園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

久しぶりに畑のブログです

2022-01-22 20:59:52 | 農園・果樹園・花壇

日が照って風は少し冷たかったが、晩ご飯の野菜を取りに行った。
久しぶりの畑である。

そら豆

霜でぐったりなっていても日が照って暖かくなると元通り元気になる

ダイコン。

地上に40m、地中に10㎝  耕し足らず土が硬かったのかな?

小松菜

巨大化

秋に暖か過ぎたのかな。 今年はもう少し遅く蒔こうと思う

サニーレタス

霜にやられている

何時蒔いたか❓だが……ほうれん草 

落ち葉

栗の落ち葉を玉ねぎに敷いて置いたが東風が吹いてエンドウの畝に移動している

青梗菜の花

白菜

一番遅くに蒔いた白菜。これはもう巻かないだろうな

霜の害から立ち上がったほうれん草(9月25日に蒔いたもの)

ほうれん草を少し収穫した。
甘夏ミカンも収穫した

近くに植えてある温州ミカンは今年は一個もならなかったのに
この甘夏は毎年豊作である。無農薬でも虫も付かず毎年良く出来る
有難いことだ。

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
季節の歩み遅し (masa)
2022-01-22 22:35:11
こんばんは!sakkoさん

今日は比較的暖かい日でしたね、季節の歩みはゆっくりですね。
sakkoさん久しぶりの畑へ行かれたのですか?masaも菜園の整理を生育不良や育ちが悪い物を取り除きましたよ
sakkoさんのハウスの植物達は幸せですね(笑)
苗農家もそろそろ春野菜の種蒔き最盛期時期です。
燃料代の高騰で春野菜の苗も少しづつ値上がりするだろうと思います。

今年は南太平洋で火山噴火が以前発生した時は米不作の米騒動タイ米輸入が再び?嫌な話ですね。

masaは今年9年に1度の年廻りらしいです、熱田神宮に参拝に行って厄年等の表示で分かりました。
時間を作って厄除けに行こうと思います。
全国でまん延防止が拡大しています、緊急事態宣言へ移行するかもしれません。
会社で再び不織布マスクが配布されました不織布マスク以外使用禁止になりました。
救いは以前配布の物より少し不織布マスクが気持ち良くなったみたいです。
返信する
Unknown (shokora1129)
2022-01-23 07:00:08
shokora1129です。
sakkoさん おはようございます(^_^)
うちの大根と一緒や~😅
なんで飛び出とるんやろ❓️
甘夏が大豊作やね✌️
春はまだまだ先じゃ~ アハ😁
返信する
Unknown (けい)
2022-01-23 08:37:00
元気ですね、sakkoさんの畑の作物たち。
うちのミニ畑は20%ぐらいしか土が見えていません(^^;)
寒さで大きくなれないながら、小松菜と水菜は元気なのが救いです。
大根も蕪もキクナも雪の下でペタペタになってますよ~
冷たいので雪を除けて見る気にもなれません。
甘夏のこの色を見ると元気が出てきますね。
甘いミカンやヤマモモ、甘柿とまでは言いません、せめて甘夏や柚子、
渋柿が育つ地域なら夢も広がるのに、と思います。
我が家にとって、二拠点生活を考える際にもっと考慮すべきでした。
返信する
masaさん (sakko)
2022-01-23 08:38:46
お早うございます
今日も寒いですね
昨日は久ぶりに暖かかったので畑に行きました。
一寸だけイチゴの草取りをしました。
一年で一番寒い時です。頑張らないで春を待ちましょう。
ハウスの中は暖かいです。立春が来たら下仁田ネギの種を蒔こうかな?
今年はどんな畑になるかな。
作付け図を考えています
masaさんは厄年ですか
厄除けに行って置けば大丈夫ですね
不織布のマスクがいいのですね
返信する
shokora1129さん (sakko)
2022-01-23 08:41:05
お早うございます。
雨になりそうで寒いです。
大根、土の中は暖かいのに、なんで飛び出すの?。
今年も甘夏が豊作。
マーマレードをいっぱい作ろう。
返信する
けいさん (sakko)
2022-01-23 08:51:37
あっちこっち痛いと言いながら、頑張っています。
昨日は久しぶりに暖かかったので畑を見に行きました。運動を兼ねての畑行きです。
歩数計はずっとつけていて4000歩になる様に歩いています。
小松菜と水菜は寒さに強いですね。
雪下、ニンジンが甘くて美味しいと聞きました。雪下大根も美味しいのでは?
暖かい日に勇気を出して収穫して見えください。
畑を始めた頃は柑橘類の苗を何本も枯らしました。冬がもっと寒かったのです。
30年、小鳥も少なくなったし、温暖化?のせいかな。
今日は特に寒いですね
立春まで、一番寒い時期ですね。
返信する
Unknown (小さな森)
2022-01-23 09:23:52
雪の無い暮らし憧れです。
ハクサイ我が家も緩ーく巻いてます。
春先葉物野菜が無い時期に花が葉の間から立ち上がって来るのでそれをトウナとして食べるためにずらし蒔きをしています。葉の枚数出るので収穫せず放置です。
癖も無く美味しい、市販されることは無いので栽培してます。
返信する
Unknown (ミケ)
2022-01-23 10:16:09
SAKKOさんおはようございます。
畑の野菜たちが元気ですね。今年は雨が無いので白菜が豊作だとか。今まで白菜が雨に弱いなんて知らなかったです。降らなくても夜露が降りるから足りるとか。幾日か前に絹サヤに水を遣ったのですがあまり変化がありませんでした。無理しないで自然に任せましょう。
大根は種類によっては地上に長く伸びますね。青首大根が長く出ますが出た部分が凍傷になったりすることもあります。私はおおくら大根を作っているのですが8割は土の中かも。抜く時にがさがさ揺すって採らないと下膨れだし少し折れてしまうこともあります。かなり巨大になるので蒔く時期は遅い方がいいかも、なんて思っています。それに形もまちまちで農家で無くてよかったー、です。
返信する
Unknown (akidaikai)
2022-01-24 04:59:09
sakkoさんおはようございます。
奈良は素敵な野菜で 青い色が美味しそう 大根は地上に伸びますね 畑から採って来てすぐに食べる 美味しいね。
雪の下では絵も描かれない 今日から仕事です 又一週間頑張ります。
sakkoさん 小松菜を天ぷらはどうですか この前NHKでなばなの薹を天ぷらに揚げていました 美味しいと言うことです さちはとう菜がこれから出るので天ぷらに揚げてみようかと思いました。
雪は2mは有ります まだまだ2月の半ば立春まで猛烈に寒いです。
(実家の弟がハウスの中で八色菜を出荷しています)
返信する
小さな森さん (sakko)
2022-01-24 21:38:18
8月終わりと9月初めに蒔いたのは
しっかり巻きましたが、時期をずらしたのは
こんな巻き方です。薹立ちが美味しいですね。
遅くに蒔くと虫も少ないですね。
早くに蒔いた青梗菜やルッコラがもう薹立ちして花が咲いています
今年は寒いと思うのですが、そんなに寒くないのかな?
返信する

コメントを投稿