秋華賞は前々日オッズで既にラインクラフトがダントツの1番人気。単勝1.8倍だったかなー。2番人気のエアメサイアは18倍ぐらいだった。気がする。←曖昧だなー
直前のオッズはチェックしなかったけど、結果の配当見たら複勝で2頭とも100円だったし、エアメサイアの単勝も250円ってことで、結局エアメサイアの人気が伸びたってことなんですかね? 落ち着くところに落ち着いたようで。
3コーナーのあたりで、待ってましたとばかりにラインクラフトがスピードを上げてきて、4コーナーからは一気にちぎり始めて、そのまま逃げ切るかと思い始めたところに「やっぱり来るのかー!!」って感じでエアメサイアが……豊が(笑)。で、最後の最後に差し切られてしまった祐ちゃんだったのでした……。
いかにもありがちな展開というか、大きいレースで1番人気じゃないけど人気の高い馬に乗ってる時の武豊という騎手は、こうやって勝ちをさらっていく印象が、素人目には非常に強い。思い込みのような気もするけど(笑)
うう、それにしてももったいなかった、福永。
そういえば、スプリンターズSから1週空いてるから余計実感がなかったのだがすっかり秋のGIラッシュに入っているわけで、この開催の後半は10月のヤマ場。菊花賞→天皇賞(秋)が続く。ラインクラフト&エアメサイアに続き、来週はいよいよディープインパクトのお出まし。どんな強さを見せてくれるのかな。
直前のオッズはチェックしなかったけど、結果の配当見たら複勝で2頭とも100円だったし、エアメサイアの単勝も250円ってことで、結局エアメサイアの人気が伸びたってことなんですかね? 落ち着くところに落ち着いたようで。
3コーナーのあたりで、待ってましたとばかりにラインクラフトがスピードを上げてきて、4コーナーからは一気にちぎり始めて、そのまま逃げ切るかと思い始めたところに「やっぱり来るのかー!!」って感じでエアメサイアが……豊が(笑)。で、最後の最後に差し切られてしまった祐ちゃんだったのでした……。
いかにもありがちな展開というか、大きいレースで1番人気じゃないけど人気の高い馬に乗ってる時の武豊という騎手は、こうやって勝ちをさらっていく印象が、素人目には非常に強い。思い込みのような気もするけど(笑)
うう、それにしてももったいなかった、福永。
そういえば、スプリンターズSから1週空いてるから余計実感がなかったのだがすっかり秋のGIラッシュに入っているわけで、この開催の後半は10月のヤマ場。菊花賞→天皇賞(秋)が続く。ラインクラフト&エアメサイアに続き、来週はいよいよディープインパクトのお出まし。どんな強さを見せてくれるのかな。