園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

早生の玉葱植えとソラマメの種まき

2015-10-26 01:12:05 | 農園・果樹園・花壇

畑を頑張るぞ~と思っていたが何時も出発が遅れる。
一寸裏の花を見にいって、風蘭をビニールハウスに入れたりしていたらもう11時。

 

今日の予定は早生の玉葱植とソラマメの種まき。

種のことを書いて置こう

エンドウは毎年自家採取種を使っているが、今年はスナップエンドウの種が
採れなかったので買った。序に実エンドウの南海緑の種を追加した
茶色いのはさやえんどう

そら豆の種

上は大きいソラマメ
左下は昔から有るソラマメ
右下は莢の長いポポロ

 


この間畝を作って置いたがもう一度耕し直した。
土の表面はカラカラだが、耕すと案外土は乾いていなかった。
植えてから水をやることにした。
水路の水がほとんどないので遠回りして、下に降りて水を汲んだ。
玉葱の苗床に水を撒いて土を柔らかくして置く。

昼ご飯を食べに帰り

午後から頑張った

先ずはソラマメ。
大きなソラマメを15個、小さいのを3個、ポポロを3個蒔いた
(各種類の豆を2個ずつ予備に蒔いて置いた)

次は玉葱植え

いい苗が出来ていた

毎年2すじ植えだが今年は3すじ植えにした

そら豆にはネットを張って置いた

その後、落花生の後を少し耕した

頑張ったな~。

後はうれしい収穫だ

まだまだ成り続けているピーマン。今年の優等生だ

丹波の黒豆の枝豆もこれが最後の収穫

青首大根と紅くるり大根

気になること。

穴だらけの小松菜と青梗菜。

富有柿も色づいてきた
上手く剪定が出来たないので枝垂れ柿になっている。
次の剪定ではもっと切り詰めよう

畑に転がっていたリッチーナーを持ち帰った
種採り用である。

 

昨日は
映画「ベトナムの風にふかれて」を観に行ってきた

 「畑に吹く風」のスベルベさんのブログ記事でこの映画の原作者の
小松みゆきさんのこと知った。
なんとスベルベさんと仲のいい同級生と言う事だ。
先に新潟で上映されていたが、10月17日から全国上映となった。
もん父さんがネットでしらべてくれたが奈良県では上映していなかった。
大阪はナンバパークスまで行ってきた。

ベトナム在住の日本人女性が認知症の母親との同地での生活を記した「越後のBaちゃん­ベトナムへ行く」を、大森一樹監督が映画化。認知症の老母­をベトナムに呼び寄せた娘が、現地の人々に支えられながら異国での介護生活に奮闘する­さまを描かれている。
主役は名女優の松坂慶子。老母は草村礼子、監督としても活躍する奥田瑛二のほか、柄本明、吉川晃司ら­多彩な顔ぶれも良かった。

認知症、アルツハイマー・・・・・。明日は我が身・・・・
わからないものねぇ。

 

 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (スベルべ)
2015-10-26 04:01:21
 大阪までお出かけ頂きありがとうございました。
映画であれ本であれ、見る方によって色々な見方が有り、それぞれの感想が有りますよね。
スベルべは、より身近な人のお話としての興味も有りましたので面白く見られたのでした。
「誰もがなるかも知れない認知症。する側かされる側か必ず経験する介護」
なんて言葉を使って新聞に投稿しましたが、それにも多くの反響。
避けては通れない事だかも知れませんが、淡々と受け止めるしかないと、
自分自身に言い聞かせています。
返信する
「ベトナムの風にふかれて」 (けい)
2015-10-26 06:39:02
ナンバパークスですか。。。
いつまで上映しているのかしら、調べてみます。
11月下旬にならなければ落ち着かないのですが、とても興味深いです。
本も読もうと思ってます。
それにしてもsakkoさん、「ちょっと大阪まで」というのも
苦にならないのですから、フットワーク軽いですね!!
これが若さの秘訣かな。

小松菜と青梗菜、勿体ないですね。
うちのほうは寒さが忍び寄っているせいか、虫たちの活動も
抑えられてきたようです。
返信する
おはようございます (ねねまぁにゃ)
2015-10-26 06:46:12
勝手にお孫さんとのお出かけと思ってしまいましたが
映画を見にいらしたのですね。
認知症は怖いですね。
介護される方にとってもする方にとっても
毎日の生活が大きく制限されます。
玉ねぎの植え付け、空豆の種まき
仕事がはかどりましたね。
水が大変でしたね。
ピーマンまだ元気だったのですね。
ツヤツヤで美味しそうです。
返信する
今日も快晴 (michibaa)
2015-10-26 07:12:11
おはようございます。
私の畑は玉ねぎ予定地にはまだ、サツマイモが。。。
その隣のソラマメ予定地にはまだ、ツルムラサキが元気です。
頑張らないと、
「今年は玉ねぎもソラマメも休業です」って看板出さなきゃならなくなりそうです。
今までは畝に穴を開けていましたが
sakkoさんの玉ねぎの植え付け方の方がやり易そうですね。
早速まねっこさせていただきます。
いつもお世話になっています。

返信する
Unknown (あくび)
2015-10-26 18:13:06
玉ねぎの季節ですよね。
昨年からマルチにしております。
私が考える 長所短所です。

直植え 植える手間が簡単 一人でできます。
     追肥は楽

     雑草がたくさん生えます
     畝を高くしておかないと大雨で腐る

マルチ 植える手間が数倍かかる 
     収穫後 マルチを外さず次の耕作
     まで放置しても草も少なく 土も柔らかい
     
     ほぼ追肥できません。元肥次第
マルチのほうが玉が少し大きい感じですが、変わらないかな。
返信する
明日植えます、玉ねぎ (するっと)
2015-10-26 19:24:05
雨を待っているのですが、どんどん遅れてきてますね。
明日朝から玉ねぎを植えます。
マルチにした方が草は生えませんが、面倒ですよね。
sakkoさんの苗は元気そうですね。
玉ねぎに関わらず、苗を植え付ける作業が私は好きです。
これから始まるぞって言う感じ。
後片付け作業も、ごくろうさんの感謝を込めて楽しみたいものですけど、こっちは苦手です。
返信する
Unknown (zenpeichan)
2015-10-26 20:20:27
畑仕事がいっぱいありますね。
でも、疲れを知らないsakkoさん。これだけを
あっという間にこなしちゃうんですねぇ。
こういうことをやっていれば絶対痴呆は防げますよ。
素晴らしい!
返信する
すべるべさん (sakko)
2015-10-26 23:28:12
映画面白かったですよ。
みゆきさんに会ったことないのに、スベルベさんの
ブログから想像していて松坂慶子さんはちょっと太り過ぎ・・・なんて思っていました。
草村礼子さんも良かったですね。
いろいろ考えさせられました。
もしも自分がと考えると怖いです。
一日一日を感謝して生きていきたいです。
返信する
けいさん (sakko)
2015-10-26 23:36:05
ナンバパークスでの上映は10月31までです
期間短いですね。
大阪は梅田辺りに行くにはちょっとお洒落が必要ですが
難波辺りは気楽に行けます
娘時代に大阪にお勤めしていたからでしょうね。

小松菜と青梗菜は穴だらけ
このままにしていたら中から良い葉が出てくるかも?
ヒサッチ母さんは「虫が食べるほど美味しい野菜」と
言って呉れますが、穴あき過ぎです
昨日は初霜が降りだそうです。
近くの方のブログに写真載ってました。
急がなくっちゃです。
返信する
ねねまぁにゃさん (sakko)
2015-10-26 23:42:47
この映画はずっと前から見たいと思っていたので
遠くても行ってきました。
近くでは上映されていませんでした
認知症、私はお世話をしてもらう方です。
成ってしまった本人はわからないと思うのですが
周りの者にお世話をかけますね。
どんな予防が有るのでしょう
空豆の種まきと玉葱植え、雨が降るのをまっていたのですが、
もう待てなくて、遠くから水を運んで植えました。
明日は雨の予報でしたが、遅れて夜からと言っていました
降るでしょうか。
昨日は近畿にも木枯らし1号が吹きました。
霜も降りたそうで奈良の最低気温は5.4度でした
返信する

コメントを投稿