老人党リアルグループ「護憲+」ブログ

現憲法の基本理念(国民主権、平和、人権)の視点で「世直し」を志す「護憲+」メンバーのメッセージ

放射能についての話(武田邦彦氏)

2011-12-22 10:43:14 | 原発
友人がPCに送ってくれたメールを転載いたします。興味のある方は御覧になってください。

***これより転載***

放射能についての話です。
先日、武田邦彦先生が、地元にいらしてくれました。話がとんでいて、分かりにくい部分もあるかと思いますが、まとめてみました。
興味のある方は参考にして下さい。      

3月11日までは、※外部被ばくも内部被ばくも含めて《一年間で1ミリシーベルト以下》がほぼ安全!
そうなっていたそうです。

《食品を選ぶポイント》

①1kgあたり10ベクレル(放射性ヨウ素、セシウムの場合)
②ヨウ素、セシウム、ストロンチウムの測定値が無いものは、子どもに食べさせない。
③「安全宣言」がされたものは避ける。
(これは、「安全宣言」がピンポイントで計ったものの結果なので、全てを網羅するものではないからではないでしょうか*パンドラ注)
数値が確認出来たものを選ぶ。
④牛乳、魚、貝類は判断が難しい。当面注意が必要。
⑤主食の米も、多く食べるので、外食も含め産地に注意!
⑥これから、地下水も産地を選ばなければなりません。そろそろ水道水の方が安全な地域が出て来るそうです。
⑦カリウムの多い食品を摂る事で、セシウムを体内から追い出せる。
・カリウムの多い食品は、産地を選んで、芋類、豆類、海藻類ナド

※情報は、その時の《ナマのデータ》が必要。そのつどネットで調べるのも一つの方法です。嘘は、3ケ月くらいでばれてくるそうです。
※放射性物質の影響は、子どもを基準に考えなければなりません。

《身の回りからできる対策》

・掃除
・ほこりのたまる場所を水拭き、拭いた雑巾は捨てる。
・汚れた土を取り除き雑草を抜く。
・帰宅時は、靴の泥をできるだけ落として家へ入る。
・帰宅後は、うがい、手や顔を洗う。
・お風呂、髪も洗う。
・危険な場所は、道路の吹きだまり、雨どいの下、落ち葉がたまっている所。
・雑草や芝生の上で遊ばない、吹きだまりや側溝に近づかない。
・これから、乾燥した季節です。身長の低い子ほど、舞い上がった放射性物質を吸い込まないように気を付けて下さい。

《回復》

・放射線による影響は「足し算」なので、最初にたくさん浴びてしまった人は、今後の生活の中で注意すれば、取り戻す事ができるそうです。
長期の休みなどは、放射性物質の少ない所に移動しましょう。(遠くへ行けない方は、埼玉の北西、秩父辺りが低いそうです。)
・6カ月被爆しても、1カ月放射線が無い所で過ごすと、免疫力が上がり回復する力が出てくるそうです。3年で調整。今年多ければ、来年気をつける!
・食べ物は色んな産地から買うと、薄まるそうです。
・栄養の片寄りをなくす。食べ物の種類を増やす事も大切。
・体調を整え、バランスの良い食事、休養、運動をとれば、1ケ月ぐらいでこれまでのダメージを取り戻す事ができるでしょう。
・そして毎日を明るく過ごして下さい。

子どもの食と健康を考える会など、少しずつ活動が広まっています。これから世の中を動かすのは、女性かもしれない!ともおっしゃっていました。
以上参考まで

***転載終わり***

小さなお子さんを持つ親御さんにとっては、子どもの健康と命に関わる切実な問題です。
きちんとした情報が中々手に入りにくいというのが一番心配ですね。

「護憲+BBS]「メンバーの今日の、今週の、今月のひとこと」より
パンドラ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我々のための言葉、世界を持とう | トップ | 既存政党幹部と橋下大阪市長... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
菅枝野厚労省NHKマスゴミ有罪vs地位協定治外法権官邸侵入米軍事顧問無罪 (通りがけ)
2011-12-23 00:56:50
放射能拡散テロ主実行犯厚労省を告発する。

「あさこはうす へ手紙を出そう。」院長の独り言さまから転載
>>http://onodekita.sblo.jp/article/52201652.html

>東大の中川恵一が
「(福島の)牛の分析からセシウムは全身の細胞にほぼ均等に分布することが確認されている」と言ってますが
12/15 院長先生のブログによると
「筋肉には血液の30倍、心臓脾臓肝臓は筋肉の半分以下」ですよね。何で こんなにハッキリ数字が出ているのに「均等」と言えるのか? この人 やはり病気なんでしょうか?

阿修羅では中川が
「50年前のプルトニウムは今の1000倍」と言ったことを受けて
「半減期2万4千年のプルトニウムが どーして50年で1000分の1になるんだ! こいつ算数できないのか?」というカキコミがあり爆笑したのですが 笑ってる場合じゃない、
この人 このままほっといていいんでしょうか? 治療が必要なレベルだと思いますけど。

Posted by tottoko at 2011年12月22日 13:25


tottokoさん。

たしかに中川恵一は放置できませんね。
ぜひ拡散したいので小佐古教授との対比であなたのこのコメントを使わせてください。お願いします。

国民の健康という国家の国益を守るためにではなく、ただ政府内閣霞ヶ関東電保安院の私利私益を守るためにだけ行政法をひん曲げて作り変え、放射能棄民テロを続けるアメポチスパイ厚労省の反逆罪相当犯行を明らかにして、全省ことごとく訴追弾劾解体に追い込むために。

結局、菅枝野厚労省NHKマスゴミの「放射能安全」風説流布は、その「風評被害」として何百万人もの福一由来死の灰による被曝者を発生せしめた、重大な棄民テロ犯罪未必の故意すなわち故意の確信犯の大量傷害殺人犯罪そのものであった。
参照 (通りがけ)
2011-12-23 07:11:25
足元の地位協定犯行の実例

目で見る地位協定>1965年沖縄 「少女轢殺」 報道写真家嬉野京子の証言 
>>http://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51424388.html

占領国のABCCが日本に強要した被曝被害
【視聴注意・動画:世界は恐怖する 死の灰の正体】原水爆実験後の日本1957. 原爆被爆者の異常出産 enzai.9-11.jp/?p=9665

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

原発」カテゴリの最新記事