僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

耳鳴りと 「うつ」 の関係

2021年06月06日 | 心と体と健康と

前回、深キョンと大坂なおみ選手の適応障害と「うつ」について書きましたが、今日は自分のことです。

僕はこれまでの人生で心の病にかかったことはなかったと言いたいところですが、それに近いようなことは経験しています。

このブログの第一回目「自己紹介と近況報告」(2007年12月1日)という記事の中で詳しく書いていますが、あの頃が僕にとって一番つらい時期でした。僕のこのブログは、そのつらさを紛らわすために始めたと言っても過言ではありません。

この年の8月。近畿大学病院で心房細動(不整脈)のカテーテル手術を受けたのですが、手術中、カテーテルの先が心臓を突き破りそうになった(という病院側の説明)とのことで急きょ中止になり、結局手術は失敗に終わりました。

再び手術を受けるかどうか迷いに迷っていた時、忘れもしない9月下旬の夜のこと。風呂の湯舟に浸かったとたん、左耳の奥のほうでキーンという高い音の耳鳴りが勃発したのです。その夜は一睡もできず、動悸や吐き気もしました。

翌日、耳鼻科へ行きましたが、医師に「耳鳴りがするんですけど」と言うと、イヤな顔をされ、「薬を出しておきます」と、ビタミン剤を出されただけ。頭がおかしくなりそうなほどの症状なのに、何もしてもらえなかった。

次に隣の市の大きな病院へ行き、耳鳴りのために気分がすぐれない、ということを伝えると、そこで言われたのが「不安症でしょう」という答えでした。

どうすれば耳鳴りが治るのか、ということには全く言及せず、
「この症状は、うつですね。自律神経失調とか、男の更年期のようなものです。ですから、心療内科の診察を受けることを勧めます」
と言われるたのです。
耳鼻科じゃなく心療内科? なんや、それは。

耳鳴りで受診したのに、あっさり「心の病」として片づけられました。今から思えば、ストレスが耳鳴りという症状を誘発した、ということなんでしょうか。そういえばその医師は、「頭痛がする人の半分以上は自律神経の乱れから来ています」と言ってました。そのストレスというのは、僕の場合、心房細動のカテーテル手術に失敗したことで生じたもの、ということなるんでしょうか。つまり、うつ的な心理状態が耳鳴りを引き起こした?

あるいは「うつ」の状態になったため、耳鳴りが発症したのか?
「うつ」が先か「耳鳴り」が先かという、まるでニワトリと卵みたいな話になってしまいました。それにしても、耳鳴りだけは医師も手の施しようがないようで、たいていは「心の病」のように言われてしまいます。

あの時から早くも14年の歳月が流れました。

勤務先の市役所を定年退職しても、耳鳴りは退職してくれず、この14年間ず~っと耳鳴りはキーンキーンと鳴り続けています。うるさいです、本当に。

しかも最近はますます音が大きくなっているような気がします。さらに左耳だけでなく、右の耳も時々鳴るようになってきました。

精神安定剤のデパスは毎日欠かせません。
この薬が耳鳴り自体にどれほど効果があるのかわかりませんが、とにかく14年前から1日2錠、欠かさず服用しています。1錠は日中で、もう1錠は夜中に目が覚めた時に睡眠薬代わりに飲んでいます(耳鳴りの発症以来、一晩中ぐっすり眠ったことは、酔いつぶれた時以外には一度もありません)。

それにしてもねぇ。
何でこんなうるさい耳鳴りが自分の中に入って来たのだろう?

文句を言って行くところもないので諦めるしかありませんけどね。
それに、この耳鳴りは死ぬまで鳴り続けることはわかっていますし。

そんなこともあってか、最近は死ぬことが怖くなくなりました。
死んだらこのうるさい耳鳴りから解放されますし。

いつか死んで耳鳴りから解放されるというのが、今の僕の楽しみの一つです、と言ったら、言い過ぎですかいな?

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする