園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

秋野菜の種蒔き

2009-08-20 19:18:26 | 農園・果樹園・花壇
この間から少しずつ耕してやっと2畝(長さ5mくらい)
いよいよ 一番楽しい「秋やさいの種蒔き」の時期である。
昨年の種の残りを調べる

   

これだけの種が残っていた。
あと足りない分だけ買って来よう。
いつものF種苗店へ。
此処のお兄さんもだいぶ商売になれたようで最近は愛想がいい。
最近マドンナを見かけないがお盆休みかな?

買った種

   

残りの種の袋を見てわかるように、マドンナは袋にマジックで
蒔き時を書いてくれるのだが・・・・・一応説明があったのでいいとしょう。


いよいよ種蒔き
白菜などは25日ごろ、
今すぐ蒔いていい物を教わってきた。
お手軽ゴボウも蒔きたいがまだ場所を決めていないので後回し

今回蒔いた種

   

先ず、作付け場所に種の袋を置いてみた
1種類の作付面積は1平米も無いくらいだが、sakko家5人分なら
これだか有ればいい。
これは早蒔き、少しずつ蒔き足して行こう

   

いつものことだが種を多く落としすぎて密集しすぎる。
種も勿体無い・・・・気をつけようと思いながら蒔く。
薄く土を被せて掌でよく叩いておく
こうすれば雨に流れにくくなるのだそうだ。

   

その後、籾殻を被せるが、
春菊と小松菜は切り藁を被せた。
これはsakkoの知恵?
水洗いする時籾殻が葉の間についていて取れ難いので
切り藁だとその点ラクチン。

   

昨年は「ダイコンサルハムシ」に散々な目にあった。
この虫は枯れ葉や枯れ草に卵を産み付けて冬を越すのだそうだ。
我家の果樹はほとんど肥料をやらないで草と枯れ葉を使っている。
「ダイコンサルハムシ」を飼っているようなものだ。

だが人参、レタス、春菊にはあまり付かなかった。

一番は白菜とかぶら、大根だった。
たべたい菜、小松葉も散々だった。
だから
左側の畝は虫にやられそうなのをまとめた。
パウパウを被せてしっかりと下を土で蓋をして
中に入れないようにした。
これで安心???
でも、もう土の中に虫がいるかも??
どうなることか。
上手く行けば次に蒔く白菜などにも応用しょうと思う

   


次は畑の様子・・・・胡麻のこと
金ゴマの種をmさんに少し上げた。
この人は農家。
適当に農薬も使い化成肥料も置き、随分立派な胡麻を
育てられた。
「ええの出来たで~」と。
背丈ほどに育った胡麻はふさふさ・・・・・
「私のは趣味の園芸だから・・・・」と
肩をすぼめているsakkoである。
実ってきたのからはさみで摘んで(なんと小規模な)
新聞紙に広げて・・・・
(mさんのはムシロにでんと干されていた)

   

タカノツメも大きく育っている。
この胡麻を使って「sakkoの七味」を作るのだ。

今年は虫が付いていないねと良く見ると

   

これは葉を千切って「アシデフーム」だ。

今日は11からコナミへ
11時10からコリオミックス受けて
その後、1時5分から1時間のヨガ
お風呂に入って帰って昼ご飯
その後長い昼寝(ヨガの最中から居眠りだった)
このコリオミックスのMIKIちゃん、説明が上手で人柄も良く
人気のあるインストラクターである。
そんでもって、張り切りすぎたsakkoは滴る汗。
体重減(ご飯食べるまでは)

で、畑の水やりが気になるが今夕はやめておこう。
コロとの散歩を長めにしょう。
コロちゃんには借りがあるからね・・・・。

   

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみが膨らみますね (zenpeichan)
2009-08-20 20:14:07
これだけの野菜を育てられるなんて、凄い!
しかも無農薬農法ですからね。sakko農園の農作
物は超安心っていうお墨付きですからね。
いっぱい、いっぱい育ててくださぁい・・・
返信する
もう種蒔きですね (リコ)
2009-08-20 20:33:05
sakkoさん こんばんは
もう種蒔きの季節いつもsakkoさんは早いです。
私ところも古い種があるのですけど、同じに生えるでしょうか!!!
玉葱も蒔かれるのですね。
私もいろいろ昨日買ってきました。
蒔いた上に、sakkoさんみたいに被せておけば後から除ける時楽ですね。
sakkoさんの私も真似させてもらいます。
胡麻sakkoさんのも立派ですよ。
大きな虫が付いていますね。同じ色だから解りにくいですね。

畑を耕されるのも一人で鍬では大変なことです。
我家は小さな耕運機でしてます。
体操されてヨガまでsakkoさん凄いですよ。
まだまだ暑いから、あまりご無理されないように気を付けてください。
返信する
Unknown (ちほあるいははるの)
2009-08-20 21:13:21
あ~~~。白い根菜に、葉っぱ物。
冬野菜の作付けの始まりですねぇ。
あっちこっちで、秋の種蒔きが始まっていて
まだ全然プランも立てていない私は、あせり気味です。
鷹の爪とかバジルとか、まだプランターに残ってますもん。
それにしても、大根の品種名の笑えること。
「冬得」とか「YRてんぐ」とか。
てんぐって何さ???って感じです。・・・何なんでしょう???

前の記事のカラスウリの撮影。
ハチに刺されながらの撮影、大変でしたね。
でも、カラスウリの不思議な開花が、よくわかります。
神秘的な、そして、なんとも奇妙な花。
で、
翌朝の姿が、また面白いですよね。
アッサリしてて。
化粧を落としてスッピンになって、「なあに?何か用??」って言ってるみたいな。
ふふふ。ホント、可笑しいです。
返信する
お久しぶりです~ (びわこ)
2009-08-20 22:02:32
遅ればせながら、お帰りなさいませ
素晴らしいレジャーのメニューと、美味しそうなメニューの数々、堪能させていただきました
帰ってから、aki君Cちゃんは以前にもまして頑張っているんではないでしょうか?
そして、この暑いのにもう種まきなんですね~~しかも大量!
なにごともなく、健やかに育ちますように~~~豊作祈願、です
返信する
こんばんは (ねねまぁにゃ)
2009-08-20 22:10:28
秋まき野菜
沢山の種類を蒔きましたね。
ダイコンサルハムシだけは何としても避けたいですね。
ゴマやっぱりいましたね。
花がとても綺麗で葉にも虫がついていなそうなので不思議の思っていましたが
やはりセットされていますね。
まぁにゃはこの手の虫が大の苦手です。
6月9月は多くなるので特に怖くて
庭や菜園の仕事がおろそかになります。
これが怖くて作れないものがたくさんあります。
蜂やへびなど平気なのですが
お尻にアンテナのある虫は
大小にかかわらず怖くて
たまりません。
まぁにゃの矛盾はこの手の虫に
あります。
返信する
Unknown (すぴまま)
2009-08-21 08:22:30
sakkoさん、おはようございます~
既に秋野菜の種まき完了ですか。凄い!
私なんぞ全く行動してなくて相変わらず草原状態の畑です。
白菜と大根は欲しいところなので9月になったら何とかしてみます(^_^;)
手作業で綺麗に土を耕して畝を作るsakkoさんに尊敬です!

コロちゃんにロング散歩をしてあげたのですね~ 
コロちゃんニコニコだったでしょうね(^.^)
返信する
zenpeichanさん (sakko)
2009-08-21 23:41:33
色々と種を蒔きました。
虫さんに食べられませんように
祈る気持ちです。
夕方行ってみるとこかぶの芽が
出ていました。
返信する
リコさん (sakko)
2009-08-21 23:46:27
少しずつしか蒔かないので
種が残ります。
最近は種も高くなりましたしね。
古い種はすごし多めに蒔いています。

小さな耕運機は買ってあるのですが
随分長く軒に置いたままで使っていません。

鍬で少しずつ耕しています。
雨が降らないので土が固くなっていて
耕し辛いです。
返信する
ちほあるいははるのさん (sakko)
2009-08-21 23:52:07
秋野菜の種蒔きは
蒔いた後、雨が降らないので
水遣りが大変ですが、今日見にくと
もう小さな芽が出ていました。
毎日の成長が楽しみです。
でも「ダイコンサルハムシ」は来ないかな?
アリマキはつかないかな?
心配なsakkoです

烏瓜の花
夜中あの華麗な花を咲かせていて
朝には元の姿に
レースを広げたまま萎れるのではなく
元にちゃんと収まるのが
不思議ですね
返信する
びわこさん (sakko)
2009-08-21 23:56:43
早いですね。
旅行から帰ってぼんやりしていたら
もう2週間経っていました。
aki君たちについて「若者」の真似をしたsakkoです。
楽しかったです。

秋野菜の種蒔きをしました
種類は多いのですが
ほんの少しずつです。

もう芽が出始めて物もあって
雨が降ってほしいな~と空を眺めています
返信する

コメントを投稿