-
かがわ木造塾
(2015年04月25日 21時07分29秒 | 自然環境のこと)
旅をしてたり美味しいものを食べてる... -
緑の課外授業
(2014年10月09日 17時05分36秒 | 自然環境のこと)
今日は、香川県建築士会が香川県下の... -
出張授業教材作り
(2014年09月21日 22時21分37秒 | 自然環境のこと)
建築士会の有志が集まって、毎年小学... -
今日は先生
(2014年06月25日 22時38分43秒 | 自然環境のこと)
今日は高松市内の小学校で先生をして... -
今日は先生してきました
(2012年11月07日 23時34分44秒 | 自然環境のこと)
今日は、高松市の古高松小学校にて先生... -
陸前高田市
(2012年05月13日 21時42分38秒 | 自然環境のこと)
昨年の3月11日に発生した、東日本大震災... -
樹齢100年の木の伐採
(2011年12月04日 22時45分44秒 | 自然環境のこと)
昨日より徳島県那賀町の山(旧木沢村)に... -
黒い森
(2011年11月26日 13時23分02秒 | 自然環境のこと)
持続可能な森づくりに取り組んでいる「... -
フライブルグ ヴォーバン地区
(2011年11月24日 14時17分09秒 | 自然環境のこと)
ドイツの南部に位置するフライブルグ市... -
世界一エコなビル?
(2011年09月22日 22時49分11秒 | 自然環境のこと)
台湾のどこかはわかりませんが、空港跡... -
森の国日本
(2011年08月12日 23時03分13秒 | 自然環境のこと)
普段身近にある森。その森があるから美... -
教材づくり
(2011年07月31日 22時36分56秒 | 自然環境のこと)
毎年、建築士会で行っている小学校への... -
事務所のクヌギ
(2011年07月16日 23時25分26秒 | 自然環境のこと)
事務所ですくすくと大きくなってるクヌ... -
小学校にて
(2011年07月06日 23時40分31秒 | 自然環境のこと)
建築士会での活動なのですが、小学校に... -
和蜂(蜜蜂)飼いはじめました
(2011年05月22日 23時37分28秒 | 自然環境のこと)
丁度一年ほど前、和蜂に関する講演会が... -
木造塾
(2011年02月05日 22時09分02秒 | 自然環境のこと)
毎月参加している、木造塾。 今月はフ... -
木のこと。山のこと。
(2010年12月13日 20時48分42秒 | 自然環境のこと)
木の家を造るには、長い年月をかけて育... -
間伐体験してみませんか
(2010年11月25日 20時53分31秒 | 自然環境のこと)
来月の12日(日)に、間伐体験ツアーを行... -
かがわひのきの森
(2009年11月08日 11時50分12秒 | 自然環境のこと)
所属してるNPO『木と家の会』のイベ... -
マツボックリのトトロ
(2009年10月04日 18時50分50秒 | 自然環境のこと)
昨日・今日と高松市のサンメッセ香川に...