknown (ちほあるいははるの)
2016-10-14 15:26:22
毎年のことながら、秋は、ある日を境に
キュッと気温が下がりますね。
我が家は、今週、大慌てで衣替えをし、
いぐさの敷物をしまって
ホットカーペットを出しました。掛け布団も冬物に。
sakkoさんの畑も、温室も、どんどん冬支度が進みますね。
前の記事の、黒豆のこと。
双葉の上でカットしたもの、初生葉の上でカットしたもの
どちらも良く成っているので
「どっちが効果的??」と迷いますね。
台風シーズンを越えての収穫ということを考えると、
丈が低い方がいいのかな?
うちは日照りのため、双葉の上でカットした苗は枯れてしまったのですが
sakkoさんの結果を拝見すると、勇気を出してカットしてOKなのは良くわかりました。
来年、再チャレンジしますね!
返信する
冬支度 (すばる)
2016-10-14 22:17:12
夏掛けから冬布団に変わるの、あっという間でしたね。今日は布団干しが出来たので寝るのが楽しみです。
そう、植物も冬支度ですよねー。二階の板の間に運び込むので、その置き場を作って置かなくては。
花たち、まだ色鮮やかに咲いて居ますね。シクラメンの鉢に、実になったのが見えます。私は去年、その状態から鉢に落ちて自生した苗、3本冬越しして、いま蕾がつきました!
それで、さっこさんちでも生えろ生えろ、と言いながら見ています。
二重のハウスがあれば、外で冬越し出来るものも多いんでしょうね。いいなー。
干し柿!もうそのシーズンでしたか。
枝がしなうほど実が着いた去年と違い、今年はあっさりした実の着きようです。また少しずつ剥いては干す、やり方で今年も始めましょう。さっこさんの干し柿の作り方を見て、ああ、あれでいいんだ、と気が楽になりました。以前は100でも150でも一気に剥かないと、という気だったものだから大変でした。
返信する
グロキーです。 (とと)
2016-10-14 22:18:08
sakkoさんのお花の写真に癒されています。オーロラ何ていい名前の花でしょう。初めて見たのか、記憶にありません。私の花畑と言ってもお粗末な仏壇用植えているのですが、踏まれてメソメソしていますが、来年は、一からやり直す事になり楽しみです。あなたの元気もらってます。ではまたね、!
返信する
すももさん (sakko)
2016-10-14 23:55:26
すももさんンは、方々に出歩いておられて
いいな~と思っています。
私は何処へでも自転車を使ってあまり歩いていません
訓練ですね
歩くようにします。
多肉は挿し芽が簡単なのがいいですね。
私はなぜか寄せ植えが上手く出来ません
単品植ばかりです。
今度はすももさんのようなリースも作ってみたいです
返信する

コメントを投稿