12月22日 朝から雨 一日中雨の予報
7時50分高の原集合のバスで琵琶湖→小牧→越前へ
お買い物ツアーに参加。
なんとお土産がどっさり付いている。
Mさんから「お土産がいっぱい付くお買い物ツアーに参加しないか」と誘われた。
そのお土産とは
①ズワイガニ 一杯
②新巻鮭 一本
③おぼろ昆布 一袋
④昆布飴 一袋
⑤ちくわ 二本
⑥カット若芽 一パック
⑦若狭塗りのお箸 1膳
⑧越前蕎麦 一人前
⑨小魚の佃煮
⑩ 暖かい蟹汁と蟹ご飯
これだけのお土産つきで5,980円。
安い? 普通? 高い?
ズワイガニは 400gあった。
新巻き鮭は 1.8kgあった。
昆布や飴は小さなサンプル程度の袋入り
行程は
「各地」→鮎の郷(近江の味、琵琶湖の味を取り揃えた店)→ヤマトタカハシ昆布館(昆布製品勢ぞろいの店)→小牧かまぼこ(宮内庁御用達のお店)→大漁市場越前屋→箸匠せいわ→ドライブイン若狭松風(若狭の名品がずらり)→帰途
観光無しのお買い物オンリーのツアーであった。
アユの郷ではアユの甘露煮や小エビの佃煮など
昆布館では、羅臼の昆布、おやつ昆布、焼胡麻昆布、
おしゃぶり昆布、梅おんぶなど
小牧かまぼこでは、かまぼこ、ちくわ、チーズ入りちくわ、うにかまぼこ、数の子かまぼこなど沢山(お正月用に)
越前屋では干物を・・・・・
バスから降りては袋いっぱいの買い物・・・・
帰りに上の「土産」をバスのトランクから出して渡された。
傘を差すことはなかったが
琵琶湖も日本海も・・・・・くらい水面だった。
唯一、買い物以外では「せいわ」さんで箸の使い方の説明。
此処で土産についていた箸を一善づつもらって、
漆を塗り重ねてある箸を研磨機で削って模様を出した。(写真右下の箸)
此処でCちゃんへのお土産に「合格祈願の箸」をかった。
「お買い物ばっかりだったけれどたのしかったね」とMさんと別れた。
12月23日 晴れ
いいお天気だな~と空を見ていると、例のガスバーナーの音が遠くに、
今日は週末でもないのに、気球が上がっていた。
早速撮影
東の空が綺麗だったので・・・
今日は農協婦人部主催の「フラワーアレンジメント・お正月の花」を活けにいった。
写真がピンボケ? 意識的???
ちょっと早いが花だけお正月です。
花材は
・ストテチア
・キングプロティア(中央の大きい花)
・金柳
・カンガルーポー(えんじ色の花)
・レザーファン
・サツマスギ
・ヒバ
・ワックスフラワ~
・センリョウ
・モルセラ(薄緑色の花)
・トグサ
花は午前中に終ったが午後からゆっくり
帰ってから外は寒そうとテレビの番
夕方少しだけコロと散歩、寒いのかコロもササツと家に帰ってしまった
年末だし無理は止めておこう
剪定はもっと暖かに日のほうがいい。
7時50分高の原集合のバスで琵琶湖→小牧→越前へ
お買い物ツアーに参加。
なんとお土産がどっさり付いている。
Mさんから「お土産がいっぱい付くお買い物ツアーに参加しないか」と誘われた。
そのお土産とは
①ズワイガニ 一杯
②新巻鮭 一本
③おぼろ昆布 一袋
④昆布飴 一袋
⑤ちくわ 二本
⑥カット若芽 一パック
⑦若狭塗りのお箸 1膳
⑧越前蕎麦 一人前
⑨小魚の佃煮
⑩ 暖かい蟹汁と蟹ご飯
これだけのお土産つきで5,980円。
安い? 普通? 高い?
ズワイガニは 400gあった。
新巻き鮭は 1.8kgあった。
昆布や飴は小さなサンプル程度の袋入り
行程は
「各地」→鮎の郷(近江の味、琵琶湖の味を取り揃えた店)→ヤマトタカハシ昆布館(昆布製品勢ぞろいの店)→小牧かまぼこ(宮内庁御用達のお店)→大漁市場越前屋→箸匠せいわ→ドライブイン若狭松風(若狭の名品がずらり)→帰途
観光無しのお買い物オンリーのツアーであった。
アユの郷ではアユの甘露煮や小エビの佃煮など
昆布館では、羅臼の昆布、おやつ昆布、焼胡麻昆布、
おしゃぶり昆布、梅おんぶなど
小牧かまぼこでは、かまぼこ、ちくわ、チーズ入りちくわ、うにかまぼこ、数の子かまぼこなど沢山(お正月用に)
越前屋では干物を・・・・・
バスから降りては袋いっぱいの買い物・・・・
帰りに上の「土産」をバスのトランクから出して渡された。
傘を差すことはなかったが
琵琶湖も日本海も・・・・・くらい水面だった。
唯一、買い物以外では「せいわ」さんで箸の使い方の説明。
此処で土産についていた箸を一善づつもらって、
漆を塗り重ねてある箸を研磨機で削って模様を出した。(写真右下の箸)
此処でCちゃんへのお土産に「合格祈願の箸」をかった。
「お買い物ばっかりだったけれどたのしかったね」とMさんと別れた。
12月23日 晴れ
いいお天気だな~と空を見ていると、例のガスバーナーの音が遠くに、
今日は週末でもないのに、気球が上がっていた。
早速撮影
東の空が綺麗だったので・・・
今日は農協婦人部主催の「フラワーアレンジメント・お正月の花」を活けにいった。
写真がピンボケ? 意識的???
ちょっと早いが花だけお正月です。
花材は
・ストテチア
・キングプロティア(中央の大きい花)
・金柳
・カンガルーポー(えんじ色の花)
・レザーファン
・サツマスギ
・ヒバ
・ワックスフラワ~
・センリョウ
・モルセラ(薄緑色の花)
・トグサ
花は午前中に終ったが午後からゆっくり
帰ってから外は寒そうとテレビの番
夕方少しだけコロと散歩、寒いのかコロもササツと家に帰ってしまった
年末だし無理は止めておこう
剪定はもっと暖かに日のほうがいい。
sakkoさんところは、もうお正月がいつ来てもいいようです。
お正月にいいものを沢山買い込みましたね。
これだけのも物が付いていて、5980円は安いですよ。
生け花も立派 お正月らしいお花ですね 素敵です。
キングプロティア豪華なお花ですね。
寒いですし 無理をしないように。
今日は午後からミホちゃんの実家でクリスマスパーティーでした。大人5人でしたが、クリスマス気分も味わうこともでき、義母も喜んでくれて楽しかったです。明日は、家族で。sakkoさんのところも明日、もん父さんの家で楽しまれるのでしょうか。
お天気が悪くて残念でしたが素敵なお土産がどっさりで嬉しい限りですよね☆
sakkoさん宅はもう新春のお飾り
すご~く逞しい!気合を感じるアレンジメントです。
来年もますますパワーアップされるsakkoさんが目に浮かぶようですぅ
のんきな私もソロソロ本気で年末モードに突入です。もしかすると今日が今年最後のコメかも?
一年間、きれいなお花や沢山のお野菜&お料理で楽しませて頂きました。ありがとうございます!
来年も更に更に元気一杯のsakkoさんのブログを期待しております。
良いお年を~~~~~~~~~~
お花だけ毎年農協さんで教えてもらって早くいけています。
キングプロティアがもっと開くとすごく豪華になるとお思います。
ちょっと色々入りすぎて、ごちゃごちゃしている感じなのです。
安い旅行だったのですが
よけいな買い物まで沢山してしまったので
帰って高くつきました。
今日はクリスマスイヴですね。
バス3台連ねて・・・・
この日は大阪発も京都発も合ったそうです。
お土産やさんの大繁盛。
sakkoもついつい買いすぎて余計な出費
帰って高いものになりましたが、
お正月に皆で食べるのを楽しみにしています
今日はクリスマスイヴ
zenpeichanさんちのクリスマス、
プレゼントは何かな
我家は今夜は何もなし
先々週の日曜日に早いクリスマスをしました。
Cちゃんとaki君は塾の冬季講習で夜まで
頑張っています。
家族まで緊張の年末です。
ほんとに、いろいろ有りましたね。
今年もご苦労様でした・・・・・
最後に「入院してました」びっくりしましたが
入院していたのはパソコンだったのですね。
お正月はうんちく王くんも帰ってきてにぎやかになりますね。
なおさんは風邪を引きやすいから心配です。
くれぐれも気をつけてくださいね。
では良いお年を
TVの世界だけかと思っていたら
本当にあるのですね。
みなさんがたくさんお買い物を
してくれるから採算が取れるのでしょうね
企画力のあるバス会社ですね。
楽しい様子が目に浮かぶようです。
気球に入れるガスバーナーの音が聞こえる
なんてすごい近くなのですね。
のどかな風景です。
お正月の生け花
豪華ですね。主婦としては
お値段が気になります。
あとはお得意の料理のみですね。
おくれましたが
メリークリスマス
sakkoさんの日めくり楽しかったです。
我が家では取り寄せ品のひとつになってます。
しかし、こんな価格でたくさんのお土産付きなんて、値打ちものですね。
暖かい蟹汁と蟹ご飯ということは昼食も付いているんですよね。
ウ~~ン、どこで利益が出るんでしょう。
各人のお買い物に期待して??(笑)
あと一週間ほどで今年も終わりなんて、実感がないです。
28日までは時間を取られるので、正月準備も棚上げで落ち着きません。
行って来られましたね・・お土産付きツアー!
でも安いですね・・・交通費だってそれくらいするでしょうね。
沢山の参加だったのですか?
熱気球は何処から飛ばされているのでしょうね。
お正月花・・・とても豪華ですこと。
暮れになると倍はすることでしょう。
暖房の無い部屋に置くと十分日持ちするのではないでしょうか。
個人ではなかなか面倒で準備出来ない豪華な材料ではないですか。良かったこと。
とビックリしましたが、内容を見て「なるほど」。
お正月の準備品の数々ですね。
この時期に、こういうツアーは、楽しみながらお正月準備ができて良いですね。
スーパーでメモを片手にお正月の準備をしても、気ぜわしいだけで楽しくは無いですもん。
で、お正月だし・・・・・と、ちょっと余分に、皆さん買い込んだのでは?
きっと、お店も旅行会社も、利益が出てますよね。
ご近所の気球は、いつも気になるところです。
きっと、気球レースなどに出る人が、真剣に練習してるのでしょうね。
その気球クラブ(私が勝手につけた仮称ですが)、どんな人がいるのかな~、若い人かな?案外中高年かしら?なんて、想像がふくらみます。
それにしても、気球乗りに年末年始は無いようですね。