goo blog サービス終了のお知らせ 

老人党リアルグループ「護憲+」ブログ

現憲法の基本理念(国民主権、平和、人権)の視点で「世直し」を志す「護憲+」メンバーのメッセージ

「未来は変えられる!戦争ではなく平和なくらし! 2025 憲法大集会」5/3有明防災公園

2025-04-23 20:31:38 | イベント情報
5月3日の憲法記念日に、今年も憲法集会が有明防災公園で行われます。
詳細は以下のとおり。

***

日時:5月3日(土・休) 11時~ ※メインステージ13時開始
場所:東京・有明防災公園(東京臨海広域防災公園・東京都江東区有明 3-8-35)
※りんかい線「国際展示場駅」より徒歩 4分/ゆりかもめ「有明駅」より徒歩2分
私たちは
・改憲発議を許さず、憲法をいかし、平和・いのち・くらし・人権を守ります。
・パレスチナの恒久的停戦とウクライナからの撤退、憲法9条をいかした平和外交を求めます。
・ミャンマーや韓国市民などの民主化運動に連帯し、東アジアの平和を求めます。
・台湾有事の扇動を許さず、敵基地攻撃能力の保有と日本全土へのミサイル基地配備の撤回を求めます。
・平和主義をつらぬき、核兵器のない世界をめざして、日米軍事一体化と軍拡増税、武器輸出を許しません。
・沖縄の民意を踏みにじる辺野古基地建設に反対し、米兵による性暴力を許さず、日米地位協定の抜本的改定を求めます。
・原発推進政策を撤回し、再生可能エネルギーへの転換を求めます。
・ジェンダー平等を実現し、選択的夫婦別姓の法制化、個人の尊厳を大切にする社会をめざします。
これら実現のため共同の輪をひろげ、参議院選挙でも金権腐敗、憲法破壊の自民党政治に審判をくだし、安心してくらせる社会をめざします。

主催:平和といのちと人権を!5.3憲法集会実行委員会
***
https://kenpou2020.jp/information/2025/

トランプ米大統領の出現で、世界はますます混乱、不安定化し、日本もその渦に巻き込まれようとしています。
そんな今だからこそ、日本国憲法の基本理念「国民主権、平和、人権」を大切にする人たちと時間・空間を共有し、憲法に則った政治を日本政府に求める私たちの意思を明確に示すことが重要ではないでしょうか。
ご都合の付く方は、是非参加しましょう!

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子

「武力で平和はつくれない!とりもどそう憲法いかす政治を 2024 憲法大集会」5/3有明防災公園

2024-05-02 16:14:41 | イベント情報
明日5月3日は憲法記念日。今年も有明防災公園で憲法集会が行われます。
天気予報によれば明日は晴れ。絶好の「憲法日和」のようです。
青空の下、憲法の基本理念「国民主権、平和、人権」を大切にする人たちと時間・空間を共有し、戦争に加担する国造りを急ピッチで進める岸田政権に対し、明確な「NO!」の意思表示をしませんか?

詳細は以下のとおり。
***
日時:5月3日(金・休) 11時~ ※メインステージ13時開始
場所:東京・有明防災公園(東京臨海広域防災公園・東京都江東区有明 3-8-35)
※りんかい線「国際展示場駅」より徒歩 4分/ゆりかもめ「有明駅」より徒歩2分
私たちは
・改憲発議を許さず、憲法をいかし、平和・いのち・くらし・人権を守ります。
・パレスチナ即時停戦とウクライナからの撤退、憲法9条をいかした平和外交を求めます。
・敵基地攻撃能力の保有と南西諸島へのミサイル基地配備の撤回を求めます。
・平和主義をつらぬき、武器輸出の解禁撤回を求めます。
・沖縄の民意と地方自治を踏みにじる辺野古基地の代執行と建設中止を求めます。
・原発推進政策の撤回を求め、再生可能エネルギーヘの転換を求めます。
・ジェンダー平等、個人の尊厳を大切にする社会をめざします。
これら実現のため共同の輪をひろげ、金権腐敗、憲法無視の自民党政治を終わらせ、安心してくらせる社会をめざします。

主催:平和といのちと人権を!5.3憲法集会実行委員会
***
https://kenpou2020.jp/information/2024/

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子

『パレスチナに平和を!日本政府は停戦を実現させろ! #1210国会正門前大行動 』

2023-12-09 21:31:14 | イベント情報
『パレスチナに平和を!日本政府は停戦を実現させろ! #1210国会正門前大行動 』
#1210全国一斉アクション #FreeGaza

攻撃の即時中止!
イスラエルはガザへの軍事攻撃を止めろ!
国際法と国連決議違反の占領と入植をやめろ!

日時:12月10日(日)13:00~
場所:国会議事堂正門前
呼びかけ:パレスチナに平和を!緊急行動
http://sogakari.com/?p=7054

***

束の間の休戦が終わり、私たちの願いも空しく、イスラエルによるガザ地区への攻撃が再開され、再び多くのパレスチナの人々の命が奪われる事態になっています。
こんなことが許されて良いはずがありません。
日本でも連日全国各地で抗議行動が行われていますが、明日の全国一斉アクションの一環、「国会前大行動」に、これまで以上に大勢の人が参加することによって、イスラエルによるジェノサイドへの抗議と、「停戦を!」の強い願いを発信したいと思います。

皆さん、ご都合があえば、是非参加しましょう!

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子

参加しました:「ガザ地区停戦緊急行動」11/4

2023-11-04 17:07:55 | イベント情報
殺すな、ガザ地区停戦緊急行動」、行ってきました。約7~800人位かしら、歩道の両脇に並んでいました。お話もされていましたが、音が悪くて聞こえなかったのは残念でした。

やはり皆さん、いくらハマスが仕掛けたからと言えども、報復としてのあのガザへの空爆は酷過ぎると思うのでしょう。夫婦や個人で参加している人も多かったです。

「パレスチナの子どもキャンペーン」が息長く地味に活動していますので、こちらへの応援もお願いします。https://ccp-ngo.jp/

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より

「ガザ地区停戦緊急行動」11/4

2023-10-31 10:23:08 | イベント情報
今朝(10/31)の東京新聞「本音のコラム」で鎌田慧さんが、「ガザ地区停戦緊急行動」の告知をしています。

詳細は以下のとおり。
***
『殺すな、ガザ地区停戦緊急行動』
11月4日(土)午後2時~
千代田区二番町 イスラエル大使館前
(地下鉄有楽町線麹町駅、6番出口徒歩1分)
呼び掛け人:
雨宮処凛、上野千鶴子、落合恵子、神田香織、佐高信、田中優子、永田浩三、前川喜平、鎌田慧
***

記事の中で、鎌田さんは、「遠く離れたアジアからの、かぼそい少数の声であっても、国際的にはつながっている。一日でもはやく殺し合いが止まれば、ひとりの子どもの命でも救えるかもしれない」と言っています。

日々流れてくる人々、とりわけ子供たちの痛ましい姿に、居た堪れない思いをしている私たちの、せめてもの意思表示として、参加されてはいかがでしょうか。

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子

5月3日憲法記念日。金平茂さん講演会

2023-05-06 20:42:22 | イベント情報
5月3日の憲法記念日に、報道特集元メインキャスターの金平茂紀さんの講演会に行って来ました。

詳細はこちらをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=zewRXsu8z1k

「2023年松戸憲法記念日の集い」実行委員会メンバーで、Youtube提供者の太田みつまささんのコメントを転載します。

『「新たな戦前」に抗うために(金平茂紀)

ロシアのプーチン軍が2022年2月にウクライナに侵攻した後、金平茂紀氏らの報道特集がベラルーシのルカチェンコ大統領に単独インタビューをして世間を脅かせたました。
ベラルーシの市民にも街頭インタビューしたところ、予想に反して侵攻に反対する意見が聞かれたそうで、そのインタビューがバレて逮捕されてもいいと語った市民がいたといいます。
これが日本国憲法の精神。独裁国にでもいる平和主義者の国際連帯によって平和を構築するということ。

日時:2023年5月3日
会場:松戸市民会館ホール
主催:2023年松戸憲法記念日の集い実行委員会』

当日は1200人のキャバの会場に、900人以上の方々が集まったとか。ロビーも大勢の人達で賑わっていました。

講演が始まる前に東葛合唱団はるかぜ による沖縄民謡と朗読。舞台にはシーサも繰り出してエイサーの踊り。1200人収容の会場が歌と踊りと手拍子に包まれました。

何故 今沖縄なのか?金平さんの講演にあるように私も深く考えさせられた一時でした。

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
パンドラ

『あらたな戦前にさせない! 守ろう平和といのちとくらし2023憲法大集会』5/3有明防災公園

2023-04-28 14:30:59 | イベント情報
5月3日の憲法記念日に、恒例の憲法集会が有明防災公園で行われます。
コロナ禍の脅威もようやく収まってきた今、久々に外に出て、志を同じくする人たちと時間・空間を共有し、閣議決定の乱発で憲法の理念「国民主権、平和、人権」を無効化し、全体主義へのレールを敷いていく岸田政権に、明確な「NO!」をつきつけるエネルギーを取り戻しませんか?

詳細は以下の通り。
***
日時:2023年5月3日(水・休)11:00~サブステージ 13:00~メインステージ 14:30~デモ
場所:有明防災公園

私たちは
・改憲発議を許さず、憲法をいかし、平和といのちとくらしと人権を守ります。
・軍拡と敵基地攻撃能力保有の閣議決定を撤回し、外交努力での平和を求めます。
・辺野古新基地建設と南西諸島へのミサイル基地配備の中止を求めます。
・エネルギー危機を口実とした原発推進政策に反対します。
・ジェンダー平等の社会をめざします。
・これら実現のため岸田政権の暴走をストップさせ、安心してくらせる社会をめざします。

主催:平和といのちと人権を!5.3憲法集会実行委員会
共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会/安倍9条改憲NO!全国市民アクション/戦争をさせない1000人委員会/憲法9条を壊すな!実行委員会/戦争する国づくりストップ!憲法をまもり・いかす共同センター/九条の会
***
http://sogakari.com/?p=6476

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子

保険証を廃止して、マイナンバーカードに一本化することに反対する緊急署名

2022-10-13 16:34:29 | イベント情報

10月13日、河野太郎デジタル大臣が会見で「健康保険証を24年秋に原則廃止し、マイナンバーカードを事実上義務化する」ことを発表しました。

これに対し、「現場で混乱が生じる」「政府が国民の個人情報を一元管理したいだけで国民にメリットはない」など、日本医師会を含む多くの団体や個人からすでに反対の声が上がっていますが、この度、全労連 (全国労働組合総連合)が、下記サイトでオンライン署名を始めました。現在3500筆を超える署名が集まっています。

https://chng.it/6mf6gyRY

「【緊急署名】一体誰のため? 保険証を廃止して、マイナンバーカードに一本化することに反対する緊急署名 #健康保険証の原則廃止に反対します #マイナンバーカードの義務化に反対します」

何でも簡単に「閣議決定」で決めてしまう自民党・岸田政権に、私たちのNOの声を届ける手段のひとつとして、この署名に参加しませんか?

「護憲+BBS」「イベントの紹介」より
笹井明子


談論風発Ⅱ 私たち日本人は 「戦う」のか?「戦わない」のか?

2022-05-25 11:56:27 | イベント情報
〔国民投票/住民投票〕情報室代表の今井一さんから表題イベントのご案内が来ていますので、お知らせします。

***
〔ロシアのウクライナ侵攻〕から考える 
私たち日本人は侵攻に抗うために「戦う」?{戦わない」?

・日時:5月29日(日)18時30分~21時
・会場:文京シビックセンター(4階シルバーホール)
・論者:伊勢崎賢治、菅野志桜里、金塚彩乃、元山仁士郎、想田和弘
・参加費:一般1500円、学生800円

◎参加希望者は、件名に「5.29参加希望」と記し、名前・電話番号を明記の上、右のアドレス宛てに申し込んでください。⇒info.ref.jp@gmail.com  (5月25日現在残席:15)

◆なお、この「談論」の模様は29日開催後の6月1日よりYoutubeで限定公開されます。
視聴を希望される方は、事前に視聴料(1000円)を振り込んだ後、Eメールにて申し込んでください。(詳細略)
***

当イベントの趣旨、Youtube視聴の申し込み方法等、詳細は以下のサイトを参照してください。
http://ref-info.com/2022-0529df/

「護憲+BBS」「 イベントの紹介」より
笹井明子

「パンケーキを毒見する」

2021-09-04 12:41:36 | イベント情報
映画「パンケーキを毒見する」を観て来ました。以前珠さんが感想を書いていらしたあの映画です。

映画で、菅義偉という人間についてインタビューを受けている江田憲司氏の言葉が印象に残りました。江田氏が政治家になったきっかけは、菅氏から勧められたからだそうです。「金も人も全て面倒見るから立候補しないか」と。「未だ一年生議員だった菅さんの何処にそんな力があるのかと驚いたが、あっという間に人と金を集めてしまった」と語っていました。

更に、「菅さんとパンケーキを食べたメディア関係者は菅さんを批判しなくなるし、してもかなりやんわりとした表現になり決して激しい追及はしなくなる」そうです。

インタビューされた村上誠一郎氏は、「上に立つ人の見識というのが非常に欠如なさっているのかなとという気がします」とおっしゃっていました。

石破茂氏、前川喜平氏、上西充子教授等が、それぞれの立場から菅総理の人間像や菅政権について語っておられました。

映画の中で、寒さに震える羊達が一匹、又一匹と倒れていく姿がアニメで描かれています。沈黙する羊達を放置して部屋の中で宴会に明け暮れる者達が、わずかに餌をばら蒔き「優秀な羊だけが残ればよい」と呟きます。それは数年前の大災害の時宴会を開き「自民亭」を楽しんでいた議員達の姿と重なります。

ナレーションの「羊の国家は狼の政府を生む」というエドワード・マローというアメリカ人ジャーナリストの言葉が深く印象に残りました。

菅内閣は国民の80%が反対していたオリパラを政権浮上のために強行し、私達の命と生活を糧に勝負に出たのです。結果ワクチンは行き渡らず、ウイルスは日本中に撒き散らされ、医療に繋がれない自宅放置者を12万人も作り出し、何十人もの死者さえ出してしまいました。国民は菅氏の勝負に付き合わされ毒入りパンケーキを食べさせられそうになりました。

どうせ勝負に出るなら、自宅で苦しんでいる感染者を救うために各自治体に大規模療養施設を作らせる。生活困窮者には直ぐに現金給付する。それが総理の仕事でなないでしょうか。

※※※  
9月3日、菅総理は次の総裁選には立候補しないと表明しました。勝負師は勝ち目のない勝負からは逃げ出したのですね。やはり、この方の望みは「総理大臣になる事」「その地位を保つ事」ただそれだけだったのですね。

既に自民党の電波ジャックは始まっています。何処の派閥の長と誰々が会ったとか、岸田文雄氏はダンディーな紳士とか。

こんなTV情報に惑わされ、看板を変えただけで自民党が衆議院選挙で圧勝したら、私達国民は苦くて毒を含んだパンケーキを、何年目にもわたり味見させられる事になるでしょう。

「護憲+BBS」「明日へのビタミン!ちょっといい映画・本・音楽・美術」より
パンドラ