老人党リアルグループ「護憲+」ブログ

現憲法の基本理念(国民主権、平和、人権)の視点で「世直し」を志す「護憲+」メンバーのメッセージ

今年(2022年)希望を感じたことは?

2022-12-28 11:45:27 | 社会問題
今年もあとわずかとなりました。
今年は今までにも増して、この国の行く末に暗澹たる気持ちになることが多かったです。
その中でも何か希望を感じられることありましたか?

私は「杉並区長選挙」かな。
候補者もいい感じだし、区民の手づくり感いっぱいの選挙活動にもパワーをもらえた気がしました。
議会運営には苦労すると思いますが、区民が見守ることにより、少しずつ変わっている兆しも?
区長が変わるとこれだけ違う、という報告もツイッター等で見かけました。
明石市の泉市長も今期限りで引退を表明しているものの、その実績には目を見張るものがあり、地方選挙がどれだけ大切か、ということを再認識させられました。

微力でも「関心を待っている」「見ている」という姿勢を示すだけでも意味があると思いたい。
来年、自分の市や県でどれだけ活かせるか、道は遠いと思いますが、組織票やカルト宗教に応援される候補ではなく、庶民のための候補が1人でも多く当選しますように。

「護憲+BBS」「メンバーの今日の、今週の、今月のひとこと」より
コナシ&コブシ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史から学ぶ、歴史で学ぶ | トップ | オーバースペックという無駄... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会問題」カテゴリの最新記事