◆投げて当然!ソフトバンク・大村が楽天・岩隈に対戦要求(サンスポ)
言っちゃったよこの人。
いつか言うと思ってたけど、言うの早いよ(笑)。隈の苦笑が目に浮かぶ。
そもそも、なんでこの2年ばかし頑なに鷹戦を回避(敢えてこう言ってしまおう)してきたのか、こればっかりは本人はともかく首脳陣に訊かないとわかりません。まあ、一応そのたびごとに何かしらコンディション不良などの理由が出されてはいたけどね。(もちろん大村もそれは知っていると思うが)
しかし隈が、牛が完璧に計算できていた唯一無二の存在であったのは事実で、チームとしての取りこぼしを極力防ごうとしてそういう登板になったのかとも思えなくはないが、逆にじゃあ他に誰で勝つんだ? て話でもあったんだよなー。今言ってもしょーがないんだけど。
まともに1軍で投げるようになってからの「通算4勝5敗、防御率4.48」という結果が、無茶苦茶に悪いものとも思えないのだが……ってそんなことないか。2点台を目指してるんだしな。
しかし去年でも、マリ戦あたりでは防御率は悪くなかったにしろ、あんまり「勝った」って印象が残ってないぞ。終盤の印象のせいか? つーかぶっちゃけ、今のレオ打線をまともに相手できるんだから鷹打線だって変わらんだろと思うのだが。←暴論
でもほら、怖さ的にはレオも鷹もあんまり変わらん気がするんですよ。去年を見せられると(笑)。
ま、そんなわけで、どっちみち越えてみせなきゃならない壁であるのは事実ですので、大村さんに言われちゃったからには(笑)隈には是非、涼しい顔して鷹戦に投げていただいて、1番の大村さんをあっさり、あまりに芸術的なあの初球ポップフライで打ち取っていただいて(笑)さらにそのフライの球はべっちのグラブに、みたいな感じで。
そんなネタを思い描いて1人ニヤニヤしてしまう今日このごろなんである。
言っちゃったよこの人。
いつか言うと思ってたけど、言うの早いよ(笑)。隈の苦笑が目に浮かぶ。
そもそも、なんでこの2年ばかし頑なに鷹戦を回避(敢えてこう言ってしまおう)してきたのか、こればっかりは本人はともかく首脳陣に訊かないとわかりません。まあ、一応そのたびごとに何かしらコンディション不良などの理由が出されてはいたけどね。(もちろん大村もそれは知っていると思うが)
しかし隈が、牛が完璧に計算できていた唯一無二の存在であったのは事実で、チームとしての取りこぼしを極力防ごうとしてそういう登板になったのかとも思えなくはないが、逆にじゃあ他に誰で勝つんだ? て話でもあったんだよなー。今言ってもしょーがないんだけど。
まともに1軍で投げるようになってからの「通算4勝5敗、防御率4.48」という結果が、無茶苦茶に悪いものとも思えないのだが……ってそんなことないか。2点台を目指してるんだしな。
しかし去年でも、マリ戦あたりでは防御率は悪くなかったにしろ、あんまり「勝った」って印象が残ってないぞ。終盤の印象のせいか? つーかぶっちゃけ、今のレオ打線をまともに相手できるんだから鷹打線だって変わらんだろと思うのだが。←暴論
でもほら、怖さ的にはレオも鷹もあんまり変わらん気がするんですよ。去年を見せられると(笑)。
ま、そんなわけで、どっちみち越えてみせなきゃならない壁であるのは事実ですので、大村さんに言われちゃったからには(笑)隈には是非、涼しい顔して鷹戦に投げていただいて、1番の大村さんをあっさり、あまりに芸術的なあの初球ポップフライで打ち取っていただいて(笑)さらにそのフライの球はべっちのグラブに、みたいな感じで。
そんなネタを思い描いて1人ニヤニヤしてしまう今日このごろなんである。