お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

ご無沙汰を致しまして・・・(*_ _)ペコリ

2016-02-13 21:48:42 | 出来事や思う事 お勉強

1月以来のご無沙汰をしてしまいました(^ ^;Δ フキフキ


お蔭様で2月4、5日と2日掛けて引っ越しは無事完了いたしました!

やっと残り5つの段ボールを開ければ荷解き終了となります(^v^)ホッ

あ 有難い事にあんまり疲れていません^^

これまで筋トレをやっておいてよかったなと(^0^* オッホホ

それと娘がスーパー勤めで鍛えられたため荷造り荷解きの

手際のいい事にびっくりです ポカ―(o゜д゜o)―ン

私とだんなではとてもこうは行かなかったでしょう^^



初めてのマンション暮らしとなりますが まあ!温かい事!

マンション暮らしの生徒さんが真冬でも靴下は履かないと言っていたのが

本当の事だと納得しました( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム

以前の家は寒かったのでまずはそれが一番嬉しかった事でした


マンションはJRの新快速が停まる駅のすぐ側の商店街の中にあって

どんなにやかましい所かと心配でしたがあまり電車の音は気にならないし

しかもご近所からの音はこれまで全く聞こえてきません

9階建てで20家族しか住んでいないせいなのかも??

もちろん上下の階と両隣さんにご挨拶しましたが

年齢層もまちまち そして皆さん折り目正しくて感じの良い方ばかり

お互い程よい距離を保って暮らしてらっしゃるようで

それに一番ほっとしました(;´▽`)



この引っ越しで食事が作れなかったため これまでの外食しなかった分を

取り戻すかのように一杯外食をしたし 年に数度しかコンビニに

行かなかった私がお昼をコンビニのおにぎりで済ましたり^^;

あ マンションの周りはコンビニが3軒 スーパーが4軒

飲食店が一杯・・・

まあ駅前ですものね 当たり前かァハハ・・(・∀-`;);


一杯書く事がありますが今日はこの辺にしておきます

画像はこのマンションで私一人で初めてまともに作った食事です


引っ越し前後殆ど娘が作ってくれているので私 助かっています^^




        


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引っ越しにつき・・・ | トップ | もうぐちゃぐちゃどっせ!(´-... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます♪ (kiriy)
2016-02-13 23:02:01
そしてお帰りなさい。

新しい場所で新しいスタート。
またここでも素敵な想い出をたくさん作ることが出来ますように♪

返信する
kiriyさん (キミコ)
2016-02-13 23:52:58
早速のお祝いコメントありがとうございます
\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ウェーブ!! ウェーブ!!

はい!良い思い出を作るには私自身が頑張らなくちゃですものね^^
ここで一生を終えるつもりですので精進しますわ(人^∇^)
返信する
引っ越し (ようちゃんばあば)
2016-02-14 07:16:28
住み慣れた家を処分して新しい環境に慣れるのは やはりある程度体力があって
自分の意志で新しい環境へなじむ意欲がある内ですね。
その点 キミコさんは本当にかしこい!
一番かわいそうなのは 田舎で一人暮らしができなくなって 都会に暮らす
娘 もしくは 息子の家族に引き取られる形でしょう。
キミコさん 便利な場所で あと40年は 元気に暮らせますね。
返信する
Unknown (のん太)
2016-02-14 09:11:46
まぁだかな?って、お待ちしていました。
しばらく家具の微調整もしたりして忙しいでしょうね。
それも楽しめる体力のあるうちの決断、正解でしたね。
ボチボチ待ってます。って、私もボチボチですが(^O^;)
返信する
おはようございます。 (kei)
2016-02-14 09:16:17
引っ越しお疲れ様でした。
私もマンションがいいなと思いますが、
引っ越しの事を考えると、中々決断できません。
私は年を取ったら、都会暮らしがいいと思ってました。
今の所は中途半端です!(-_-;)
お疲れが出ません様に・・・
返信する
ようちゃん (キミコ)
2016-02-14 22:34:54
こんばんわ!
ご無沙汰をしておりました^^;
読ませていただいていてもずっと読み逃げで申し訳ありません^^;
靴下にはまってらっしゃるのですね(*^艸^*)
大作じゃないので作ってしまう気持ちよくわかります

そうですよねえ まだ引き取られるのはいい方ですよ
そのまま施設に行く方が増えています
ディセンターに訪問するようになって事情わかってきました^^;
一人暮らしだって子供に遠慮してそれを選択された方も多いようです^^;
生活を縮小できて正解だったような気がしています
とにかく便利な場所ですし体力も温存できていますし・・・
今しかチャンスがないと思っていたんですャ (#'∀'b)b ッ (b#'∀'#d) タ d(d'∀'#) ネ♪
返信する
のん太さん (キミコ)
2016-02-14 22:38:35
こんばんわ!すっかりご無沙汰ですみません
とにかく読み逃げオンリーで済ませてしまっています^^;
前の家がとにかく広すぎていましたし 今はその荷物をどこに置こうかと
工夫の毎日です ̄(・ x ・=) ̄キョロキョロ ̄(=・ x ・) ̄

家具の微調整どころか家具の大々的な引っ越しをいまだ実行中ですから^^;
いつ片付くのか(^^; のん太さん手伝ってください!!(-m-)パンパン
返信する
keiさん・・・ (キミコ)
2016-02-14 22:44:14
こんばんわ!
ようやくブログが書けるようになってほっとしています
とはいえ レッスン室はまだ家具の移動を繰り返している状態で
一体いつ完成するのやらヽ(。_゜)ノ~*@+

確かに生徒さんたちの言うようにマンションは老人向きだと思いました
広い場所は実際子供が巣立ってからは必要ありませんしね
この際気楽に暮らすのも悪くないと思いますよ
特にこの場所はすごく気持ちがいいです^^

お嬢さん達もきっとお手伝いしてくださいますよ
それに便利な場所に親が暮らしていると寄りやすいですやん^^
もしお気持ちがあるなら一刻も早く引っ越しをお勧めします
返信する
おめでとうございます^^ (シナモン)
2016-02-16 22:15:15
お引越し、無事済まされたんですね!
娘さんが大活躍されて、心強かったですね^^☆

以前ニュースで見たんですけど、駅近くの商店街
にあるマンションが熟年層のご夫婦に人気だとか。
もしかしたらキミこさんも、商店街のマンションかな?
と思っていました。
歩いてすぐに買い物も食事もできる利便性が
受けているとか。

とにかく新生活、おめでとうございます*^^*

返信する
シナモンさん (キミコ)
2016-02-16 23:32:59
こんばんわー
お祝いの言葉ありがとうございます(*_ _)ペコリ

やっと今日全部の段ボールを開け切りました(;´▽`)
なかなかすっきりと片付かなくて 皆さんの所に回りきれません^^;
シナモンさんの所にも読み逃げもしていない状態でお許しくださいね^^;

年齢が高くなるとこんな場所が快適ですね
前の家はあまりにも静かで便利も悪かったのです
愛着はありますが死ねばおしまいですもの(・┰・) エヘッ

不動産関連のちらしが毎日のように入り 
このマンションも「買います」広告が何軒もの不動産屋から入るのです
そりゃ大学を誘致して上り調子の土地の駅前ですものね
私達は運が良かったと思います(^ー^* )フフ♪

返信する

コメントを投稿

出来事や思う事 お勉強」カテゴリの最新記事